AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense plus

  • 32GB

約5.5型IGZO液晶ディスプレイ搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS sense plus 製品画像
  • AQUOS sense plus [ホワイト]
  • AQUOS sense plus [ベージュ]
  • AQUOS sense plus [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

(918件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのF値は?

2018/06/18 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Android One X4と同じようなスペックのようですが、F値はどうなのでしょうか?2.0以下でしょうか?カメラの精度を見るには、画素数よりもF値が重要と聞いたので、気になります。

書込番号:21905853

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/19 08:43(1年以上前)

現時点では非公開です。
ただし、この値は単に小さければよいということではないです。
F値が小さければ、暗い場所でもぼけにくくなる一方、ピントのあう距離が狭くなるので、焦点が合った場所以外は逆にぼけやすくなります。

画質は、CMOSのサイズやブレ補正の精度や撮影後の画像処理など、さまざまな要素によって決まります。
そもそも用途や好みによっても異なります。
カタログの数値をみればわかるという話ではないです。

もっともAndroid One X4とAQUOS sense plusは実質、同じ機種です。
コスト重視のSIMフリーで、わざわざレンズだけ変更する理由はないでしょう。

書込番号:21906663

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

待ってました

2018/06/15 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2416件

やっと出ますね!

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180614-b.html

書込番号:21896820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2416件

2018/06/15 08:52(1年以上前)

ごめんなさい、他のスレッドとかぶってしまいました。お恥ずかしい。

書込番号:21896846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/06/15 10:47(1年以上前)

待ってました。

「AQUOS sense plus SH-M07」6/22発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=75156/

来ましたね。

他のクチコミでも話題になってますが、
「このまま出さないつもりですかね」解決。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027418/#21889472

SH-M07は5万円弱、。スペック的に当然ですが SH-M05と比べると高く、SH-M06と比べると安い。

書込番号:21897050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/15 11:00(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>しら2012さん
AQUOS sense plus simフリーと、LG style L-03Kどちらが、性能面で優れているかに、興味津々です。

AQUOS R compactよりも安く、販売されるようですので、買い換えられる方も多いかと。

書込番号:21897077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/06/15 11:29(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

昨夜から楽天スーパーSALEで、
AQUOS R Compact(SH-M06) が 税込 33,900 円になっているのですが、
IIJmio辺りのキャンペーンで AQUOS sense plus(SH-M07)が安売りされるの待とうかな・・・


R Compact SH-M06はまだエモパー 7.1、sense plus SH-M07ならエモパーのバージョンが最新の8.0。
悩む・・・、と言う感じです。

私の場合、スマホを機種変しても下取りした事がなく、
古い機種をWi-Fi機として家で使うので、AQUOS(エモパー)フォンがどんどん増えて行きます。

書込番号:21897135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/15 11:51(1年以上前)

>しら2012さん
AQUOS R compactとが、そんなお得な値段で、販売されているのですね。

この先、AQUOS sense plusも値段が安く成れば、良いですね。
性能面では、かなり期待できるかと。
SHARPも真剣に、端末を開発する為には、今回のAQUOS R2 AQUOS senseが売れるか、どうかで決まると、SHARPのdocomo担当の営業の方が、言っていました。
コンテンツの開発費用を捻出するには、如何に売上を伸ばすかだと、言っていました。

書込番号:21897161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/15 12:05(1年以上前)

>しら2012さん
エモパーが、恋しいので。
来年に、AQUOS R2を1台購入使用かと思っています。
電池の劣化も有ったので、今まで保有していたAQUOSは、全て下取りに出していました。

エモパー8.0バージョンにも興味津々です。

書込番号:21897185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/06/15 18:35(1年以上前)

処で、
この機種に限りませんが、最近ブームのように画面比率18:9のスマホが多くなりました。
16:9に較べてメリットが有るのでしょうか。

16:9には Full HD 動画の再生に対応した比率ということで意味があると思うのですが、18:9には、さほど意味を見いだせず、縦長になりすぎて使いにくい(持ちにくい)という心配は有りませんかね。

書込番号:21897955

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/06/18 06:59(1年以上前)

>Chubouさん
単純に…ブラウジング時、より下まで表示出来て楽ですよね。それと、ホームボタンなどの機能キーをディスプレイ内に配置しても表示領域か減らされた感がなくなるかと思います。

持ちにくくなるのでは?とお考えのようですが、それは逆。縦横比を維持したまま大画面化を進めると横幅か広くなって持ちにくくなりますが、各社の手法による18:9化ですと横幅は拡大せず、同時に上下のべセルも細めにシェイプされるので程よくスリムで持ちやすい筐体に仕上がります。nova lite2やX4などのモックアップを店頭で見掛けたら、実際手にとってみられると良く分かりますよ。

>湘南大魔王さん
個人的には「このまま出さないつもりですかね」スレ内で目立たないまま話題が進行してしまうのは良くないかな?と思ってました。

このスレを建てて頂いて、本当に良かったと思ってます。

書込番号:21904364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信41

お気に入りに追加

標準

発売日いつですかね?

