AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(2123件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

android9

2019/01/19 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:2件

更新したらBluetoothから音が出なくなった。色々対処したがダメだった。

書込番号:22403473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Android9になってからDOLBY Atmosが反映されない

2018/12/18 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 Fumi7203さん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

Android8のときは普通に使えてたのにアップデート後、DOLBY AtmosのスイッチはONにしているにも関わらず効果が反映されなくなりました…

イヤホンを挿し直しても変わらず、何故かスピーカーだとON OFFの切り替えがなっている音がなるんですが…

書込番号:22333086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/12/19 11:19(1年以上前)

スピーカーでは機能するも、イヤホンでは機能しないということですよね?

試して何度も聞き比べてみましたが、私のではきちんと機能してますよ?

書込番号:22334848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fumi7203さん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/19 16:04(1年以上前)

無事に解決しました。

どうやら【うたパス】アプリを無効にしていて、それを有効にしたらイヤホンからのエフェクトが反映されるようになりました。

お騒がせしてすみませんでした(汗)

書込番号:22335347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ732

返信84

お気に入りに追加

標準

欠陥商品レベル

2018/11/22 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

10月初旬購入、カメラと動画性能が売りとのことで家電店で購入、2週間後に動画を撮る機会があったので楽しみにしていたがいざ使用すると望遠で全然ピントが合わない。カメラの方では望遠も使えるが動画は使えない。家電店に確認するも8日間過ぎてるのでショップの方へと、ショップ店頭にデモ機があったのでテストするとまったく同じ症状…とりあえずそのことを告げ修理に出すも帰って来たのは同じ症状だった。ショップいわく申し訳ないがこれが現状とのこと、購入店で相談してほしいとのことでまたも家電店へ電話するもムリしか言わない。粘りに粘って交換交渉をしている最中であるが満たしてもいない動画性能を売りにしているのは欠陥以外何物でもないと思う。ちなみに家電店員もR2、ショップのデモ機も確認したらしいが全部一緒でピント合わずだったそうだ。欠陥で回収品レベルと交渉してみてほしいと告げて帰ったが…ユーザーの皆さんも望遠動画のテストしてみてください。

書込番号:22271097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/22 16:48(1年以上前)

所有していませんが、

コレって光学ズームなのですか?

デジタルズームで
望遠がどうこう言っても
そう言うモノだろなと思います。

書込番号:22271305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

2018/11/22 16:59(1年以上前)

動画専用をうたうAIカメラ装備です。標準からマクロは普通ですがわずかにズームするだけで焦点がどこにも合わずボケています。アプリ側の欠陥かもですが修理に出してこれで返ってくるのだから納得しろといわれても無理なレベルです。

書込番号:22271326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/22 17:49(1年以上前)

まぁカメラ性能が元から苦手なAQUOSにカメラ性能を求めるのが根本的な間違いかと思いますが?

AQUOS ZEROに期待ですね

通信会社が微妙な会社ですが

書込番号:22271411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

2018/11/22 19:46(1年以上前)

3メートル程度の所ですらエッジがギザギザとか500万画素以下です、苦手どころじゃないですね。

書込番号:22271659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/23 00:27(1年以上前)

まぁ今のシャープにカメラは期待しない方が良いですね。
相変わらず高画素=綺麗と言っている段階でおかしいです。

そもそもこのカメラのコンセプトが少し変だと思います。
動画専用カメラというものがあるわけではなく
(ビデオ機はFHD機だと200万の低画素なので写真が荒いだけ)
2260万画素 F1.9 22o広角(多くの機種が27o前後)
1360万画素 F2.4 19o広角(センサーがインカメラと同じ)
単に2つの広角カメラを付けただけです。

通常、標準+広角 又は 標準+2倍光学というケースが多く
両方とも広角を付ける意味があまりありません。
世界初を謳いたかったのか19oは動画にしか使えないようにしただけで
世界初というかこんな無駄なことはしないので世界初になっただけという感じです。

動画撮影中に写真が撮れるというますがこれは他の殆どの機種でも撮れます。
FHD動画撮影中でも写真はフルサイズで撮れます。
だからデュアルレンズにするメリットは殆どありません。
レンズ1個と殆ど(19oと22oの違いだけ)変わりません。
普通に標準(27o)+広角19oとか標準+2倍光学望遠にした方が良かったです。
(世界初にならないからしなかったのか???)

