| 発売日 | 2018年6月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2018年12月28日 21:16 | |
| 4 | 4 | 2018年12月27日 16:33 | |
| 3 | 6 | 2018年12月10日 11:01 | |
| 2 | 1 | 2018年12月7日 08:46 | |
| 14 | 9 | 2018年11月9日 12:11 | |
| 2 | 3 | 2018年10月17日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
活動量計のFitbit Charge 3の購入を考えております。
この機種でお使いの方はいらっしゃいますか?
対応機種一覧を見てもシャープ製品の記載がないので判然としません。
もしお使いの方がいたらBluetoothの相性等問題がないか教えてください。
書込番号:22354369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現行のFitbitはほぼAppleとSamsung製品向けです。
Huawei製スマホではいくつか動作報告がありましたが、同じスマホでも動く人・動かない人・動かなくなった人がいて安定した動作が望めないようです。
入門用としてコスパの優れたMi Band 3をお勧めします。
http://comparewear.com/compare/fitbit-charge-3-vs-xiaomi-mi-band-3/
国内正規販売店はこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L6GTZZ7
海外から購入すると、技適・日本語対応等の問題が生じるのでご注意ください。
書込番号:22355506
0点
ありりんさん、ご回答ありがとうございます。
実は質問書き込み後に、勇み足でポチってしまったのです。
先ほど現物が届きまして接続したところちゃんと使えました。
ただ、スマホと距離が離れてリンクが切れた後に再接続されるまで10分くらい掛かりました。
もしかしたらサポート外のためにこのような症状が出る可能性もあるのかも知れません。
とりあえずは普通に使えそうです。様子を見てみます。
書込番号:22355986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
こんにちは。現在、auのXPERIAZ5 SOV32を使用している者です。長い間auと契約を続けてきましたが、格安SIMに移行しようと考えています。
同時にこちらの機種に機種変更もしようと思っているのですが、いくつか質問があります。
・こちらの端末を購入したのち、auからMNP転入させたUQmobileのSIMを購入し、SIMを挿入すれば携帯電話として使用できるようになるのでしょうか?
・また、その際どのサイズのSIMを購入すれば良いのでしょうか?
正直、プラチナバンドやVoLTEなどといった用語にあまり詳しくなく、困っています。Aquos sense plusはauのバンドに対応していない場合もあるといった記述も見かけたので・・・。
また、
・Aquos sense plusだけ先に購入して、現在のauのSIMを用いて通話・通信はできるのでしょうか?
・格安SIMはLINEの年齢認証ができないとのことですが、現在のauのSIMを用いて年齢認証だけ先に済ませておくことは可能でしょうか?
・現在使っているXPERIAZ5 SOV32 のSIMロックを解除し、UQmobileのSIMを用いて通話・通信をすることは可能でしょうか?
現在考えているUQモバイルの契約は、ピッタリプランM+データ増量オプションです。
長くなりましたが、どうかよろしくお願いいたします。
0点
au→UQへのMNP(と言うかauグループ内でのブランド変更)ならP20 lite一括とか貰ってP20 lite売却してAQUOSを買う、と言うパターンになりそうですね
AQUOS sense plusはau VoLTE対応なので問題無いと思います
書込番号:22352229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LINE年齢認証はauシムで行っても、後でMNPしてしまってから再度年齢認証必要な場合発生したら出来なくなると思います
Xperiaをシムロック解除してればUQシムOKです
書込番号:22352238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3キャリア対応の端末なので問題ありませんよ。auのメインバンドにも対応してます。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360005030691
登録済みAPNにUQ mobileもあります。
SIMに関してはau VoLTE対応マルチSIMしかないので、nanoSIMサイズで使えばいいだけです。LTE用と案内されてるnanoSIMは使えません。
SOV32もSIMロック解除した上で、au VoLTE対応マルチSIMであれば利用できます。
https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/#
書込番号:22352376
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
初めて質問します。
off時にロック画面を解除したときや、画面をスクロールした際などにいちいち音が鳴ります。
消す方法はありますか?
音設定ではアラームと着信音だけonにしてる状態です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22308328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定--音−詳細設定、そこの下の方にある「その他の音やバイブレーション」の項目がオンになっているからだと思います。
ただ、オンになっていてもスクロールで音はしませんけど・・・・。
スクロールすると音が出るのはどのアプリでしょうか?
書込番号:22308405
1点
>文鳥LOVEさん
ご回答ありがとうございます。
全てオフにしていても鳴ります。
ホーム画面のままでも時折なります。
どのアプリかは特定出来ず、インターネット見ていても鳴るんです。
今もこれを入力中に鳴り続けます。
全く意味不明で困っています。
書込番号:22308652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハマチャンドットコムさん
>今もこれを入力中に鳴り続けます。
キー入力中の音なら・・・
キーボードの歯車をタップ → フリック設定・入力補助を選択 → 「サウンド・バイブ」の項目のチェックを外せば音は消えます。
多分、これとも違うのでしょうね。
どのような音がするのでしょう?
書込番号:22308787
0点
>文鳥LOVEさん
設定のなかにその項目はありませんが、多分ダメだと思います。
音の表現ご難しいのですが、ピロン、ピロンといった感じでしょうか?
