| 発売日 | 2018年6月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2019年4月8日 22:24 | |
| 33 | 4 | 2019年4月7日 13:00 | |
| 2 | 3 | 2019年3月27日 13:43 | |
| 0 | 1 | 2019年2月17日 13:07 | |
| 3 | 2 | 2019年2月6日 19:22 | |
| 3 | 1 | 2019年1月14日 17:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
初めて投稿します。至らない点があれば指摘お願いします。
先日、SH-m07をiijmioのケータイプランで購入しました。
それで、iijmioクーポンスイッチ(みおぽん)アプリをインストールしました。
しかし、更新ボタンを押しても更新されず、クーポンの追加等ができず、困っています。
PC上では問題なくできるので、アプリの問題だと思うのですが、同じような方はいらっしゃるでしょうか。
よろしくお願い致します。
1点
https://www.iijmio.jp/hdd/keitai/spec.jsp
上記URL、ケータイプランの注意事項をきちんと読むように。
・クーポンのON/OFFはご利用いただけません。
・IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)もご利用いただけません。
アプリの問題ではなく仕様の問題だということです。
書込番号:22588246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホをケータイプランで契約することに、無理があったのでは…。
書込番号:22588991
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
この機種をひと月前に購入しました。
当初指紋センサーは登録・認証とも快適に使用できていました。
しかしここ数日認証が不安定になり、一旦登録してある指紋を削除し再登録しようとしたところ上手く登録できません。
何回も再登録を繰り返して何とか右手の親指・人差し指の二つは登録しました。
現在不安定ながら認証は出来ています、しかしながら指紋認証がスムーズに出来ないというのは不便です。
指紋センサーはメガネ拭きで清掃しています、又セルフチェックではセンサーは異常なしと出ます。
これはセンサーの故障でしょうか?
最近linepayアプリを入れたのですがその影響でしょうか。
同じ様な方いますでしょうか、よろしくお願いいたします。
14点
HUAWEI NOVA lite2から最近乗り換えたのですが同じような状況です。
僕は洗い物を多くするせいか右手の指はほとんど認識製ません。
妻の08も同様です。
HUAWEI機と比べたら故障を疑いますね。
一方家事を全く手伝わない長女の05は指紋認証正常だそうで、これは手荒れのせいと
あきらめています。
おっしゃる様に登録に以上に時間がかかります。
恐らくハード的には正常なのだと思います。
ちなみに次女のg08は登録していない指で開くと言っております。これではセキュリティとは呼べませんね。
書込番号:22577121
7点
>ぷりすきさん
一応、登録も出来てるならセンサー異常かどうかは判断が難しいですね。
ちなみに私が以前使用してたLG V20PROで発生した事象ですが、突然指紋認証が、5回連続ぐらいで失敗して、その後普通に使えたのですが、3日後後ぐらいに再び失敗。端末の電源OFF/ONを行ったところ、設定画面から指紋認証に関する項目そのものがなくなりました。
ドコモショップに持ち込んだところ、背面パネル(LGの指紋センサーは背面なので)の不良でセンサーも含め背面パネル交換で直ったことがあります。
同じアンドロイドOS機でも、指紋認証のある/なしが端末それぞれでありますので、ハード的に指紋センサーの有無で、設定項目そのものを表示・非表示に出来るのかな、と推測しました。
>元祖arapさん
HuawaiとLGの認証精度とスピードを基準にしたら、iphoneも含め、他のメーカーのスマホの指紋認証は全て欠陥品になっちゃいますよ。
この2メーカーに関しては、触れた瞬間にロック解除されますし、ほぼ100%認証成功しますから。
書込番号:22577535
5点
>スレ主さま
他の方のようにスマホ事情に詳しいわけではないのですが、ユーザーの一例として返信させていただきます。
(SH-M07は昨年7月に購入してから現在まで不具合なく使用しています。)
購入当初は夏場だったせいもあるのか指紋認証に失敗することはほぼなく、順調でした。
指紋の登録は角度を変えて読み取るのでけっこう時間がかかった記憶があります。
10月頃に掃除で薬剤を使ったために両手とも指がかなり荒れてしまい、認証できなくなりました。
指紋の登録自体をやり直そうとしましたが、マックスに荒れている時は読取も時間が掛かった末に読取失敗で登録できませんでした。
指紋の感じが元に戻ったかなと思う12月前後に、改めて指紋読取したところ無事に登録が出来、認証も失敗することがほぼなくなりました。
この時は読み取りにかかる時間も、失敗した時よりはなんとなく速いかな?と感じました。
私の場合ですと、荒れていたり乾燥している(硬くなっている)指だと認証に失敗することが多いので、一番面積が広くて認証しやすい親指だけを複数登録しています。
今現在もこの時の登録のままですが、失敗せずに認証出来ています。
(センサーの掃除も特別しておらず、時々ティッシュで汚れを拭く程度です)
指紋の読取はけっこう時間がかかるかもしれません。
小さい指や潤っている状態だとそこまで長くは感じませんが、1番面積の広い指が荒れていた時は本当に長く感じたので。
iphoneを使用している知人も乾燥のせいか時々認証失敗したりしてるので、個人的にはそういうものだと思って深く考えていませんでした。
故障してるかもと思いながら使うよりは、一度修理でチェックして貰ってもいいかもしれませんね。
長々と失礼しました。
