AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense plus

  • 32GB

約5.5型IGZO液晶ディスプレイ搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS sense plus 製品画像
  • AQUOS sense plus [ホワイト]
  • AQUOS sense plus [ベージュ]
  • AQUOS sense plus [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

(918件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense plus」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense plusを新規書き込みAQUOS sense plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種と他で決めかねています

2018/11/10 01:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 como-coさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、お世話になります。
現在シャープSH-M01をビッグローブSIM、家でWIFIで使っています。
遊んでいるゲームの対応端末がアップデートでOS4.4以降 RAM1.5GBになる為、対応端末ではありますが機種変更をしようと思っています。

アプリはこのゲームに他に、ノートン、プルーライト軽減、ライン、インスタグラム、Y天気などが主な感じです。
ペットを撮影するのでカメラ機能も気になっています。
予算が3万円台で、楽天ポイントがあるのでこの機種なら楽天モバイルでの購入予定(ビックローブSIM使用)です。

この機種とHUAWEI P20 lite、HUAWEI nova lite2で迷っています。
防水機能と今使っているのがシャープなのでこちらで良いのかなと思ったのですが
HUAWEI P20 liteのRAM4GBとカメラ機能が気になり、でも背面がガラス仕様?だと落下時の心配
HUAWEI nova lite2は2万円を切る価格なので、考えてしまい決めかねています。

壊れなければ長く使いたいと思っています。今のは2年半使っています。
何かアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:22242597

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/10 01:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAMの使用は普通でしょう

NOVA2RAM4
p-20LiteRAM4
NOVA3RAM4

書込番号:22242612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/10 02:35(1年以上前)

機種不明

スレ主様

ゲームアプリの対応ということですが、どのようなゲームになりますでしょうか。
ゲームアプリ優先でのAndroid端末となると、アプリメーカーでの対応によって推奨する機種も異なってきます。

差し支えなければプレイしているゲームアプリ、もしくはゲームの名称を明かすのにはばかるようでしたら、パズルゲーム、リズムゲーム、アクションゲーム(リズムゲーム以外)、ロールプレイング、シミュレーションゲームなどとジャンルを書いていただければ、有志のみなさんから意見が上がってくると思います。

個人的な利用状況について。
私的に利用しているのは、予算額から外れますが、「Moto G6 Plus」になります。系列的には、ガラス背面でもいいなら「Moto G6」、ガラス背面がいやなら「Moto E5」あたりです。
端末に入っているゲームは、「FGO」「SAO」「プリコネR」「ポケモンgo」「真・三國無双」「ぷくぷく」「キャンディークラッシュジェリー」「マギレコ」「アークザラッド」「ワイルドアームズ」「レヴュースターライトRELIVE」「世紀末デイズ」他ですね。
これら入っているゲームはすべて稼働できるタイトルです。

書込番号:22242657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/11/10 03:06(1年以上前)

HUAWEI NOVA Android7.0から買い換えた感想

UIはHUAWEIのEUMIの方が洗練されておしゃれ(個人的感想です)
AQUOSは指紋認証からの画面点灯までの反応が遅い
AQUOSは指紋登録がやりにくい(NOVAは指のどのあたりを押し付けるかのガイドが表示されるが、AQUOSにはない)

AQUOSの仕様の優位点

CPUがスナドラでゲームに適しているらしい(P20lite、novalite2はkirin)
防水/防塵対応
IGZO液晶、ゴリラガラス(NOVAはギラギラした青白さ、AQUOSは優しい白さ、好みのわかれるところでしょう)
おサイフケータイ対応
GPSがQZSS(みちびき)対応
発売日から2年間に最大2回のアップデートを保証

P20lite、novalite2の仕様の優位点

背面カメラがデュアルレンズ
P20liteは顔認証もあり、RAM4GB

購入にあたっての注意点

AQUOS付属のACアダプタは5V/1Aの安いものなので、高速充電させるには別途QC3.0に対応したアダプタが必要
P20lliteは液晶画面にノッチがある

あまり参考にはなりませんね・・・・

書込番号:22242672

ナイスクチコミ!4


スレ主 como-coさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/10 08:09(1年以上前)

