| 発売日 | 2018年6月22日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ | 
| 重量 | 157g | 
| バッテリー容量 | 3100mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2018年6月16日 04:44 | |
| 2 | 1 | 2018年6月14日 15:37 | |
| 32 | 6 | 2018年5月20日 12:35 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
派生機のAndroid one X4のカタログ見てもカメラの仕様については細かく書かれてないですが、カメラレンズの明るさとか実際の画質がどれぐらいなのか気になりますね。
senseはのレンズは2.2でしたけどplusの方はカメラレンズが大きくて出っ張ってるんでただ画素数が上がっただけの見かけ倒しな筈も無いでしょうし
書込番号:21877729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.yodobashi.com/product/100000001003920699/
ヨドバシで4万8470円(4847ポイント還元)
motog6+あたりと比べると正直高いですね
書込番号:21895280
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
>koma-kenさん
3.5万円だったら欲しい!
でも画面大きすぎるような希ガス。
書込番号:21814221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo のSIM使えるかしら?
書込番号:21814237 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おさいふと防水か付くのでZenfonよりは高く5万円はするのではないでしょうか?
書込番号:21817232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
返信ありがとうございます。
一応は全キャリアに満遍なく端末供給してるメーカーなので、対応はしてくると思います。
それと"sense"ブランドで投入する以上はミドル/ミドルハイの価格帯の内側に収まるように価格設定してくると思いたいですね。
>日本のシンさん
socが630に変わった分、simフリー版のAQUOS R compactに近い価格にしてくる可能性は否定できませんね。
そうなった場合、キャリア版の旧機種の未使用品を買った方がマシとか考えてしまいますね。
書込番号:21817453 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SIMフリーの上位にはAQUOS R Compactがあり、AQUOS sense plusはあくまでも廉価なsenseシリーズの1つなので相応の価格になるとのことです。
AQUOS sense liteが当初3.4万で販売開始されたので、3.5万以上は確定でしょうが、5万以下には納めてきそうな気がします(3.9万あたりが理想ですが)。あまり高いと台数出ないですからね。
書込番号:21817479 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