書込番号:22581365
4点
>烏丸少将かっこいいでおじゃるさん
>AS-sin5さん
>元祖arapさん
書き込みありがとうございます。
以前使用いたzenfone3は一年以上使っていましたが指紋認証ついてあまり意識しませんでした。
この機種を使い始めた当初は前機種よりも快適に感じました、しかし次第に認証に失敗する回数が増え、
認証に複数回失敗した後爪際の指先が少し触れたタイミングでロックが外れたりしセキュリティに不安を覚えました。
その後指紋登録をすべて抹消、新たに登録しようとするもできないという現象が現れ焦りましたが何とか二つ登録をしました。
登録自体も何か不安を感じさせるものでした。
現状は何とか使用できています。
手荒れという意見を基に指先をケアしてみましたが現在あまり効果は出ていないようです。
シャープの指紋機能は二流なんですね、納得しました。
もう少し様子を見てみます、ありがとうございました。
書込番号:22585850
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
本機にApple Musicアプリをダウンロードしましたが、アプリが立ち上がらない状態のままです。Googleでいろいろと調べ、再起動、再インストール、キャッシュ消却等試みましたが、お手上げです。どなたか対処法をお教え下さい。
書込番号:22017508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
torqueg2(Android6.0)と
miraie(Android4.4)でもいけたので行けると思いますけど…
データを消去は試しましたか?
書込番号:22017715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Lonesome Georgeさん
こんばんわ
キャッシュ消去・データ消去は
GooglePlay開発者サービスアプリもされましたか?
AQUOSR2に入れてみたら、端末全体の動きがカックカクになったので、IGZO液晶と相性が悪いのかも
書込番号:22022075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
現在nexus5xを使用しておりますがこちらのAQUOSのカメラは質が落ちますでしょうか?
見た感じAQUOSはズームに弱く、明るく白飛びしているような気がします。
nexusもズームには強いわけではありませんが…
風景や食事の写真はネットにあがっていますが、人物を撮ったときにどのような写りになるのかとても気になります。
店舗が遠い為、触りに行くのがなかなか難しく、実際に使用している方に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22325569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はNexus5xから換えましたがカメラはNexusの方が良い感じはします。関係ないけど画面は綺麗ですよ。
書込番号:22473350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
始めまして。この機種に昨年末に変更し、大分慣れてきました。
質問なのですが、有線タイプのゲームパッドを繋いでゲームをされている方、いらっしゃいますでしょうか?
USB接続してもゲームパッドを認識してくれない、正確にはゲームパッドの充電をスマホからしているだけで、パッドのボタンなどは認識されていない状態なのです。
特別な設定などあるのでしょうか?
試したパッドは、「PS3コントローラ」「GAMESIR G3w」です。
どなたか、ご回答宜しくお願い致します。
書込番号:22443710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TypeCの変換ケーブルをつけてますが、これはホスト変換機能付のものでしょうか?
変換機能がないものではコントローラーは動きません。
あと、手元のELECOMのコントローラーはXinputでは認識されないので、たぶんG3wもXinputでは動かないと思います。
書込番号:22444564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
文鳥LOVE様
ご回答、ありがとうございました!
Type-Cへの変換コネクタはOTG機能有り、問題なかったのですが
G3wコントローラ側が、Xinput設定になっており、
これをDirectinputに設定変える事で、パッドが認識され、
無事に使えるようになりました!
PS3コントローラは相変わらず認識されませんが、
SONY端末ではないので相性のもんだいかと。
こちらは諦めます。
Xinputについてアドバイス頂き、勉強になりました!
本当にありがとうございました。
書込番号:22447452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
TripAdvisorでGoogle mapのリンクを参照すると、必ずGoogle mapがshutdownします。メモリ不足?機種依存?皆様はいかがでしょうか?
書込番号:22393246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Lonesome Georgeさん
確認のため、試しにTripAdvisorをインストールしてみました。
添付した画像のとおり、裏でGoogleMapが使われている画面でも、経路表示のためにGoogleMapが起動した画面でも、普通に使えています。
一度、TripAdvisor、GoogleMapともにアンインストールして、インストールし直してみてはいかがでしょうか。
少なくとも、機種依存の問題でないことは、確認いたしました。
書込番号:22393712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









