AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense plus

  • 32GB

約5.5型IGZO液晶ディスプレイ搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS sense plus 製品画像
  • AQUOS sense plus [ホワイト]
  • AQUOS sense plus [ベージュ]
  • AQUOS sense plus [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

(918件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

10アプデ後のChromeについて(位置情報)

2020/08/10 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 rinpotさん
クチコミ投稿数:4件

android10にアップデート後、Chrome使用中に天気予報など位置情報取得時において、「別のアプリがChromeの上に表示されています」とのポップアップが表示され、別のアプリとやらを閉じるよう案内されるようになりました。(別のアプリが何のかは不明)
しかし、案内にあるとおり、設定からアプリの「他のアプリの上に重ねて表示」の権限をオフ(設定に表示されているすべてのアプリに対して)しても、上記の「別のアプリが〜」が再度表示され、位置情報の取得ができません。(ループ状態)
サポートに連絡しましたが、解決せず、端末を初期化してみてはどうかと案内されました。

解決方法をご存知の方がいらしたら情報をお願いします。

書込番号:23591098

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/08/10 17:04(1年以上前)

おそらく以下のようなことかと思います。

何らかのアプリ等で、ホーム画面に、簡単にアクセスするための機能を追加しているものと思われます。

詳細は以下のスレッドを参照下さい。

「他のアプリがChromeの上に表示されています」について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23553561/#23553561

書込番号:23591128

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 17:06(1年以上前)

>rinpotさん
何かフロートで機能するようなツールを使われていませんか?

Xiaomiのクイックボールと言う画面端にあって扇上に広がるツール使ってると必ずでます。
Chromeだけ除外にしないと使えなくなります。

サードバーティのアプリだと重ねて表示が必要ですが、標準アプリだと不要なので
おそらくAQUOSの標準機能かGoogleアプリだと思います。

>天気予報など位置情報取得時において
これはどんな状態でしょうか?Chromeの上に天気情報があるとか?

書込番号:23591132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rinpotさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/10 18:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

Alert Window Checker を入れてみましたが、「画面オーバーレイが動作していません」とのことで、どのアプリが原因かわかりませんでした。

例に出した天気予報とは、ヤフーのトップページで天気をタップ → 現在地で設定をタップ → ★位置情報の使用許可のブロック、許可のポップアップ → 許可を選択 → 問題の「別のアプリが〜」のポップアップ → 設定を開くを選択 → 他のアプリの上に重ねて表示の設定ですべてのアプリの権限を許可しないに設定(ただしシステムUIだけは変更できないため許可のまま) → 再度位置情報を取得させようとすると、★の状態になり、以下繰り返し・・・といった状況です。

天気予報に限らず、例えばgoogleでファミレスを検索すると、位置情報の使用許可のブロック、許可のポップアップが出て、上記の★以下のとおりループといった状況です。

書込番号:23591268

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 18:38(1年以上前)

>rinpotさん
どうも上に来るものが原因でなくてChromeの挙動が原因のような気がします。
問題なければ、アプリの設定でChromeのアップデート削除したら
そもそもの許可とかの手前の段階まで戻るのではないかと思います。

書込番号:23591331

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinpotさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/11 19:28(1年以上前)

解決しました。

Chromeをアンインストールしてみましたが、今度は位置情報のブロック・許可のポップが出たところでブロック・許可ともにタップできず前に進めない状態に。(この不具合は以前にもありました)
再度Chromeを最新の状態にしてみましたが、やはり「別のアプリが〜」の不具合は解消せず。
しかたなく、端末を初期化してみましたが、それでも不具合は解消しませんでした。(LINEのバックアップをするのを忘れてトークの内容が消えてしまいました・・・)

しかし、Taro1969さんの回答にあった「AQUOSの標準機能」というのが気になったので、「Clip Now」をオフにしてみたところ、「別のアプリが〜」というポップが出ずに位置情報を取得してくれるようになりました。

†うっきー†さん、Taro1969さん、ありがとうございました。

書込番号:23593506

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4件 ネカフェ通信管理人のうわごと 

2020/10/31 13:06(1年以上前)

私はAQUOS sense3利用者で、長らく同じ悩みがありましたが、最近解決したので報告します。

SHARP謹製デフォルトアプリのClip Nowが原因でした。
設定→検索ダイアログで「Clip Now」→Clip Nowを選択→スイッチボタンをスライドしてオフ(無効にする)
で、Chromeの同症状はでなくなりました

画面キャプチャに便利な機能なので無効にするのは残念ですが、バグ解消までは諦めるかと思っています

書込番号:23758753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続について教えてください

2020/09/12 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Android10にアップデート後、Wi-Fiが切れやすくなりました。
画面ロック解除後、アプリを起動するとWi-Fiが切れてモバイル回線になり、数秒後Wi-Fiが再接続されます。普通に繋がったと思い、操作しているときも同じ現象が起こります。
Android9の時には無かった症状です。ルーターの設定も変えていません。自宅でも職場でも起こります。
同じ症状の方がいたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:23658110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/09/12 19:32(1年以上前)

>スリザリンさん
単にAndroid10にした後に初期化を忘れているだけではありませんか?