>iPhone seさん
返信ありがとうございます。
やはりRAMは4GBあった方が良いのでしょうか


>北海のタコさん
返信ありがとうございます。
ゲームはどうぶつの森ポケットキャンプです。
最新の機種なら大丈夫かと思っていました。
気になったので調べてみたら、公式には一部対応していない端末ありしか書いていなかったです。
他にはAndroid7で対応していない機種ありの情報があるくらいでした。

Moto G6 Plusは予算内で楽天であったので候補にいれてそちらの掲示板も見てみます。
ガラス背面はあまり気にしなくても大丈夫でしょうか。


>文鳥LOVEさん
返信ありがとうございます。
CPUの違いや最大2回のアップデートの事は気になっていました。
液晶の優しい白さの方が好みです。
アダプタの情報も参考になりました。

書込番号:22242878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/10 14:00(1年以上前)

スレ主様

背面ガラスの端末を落とすことがないという自信があれば、ケースをつけなくても大丈夫かと思います。

ポケモンを外で操作することを考慮して、TPUのケースを購入しています。
Amazonで購入したものは下記の製品です。
Gosento Moto G6 Plus ケース シリコン 衝撃吸収カバー Moto G6 Plus 落下防止 衝撃吸収 防指紋 ケース (ブラック)
http://amzn.asia/d/jd1Ph17

信頼されるアクセサリーメーカーなら下記の製品ですね。
【Spigen】 スマホケース モトローラ Moto G5 Plus ケース 対応 TPU 米軍MIL規格取得 耐衝撃 ラギッド・アーマー
http://amzn.asia/d/c7QYVc7

何回かポケモン操作中に端末を落としましたが、全く背面ガラスに損傷はありませんでした。

書込番号:22243644

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/10 15:53(1年以上前)

多いに越したことはありません
RAMは作業をする机ですから広いのにデメリットはありません 
RAM4GBでも2GBは使用するから
RAM2GBで1.5GB使用してるなら普通だと思いますが?
アプリ側がソフトウェアを更新してないとゲームが画面が切れたりするゲームもあります。
ほしのドラゴンクエストとかドラクエモンスター等不具合が出てます。

書込番号:22243874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/10 16:36(1年以上前)

RAMは多い方が快適に使えます。
OSというのは数百のアプリの塊なので
搭載RAM数に応じてアプリの立ち上げ数が違います。

RAMが2GBしかなければOSの占有率は1GB程度
RAMが3GBならOSの占有率は1.5GB程度
RAMが4GBならOSの占有率は2GB程度
RAMが6GBあればOSの占有率は3GB以上占有できます。

カメラがすぐに立ち上がるように予め一部起動しておくとか
色々なアプリの立ち上げ準備が出来るので
アプリが素早く使えたりします。
通常残り1GBあればさほど不自由なく使えます。
1GBを使い切ったらトコロテン式に使われないアプリは落とされていきます。
重いゲーム等では1GBでは足りなくなるので
そういった場合は不具合が出るので多いに越したことはありません。

各アプリは肥大化していくので今では格安でも4GBあった方が良いですね。
CPUが若干能力不足でもRAMが多ければ快適に動きます。

書込番号:22243967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 como-coさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/12 08:35(1年以上前)

>北海のタコさん
返信ありがとうございます。
TPUケースの情報ありがとうございます。
手帳型ケースにしようと思っていましたが、TPUケースも考えます。


>iPhone seさん
>dokonmoさん
返信ありがとうございます。
4機種を見てきました。
P20 liteとnova lite2のRAMを見たところ、nova lite2の空きは1GB切っていました。
AQUOSに傾いていましたが、長く使えればと思っているので4GBで考えます。

書込番号:22247951

ナイスクチコミ!0


スレ主 como-coさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/12 08:40(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

