端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2018年6月18日 22:14 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2018年6月18日 18:01 |
![]() |
22 | 3 | 2018年6月18日 03:15 |
![]() |
10 | 10 | 2018年6月17日 22:35 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2018年6月17日 22:29 |
![]() |
10 | 2 | 2018年6月17日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
sh-04gからR2に変えてからB+COMが使い物にならないくらい途切れます。他のBluetoothはそんなことなかったんですが、相性とか対処方法とかあるならご教授お願いします。
再ベアリングやBluetooth設定試したがダメでした
書込番号:21891079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クル.comさん
相性でしょうかね。。。お使いの型番は何ですか?
音楽や通話音がブツブツ途切れるのでしょうか?
書込番号:21892933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi-standard0811さん
B+COMはSB4X Liteです。ズボンの後ろポケットに入れて
運転すると音楽が頻繁に途切れる感じですね。
バイクのハンドルに設置してつなげると多少ましだけど
それでもよく途切れます。
通話は試してません。
書込番号:21894172
0点

>クル.comさん
そんなに途切れるのですね。
効果があるかわかりませんが、以下の電池の最適化でお使いの音楽アプリやbluetoothを対象から外してみてはどうでしょうか?
https://sites.google.com/site/fudist/Home/qfixhowm/other-service/howm-android/android-terminal-emulator-mod/android-doze
効果なかったらすみません。
書込番号:21896230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi-standard0811さん
電池最適化 案ありがとうございます。ダメでした・・・
シャープ特有のBluetooth相性みたいな感じですね
今度B+COMに問い合わせしてみますが、きっとダメでしょうね
書込番号:21900448
0点

残念でした。
あとは設定ーアプリー右上の点ーシステムを表示ーbluetoothーストレージーデータを消去 これで初期化してみるくらいでしょうか。
お役に立てずすみません。
書込番号:21901414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi-standard0811さん
いろいろな案ありがとうございます!
まぁ・・・だめでした;;
B+COMサポート問合せしましたが相性で終わりましたね
SB4X LiteとR2はダメです!
書込番号:21905990
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
グーグルアシスタントのVoice Match設定(スマートフォンのハンズフリーの設定)なのですが、何度設定してもしばらくは使えていてもいつの間にか設定が初期状態に戻ってグーグルアシスタントを呼び出すことができなくなります。
このような現象が起こっている方いらっしゃいますか?
端末問題なのか、機種問題なのか、アプリ問題なのか全くわかりません。
グーグルに質問を投げたのに全く返信も来ません。
わかる方や解決策を知っている方がいたら教えてください!
書込番号:21905359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

AV家電リンクなど、昨年のAQUOS Rから廃止されましたよ。
AQUOS Rではコンテンツマネージャーやのぞき見ブロックも廃止されましたが、不評だったようでAQUOS R2で復活させました。
書込番号:21899762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ishimakoさん
廃止されたアプリは、手動でAQUOS R2に、インストールできないです。
書込番号:21902002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AV家電リンクがなくなり本当に困ってます、ソニーのアプリだとダビングする時に圧縮されますしナビにミラーリングすると著作権で弾かれます。
AV家電リンクは平気だったのに、、、
書込番号:21904223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
超広角で撮影できるのはこの機種とV30+だけなので迷ってます。
AQUOS R2の場合は動画用カメラで静止画が撮影できないのがネック。V30+は超広角で静止画も撮れるようです。
ただ、こちらのレビューの、動画からキャプチャーした写真と自動で撮られた静止画を比べると画角的にはそんなに変わらないようにも見えます。
動画は135度、静止画のカメラは90度なのでだいぶ違うと思うのですが、何かソフト的に処理してるのでしょうか?
https://japanese.engadget.com/2018/06/15/aquos-r2-1/
動画撮影しながら静止画といっても、画角が全然違うのでアングルとるの難しい(被写体真ん中に入れるとか)のではと思ってましたが、画角がそんなに変わらないなら気にしなくていいし、静止画も超広角で撮れるなら、AQUOS R2でもいいのかなーと思ったりもします。
実際、静止画モードで撮った写真の画角と、動画撮影時の静止画の画角は同じではなく、異なっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

動画専用側は電子手ブレ補正の補正量をかなり多めにとってるとの事なので
それで画角が狭くなってるじゃないでしょうか
書込番号:21899797
0点

なるほど。
これは超広角モードではなく、手ぶれ補正が効かない画角の狭いモードで撮ってるというわけですね。
なら画角が同じなのも納得いきます。
記事には「超広角の動画専用カメラで撮影」とありますが、超広角モードではないなら誤解を招く表現ですね。
やっぱり120度の広角で静止画撮れるV30+にします。
次モデルでは超広角レンズで静止画も撮れるようにして欲しいですね。
書込番号:21900046
0点

