端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2018年9月26日 06:29 |
![]() |
6 | 2 | 2018年9月24日 10:56 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2018年9月8日 23:03 |
![]() |
22 | 2 | 2018年9月5日 23:27 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2018年9月2日 15:22 |
![]() |
33 | 8 | 2018年9月1日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
概出でしたらすいません。
GoogleChromeの音をイヤホンで聴くにはどう設定すればいいでしょうか?
ブラウザのゲーム(シャニマスなど)をしたいです。よろしくお願いします......。
書込番号:22137460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

R2はイヤホンジャックが付いている端末になりますが、イヤホンを接続してもイヤホンジャックから出力されないという感じでしょうか?
書込番号:22137545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主様
Android8.0のMoto G6 Plusで確認しました。
私のほうでは、きちんとChromeから音声が出ています。
普通は、>ありりん00615さんの書かれている通り、メディアの音量調節をすれば音が出るはずです。
それでもほかのアプリから音が流れるのに、Chromeから音が流れない場合は、下記のリンク先を参考にしてみてはいかがでしょうか。
サイトの許可を変更する−Chromeヘルプ
https://support.google.com/chrome/answer/114662?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja&oco=1
「音声: デフォルトでは、サイトによる音声の再生が許可されます。」と記述されていますが、何かしらの手続きのミスで、「音声の再生が許可されていない」という設定に変更になっているかもしれません
その際は、「サイトによる音声の再生が許可されます」に設定変更してみてください。
書込番号:22137749
1点

イヤホンをつないだ状態で、他のアプリからは音が聴こえるのにChromeだけ音が聴こえない状態でした。詳しく書けなくてごめんなさい。
Chromeの設定で音がでるようになりました!音が許可されていなかったようです。
情報が少ない中解決してくださってありがとうございます。本当に助かりました。
書込番号:22137935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
こんにちわ、写真サイズについて質問です。
ペットの写真をインスタグラム用に一日4.5枚とります。
スマホを新しく変えたのですがデフォルトの写真サイズ(15M(5480×2740))でとると一枚だいたい「3.6MB」もあります。
1GB=1024MB だそうなので 1GB=約284枚Bになりますよね?(計算違ってたら教えてください)
SDカードに保存しているのでいっぱいになるのが早くなるなぁと思います。
4.5枚とるのはいい写真がとりたいためなので必要な写真以外は
数枚消してもいいのですが、どのくらいの写真サイズがいいのかわかりません。
---写真サイズ---------------
18:9
15M(5480×2740)
7.3M(3840×1920)
16:9
17M(5480×3084)
4K2K(3840×2160)
4:3
23M(5480×4112)
10M(2736)
1:1
7.5M(2736×2736)
---------------------------
今は「7.3M(3840×1920)」でとるとだいたい2MBほどなのでそれで撮っていますがあまり変わりない気もします。
ただ、せっかくいい画質のカメラがあるのに解像度落としてとるのもなぁと思います。
写真は良い画像でとりたいけど容量が圧迫するのもいやだなということなんですが、
写真サイズの詳しい解説やなにかアドバイス教えていただけるとありがたいです
※クラウドなどの利用、またはSDがいっぱいになったら他デバイスにデータを移動するなどは考えています。
0点

容量のデカイMicroSD カードにする選択肢はないのですか(笑)
書込番号:22132510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インスタに最適なサイズは幅1080ピクセル(高さは566〜1350ピクセル)程度で、それよりいくら大きくても、アップロード時に自動的に圧縮されます。
したがって15Mでも7Mでも、事実上、おなじです。
また、自分で見る場合も、巨大な紙に印刷したり、極端に拡大するのでもない限り、いくら大きなサイズで撮影しても、違いはわかりません。
いろんなサイズで撮ってみて、自分で区別できるかどうかで判断してください。
もっとも、64GBのSDカードなら、かりに15Mで毎日4〜5枚とっても、いっぱいになるまで10年かかりますよ。
あまり気にする必要はないです。
書込番号:22132958
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
現在SH-04Hを使用してます
花火を動画と写真で撮影してますがなかなか上手く撮影できません。
SHのカメラアプリを使用していますが、ピンぼけしてしまいます。iPhoneだとオートフォーカスを固定したり夜の撮影に強いそうなんですが、こちらの機種はそのような機能はありますか?
動画専用レンズがあるので綺麗に録れますか?
書込番号:22016187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