2018/05/30 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 歩茶丸さん
クチコミ投稿数:16件 AQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

スマホ落として画面操作ができなくなり、何でつなぐか悩み中。
もう直ぐ出そうなのでliteで我慢するのもちょっと。
早く出ないかな。

書込番号:21861254

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/30 12:15(1年以上前)

シャープ純正ではありませんが、レイアウト製のAQUOS sense plus用アクセサリーが6月上旬発売となっているので、6月中には発売される可能性はあるかなと。

書込番号:21861703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rnz21さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/30 13:07(1年以上前)

ヨドバシ.comでアクセサリー類の発売予定が6月8日になってますね

書込番号:21861812

ナイスクチコミ!4


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/30 21:06(1年以上前)

そろそろ、発売日や価格を発表する時期だと思うのに、売る気が無いのかな?
それとも、価格が期待できない前兆なのかな?

書込番号:21862657

ナイスクチコミ!3


スレ主 歩茶丸さん
クチコミ投稿数:16件 AQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2018/05/31 06:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>rnz21さん
R-compactやliteがここの登録日からひと月位で出ているようなので、アクセサリの教えていただいた発売日くらいかなくらいかなと読んでます。

>70爺さん
ただ、4万円超えると待った甲斐なくliteですが。
発売日はともかく値段なんて変動要素はないと思うので、はなんで発表しないんですかね。

書込番号:21863351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2018/05/31 10:55(1年以上前)

>歩茶丸さん

あくまで予想ですが税込価格では4万円は超えるでしょうね。
ZenFone 5Q、Mote G6 Plus等の日本仕様でないSD630スマホが軒並み4万円超えですし。

3万円前後のsense liteと比較した場合も

縦長スマホ化
SoCとRAMを上位のものを採用
wi-fi5GHz対応
カメラ性能向上

これだけ上位性能を3万円台で出すのは厳しいと思います。
あくまで予想ですが

書込番号:21863728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/31 13:12(1年以上前)

詳細スペックは発表当時はシャープHPで案内されておらず、先日やっと更新されましたから。
また夏発売とだけ案内されてるので、そういう意味では7月や8月も含まれますから、シャープの正式発表を待つのが確実でしょう。

AQUOS sense liteの物足りない部分というコンセプトで開発されてるみたいなので、少なくともsense lite発売当時の価格よりは高くなるでしょうね。

sense liteが当初3.4万で販売開始なので3.5万以上は確実でしょうが、上位にはR Compactがあり、sense plusはあくまでも廉価モデルのsenseブランドの1つなので相応の価格になる見込みらしいです。
まあ、4万は超えそうな気はしますが、3.9万くらいが理想ではありますね。
MVNOはセット割で安く設定してくるだろうけど。

書込番号:21863979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/31 14:11(1年以上前)

AQUAS sense plusは
5年前のAQUOS ハイレンジと同レベルのスペックにOSが新しい程度?の製品なんですよね。

法林岳之氏の紹介ビデオの話では
『AQUAS sense liteよりちょびっと高いだけですよ』と念押しののコメント。

シャンプーから当機を借りるときに聞いた情報なのか?
4万円以下を期待しますよね。(^^♪




書込番号:21864066

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/31 15:46(1年以上前)

端末購入補助が基本的にないSIMフリー端末においては、4万円以下と4万円以上では購買欲に差が出ますからね(笑)
AQUOS sense liteは当初3.4万で今は最安2.7万くらいなので、AQUOS sense plusも年末頃にはそれなりに安くなってる気もしますが。

先ほどY!mobileからAndroid One X4が発表されました。デザイン、スペックからAQUOS
sense plusベースですね(おそらく同時開発してたんでしょう)。
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180531_01/
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180531-a.html
6月7日発売だそうなので、AQUOS sense plusも6月中に発売されるかもしれませんね。

書込番号:21864214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/31 16:29(1年以上前)

ワイモバイルからこれとよく似たAndroid One X4が発表されました。発売日も同じだといいですね。

書込番号:21864271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/31 16:37(1年以上前)

直前の
>まっちゃん2009さん
の書き込みを見落としていました。
失礼しました。

書込番号:21864278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/31 17:11(1年以上前)

Android One X4の場合、62,900円+税みたいですね。

書込番号:21864336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/31 18:13(1年以上前)

SIMフリーを求める人に ワンセグ ハイレゾ はいらない気がします(※Ymobileスペック)
デザインもスペックも至って普通 値段で勝負してほしいです。

書込番号:21864460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/31 22:50(1年以上前)

Android One X4の場合、62,900円+税みたいですね。>

AQUAS sense plusもR Compactの二の舞で期待出来ないのでしょうか〜?