なかなか決められなかったのでとても参考になりました。
4GBあるP20 liteとMoto G6 Plusを検討します。

書込番号:22247961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:276件

はじめまして、相談させてください。
私は指紋認証が苦手です。その一手間が要らないんです。誰かに見られたり悪用される心配のある環境で過ごしていないので、指紋認証機能も、画面ロックも、パスワードも、一切オフにしてサクサク使いたいです。パッと使えるスマホがほしいです。
いまiPhone7+ですが、指紋認証をオフにすると、Apple PayやモバイルSuicaなどのおサイフ機能が使えなくなるので、ストレスです。
以前honor8を使っていて、こちらは指紋認証も画面ロックも外せたのでサクサクでしたが、FeliCa非搭載でした。。。
なので、やはり国産に戻って、こちらのM07か、M05(SH-01Kでも)にしたいのですが、指紋認証を外してもおサイフ機能に影響はないでしょうか?大昔のZETAは大丈夫でしたが、、、

あと、M05とM07では、どちらがおすすめですか?
写真の綺麗さなどは全然違いますか?
メモリが未だにどちらも3GBなので、あまりサクサク感は期待していませんが、、、
どなたか親切な方、よろしくお願いいたします。

書込番号:22240810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2018/11/09 11:15(1年以上前)

指紋認証とオサイフケータイ機能は何の関係もないので、指紋認証なしでもオサイフケータイは問題なく使えます。

書込番号:22240837

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/09 11:32(1年以上前)

エクスプレスカード設定すると良いのでは?

https://www.youtube.com/watch?v=VKCiWDMLAaw

書込番号:22240869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2018/11/09 11:41(1年以上前)

ありがとうございます!そうなんですね。
私もずっとその認識だったのですが、iPhoneに変えてから指紋認証とおサイフ機能が連動していることに愕然としました。いまのAQUOSに指紋認証ボタンみたいなのが付いててドキドキしましたが、無視して大丈夫みたいですね!買います!

書込番号:22240886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2018/11/09 11:43(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし私はもう、一刻も早くandroidに戻りたいのです。
周りの女子がみんなiPhoneだから、なんか自分もiPhoneにしなきゃいけないような気持ちからiPhoneにしましたが、この2年近く後悔しかありませんでした。
AQUOSを買います。ありがとうございました。

書込番号:22240890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/09 11:43(1年以上前)

AQUOS senseはローエンドですから、そうとうのんびりしています。
AQUOS sense plusはミドルレンジになり、たいていの人は不満なく使えるでしょう。
したがって、予算に余裕があるなら、plusを選んだ方がよいです。カメラの画質もそれなりに違うというレビューがあります。
RAMのサイズは、ほとんど関係ありません。

書込番号:22240891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/09 11:49(1年以上前)

私も、スマホにおける生体認証の必要性を感じていない者のうちの一人です。

SH-01K まで視野に入れられていらっしゃるのであれば、同じ docomo with の L-03K をお勧めします。
LG 端末は、ディスプレイをダブルタップで、画面の ON & OFF が出来て、とても便利です。
ROM 64GB, RAM 4GB あり、もちろん、docomo のキャリアモデルですので、Felica/おサイフケータイは、生体認証とは関係なく使えます。

書込番号:22240906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2018/11/09 12:05(1年以上前)

>マラルメさん
AQUOS sense plus は、指紋認証ボタンを、ホームボタンや履歴、戻るボタンと兼用にできますから、指紋認証はほとんど苦になりません。

また、Andoroidのスマートロックを使えば、特定の場所や、bluetooth接続時など多様な条件で、ロック機能がOFFになりますから、そんなに指紋認証を使う機会も多くないと思います。

書込番号:22240943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2018/11/09 12:10(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます!比較した話をしてくださると非常に助かります!ではやはり07を買いたいと思います!RAMはあまり関係ないんですね。スマホもPC感覚で考えてましたが、目から鱗です。

書込番号:22240956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2018/11/09 12:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。LGは使ったことがないので、、
やはり今回はAQUOSにします。ありがとうございました。

書込番号:22240963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

#22127466 とかぶりますが…

IIJmio docomo 音声 sim で、主に位置ゲームをしています。
(ステーションメモリーズ・駅奪取)
GPS は、家から外に出ていないのに、勝手にフラフラ遊びに行ってよその駅取ってきます。
逆に電車内の移動中は位置の取りこぼしが激しく…
関西の方ならわかっていただけるでしょうが、
JR新快速や阪神特急・急行で取りこぼし頻繁です。

