AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(2123件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothで繋げたイヤフォンが使えない

2018/08/07 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種

ワイヤレスイヤフォンはSB-ws54-MRTW(GLIDiC TW−5000)
スマホはAQUOSR2(SoftBank)

@ まず、電話の着信音が、本体からは聞こえますが、イヤフォンからは聞こえません。
そのかわり、ピピっと言う音がチラッと聞こえます。
その音を聞き逃さなければ、イヤフォンで通話応答できて、声も聞こえます。
どうしても、着信音がイヤフォンにも聞こえるようにしたいです。


A LINE電話の着信音は本体からもイヤフォンからも聞こえます。
その時の音量の種類?はメディアとなっています。
でも、イヤフォンからの着信応答ができないので、スマホ本体の応答をスライドさせて対応しています。
鞄の中などに入ってると、わざわざ取り出さないといけません。

ちなみに、iPhoneでペアリングした時は、LINE電話の応答はイヤフォンからできました。

SoftBankで聞きましたが、結果、Bluetoothイヤフォンに対応できないスマホだそうです。
1番新しいのに変えたのに残念です。
そのままiPhoneにしておけばよかったです。
イヤフォンもSoftBankのお店の人に勧められて購入したのに、使い勝手が凄く悪いです。

これはスマホの方が対応してないんでしょうか?
解決策がわかる方助けてくれませんでしょうかm(_ _)m

書込番号:22015385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/10 21:05(1年以上前)

>ぴんちゃん1210さん

こんばんわ
ドコモ版です

@設定→アプリと通知→アプリ情報→右上の3点→システム表示で
BluetoothアプリとBluetooth MIDIアプリのストレージから、データ消去とキャッシュ削除をしてみてはいかがでしょうか

私のBluetoothイヤホンでやってみましたが、電話着信はちゃんと鳴って、イヤホン側の操作で電話を受けることが出来ました

他のイヤホンで正常に着信がなるか試すことは出来ないですか?

A私のもライン通話は着信音はなるのですが、イヤホン側の操作でライン通話を受けることは出来ませんでした

もう検索されてるかもしれませんが、Androidでは無理なのかもしれません

AQUOSR2に限らず、このBluetoothイヤホンならライン通話を受け取れるという人が書き込んでくれるといいのですが

書込番号:22021994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

薄暗いところで

2018/08/07 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:240件

今、AQUOS R compactを使っていて、薄暗いところで撮ろうとすると、シャッターのところをタップしてもなかなかおりず時間差でおり、撮りたいときに撮れません。
この機種は薄暗いところでシャッターをタップしたら、直ぐにシャッターがおりて綺麗に撮れますか?
よろしくお願いします。

書込番号:22014432

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/08/07 15:18(1年以上前)

廊下隔てた窓なしの、照明を点灯しなければ真っ暗な倉庫に入って撮影してみましたが、いつもと変わらずシャッターが切れ、真っ暗な風景?が撮影も出来ましたよ?

設定の違いでしょうか?
参考まで今撮影したのは
(写真)
・サイズ 16:9 17M(5480×3084)
・ガイド線 OFF
・インテリジェントフレーミング OFF
・マルチオートフォーカス ON
・オートHDR OFF
・ワンタッチシャッター OFF
・QRコード ON
・光学式手ぶれ補正 ON

(共通)
・全画面表示 ON
・白とび/黒つぶれ表示 ON
・水準器 ON
・フォーカス設定 個別AE/AF
・セルフタイマー表示 ON
・ちらつき防止 オート
・保存先 SDカード
・位置情報付加 OFF

書込番号:22014471

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影について

2018/08/06 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:25件

初めてのAQUOSケータイです。AQUOSがこういうものなのか、それとも私の設定や操作など何かがおかしいのかわからないのですが..


動画を撮影するとき、赤い撮影開始ボタンを押してから撮影が始まるまで数秒かかります。また、撮影を終えたく再びそのボタンを押しても即座に反応せず切るまでにも数秒かかります。今まではXperiaを使っておりましたが、そんな時差はなかったのでなぜだろう?と疑問に感じています。また、全く同じ室内で静止画の撮影をしてもXperiaならぶれずに撮れていたような場面でもAQUOSだとほとんどぶれてしまいます。ちなみに静止画はAIオートという機能を使ってます。せめて動画を即座に起動できるようになってくれないか..と思っているのですがこれが普通なのでしょうか?

