AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(2123件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Android10になって

2020/05/05 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

スレ主 ts0917さん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度4

いろいろ期待してましたが、ほぼ毎日スマホを操作中にフリーズもしくは勝手に再起動します。
酷い時は1日数回。
再起動からのフリーズなんてのも。
あと充電ランプが充電外しても付きっぱなしもあります。
皆さんもありますか?

書込番号:23383203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/06 10:05(1年以上前)

>ts0917さん

私はdocomoのR2を使用してます。
Android10になってからは
ほぼ問題なく使えています。
まれにネットやアプリ使用中に固まる事がありますが、全く問題なく使えてます。

アップデート前はカメラがほぼ使えず
撮影がまともに出来た事が余りありませんでしたが
アップデート後はまともに使える様になりました。

R3の板でもトラブル出てる人と全く問題無く使えてる人といますね。

アップデート後に初期化をする使えたと
書いて居た方が居たので行って見るのも手かと。

R3の板を張っておきます。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030314/SortID=23315210/


書込番号:23384506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ts0917さん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度4

2020/05/06 12:17(1年以上前)

>ぽんこつグルマさん
ありがとうございます。
参考にしますね。

書込番号:23384823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーが妊娠しました。

2019/12/22 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

クチコミ投稿数:88件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度4
別機種

背面カバー開口部

先月気付いたのですが、背面パネルが浮き上がっており、
バッテリー膨張を確認しました。
ソフトバンクによると、修理上がりに約2週間かかるということで
年内の修理依頼を諦め、年明けにバッテリー交換修理に出すことになりそうです。
バッテリーいたわり充電モードが欲しいですねえ…
まさか1年5ヶ月でバッテリー膨張になるとは…

書込番号:23122010

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2019/12/22 11:47(1年以上前)

>柊木彩弥さん
最新機種は自動で充電を止めるなどバッテリーケア技術が進化してますがちょっと前の機種だと電流が流れっぱなしなど夜の間の繋ぎっぱなしが原因で2年どころか1年やそこらで妊娠するケースがありました。(経験談含む)
最新機種でもやめたほうがいいんですが、理想としてはモバイルバッテリーなど持ち込んで日中こまめに充電することですが難しいですね。

書込番号:23122145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/22 15:06(1年以上前)

スマホでもなるんですね、知らなかったです

書込番号:23122532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/12/22 18:05(1年以上前)

>柊木彩弥さん
年明け迄に隙間から、水濡れ又は結露の判定が出たら、修理費用が高額に成る場合が有りますよ。

端末補償に加入されて要られたら、端末機を交換して貰ってはいかがですか?

修理費用よりは高く成りますが、早くって翌日には交換機が届きますよ。

書込番号:23122956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度4

2020/02/17 17:14(1年以上前)

結局年末年始進行で修理に出せず、2月10日に佐川急便に回収され
2月16日夕方に返送されてきました。
修理料金は3960円。
修理内容はバッテリーの交換、リアカバーの交換。
有償・無償判断は、「内部修理は外部要因(圧力・衝撃・落下など)による故障のため有償。
バッテリー交換は有償。」
でした。

過去、302SHで同様のバッテリー膨張があったときは上記に加えて「製造不良」コメントが
あったので無償修理でしたが、今回は圧力も落下も衝撃も与えていないので納得できないですねえ…

とりあえずおサイフケータイとメールデータの復元、その他アプリの設定まで含めて14時間
かかりました。

書込番号:23237155

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

買い外れ(指紋認証不具合と基盤腐食)

2019/12/06 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

スレ主 tula_mayさん
クチコミ投稿数:3件

指紋認証が8月に突然出来なくなりした。

9月にドコモショップへ行ったら、認証部分に汚れがある、50%位認証できるので、修理されないで返却される恐れがあると言われたので、しばらく様子を見ました。

11月末、90%以上認識されなくなったので、オンラインショップに修理を依頼。

見積代金と修理内容をWEBで見ましたが、指紋認証の修理と基盤の腐食の修理とありました。

基盤の腐食は納得いかず修理センターへ電話したところ、充電コネクタ部分が腐食ということでしたが、普通に使っていて、濡れた手で触ったりした事も無いと言っても水漏れ扱いです。

指紋認証の修理は無料ですが、基盤の腐食は1万円以上かかります。

6か月しか使っていないのに、また普通に使うと故障するのでしょうか?

