| 発売日 | 2018年6月22日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ | 
| 重量 | 157g | 
| バッテリー容量 | 3100mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2019年6月29日 01:25 | |
| 1 | 4 | 2019年6月20日 23:28 | |
| 0 | 1 | 2019年5月3日 16:17 | |
| 9 | 4 | 2022年9月18日 15:04 | |
| 14 | 6 | 2019年4月15日 17:50 | |
| 8 | 4 | 2019年4月21日 06:54 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
まず最初に戻るボタン(他のボタンも)についてですが、以前にARROWSのスマホを使っていてスライドディスプレイのボタンが一番左にあったので、戻るボタンが右寄りにあってそれが慣れているのでこのスマホもそうしたいんですが、全体を右に寄せることはできませんか?
あとスライドディスプレイのように画面を下に降ろす機能なんてのは備わってますか?
次にアプリの実行中欄については、設定を開いても見つからないのですがそういう仕様なんでしょうか?
何が動いてるか知りたいです。
書込番号:22763014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、質問内容を変えます。
開発者オプションでメモリがどれくらい使われているか分かったのですが、メモリの空きが330MBしかありませんでした。
その内、Android OSが0.96Gも使われているのですが、これは正常なのでしょうか?
前に使っていたRAMが2Gだけのスマホでも全体で1.5Gも使っていなかったです。
書込番号:22765660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
教えてください。
SoftbankマルチUSIMでこの機種を使えてる方はいらっしゃいますか?
Softbankショップで交換作業をお願いしたのですが、電話は繋がったのですが、データ通信に繋がらずでした。
暗所での光センサーも怪しい感じがするため、ハズレ個体なのかと思ってます…
書込番号:22748338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APNの設定はされていますか?
ソフトバンクでAPNの設定までしてくれなかったのかもしれませんね。
書込番号:22748398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
APN設定も実施し、ショップの方もSoftbank本社に確認してくれたのですが、原因わからずでした。
やはり一度修理に出してみるべきですかねぇ
書込番号:22748442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
料金プラン的な問題はありませんかね。
もともとの契約の機種と、それに対応した料金プランが、
SIM Free の 4G/LTE スマホでも使えるのかどうか、
は確認されましたか?
書込番号:22748692
0点
ありがとうございます。
スマホデビュープランを使って、機種持ち込み用のマルチUSIMを使っているので、問題はないはずなのですが…
結局、楽天モバイルでサブ利用していたAQUOSsense2に差し替えて、使えてはいるので、プラン等の問題はないと思われます。
書込番号:22748949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
昨日の朝、電源を入れてから、主に以下の症状が発生しています。(今まで正常に使えていたのに急に事象が発生しました)
 ・LINE等のメッセージがきても、通知バーに通知がこない。(音は鳴るがLINE等のマークが出てこない)
   →通知設定は行っています。
 ・指紋センサーを右から左になぞっても、何も反応しない(画面ボタンを表示した後に□マークを押しても反応しません)。
 ・指紋センサーをタッチしても何も反応がない(画面ボタンを表示した後に〇マークを押しても反応しません)。
 ・google playからアプリをインストールしようとしても「保留しています」から進まない。
 ・google playからアプリを更新しようとしても「保留しています」から進まない。
 ※指紋センサーを左から右になぞれば、アプリが終了する動作は正常です。
同じ症状となった方はいますでしょうか?
お手数ですが改善方法があればご教示ください。
0点
スレ主です。
続報です。
シャープサポートに連絡したところ、「事例は無く端末バックアップ後に初期化してください」が回答でした…
(初期化してもダメだったら修理対応だそうです)
出来れば初期化は避けたいところなのですが、同じような事象になった方はいらっしゃらないのでしょうか?
ちなみにウィルス対策ソフトとしてLINEのものを使っていて、アンインストールしましたが事象は解消しませんでした。
書込番号:22642820
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
デフォルトの通知音が鳴る→画面を確認すると何も表示されていない、ということが毎日のようにあります。
設定→通知→ロック画面の通知は、「すべての通知内容を表示する」にしています。
頻繁に起こるのと、何が原因か(そもそも何の通知なのか)分からなくて困っています。
このような現象がある方、いらっしゃいますか?
また、どのようにしたら解決できるでしょうか?
書込番号:22639643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホーム画面で長押し、ウィジェット、
設定のショートカット長押しで通知ログをホームに貼り付けて、
通知時に確認したら如何でしょうか。
書込番号:22639857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信いただいた内容を参考に、いろいろやってみましたが、やはりわかりませんでした。
>ACE-HDさん
通知ドットに件数が表示されるようになって、便利になりました。でも、今回の目的である、通知音の正体は分からず……。鳴った直後に確認しても、どこにも通知ドットが着いていないんです。
>ケータイユーザーさん
私には当てはまらないものでした
書込番号:22663985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様の症状に悩まされていましたが、
二カ月前、思いつきで、エモパーを使用するにして、その通知をオフにした以降、謎の通知音は無くなりました。
書込番号:24928717
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
この機種のシムフリー版を検討しています。
スマートロックに顔認証の機能がありますが、指紋認証と併用はできますか?