Android10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば、解決すると思いますよ。

初期化を忘れるとネットワーク関係でトラブルが起きることがありますので。

書込番号:23658411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/12 20:40(1年以上前)

設定ーネットワークとインターネットーWi-Fi
つながっているWifiを開いてプライバシーを「デバイスのMACを使用する」
で安定する場合があります。

書込番号:23658574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/09/12 22:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
はじめまして。お返事ありがとうございます。
初期化はしていませんでした。アップデート後に初期化が必要な場合があることも知りませんでした。
最終的に解決しない場合、試してみます。

書込番号:23658819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/09/12 22:32(1年以上前)

>ACE-HDさん
アドバイスありがとうございます。
Wi-Fi設定から試してみました。これで様子をみます。

書込番号:23658825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

10アップデートでBluetooth不具合

2020/08/09 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 n---nさん
クチコミ投稿数:2件

SH-M07をAndroid10にして、Bluetoothの不具合が発生したので報告しておきます。

私は普段ドライブ中にカーナビStradaにBluetoothAudio接続して音楽を聞いています。
10にアップデートしてから、カーナビに接続するとおよそ5秒ごとに音が切れ再接続する動作を繰り返し、約3分経過すると切れなくなります。
この間Android設定Bluetoothを見ていると「有効」(5秒間)→「接続処理中」(1秒間、音切れ)→「有効」と繰り返しています。
3分間待てば切れなくなるのでとりあえず我慢できます。

もう1点、BluetoothAudio接続時にスマホ側(SH-M07)のBluetooth音量を最大にしているのですが、エンジンを切って、再びエンジンをかけ、Bluetoothが再接続するとBluetooth音量が50%くらいに小さくなってしまいます。なので毎回Bluetooth接続してからスマホ側Bluetooth音量を最大に上げなおす手間が増えました。

5秒間隔音切れと音量のいずれもAndroid9までは起きなかった現象です。

Bluetoothのペアリングを消して再登録しなおしても改善しませんでした。
スマホの再起動でも変わりませんでした。

Bluetoothヘッドフォンではどうなるのかは分かりません。
またカーナビStrada固有の現象かもしれませんが、不具合事例としてこちらに上げておきます。

ちなみにSHARPにはまだ連絡していません。

書込番号:23588020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2020/08/09 09:56(1年以上前)

>n---nさん

カーナビ(トヨタ純正ナビ)、Bluetoothヘッドホン 両方利用していますが、特に不具合は発生していません。

書込番号:23588085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2020/08/26 19:11(1年以上前)

これを試してみてはいかがでしょうか?

https://sumahoinfo.com/?p=38985

書込番号:23623836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2020/08/29 16:08(1年以上前)

上記の方法を私のSH-M07で試してみましたが...

改善されませんでした。
私の端末もスレ主さんと同じく、音途切れと音量のダウンです。

音途切れはともかく、音量が下がるのはとても使いにくいですね。
なんとか改善されないものでしょうか。。。

書込番号:23629393

ナイスクチコミ!0


スレ主 n---nさん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/02 00:58(1年以上前)

機種不明
当機種

スマホsh-m07のBluetooth詳細設定

カーナビStradaのBluetooth設定

その後、音が繰り返し途切れる件は自己解決できましたのでご報告いたします。

スコットCR1さん、スマホ側Bluetooth音量が半分に下がってしまう件はまだ解決できていません。残念です。

では、音が繰り返し途切れる方の私のやった内容を記載します。
添付の写真もご参照ください。

私はスマホsh-m07の音楽だけをカーナビで流したいだけで、電話はカーナビStradaにつなぎたくないので10アップデート前からBluetoothAudioだけをカーナビ側で有効化して使っていました。
スマホ側では特にBluetooth設定は変えずに問題なくBluetoothAudioだけ使えていたのですが、10なってからはカーナビ側だけでなくスマホ側のBluetooth設定も明示的に設定しなくてはいけなくなったようです。