花火の撮影は、夜景に強いカメラが必要です。
その辺をウリにしているのは、HuaweiのP20 proやXperia XZ2 Premium、Galaxy S9+などです。いずれも二つのレンズを利用して、明るさの情報をより多く取得し、夜景でも明るく撮れるようにしています。
R2のように、動画専用レンズがあるからといって、夜景に強くなるわけではないです。むしろ、不利でしょう。
なお、実際には、単にレンズの数だけで決まるのではなく、その性能や撮影後の処理など、様々な要因で決まります。
書込番号:22016324
2点

Huawei P20 Pro HW-01Kの花火撮影 ユーザー画像がありますね。
http://review.kakaku.com/review/K0001053990/ReviewCD=1143253/
あとはXperia XZ2 Premium、Galaxy S9+あたりでしょう。
S9+が割と素直な(ただ外野の期待値を下回った)描画になるのに対して、P20 Proは自動的に派手に盛ります。
iPhone Xは色彩に対してニュートラルを保ち脚色を極力避ける傾向です。
AQUOS R2 SH-03Kの指向はツインカメラで動画と静止画をいかに融合・分担させるかになっていますので、こと暗所での静止画撮影では不利になります。
比較サンプルが出回っているので好みに合うものを
1.
https://buzzap.jp/news/20180708-xperiaxz2premium-huaweip20pro-galaxys9plus-aquosr2-htcu12plus-zenfone5z-honor10-p20lite-camera-01/
2.
https://buzzap.jp/news/20180709-xperiaxz2premium-huaweip20pro-galaxys9plus-aquosr2-htcu12plus-zenfone5z-honor10-p20lite-camera-02/
3.
https://buzzap.jp/news/20180710-xperiaxz2premium-huaweip20pro-galaxys9plus-aquosr2-htcu12plus-zenfone5z-honor10-p20lite-camera-03/
私もSH-04Hユーザーですが、次はHuawei P20 Pro HW-01Kを予定しています。
HUAWAIのグレーな部分も理解しています。
何故、このような勢力図に変わってきているかはこの記事を、どう考えてもここに到達します、iPhoneもそう。
https://japanese.engadget.com/2018/08/06/xperia-huawei/
書込番号:22016461
2点

価格.comだけの評価だけで比べるのもって気がしますけど、docomo人気でもこんな感じ、他のキャリアでも...SoftBankさんでもSHARPってまぁまぁ毎回
SHARPって売れてますけど、はじめのソフトウェア更新内容、電話として致命的な内容通話出来ないって他のSIMフリー機種もパッとしませんね。
書込番号:22021784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のSHARPは期待していたのですが、他がかなり先に進化したようですね。返信ありがとうございました
書込番号:22022785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりやすくまとめてくださり、大変参考になりました。SHARPを長年使っていたのですが、他がかなり先にいってるようですね。
返信ありがとうございました
書込番号:22022791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パパイヤマンゴーパイナップルさん
シャープのサイトで特集が組まれているようです。
http://mag.4sh.jp/r/c.do?2sb_AIO7_66_rjw
書込番号:22025356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夜間撮影でGALAXyやSONYの発表?前評価等でてましたけど、何故かSHARPのレビューって最近プロ?って良くレビューしてますけど、携帯雑誌等にどうせ無料でプレゼントしてましけど、今一のようですね、まさか(笑)雑誌の方も、レビュー星3個は気まずいのかは知りませんけど、販売してるdocomoでも
GALAXy世界で1番売れてるってDSでも家の近所のですけど書いてありますし、昔のSHARP程最近のSHARPには期待してません。
書込番号:22026703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひげのひげさん
ありがとうございます
撮る人の腕次第ということなんでしょうか
私はボケボケしか撮れませんでした
もう少し早く特集してもらいたかったです
書込番号:22027324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