それがリズムよく連続で鳴ったり、1回ごと
だったり、法則性も分かりません。
マナーモードでは鳴りません。
何度もスミマセン。
昨日本体を新しく購入し、週末で初めてマナーモード解除したらこの音がして、色々設定をやってみたのですが、治りません。
メーカーに聞いた方が早いですかね?
ご返信何度もありがとうございます。
書込番号:22308844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の端末ではマナーモードoff時には当該の音は鳴りません。ハマチャンドットコムさんが言われるような音は鳴りませんし、逆に鳴らし方もわかりませんでした。
力になれず申し訳ありません。
メーカーに聞いた方が早いかもしれません。
書込番号:22309775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たむろうさん
ご回答有り難うございます。
鳴るパターンもまちまちで、不定期だったり、ネットのページが変わったりしたときにも鳴ったりします。
全く不明なので、先程サポートに連絡しましたが、電話はなかなかつながらず、メールで問い合わせしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:22314294
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
画面上部に出るLINEの通知において、通知を溜めた状態の時に新たなLINEが届いても古い通知が再度表示されます
設定で改善出来ますか?
書込番号:21986949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
未だに改善出来ていません
皆さんはそんなことありませんか?
書込番号:22306668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
はじめまして、相談させてください。
私は指紋認証が苦手です。その一手間が要らないんです。誰かに見られたり悪用される心配のある環境で過ごしていないので、指紋認証機能も、画面ロックも、パスワードも、一切オフにしてサクサク使いたいです。パッと使えるスマホがほしいです。
いまiPhone7+ですが、指紋認証をオフにすると、Apple PayやモバイルSuicaなどのおサイフ機能が使えなくなるので、ストレスです。
以前honor8を使っていて、こちらは指紋認証も画面ロックも外せたのでサクサクでしたが、FeliCa非搭載でした。。。
なので、やはり国産に戻って、こちらのM07か、M05(SH-01Kでも)にしたいのですが、指紋認証を外してもおサイフ機能に影響はないでしょうか?大昔のZETAは大丈夫でしたが、、、
あと、M05とM07では、どちらがおすすめですか?
写真の綺麗さなどは全然違いますか?
メモリが未だにどちらも3GBなので、あまりサクサク感は期待していませんが、、、
どなたか親切な方、よろしくお願いいたします。
書込番号:22240810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
指紋認証とオサイフケータイ機能は何の関係もないので、指紋認証なしでもオサイフケータイは問題なく使えます。
書込番号:22240837
3点
ありがとうございます!そうなんですね。
私もずっとその認識だったのですが、iPhoneに変えてから指紋認証とおサイフ機能が連動していることに愕然としました。いまのAQUOSに指紋認証ボタンみたいなのが付いててドキドキしましたが、無視して大丈夫みたいですね!買います!
書込番号:22240886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
しかし私はもう、一刻も早くandroidに戻りたいのです。
周りの女子がみんなiPhoneだから、なんか自分もiPhoneにしなきゃいけないような気持ちからiPhoneにしましたが、この2年近く後悔しかありませんでした。
AQUOSを買います。ありがとうございました。
書込番号:22240890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AQUOS senseはローエンドですから、そうとうのんびりしています。
AQUOS sense plusはミドルレンジになり、たいていの人は不満なく使えるでしょう。
したがって、予算に余裕があるなら、plusを選んだ方がよいです。カメラの画質もそれなりに違うというレビューがあります。
RAMのサイズは、ほとんど関係ありません。
書込番号:22240891
1点
私も、スマホにおける生体認証の必要性を感じていない者のうちの一人です。
SH-01K まで視野に入れられていらっしゃるのであれば、同じ docomo with の L-03K をお勧めします。
LG 端末は、ディスプレイをダブルタップで、画面の ON & OFF が出来て、とても便利です。
ROM 64GB, RAM 4GB あり、もちろん、docomo のキャリアモデルですので、Felica/おサイフケータイは、生体認証とは関係なく使えます。
書込番号:22240906
2点
>マラルメさん
AQUOS sense plus は、指紋認証ボタンを、ホームボタンや履歴、戻るボタンと兼用にできますから、指紋認証はほとんど苦になりません。
また、Andoroidのスマートロックを使えば、特定の場所や、bluetooth接続時など多様な条件で、ロック機能がOFFになりますから、そんなに指紋認証を使う機会も多くないと思います。
書込番号:22240943
0点
>P577Ph2mさん
ありがとうございます!比較した話をしてくださると非常に助かります!ではやはり07を買いたいと思います!RAMはあまり関係ないんですね。スマホもPC感覚で考えてましたが、目から鱗です。
書込番号:22240956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。LGは使ったことがないので、、
やはり今回はAQUOSにします。ありがとうございました。
書込番号:22240963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shekeen.BalanceReaderFree
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softstudio.DriversLicenseReader&hl=ja
↑↑こういうのを使えば読むことは可能だね
書込番号:22188116
1点
ありがとうございます。楽天モバイルで買うことにします。
書込番号:22189337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際に試したら、edyと免許証しか持ってないけど。両方確かに読めましたよ。
書込番号:22189830
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