具体的な操作は、最初のBluetoothのペアリングでは電話とAudioの両方を普通にペアリングさせます。
(ご存知のように自動的に両方ペアリングされます)

その後に
カーナビ側で電話を解除し、
(写真では、DrivePassだけ有効になってる状態です。DrivePass使ってませんけど)

なおかつ
スマホ側のBluetoothのカーナビのデバイス詳細(歯車アイコン)を開いて
メディアだけONで電話と連絡先の共有はOFFにしました。

これでBluetoothの接続処理中表示は出なくなり
音が途切れることは無くなりました。
ここの設定がスマホとカーナビでチグハグなままにしているとAndroid10からは接続を試みようとしてしまうようです。

書込番号:23636511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2020/09/04 14:19(1年以上前)

>n---nさん
このような書込みを見つけましたので報告します。
結論から言うとAndroid10の仕様のようです。
残念です。。。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10229386495

書込番号:23641341

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ接続(HDMI)はできますか

2020/08/31 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

東芝レグザZ1に、HDMI接続して、ライブ配信を視聴したいのですが、本機種は、できるのでしょうか?
DisplayPort alternate Mode に対応している機種とのことですが。

可能であれば、接続に必要なケーブル等を伺いたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23633773

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/31 19:59(1年以上前)

>風の谷のおっくんさん

DisplayPort alternate Mode対応の確認が取れてるならHDMI変換ケーブルで繋ぐだけです。

Amazonだと人気1位だとこんなのです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088NS4JQZ

DisplayPort alternate Mode対応なのか私は疑問です。

書込番号:23633971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2020/09/01 06:15(1年以上前)

文章の意味が誤解されやすいものでした。
この機種がDisplayPort alternate Mode対応なのかは、私も不明です。

書込番号:23634723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/01 06:23(1年以上前)

>風の谷のおっくんさん

上位機種や後継機種も非対応です。
エレコムの互換表でも非対応でした。
USBポートがUSB3.1でないと無理だと思います。

有線は無理なのでミラキャストなど使って下さい。
Wi-Fi環境あるならAmazonのFireTVStickなどでもいいと思います。

書込番号:23634731

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Android10へのバージョンアップ

2020/07/29 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

バージョンアップの通知が来ましたが、HPでは、まだ準備中になってますね。

https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

書込番号:23566038

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件 AQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2020/07/29 17:10(1年以上前)

早速アップデートしました、今の所不具合はなさそうです。
ただ、空きメモリが200MBほど減りました。
空きメモリがカツカツの方はご留意を。。。

書込番号:23566435

ナイスクチコミ!1


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2020/07/29 18:12(1年以上前)

アップデートしましたが、機能的には問題なさそうです。

ただし、画面のアイコンを、設定/システム/詳細設定/開発者向けオプション/アイコンの形/RoundedRectangle
で、角の取れた四角いアイコンに設定しても、再起動するとデフォルトの丸いアイコンに戻ってしまいます。

サポートに確認してみます。

書込番号:23566543

ナイスクチコミ!0


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2020/08/02 18:06(1年以上前)

自己レスです。


設定/システム/詳細設定/開発者向けオプション/アイコンの形 で設定したアイコンの形が、再起動で戻ってしまうのは、
バグのようです。

シャープのサポートセンターから連絡がありました。現象を確認したとのこと。パッチの用意ができたら、HP等で周知するとのことです。

書込番号:23574905

ナイスクチコミ!2


CBR60Fさん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/08 07:05(1年以上前)

バージョンアップしてからwi-fiに繋がりにくくなった気がします。
もう少し様子見てみます。

書込番号:23585451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

全面に四菱の透かし

2020/08/06 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

8/1にDAZNを見ようとダウンロードしたら発生しました
焦っていたので、ログインしてからだったのか?どのタイミングか今一つハッキリしません

画面の明るさが8になっていて暗くてよく見ると
三菱グループのマークを四菱にしたような透かし(ホログラム?)がいっぱい出てました

再起動したら直りました

書込番号:23582497

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/08/06 14:35(1年以上前)

のぞき見ブロックでは!

https://www.youtube.com/watch?v=1X3ChVFD2Ow

書込番号:23582528

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2020/08/07 01:48(1年以上前)

>at_freedさん これです!これのパターン1でした
こんな機能がある事も知りませんでした
設定とか触った憶えは無いので謎ですが、原因がわかってスッキリしました
ありがとうございました

書込番号:23583625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)