花火を撮影する際は、夜景撮影との相性も有るかも知れませんが、基本的に露出を絞っても問題ないので、暗所撮影とは少し事情が異なります。
撮影する花火大会の規模や席にもよりますが、長岡や大曲のような尺玉メインのワイドスターマインが多い場合、通常のスマホの動画では全く収まらず、ろくな動画が取れません。
AQUOS Rの広角静止画カメラでやっとといった印象です。
AQUOS R2は動画カメラがGoPro並の超広角で、しかも歪み補正まで備わっているので尺玉メインの超大型スターマインには最も適したスマホかと思いおます。
書込番号:22094500
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
認証パターンを忘れてしまい、またグーグルアカウントのパスワードも忘れてしまい、全くアクセスができない状態です。
内部ストレージのデータはあきらめ、初期化をしたいのですが、そのやりかたをお教えいただけますか?
よろしく、お願いいたします。
書込番号:22086554 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

参考までに
AQUOS R2 と同じ 8.0 の AQUOS R compact のリカバリモードへのアクセス方法
https://www.hardreset.info/devices/sharp/sharp-aquos-r-compact/hardreset/first-method/
サイト内で 1つ前の AQUOS R(7.1)のリカバリモードへの方法も確認できるが
同じ方法のようなので、 AQUOS R2 も同じでは?
書込番号:22086725
3点

リカバリモードは以下が正しいです。
https://www.hardreset.info/devices/sharp/sharp-aquos-r-compact/recovery-mode/
書込番号:22086731
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
初めてのAQUOSケータイです。AQUOSがこういうものなのか、それとも私の設定や操作など何かがおかしいのかわからないのですが..
動画を撮影するとき、赤い撮影開始ボタンを押してから撮影が始まるまで数秒かかります。また、撮影を終えたく再びそのボタンを押しても即座に反応せず切るまでにも数秒かかります。今まではXperiaを使っておりましたが、そんな時差はなかったのでなぜだろう?と疑問に感じています。また、全く同じ室内で静止画の撮影をしてもXperiaならぶれずに撮れていたような場面でもAQUOSだとほとんどぶれてしまいます。ちなみに静止画はAIオートという機能を使ってます。せめて動画を即座に起動できるようになってくれないか..と思っているのですがこれが普通なのでしょうか?
書込番号:22013078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通ではありませんね。
今の機種では瞬時に撮影は開始されるはずです。
原因としてはSDカードを使ってますか?
以前のSDカードをそのまま挿したり、古いSDカードでは
不具合が起きる可能性が高くなります。
SDカードは最低でもUHS-Iクラス1という規格が必要です。
SDを外して確認してみる。
設定からストレージ→カメラ→キャッシュ・データを削除する。
他のカメラアプリで試してみる。
他のアプリで問題なければ標準のカメラアプリの不具合が考えられますので
初期化してみる。
室内静止画についてはこのカメラは2250万画素もあるため
暗いところでは期待できません。
高画素=綺麗ではないので高画素にすると晴天の野外では綺麗に撮れますが
少しでも暗くなると高画素が影響してぶれたりノイズが発生しやすくなります。
海外のハイスペックは軒並み1200万画素で綺麗と言われるP20 Proでも
1000万画素です。
日本のメーカーは何故、高画素=綺麗と誘導しているのか理解に苦しみます。
センサー自体は割と大きめの1/2.6インチなので1200万画素で良かったのかと思います。
書込番号:22014188
1点