ちなみにSH-04Hは同じ使い方(一緒に持ち歩いている)でも問題ありません。

4代目のスマホではじめてです。

書込番号:23090745

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーの故障

2019/10/09 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

2月から使い始め3ヶ月後くらいからスピーカーの調子が悪くなりました。
初期は僅かな音割れから、しだいに雑音しか聞こえなくなりその後音が出たり出なかったりで最終的にはまったく出なくなりました。
ドコモでの対応は修理受け付けで内容は スピーカー交換、基盤交換、基盤に付随するFeliCa部品の交換でした。
返却後2週間ほどでまたも同じ状態になり2回目の修理内容も同じでした。
現在2週間ほど経過してますがまたも音割れが。
3回目はさすがに交換してくれないかなぁ…

書込番号:22977657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/10/09 17:38(1年以上前)

>ゲーセンおじさんさん
SHARPの修理工場で修理をして貰った時に、修理報告書には、修理した所が記載されていましたが、実際には端末機が交換されて返却されました。

何故交換されたと分かったのは、修理から返却された端末機の製造番号が変わっていたので、docomoのショップから端末機が交換された事を伝えられました。

SHARPの端末機を何機種も使用して、何度か修理依頼をした時に、端末機を交換して貰えた事が有りました。

docomoショップでの修理前に製造番号を確認して貰って要るので、次回修理から返却された時にdocomoショップに質問してみられたら良いかと思います。

書込番号:22977965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/10/10 21:03(1年以上前)

>ゲーセンおじさんさん
シャープの修理って当たり外れがあるんだよな〜
スマホではないけど前にシャープのAQUOSDvdレコーダーを修理に出して帰ってきた時に修理箇所が治って無くて何度も修理出して結局治らなくてメーカーに返金して貰った事があるんだよなね。なのでスマホに限らず修理は良いイメージがなくて。
何回も出して治らなければ新品にして貰うか返金とかの交渉をしてみられてはどうですかね?

書込番号:22980159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

明るさを自動に設定すると暗い

2019/08/12 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:2件

明るさの自動設定を使うと画面が暗く、コンビニでポイントカードのバーコードリーダーで読み込めない事が多く、不便です。

書込番号:22853356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/12 18:57(1年以上前)

この機種に限らず明るさの自動調整だけでは、バーコード読み取らせるのは難しいと思います。

例えばd払いアプリを起動すると、自動で画面の明るさがMAXになります。

書込番号:22853405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/08/23 04:39(1年以上前)

以前使用していたXPERIA SO-01J では普通に読み込めていました。
そして読み込めなかったのが&#8574;‐ポイントアプリでしたが…

書込番号:22873875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリ30%以下になると動作が遅くなる

2019/06/22 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

省電力モード等は把握している限り機能OFFにしているのですが、バッテリ30%以下になると動作が遅くなります。
特にカメラが酷く、 シャッターボタン押してシャッター音が鳴っても実際のその数秒後に撮影されていることが多く、
撮影した写真を見るとブレブレになります。(バッテリー30%以上の時は普通に撮影できます)

皆様の動作はいかがでしょうか?バッテリー30%以下になると動作が遅くなりますか?
自分の端末だけで発生する事象なら修理に出しますが、そういった仕様?の場合はあきらめるしかない気がします。

ちなみにOSは最新(Ver9)です。
発売と同時に購入しているので1年間ぐらい使用しています。

書込番号:22753208

ナイスクチコミ!0


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2019/06/23 18:49(1年以上前)

シャープのスマートフォンの設計仕様です。
シャープの機種は前から、電池残量によってCPU処理性能を勝手にコントロールする仕様です。
エコモードは関係ありません。

書込番号:22754898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yumetemaさん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/25 02:21(1年以上前)

>zuiryouさん
そうでしょうか?
30%以下になっても快適ですが。

書込番号:22757825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/06/25 08:59(1年以上前)

ドコモですけど
何%になっても快適ですよ

書込番号:22758152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/25 13:24(1年以上前)

AUですが、快適です。

ちなみにSHARPがクロックダウンを自動で行っていたのは大昔の話です。

書込番号:22758543

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/25 20:23(1年以上前)

>小石、さん

仕様という部分もあると思います
あと、20~30%以下の時にHDR有りで撮影すると、端末フリーズする時あります

書込番号:22759240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

2019/07/02 23:20(1年以上前)

大変、大変遅くなりました。
皆様コメントありがとうございます。

 @カメラアプリのキャッシュクリア
 AHDR機能をOFF (結衣香様のご意見)

の2つを実施したところ、バッテリ30%以下の撮影がホボ快適に行うことが可能となりました!
とても助かりました!

「HDR機能ON」かつ「バッテリ30%以下」の状態で撮影を行うと撮影後数秒間『撮影中です。動かさないでください』と表示されるようになりブレやすくなることが確認できました。もしかしたら本当に仕様としてCPUクロックを制限しているのかもしれませんね。

「HDR」の必要性をあまり感じないので、撮影の快適さ優先で「HDR」は無効化して撮影していきたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22773541

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)