| 発売日 | 2018年6月22日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ | 
| 重量 | 157g | 
| バッテリー容量 | 3100mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 51 | 22 | 2018年6月30日 10:54 | |
| 8 | 0 | 2018年6月28日 10:49 | |
| 17 | 4 | 2018年6月27日 23:12 | |
| 19 | 9 | 2018年6月27日 22:48 | |
| 4 | 2 | 2018年6月27日 22:48 | |
| 20 | 8 | 2018年6月25日 22:27 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
【ショップ名】IIJ
【価格】36800(税抜)
【確認日時】2018・6・19 午前11時
【その他・コメント】
税込み4万以下、失敗しました。
ヨドバシで1万高く申し込んでしまいました。
7点
IIJmioの回線を新規契約した場合、またはすでに回線契約があり端末を追加する場合の価格ですよ。
書込番号:21906991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すいません、スレ主さんが時間差で先に書かれてましたね。
書込番号:21906993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
やっぱiij と契約しないとダメ何ですね!
書込番号:21907095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
IIJmioの一括支払い 36,800 円(税抜)
https://www.iijmio.jp/device/sharp/shm07.jsp
IIJmioの会員、スマートフォンのみの購入も可
https://www.iijmio.jp/faq/device/#anchor04
処で、他の格安SIM会社(例えばmineoなど)には、AQUOS sense plus は まだ載っていないね。なぜだろう?
書込番号:21907262
0点
まだ取り扱いを発表していないからに過ぎないでしょう。IIJmioは今日の午前中に発表されましたから。
先週末シャープが発売日を発表した日に取り扱いを発表したのはBIGLOBEでしたし、今日はIIJmioなのでその他MVNOも順次発表するのではないかと思います。
書込番号:21907281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は現在も、IIJmio(BIC SIM)を使っており、通信品質等に不満はありません。
ただIIJmioで端末を購入する場合、1点リスクがあります。
端末に初期不良があった場合、IIJmioが交換対応してくれる訳ではなく、メーカーと直接交渉する必要があります。
私の場合は、音声機能付きSIMにも関わらず音声通話ができないという、端末の初期不良に当たりました。
(データ通信、Wi-Fi通信は可)
これは、IIJmioの端末補償オプションに入っていても、初期不良の対応はIIJmioではいたしません。
店舗で購入した場合、初期不良は在庫と交換対応してもらえる時もあるようです。
私の場合、メーカーから代替器を送ってもらえる訳もなく、2週間ほどスマートフォンがない不便をしました。
とはいえこれは、IIJmio特有の問題ではなく店舗での購入とオンラインでの購入の差であろうと思います。
「初期不良であろうと何であろうと、SIMフリー端末の問題はメーカーとやり取りするもの」とお考えの方にはリスクでも何でもない話しです。
また、SIMフリー端末でも店舗で買えば交換対応の可能性があるので、「初期不良が心配な人は、ドコモやau、ソフトバンクをどうぞ」というのとも、ちょっと違う気がします。
(私は、初期不良以外はサポートを必要としません。)
そもそも初期不良に当たらなければ経験しないことで、そんなこと考えたこともない方が大半だと思います。
ご存じない方もいらっしゃると思いますので、念のため、ご参考までに。
書込番号:21908371
4点
ちなみにIIJmioでの取り扱いは22日の予定からとなってます。
https://www.iijmio.jp/device/sharp/shm07.jsp
BIGLOBEは20日から。
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2018/06/180614-a
あと確認した限りではイオンモバイル、DMMモバイル、そしてmineoも取り扱いを発表してます。
http://aeonmobile.jp/topics/20180614_aquos-sh-m07sale/
http://www.k-opti.com/press/2018/press27.html
DMMモバイルは…URLコピーに向かったらメンテナンス入ってて取得出来ませんてした。あと、他にも扱いあるかも知れません。悪しからず。
ただ…セール期間中だからかOCNモバイルoneは情報ないですね…。
書込番号:21908597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
価格差にヨドバシキャンセルしようか悩みましたが、
22日発売日届けということで、1日でも早く触りたい欲求が勝り、
到着を待ちたいと思います。
IIJ22日申込、到着は3日から1週間とても待ちきれないです。
書込番号:21908917
2点
価格は販売側の自由とはいえ、なぜIIJのみ約1万円も安いんでしょうね?