FeliCa+最低のスペック条件だから、価格が合わなきゃ魅力ない端末に格落ち。

FeliCa無しの他のハイレンジSIMフリー端末を買った方が良いですね。(笑)


書込番号:21865180

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/31 22:57(1年以上前)

ちなみにSIMフリーのHTC U11 lifeは、Y!mobileのAndroid One X2と共通ハードで兄弟機種です。

SIMフリーのHTC U11 lifeが4.3万に対し(SIMフリーといっても楽天モバイルしか扱ってませんが)、X2は6.7万という価格差がありますから(端末購入補助を含めた価格設定かと)、似た感じになりそうな気はしますが。

書込番号:21865193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/31 23:02(1年以上前)

AQUOS sense liteに足りない部分として開発されてるみたいですから、その一部としてハイレゾやワンセグも追加されたんでしょう。FeliCa同様に一定層には必須機能じゃないかなと思います。

sense liteは並売されると思うので、plusでは画面がちょっと大きい、また機能はシンプルでいいという方はそちらを選択すればいいので、選択肢が増えると考えればいいでしょう。

書込番号:21865208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2018/05/31 23:04(1年以上前)

>70爺さん
Y!モバイルの場合二年縛りがある代わりに端末代を値引くキャリアに近い料金体系ため定価はかなり高めです。
税抜き39800円のHTC U11 lifeのAndroid OneモデルもY!モバイルでは定価で6万円を超えていました。

ここまで劇的な値段差が付くとは限りませんが少なくともAndroid Oneモデルよりは安くなると思います。

書込番号:21865220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/31 23:10(1年以上前)

>歩茶丸さん
ガラケー時代からSHARPさんはソフトバンクに融通してましたからね…Ymobileと同じ販売日にならない気がします。
自分は他のMVNOに販売開始してから…7月くらいかなと予想します。
余計なお世話かもしれませんが同系機 aquos plus lite 板を見たかぎり販売直後の購入は控えた方がいいと思います。

書込番号:21865247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/31 23:19(1年以上前)

↑aquos sense lite 板でした。失礼しました。

書込番号:21865276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/31 23:53(1年以上前)

HTC U11 lifeを知った時にマークしたのですが、楽天専売と知り却下。
キャリア専売端末はどんなに欲しくても買わないと決めています。
グローバルのように満足出来るシムフリー機が購入できる日本市場を望んでいます。
今期のHUAWEIの態度にはチョット失望ですね。もう、純粋の日本のメーカーは居ないのですから、一気に市場は変わると信じています。今こそ!消費者が賢くなる時だと! (笑)

書込番号:21865359

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/06/01 00:17(1年以上前)

>70爺さん

HTC U11 life、せっかくのSIMフリーなのに楽天モバイル専売にするより、他社のようにオープンにした方がいいと思いますね。
ハイエンドのHTC U12+がキャリアから出ない可能性もあり(SIMフリーはほぼ確定ですが)、それならもっとSIMフリーの販路を広げるべきかなと。

HUAWEIですが、ハイエンドの場合SIMフリーでは販売台数は限られるという部分で、P20
Proをドコモ専売にした可能性はありますね。当初はSIMフリーも予定されてたみたいですが。
で、P20 liteは現時点では、au、UQ mobile、Y!mobileの3社のみだし、こっちもSIMフリーとしての通常販売があるかどうか...。

書込番号:21865419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

定価決まったようです

2018/06/16 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:267件

42800円

書込番号:21898978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの性能は

2018/06/06 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 kawa1644さん
クチコミ投稿数:1件

派生機のAndroid one X4のカタログ見てもカメラの仕様については細かく書かれてないですが、カメラレンズの明るさとか実際の画質がどれぐらいなのか気になりますね。
senseはのレンズは2.2でしたけどplusの方はカメラレンズが大きくて出っ張ってるんでただ画素数が上がっただけの見かけ倒しな筈も無いでしょうし

書込番号:21877729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
rnz21さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/14 15:37(1年以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001003920699/
ヨドバシで4万8470円(4847ポイント還元)
motog6+あたりと比べると正直高いですね

書込番号:21895280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 早く出ませんかね

2018/05/15 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2416件
機種不明

SIMフリーに詳しくないのですが、この機種にドコモのSIMを差して使えますか?
素人考えで申し訳ありません。優しく教えてください。

追伸
ベゼルが狭そうなので、大きさは苦にならないかもしれません。早く実物を見たいです。

書込番号:21826365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2018/05/15 14:50(1年以上前)