いえ、撮影しているのは広角側だと思いますが手ブレ補正が有効になっているから画角が狭くなっているのです
電子手ブレ補正と言うのは周辺をトリミングして像のズレを補正する仕組みなので
補正量を大きくしようとするとその分画角が狭くなります
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/5497-1.html
R2のカメラ設定の中には動画撮影時の電子手ブレ補正を無効化する設定があります
無効化した状態で広角側を使って撮影すればかなり広い範囲を撮影出来ます
店頭デモ機で標準側、広角側手ブレ補正オン、広角側手ブレ補正オフ
それぞれ切り替えて試してみるとよく分かりますよ
書込番号:21900335
0点

>のりりんこさん
こんばんわ
参考までにどうぞ
(動画は重いのでスクショにしてます)
書込番号:21900967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のりりんこさん
18:9の写真ですがMate10Proと比べると
解像度が高く、結構広く撮します
AQUOSR2 15M(5500×2750)
Mate10Pro 8M(4000×2000)
書込番号:21901040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のりりんこさん
ちなみに、最初の動画の左右両側の黒いのは、全画面表示がされない時にでる黒帯なので、撮影範囲とは違います
書込番号:21901160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
超広角で動画撮影するときは手ぶれ補正無効ですが、結局その手ぶれ補正無効の135度の状態のまま静止画撮影はできないのですよね。
静止画はあくまでも静止画用のレンズになるので。
私が求めてるのは静止画でも超広角で撮りたいということなのです。
書込番号:21901963
0点

あ、さっきのResは >Akito-Tさん へのものです。
>結衣香さん
わざわざ写真までアップいただきありがとうございます。
わかりやすいです。
確かにMate10 Proよりは広く撮れるようですね。
でも、「広角動画 手ぶれ補正無し」の範囲のまま静止画撮れないようなので、私が求めるものとは違っています。
シャープの開発者さんへのインタビュー記事などをみますと、動画と静止画は手ぶれ補正の方式やフォーカスなどが違うというか、それぞれに最適化させているので、、というような説明も読みましたが、せっかくレンズ2つあるのに、135度の超広角のまま静止画撮れないのは残念ですね。
やはりV30+にします。
韓国製というとこだけネックですが、次モデルで静止画も超広角で撮れるようになったら戻ってきますw
シャープのスマホは2年前ぐらいにも使ってて、カメラ画質以外は気に入ってました。
皆さまありがとうございました。
書込番号:21901992
2点

V30+も広いですが手ぶれしますよ♪
あちらの方はもうちょっとR2よりシビアな感じです✨
写真も動画も手ぶれを無しにするにはジンバルを装備しないと厳しいです。
書込番号:21903296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CT鬼ワードさん
アドバイスありがとうございます。
多少の手ブレより広角の静止画撮れる方が魅力的なので。
ちゃんとした写真は一眼で撮ります。
一眼だといちいち広角のレンズに交換するの面倒なので、超広角はスマホで、それ以外は一眼メインで使う予定です。
レンズ持ち歩かなくても超広角で撮れるスマホをサブとして持ってると便利です。
書込番号:21903793
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
購入を検討してるのですが既にお使いの皆さんの感想をお聞かせ下さい!
皆さん使い方は様々あるので色々あると思いますが簡単にでいいので1日どれくらい使っているかも教えて頂ければ幸いです!
書込番号:21894996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>泳吉さん
おはようございます
朝充電満タンにしてから
音楽2時間くらい、動画30分くらい、所々で写真パシッパシッで
お昼3時には残り30%くらいでしたね
休日など外出先で結構使用するなら、1日持たないかなと思います
書込番号:21899224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>結衣香さん
こんにちは('ω')/
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!!
私はかなり前にSHを使っていてその当時はバッテリーがかなり持つ印象があり今回もそういう感じに仕上がってるのかと思ってました!
やはり画面が大きくなったり処理性能を重視すると避けられないの所なんですかね^^;
書込番号:21899739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>泳吉さん
動画撮影や重いゲームの時にひどい発熱があるという報告がありましたが、それ以外では私はそんな発熱も感じないですし、
バッテリー持ちがいいとは言えませんが、使った分普通に減る感じです
AQUOSRの口コミがひどかったので、私も心配でしたが、今のところは大丈夫だと思います
重たい使用方法をお考えなら、もう少しレビューを待たれた方が良きです
書込番号:21901092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
なるほどなるほど分かりました!
私はそんなにハードな使い方をする予定は無いのですが今使ってる機種が2年前のモデルなので今のフラッグシップモデルなら何を使っても更にサクサクに感じると思うので今回はバッテリーのもちを重視したいなぁと思ってた次第でした!
書込番号:21903777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

同じくありましたが、一回アンインストールして再度インストールしたら何故か治まりました!
おそらく最初から入ってるのがヤバイのかもしれませんね!
書込番号:21903314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。一度やってみます!
書込番号:21903648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)