私はIIJユーザーなので嬉しいですが。
ただ、今はまだArrows M03の分割があと数回残ってるので踏み切れませんが、それが終わったらArrowsは妻(未だにAndroid4.1.2ユーザーなので)にお下がりして、私はAQUOS sense plusに移れればベストなのですがw
書込番号:21909190
1点
まず…前レスでDMMモバイルでこの機種の扱いがあるという主旨で書きましたが、勘違いだったようです。申し訳ありません。
>SAKIBAXさん
フルMVNOとなったIIJmioは、新たに発行したSIMをアンロックされてないdocomo端末に挿して使うことが出来なくなりました。その辺が影響してるのではないでしょうか?
オンラインで手続きすればアンロックの費用は掛からない筈ですが、これまでドコモショップに頼りきりだったユーザー層にはやや敷居が高いと思われ、そうした層を取りこぼす懸念がありますので。
書込番号:21909349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryu-ismさん
ご返信ありがとうございます。
なるほどですね。まぁ様々な要因、戦略等あるんでしょうね。
まぁ、端末価格、料金プラン等の自由度の高さもMVNOの利点というか存在意義(大げさ?w)でしょうからね。
私が購入可能になる頃に更に下がっているか、キャンペーンがあることを祈ることにします。
書込番号:21910927
0点
BIGLOBEも支払い総額は税抜ぎりぎり4万以下ですし、MVNOは回線セット割という前提でしょう(イオンだと定価に近いですが)。
これまでのSIMフリーのSHシリーズを扱ってきたMVNOは順次取り扱うと思いますが、価格はMVNO次第な部分でしょうね。
まだ取り扱いを発表してませんが、楽天モバイルやgoosimsellerあたりは取り扱えば安売りしそうな気がします(^^;
書込番号:21911028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天モバイルの価格情報が出てました。現状の最安値でしょうか?楽天会員だとさらに若干安くなるっぽいですね。
楽天モバイル:AQUOS sense plus SH-M07
https://mobile.rakuten.co.jp/product/aquos-shm07/
書込番号:21911045
0点
楽天モバイルのサイトはさっき見たときは製品ページなかったので、10時半あたりに追加された感じかな。
端末価格だけでみれば最安値ですね。回線セット価格ではありますが。
書込番号:21911050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天モバイル、先ほどプレスリリースがでました。
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2018/0621_01.html
すでに回線を利用してるユーザー、これから契約しようと考えてるユーザーには買いやすい価格設定だと思います。
書込番号:21911053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サブ用途で楽天モバイルのSIMを持っているのでAQUOS sense plusを楽天モバイルで購入!
消費税込みで31,881円でした。
会員限定とはいえかなり安いのではないでしょうか?
書込番号:21911311
2点
goo simsellerも先ほどプレスリリースが出ました。
https://pr.goo.ne.jp/goo/2018/23201/
音声契約のらくらくセットは29,800円、契約任意の通常購入は37,300円とのことです(税抜)。
書込番号:21911342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まっちゃん2009さん
契約任意の通常購入の場合、税込40,284円と端末単体で考えると最安値だと思います。
これってOCNでSIMを永遠に利用申し込みせずに、他社SIMを指して使えるのでしょうかね?
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/shm07.html
あるいは、データ通信専用SIM税込972円を契約して、直ぐに解約しても、41000円強なので、それでも安い。
最低契約月数の縛りは無いように見えるので。
書込番号:21921678
5点
>**eco**さん
goo simsellerでは何機種か購入してますが、同梱のSIMで契約してません。
らくらくセットでない限りは契約は任意なので、端末だけ購入してる方は多いみたいですよ。
書込番号:21921698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
アップデートが来ました。
メーカーの対応が早いですね。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年6月になります)
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm07/update/index.html
8点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
gsx1400zさん こんにちは。
取扱説明書を閲覧してみましたが、当該機能は無さそうです。
また以下の注意書きがありました。
-----
■タッチパネル利用時のご注意
タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。
指で強く押したり、先が尖ったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。
次の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。
また、誤動作の原因となりますのでご注意ください。
 手袋をしたままでの操作
 爪の先での操作
 異物を操作面に乗せたままでの操作
 保護シートやシールなどを貼っての操作
 タッチパネルが濡れたままでの操作
 指が汗や水などで濡れた状態での操作
 水中での操作
=====
書込番号:21925324
![]()
4点
対応機種はスペック欄のUIに記載があります。
http://www.sharp.co.jp/products/shm06/spec.html
SIMフリーだとこの機種しかありません。
書込番号:21925357
![]()
4点
>taroちゃんぺさん
調べて頂きありがとうございます。
私も説明書見たのですが調べることは出来なかったのですがグローブモードはないみたいですね。
書込番号:21926419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
調べて頂きありがとうございます。確かにUIのところにはシャープのRにはあるみたいですね。senseplusが気になってたのでこちらはやはり無いみたいですね。ありがとうございました!