書込番号:22013078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/07 12:19(1年以上前)

普通ではありませんね。
今の機種では瞬時に撮影は開始されるはずです。

原因としてはSDカードを使ってますか?
以前のSDカードをそのまま挿したり、古いSDカードでは
不具合が起きる可能性が高くなります。
SDカードは最低でもUHS-Iクラス1という規格が必要です。

SDを外して確認してみる。

設定からストレージ→カメラ→キャッシュ・データを削除する。

他のカメラアプリで試してみる。
他のアプリで問題なければ標準のカメラアプリの不具合が考えられますので
初期化してみる。

室内静止画についてはこのカメラは2250万画素もあるため
暗いところでは期待できません。
高画素=綺麗ではないので高画素にすると晴天の野外では綺麗に撮れますが
少しでも暗くなると高画素が影響してぶれたりノイズが発生しやすくなります。
海外のハイスペックは軒並み1200万画素で綺麗と言われるP20 Proでも
1000万画素です。
日本のメーカーは何故、高画素=綺麗と誘導しているのか理解に苦しみます。
センサー自体は割と大きめの1/2.6インチなので1200万画素で良かったのかと思います。

書込番号:22014188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/07 12:43(1年以上前)

>みにみにたんさん

こんにちは

SDカードやキャッシュ削除でダメなら
セーフモードも試されるといいと思います

私のは撮影終了ボタンでピタッと止まります

書込番号:22014243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/08/07 20:39(1年以上前)

>dokonmoさん
コメントありがとうございます。SDカード、見たところUHS-I、高速転送最大30MB/秒というサンディスクウルトラと書いてあるものを使っています。昔のスマホのものではなく、この機種を買った時に新しく買いました。

ド素人な私は画素数が高い方がいい写真が撮れるものかと思っておりました。違うのですね..
自宅のリビングが太陽光があまり届かず、昼間でも少し暗い感じで画素数を上げれば綺麗に撮れるものだと思ってました。

書込番号:22015088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/08/07 20:42(1年以上前)

>結衣香さん
コメントありがとうございます!

SDカードには問題なさそうです..
ド素人な私はカメラの高画質を期待して買ったものの、色々と失敗だったようです。

書込番号:22015090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/08/07 20:53(1年以上前)

>結衣香さん
コメントありがとうございます!

SDカードを確認したところ、問題なさそうです..
なぜが動画中に勝手に撮影される写真もやたら黄みがかっていたりと、カメラに関して不都合がとても多いです。

書込番号:22015120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/02 15:22(1年以上前)

SDカードを外して試したのですか?
SDカードに直接保存する場合は書き込み60MB/s以上のものを使用した方がいいですよ。安いSDカードは読み込みは速くても書き込みが遅くなります。

書込番号:22077858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールアプリなどについて

2018/08/06 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6418件

現在auのSHV34というこの機種の2世代前にあたるものを使用しております。
機種変更ついでにキャリア変更も検討していますがこの機種の取説をWEBから見た限りではキャリアメールアプリの機能で個別着信音設定やシークレットの設定が見当たりません。
auのR2と違ってその設定はないんでしょうか?
わかる方、宜しくお願い致します。

書込番号:22012217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポイント貰えましたか?

2018/08/06 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:19件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

事前予約して、ポイントっていつ貰えるか、わかる方いらっしゃいますか?
ちなみに、まだ貰えてません。

書込番号:22012158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/06 13:06(1年以上前)

>かりん(._.)さん
こんにちは、私もまだです
申請方法が若干複雑だったので不安はありますが
パンフレットには8月10日頃って書いてあります

書込番号:22012178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/08/10 12:18(1年以上前)

本日確認したところ、ポイントもらえてました!!

書込番号:22020826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/12 18:35(1年以上前)

10日にポイントが入っていましたよ

書込番号:22026600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:28件
機種不明

Cardboardのライブラリーで選択した画像です

私が確認した中ではストリートビューだけで起こる現象で、何か設定が間違っているのかと思い調べたのですが分からないです。
設定方法をご存知の方がいらっしゃればご教示頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:21994740

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28件

2018/07/30 18:06(1年以上前)

自己解決しました。

フルスクリーンモードに設定するだけでしたが、参考までに以下の手順です↓

設定 → ディスプイ → 詳細設定 → フルスクリーンモード → ストリートビューの右のスイッチをオン側にスライド → 設定する をタップ

以上なので、先に確認すれば良かったです ^^;

書込番号:21998356

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)