>みにみにたんさん
こんにちは
SDカードやキャッシュ削除でダメなら
セーフモードも試されるといいと思います
私のは撮影終了ボタンでピタッと止まります
書込番号:22014243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
コメントありがとうございます。SDカード、見たところUHS-I、高速転送最大30MB/秒というサンディスクウルトラと書いてあるものを使っています。昔のスマホのものではなく、この機種を買った時に新しく買いました。
ド素人な私は画素数が高い方がいい写真が撮れるものかと思っておりました。違うのですね..
自宅のリビングが太陽光があまり届かず、昼間でも少し暗い感じで画素数を上げれば綺麗に撮れるものだと思ってました。
書込番号:22015088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
コメントありがとうございます!
SDカードには問題なさそうです..
ド素人な私はカメラの高画質を期待して買ったものの、色々と失敗だったようです。
書込番号:22015090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
コメントありがとうございます!
SDカードを確認したところ、問題なさそうです..
なぜが動画中に勝手に撮影される写真もやたら黄みがかっていたりと、カメラに関して不都合がとても多いです。
書込番号:22015120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードを外して試したのですか?
SDカードに直接保存する場合は書き込み60MB/s以上のものを使用した方がいいですよ。安いSDカードは読み込みは速くても書き込みが遅くなります。
書込番号:22077858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
画面ロックは解除せず起動ロックを解除したいのですが方法はないでしょうか?
勝手に再起動することが度々あり、夜中に再起動に入ったらしくめざましがならずに困ったことがありました。
画面ロックを外せば起動ロックも解除されますが、画面ロックは使っているので解除したくありません。
どなたかわかる方がいらっしゃったらお願いします。
書込番号:21981663 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

セキュリティ上の理由で、再起動時はパスワードの入力が必要です。無理でしょう。
再起動することが問題なので、その原因を突き止めることが大切です。端末の不良、SDカードの不良、インストールしたアプリの問題などが考えられます。
書込番号:21981717
5点

>ありりん00615さん
回答有り難うございます。
画面ロックと起動ロックが連携されてる事が個人的には謎でした…
パソコンで言うとBIOSのロックと画面ロックがいっぺんにかかってダブルで解除しなきゃいけないみたいな…
両方ロックをかけることにセキュリティはそこまで関係ないかと…画面ロックさえされていれば十分だと思っています。(両方同じパスワード、パターン等使っていればセキュリティ上意味ないから)
勝手に再起動するのは放熱問題だと思うのでどのガラケーやスマホでも起こり得ることなので全然気にしてないです。
以前は画面ロックと起動ロックが別で設定できたとの記事があったのでR2でも探してました。
書込番号:21982316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高温時の緊急措置はシャットダウンになるはずです。
スリープ中に再起動するのであれば、どこか壊れている可能性が高いですよ。
書込番号:21982385
2点

>ありりん00615さん
すみません、自動で再起動は故障じゃないので大丈夫です。
放熱は確かにシャットダウンかもしれないですが、キャッシュ溜まりとかそういうのでも自動で再起動するようにスマホはなっているので、、、
起動ロックの解除方法が画面ロック解除以外にないのかが知りたかったので、わざわざ書き込みいただいたのに申し訳ありません。
書込番号:21982651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidはメモリーが不足するとアプリなどを終了することでメモリを確保します。また、キャッシュが増えても処理が重くなるだけなのが普通で、アプリ側で処理しきれなくなってもアプリが落ちるだけです。
過去のAuqosスレに記載されている、端末に負荷かかかると自動再起動する機能があるというのは間違いです。
スリープ中の問題であれば、SDカードの故障か特定のアプリがスリープに対応できていないかのどちらかの可能性が高いと思います。
書込番号:21982716
1点

>sireniaさん
シャープ端末ですとSDカードを本体でフォーマットしていなかったり、SDカードの相性が悪かったりするとデータの読み込みに失敗して再起動をします。
よほどのことがないと勝手に再起動することはないので再起動する原因を探ってみてもいいかもしれませんよ。
書込番号:21999882
0点

設定からセキュリティ、画面ロック(今回はパターンで設定しているとして)
パターンを選ぶ、そしてまたパターンを選ぶ
起動時の保護とでてくるのでそこでいいえにすると、普通に起動しますよ!
書込番号:22076069 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)