書込番号:21926431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
バンド18の帯域はバンド26に含まれるので、バンド26対応していれば問題ありませんよ(M07は26つかめるので心配不要かとおもいます)
書込番号:21920499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kumakeiさん
MFBIに対応していれば、BAND26でBAND18をつかめるという情報があったのですが、
そもそもこの機種がMFBIに対応しているかどうかの情報が出てこないので気になっていました。
ありがとうございます。
書込番号:21920503
0点
余談ですが、シャープのスマホに関してはauモデルも過去のSIMフリーのモデルもみなバンド26表記のみなのであまり気にしなくて大丈夫だとおもいますよ。
書込番号:21920557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
しかし、UQはなかなか発表しませんね?
対応遅いなぁ。。。
書込番号:21920583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
楽天モバイルで購入してUQモバイルで使っています。
P20Liteとの比較ですが、地下、室内でも電波の拾いは同じですね。
書込番号:21920617 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
UQ mobileの動作確認端末一覧にAQUOS sense plus SH-M07は掲載済みです。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
書込番号:21920644
2点
UQmobile
製品一覧には出ていませんが、
2日ほど前から動作確認端末一覧のSIMフリー端末に
AQUOS sense plus が追加されていますよ。
私はUQmobile 2台持ちで、メインのarrows MO3のバッテリーが劣化してきたので
値段が下がってきたらAQUOS sense plus買います!
書込番号:21920648
1点
マルチキャリア対応になって以降のAQUOSシリーズだと、UQでの取り扱いは以下になります。
AQUOS SH-M04は取り扱わず、AQUOS L SHV37_u、AQUOS L2 SH-L02(AQUOS LのAndroid 7.0 ver)として独自名称と型番で取り扱い
AQUOS sense lite SH-M05は取り扱わず、キャリアと同じAQUOS senseを取り扱い(型番はSHV40_u)
AQUOS R Compact SH-M06は取り扱い自体なし
マルチキャリア対応のSH-M04〜M07はいずれも動作確認されてますから、自分で端末を用意すれば問題ないでしょう。
今回のAQUOS sense plusをUQとして取り扱うかは、現時点では微妙ではないかと思います。
書込番号:21920678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
UQモバイルで扱っているスマホを見ると、たぶん全部31212円だと思うので、扱う可能性は低いかもしれませんね。
どうしようか僕も困っています。
書込番号:21926375
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
題名通りなのですが、SDカードを内部ストレージ化したのですがMTPモードでPCに接続しても内部ストレージしか認識されません。
内部ストレージ化した上でPCと接続し、SDカード側にファイルを保存する方法はあるのでしょうか
書込番号:21926173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDカード全体を内部ストレージ化したのだから、SDカードが見えなくなるのは正常な動作ですよ。
この機種は内部ストレージが32GBもあるのだから、普通の使い方なら内部ストレージ化は不要です。解除して普通のSDカードとして利用したほうが快適でしょう。
書込番号:21926193
![]()
4点
ありがとうございます。
やはり仕様なのですね。
ご指摘の通り外部ストレージとして利用します
書込番号:21926374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
最近のAQUOSシリーズは、ストラップホール廃止してますよ。
書込番号:21918382 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
〉まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
個人的に手帳型カバーは好まないので、ストラップが取り付けられるハードカバーを探してみます。
アクセサリーが出揃うまで、しばらくかかりそうですね。
書込番号:21918432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アクセサリーは順次発売されてますが、ハードケースでストラップホールがあるのはエレコム製くらいですね。
アクセサリー一覧
https://accessories.3sh.jp/?cat=3
エレコムハードケース
http://www2.elecom.co.jp/products/PY-AOX4HVCKCR.html
書込番号:21918451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
〉まっちゃん2009さん
またまた早速の回答、ありがとうございます。
ストラップが取り付けられそうなので、後はいつどこで買うか考えます。
書込番号:21918504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://accessories.3sh.jp/?cat=3
エレコム製だけでなく、レイアウト製、ラスタバナナ製にもストラップホール付きのラインナップありますよ。
書込番号:21919784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音楽を聴かないのであればイヤホンジャックにつけるタイプのストラップもありますよ。
100均にイヤホンジャックのキャップだけで売ってます。
書込番号:21921425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉ryu-ismさん
情報ありがとうございます。
発売直後なのに、選択肢がいくつもありますね。
書込番号:21921666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉えるにの さん
ちょっと不安ですが、イヤホンジャックに刺すものもあるんですね。
覚えておきますね。
書込番号:21921676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