SIMフリー機をドコモSIMで使っても、割高で性能の低い機種を利用することになりドコモを解約する予定がなければメリットはありません。
実質2万円以下で買えるAquous RかDocomo withで契約できるAquos Senseにした方がいいと思います。

書込番号:21826421

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/15 16:48(1年以上前)

SIMフリーなんですから、ドコモは使えて当たり前だとは思います(au非対応機種はあってもドコモ非対応機種は無し)。
またAQUOSの場合、SH-M04、M05、M06が3キャリア対応なので、AQUOS sense plus(型番はSH-M07かな?)も対応してくるのではないかと。

書込番号:21826625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件

2018/05/15 17:39(1年以上前)

補足です、何をしたいのか書きます。

AQUOS sense plus を購入する。
手持ちの AQUOS sense からSIM を抜く。
そのSIM をAQUOSsense plus に刺す。
AQUOS sense を白ロムにて売却する。

この場合、メールアドレスや電話番号は変わるのでしょうか?
後ほど(例えば2年後)、docomo での機種変更はできるでしょうか?(SIMのみ持ち込み)
docomo with は継続できますでしょうか?

書込番号:21826728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/15 17:51(1年以上前)

SIM差し替えは番号など変わりませんよ。差し替え後もドコモで機種変更は普通にできます。
docomo withは白ロムやSIMフリー端末にSIMを差し替えて使う場合、またドコモで端末購入補助を利用しない(月々サポート、端末購入サポート)機種変更をする場合、割引が継続されます。

まあ、中古のAQUOS senseを売却しても、1万になるかならないかだとは思いますが。

書込番号:21826756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件

2018/05/15 17:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます。
希望が見えてきたようです。

もう一つ、メールアドレスは変わりますか?

書込番号:21826773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/15 18:19(1年以上前)

メールアドレスも変わりません。

ただし、ドコモメールアプリはドコモ端末でしか利用できないため、別のメールアプリで利用する必要がありますね。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html

書込番号:21826809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件

2018/05/15 18:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ふむふむ、普通のIMAPですね。サーバーはドコモクラウドとなるわけですね?
オススメのメーラー(死語?)はありますか?
あと、メールをeml形式で吐き出して、取り込められれば万々歳ですが…無理そうですね?

書込番号:21826879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/15 19:36(1年以上前)

ドコモ推奨なのかわかりませんが、GmailとOutlookが掲載されてますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/set_up/index.html

メッセージR、Sはドコモメールアプリ以外では利用できない制限があるようです。

書込番号:21826954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件

2018/05/15 20:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほど、Gmail でできそうですね。
ところで、ドコモメールでは、20,000件 or 1GB の制限があったのですが、IMAPの場合どうなるのかご存じでしょうか?

書込番号:21826993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/15 20:27(1年以上前)

ドコモクラウドを利用するので条件は同じじゃないかと。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/notice/index.html#p02

書込番号:21827039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件

2018/05/15 20:36(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん

同じでした。
ありがとうございました。

書込番号:21827063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2018/05/15 22:22(1年以上前)

SIMフリースマホは修理の際に代替え機を借りることはできないので、AQUOS senseは手元に残しておいたほうがいいですよ。
また、マルチデバイス設定がまだであれば今のうちに行っておくといいでしょう。下記のステップ2がそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
この設定もドコモ端末でなければできません。

書込番号:21827360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件

2018/05/16 06:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
どうもありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:21827870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件

2018/05/16 07:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

基本的なことを忘れていました。
MVNO でSIMだけ買うのは普通だと思いますが、端末だけ売ってくれる所はあるのでしょうか?

書込番号:21828018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件

2018/05/16 08:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/category/category.aspx?category=160108#

↑こういうところで買えますかね?

書込番号:21828112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/05/16 08:57(1年以上前)

SIMフリーだったら、量販店やネット通販でも買えると思いますし、goo simsellerやイオンで端末買えるんじゃないかと。

書込番号:21828154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件

2018/06/08 21:04(1年以上前)

話変わりますが、この機種と「【Y!mobile】Android One X4」は似て非なる物ですか?

書込番号:21882374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/06/08 21:14(1年以上前)

Android One X4とAQUOS sense plusはハードが共通だと思います。おそらく同時開発してたんでしょう。

書込番号:21882414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件

2018/06/08 21:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

スマートスピーカーとエモパーの違いを教えて下さい。

書込番号:21882430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/06/08 21:30(1年以上前)

スマートスピーカーはGoogleなどが提供する音声アシスタントサービスが利用できるスピーカー、エモパーはAQUOS端末向けのサービスですよ。

書込番号:21882464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)