画面タッチは、「基本ダブルクリック」状態です。

メモリは 3GB 積んでいますが、起動完了時で既に60%消費済で、
位置ゲーやインスタなど重いアプリは容赦なく落ちます。
各種クリーナーも効果がありません。
標準状態以外に常駐ものを載せてる記憶もありません。
(マカフィー除く。ちなみに中華スマホにもマカフィーは載ってるが
 起動完了時で消費40%未満。メモリ搭載量、OS 同じ)

11ヶ月で壊れたものの有償、「最新機種に変えなさい」としかいわない
某中華スマホから乗り換えたのですが、そういやこれも中華企業だったということでしょうか……?

みなさまの環境ではいかがでしょうか?

書込番号:22230076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/04 17:04(1年以上前)

初期化してもなるなら
どうしようもない。

書込番号:22230111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/05 08:42(1年以上前)

GPSの件は分かりません。
1度offにして再起動→しばらく時間を置いてからon
くらいしか思いつきません。(これで治る保障はないですが、もしかしたら治る)

画面タッチに関してはもしかしたら保護フィルムが悪さをしてるのかもしれません。
保護フィルムを使っていたら剥がしてみて改善されるかチェックしてください。


それと、セキュリティソフトとか、クリーナー系のアプリは入れると逆に端末の動きが悪くなります。
アンインストールしましょう。

それからプリインストールの使ってないアプリが裏で動いてるからメモリ使用率が高いのかもしれません。

使わないアプリは片っ端からアンインストールしましょう。

書込番号:22231587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/23 11:48(1年以上前)

同調も反論もないということは、
この機種はそういうものだ、ということではなく、
みなさまの機体は問題が発生しておらず、この個体特有の不良のようですね……

ご意見ありがとうございました。

書込番号:22273217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2018/11/24 07:31(1年以上前)

>光る川…朝markIIさん

>11ヶ月で壊れたものの有償

とありますが、本機は2018年6月22日発売で、発売日に購入しても5ヶ月しか経ちません。

機種が違うのでは?と感じられて、コメントがあまり付かなかったのかもしれません。

ちなみに私の利用では、地下にいる時以外で、GPSが変なところに行くことはありません。

また、保護フィルムを付けていますが、画面がダブルタップになることはありません。

重いアプリを使っていませんので参考になりませんが、落ちることはありません。

アプリの不具合で、アプリが強制終了することがあっても、勝手に再起動したりはしていません。

解決済後で恐縮ですが、機種が違うような気がしたので、ご参考までに。

書込番号:22275243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/23 01:48(1年以上前)

>sidestreamさん

違うよ。批判する前にちゃんと読みましょう。
もう一度、引用しますね。

> 11ヶ月で壊れたものの有償、「最新機種に変えなさい」としかいわない某中華スマホ

11ヶ月で壊れたのは本機じゃなく、某中華スマホ。
穏やかに、穏やかに、仲良く、仲良く。

書込番号:22413009

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のスクロールについて

2018/10/24 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

機種変更して設定中です。

今までdocomoのシャープ端末、富士通端末を使用して来ましたが、どの機種でもホーム画面のスクロールはループできていました。
例えばホーム画面が3枚あった場合、1→2→3とスライドし、その後も同じ方向にスライドすれば、また1に戻っていました。イメージとしては、1→2→3→1→2→3・・・と永久ループのような感じです。
しかし、この機種は1→2→3で止まってしまいループできません。何か設定で変更できるのでしょうか。

どうしても自己解決できなかった為、ご教授いただけますでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:22203580

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/10/24 08:01(1年以上前)

多分設定では変えようが無いんじゃないでしょうか。何らかのランチャーを被せる事を考えた方が良いと思います。下記のリンクでNova launcherはループスクロールが可能と記載があります。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/android_homesetting170525/

書込番号:22203604

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/24 08:55(1年以上前)

ホーム画面の設定にループ項目があるか次第じゃないですか?