スマート
ロックではない顔認証の場合は併用ができました。
よろしくお願いします。
書込番号:22602771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たっくん2010。さん
おはようございます
併用はできますが、顔認証でロック解除するにはスワイプが必要みたいです
画面オフ(ロック状態)→端末持ち上げて画面点灯(ロック画面)→ロック画面を上スワイプしてロック解除
Android9にバージョンアップすれば、スワイプしなくてもよくなる可能性はあります(R2compactは不要)
書込番号:22602834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
スマートロックの顔認証とスマートロックではない顔認証の違いってあるんですかね?
書込番号:22603037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たっくん2010。さん
顔認証があると明記している機種は機種の機能として顔を認証したらそのままホーム画面になり、
スマートロックはandroidが提供する機能でホーム画面に行くにはスワイプ(ロック画面の上スライド)
が必要になるのがまさに違いだと思います。
 妻のsense2は正規の顔認証ですが顔の問題か何度登録しても、明るい室内や屋外、メガネのあるなし
何度やっても顔を認識しません。
 一方僕のsensePlusはすぐに僕の顔を分かってくれます。
顔の作りの問題と内心思っています。
 また指紋認証との併用はもちろんできます。
手荒れの酷い僕は指紋は全然認証しませんが。泣
書込番号:22603114
2点
>たっくん2010。さん
本題の回答は出ているようですね。
URBANO L01やXperia ULのようなandroid4.2の時代にもフェイスアンロックがあったので、バージョンアップに期待したいですね。
先の機種ではパターンを変えて数回撮影と使用の度に精度改善をしていたはず(それでも3Dではないので娘が変顔で解除してしまいましたが…笑)でまばたきによる生体検知までありましたが。
私はsense2(これも3Dではない)を使用していて、一発撮影なのにメガネありなしに関わらず瞬間的に認識してくれ、手洗いが多く指紋認証がままならないために重宝しています。
ただ、簡単に認識し過ぎることで、いたずら娘が家を出ているので確認できずにいます(笑)が、セキュリティ的にはどんなものでしょうか?
書込番号:22603588
0点
追記で失礼します。
android4.4から5.0のバージョンアップでHTC J butterfly HTL23は顔認証ロックの機能が削除されたこともあり、逆のパターンをバージョンアップに期待したいと、書き損ねました。
書込番号:22603640
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
新品使用10日くらい。
充電後、一晩置いているだけでも、あるいは機内モードにしていても、バッテリーが10%以上減るのでおかしいなぁ、と思っていたら、
昨晩は、オリジナルの充電器に繋いでいるのに、バッテリーが減りました。
何か設定を間違えたのでしょうか?
書込番号:22591621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポンコツなのかも
確認と修理を依頼
その前に
工場出荷時に戻して純正のケーブルと充電器で確認
それで問題なしなら使い方のせい
書込番号:22591627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>伝吉さん
おはようございます。
昔に別の機種(ASUS)で経験した事案ですが、付属の純正充電器が不良品だったという事はありました。
別の充電器を借りて試したら充電できたので、それで切り分けをした上でメーカーサポートに問い合わせました。
(充電器を介さず、純正ケーブルをPCのUSBポートに挿して充電されるかどうかという確認なんかでも良いかも)
ひとまず、スマホ本体の問題か、充電器の問題か、ケーブルの問題か、ある程度自分で切り分けてからサポートに相談すると思います。
非純正の充電器やケーブルを使うのに抵抗があれば、サポートの指示も受けながら検証すれば良いんじゃないかと思います。
なお、私の場合は充電器が不良品と切り分けられたのですが、「新品交換」対応となるとスマホ本体も交換になると言われました。
スマホ本体は問題が暫く無くなるのは困るなぁと思い、「修理交換」対応として充電器の修理という事で処理してもらい、結果的には充電器は新品交換されて戻ってきました。
以上、別メーカー別機種ですが、一つの経験談として参考になる点がありましたら。
書込番号:22591772
3点
>でそでそさん
>infomaxさん
コメント有り難うございます。
(風邪で寝込んでいたため返信遅れました)
バッテリー減るようになったのは
純正充電器と
ELECOM MPA-ACUA0020WFです。
当初はどちらも正常に充電できたのですが
(といっても一晩5時間半では100%行かないことも)
減り続けてどうしているか?
HUAWEI nova3 の充電器に繋げると,増えるというか充電速いんです。
書込番号:22596186
0点
 先週初めくらいから症状改善したのですが,様子を見ていました。
1)バッテリーが保たない,スリープでも機内モードでも減り方大。
2)オリジナル充電器に差してもバッテリー減るようになった。
ので投稿し,アドバイス貰っても変わらなかったのですが,
2')手持ちの充電コードをオリジナルのコードに替えオリジナルの充電器に繋げると,充電が進み,
1’)充電終了後は,スリープや機内モードではほとんど減らないし,日常ユース(ゲームはしない,ブラウジングと SNS写真アップくらい)でのバッテリーの減りは緩やか。2日は保つ(外出する週末は2日ギリギリ)。
 充電も2日おきなので,経過観察に時間を要したわけです。
 スマホ,タブレットも数台目なので,充電器は家に溢れている。USB-Cタイプのコードも複数あるので,既に利用しているものを優先していました。
 アドバイスに従って,充電器まではオリジナルに替えたものの,コードもオリジナルとは気付きませんでした。
書込番号:22615957
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