一旦、市販ランチャーにしてしまえば、機種メーカーにかかわらずホーム画面の設定が継承できるのでお勧めです。

私はAPEXユーザーですが、有名どころ、動作が軽い、多機能、高評価、テーマが多いで行くと、NOVAかAPEXが無難でしょうか?
あと、アイコンパックの対応が多いのはADWあたりかな?

書込番号:22203709

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/10/24 13:16(1年以上前)

この端末ユーザーです。
ループさせる設定項目がないので、できないと思います。
別のホームアプリをインストールするしかないでしょう。

アイコンを縦横に並べるだけじゃなくて、自由に配置させるとか、アイコンではなく文字だけにするとか、自分だけのオリジナルなホーム画面に興味があるなら「トータルランチャー」がオススメです。
アプリ自体は無料ですが、一部の機能は「トータルランチャーのキー」というのを有料で入れる必要があります。
無料でも十分楽しめます。
もちろんテスクトップスクリーンのループもできます。

書込番号:22204167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2018/10/24 15:15(1年以上前)

皆様

やはり、デフォルトではできないのですね。
お奨めいただいたもので、自分用に使いやすいものを使用してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22204384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

SUICAカードなどのフェリカのカード、免許書、マイナンバーカードの内容を読むことはできるのでしょうか?

書込番号:22188018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/10/17 08:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2018/10/17 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。楽天モバイルで買うことにします。

書込番号:22189337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/10/17 23:00(1年以上前)

実際に試したら、edyと免許証しか持ってないけど。両方確かに読めましたよ。

書込番号:22189830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードからの画像転送について

2018/10/04 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

SDカードに記憶した画像をパソコンに取り込みたいのですが、充電ケーブルを差し込むと認識はするのですが画像ファイルがありません。
今までのAQUOSはUSB接続の画面が出てストレージをONにすると読み込めました。
画像の取り込み方を教えて下さい。(外部ストレージをSDに設定済です。)

書込番号:22158596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/04 17:06(1年以上前)

SDカードをスマホ本体から取り出し、カードリーダー等でパソコンに認識させれば良い、という話では…。

私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:22158690

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/04 17:37(1年以上前)

接続時に"ファイルを転送する"(MTP)か"写真の転送"(PTP)をえらぶ画面が出るはずです。
PTPで接続した場合、パソコンから見た場合、特定のフォルダ(DCIMフォルダなど)しかみえません。
自分でフォルダを作ってそこに保存しているのであれば、"ファイルを転送する"で接続してください。

なお、onedriveやgoogle driveといったクラウドと連動させておけば、何もしなくても自動的に勝手に同期します。
いちいち、ケーブルを接続したり、SDカードを取り出して読み書きする必要はありません。

書込番号:22158746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/10/05 17:18(1年以上前)

機種不明

この端末では添付画像(右)のような接続方法の選択肢が出ます。
ただし、「USB接続時に表示しない」をチェックすると、次回から表示されなくなります。
その場合でも、ステータスバーを開いて、添付画像(左)の「Androidシステム・この棚末をUSBで充電」の所から選択肢を表示させられます。

この端末で一度も選択肢が表示されたことがないとすれば、購入時点では「USB接続時に表示しない」はチェックされいてないので、他に原因があるのかもしれませんね。

書込番号:22160907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2018/10/06 14:46(1年以上前)

皆さんお忙しい中お聞かせ頂き有難うございました。

>モモちゃんをさがせ!さん
一番確実な方法ですよね。
如何せん当方の指がデカく不器用なんでトレイの出し入れは苦労します。
ピンセットを使ってどうにかできました。
有難うございましした。

>P577Ph2mさん
最初仰せの意味が理解できませんでしたが文鳥LOVEさんの返信で良く理解できました。
onedriveやgoogle driveとクラウドとの連動を試みます。

>文鳥LOVEさん
画像入りで説明して頂き有難うございました。
無事SD画像を読み取ることが出来ました。
大変有難うございました。





書込番号:22163047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense plus」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense plusを新規書き込みAQUOS sense plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)