ズームはデジタルズームしているだけなので画質が荒くなるだけで
元々が19oという超広角に近いので倍率を高めないと大きく撮影できないので
余計に画質が荒くなります。
画質が荒くなるためフォーカスが定まらないという感じでしょう。
なのでズームして撮影する機種ではないと言うことになると思います。

あと、ノウハウが足りないのでシャープ独自で開発は厳しいと思います。
ニコンとかキャノンとかカメラメーカーとタイアップして
無駄な高画素を競うのではなく画質という本質を高めて(使い勝手含め)
いければ良いとは思います。
スマホのカメラで差が出るのは夜間撮影ですがこちらも大きく他に負けています。
このあたり国産機は中韓機に大きく劣っていると思います。

書込番号:22272376

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

2018/11/23 01:31(1年以上前)

世界発を名乗る動画を売りにしてるのが誇大広告と思うんですよ、実際キャッチコピーとこの動画はどう思うと店員さんに確認したら全員が「これだと売れません…」と回答しました。動画性能をうたってなければそもそも購入していません。もう1台のMate10proとは雲泥の差どころではないです。広告からすると欠陥であって添え書き程度ならこんなもんかと納得したかもしれませんが。

書込番号:22272455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/23 01:45(1年以上前)

付け加えると動画でのズームは殆どしちゃいけないレベルですね。
FHDで約200万画素です(4Kで800万画素)

インカメラと同じセンサーのようなので1360万画素のうちの
FHDだと200万画素しか使われていないのです。
なので動画専用カメラとするなら800万画素(4K)でないとならないですね。

インカメラ用なら小さいセンサーで更にそこから切り取って
拡大しているだけです。
そこから更に切り取って拡大(ズーム)するわけですから画像はぼろぼろになるでしょう。

ズームで画質を落とさないためには光学ズームしかありません。
晴天下なら2倍くらいまでならまだ見られるかもしれませんが
室内とかは不可能でソフトで何とかなるレベルではないですね。
2倍ズームだと約50万画素まで落ちます。(FHD)
4倍ズームだと約13万画素ですね。
有効センサーサイズは米粒以下になります。

書込番号:22272470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/23 09:41(1年以上前)

ソフトバンクで出たAQUOSはカメラより有機ELディスプレイが売りですからね。

書込番号:22272941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/23 13:59(1年以上前)

メーカーのページを見てみましたが
どちらに動画撮影中にズームしても
きれいに撮れると書いてあるのでしょうか?
デジタルズームをすればどんな高級なカメラでも
ぼやけたような感じになると思います。

本当に詐欺であるならば直ぐに訴訟を
起こすべきですよ。
そうでないならば、毀損事項になりうるので
損害賠償で訴えられることになりますよ。
感情任せに詐欺だと書くのはやめたほうがいいですね。

書込番号:22273492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

2018/11/23 15:53(1年以上前)

では逆に動画撮影中はズームしないでください、画質が相当悪くなります、とも書いていません。
ショップ、家電店員ともにこれだと販売を一旦控えます、と言うレベルの画質です。

販売店の対応次第では少額訴訟も検討します。
名誉毀損云々は訴訟が届きましたら検討します。

書込番号:22273718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/23 17:11(1年以上前)

単にスレ主の期待していた機能、性能と違っただけの話でしょう。
美味いと思った店が食べたらまずかった。それと同様な程度の話です。
製品サイトを見ましたが、広角撮影に特化で、ズームについては特に見当たりません。
見落としてたらすいませんね。

「世界初」についても、

>スマートフォンで世界初※2!
>2つのカメラで、動画撮影中にAIが写真を自動撮影※3
>動画専用カメラと高画質標準カメラの2つで、動画撮影しながら、AIが自動※3でおすすめの写真を撮ってくれます。

動画撮影中に写真を「自動撮影」するのが、世界初なんじゃないですか?

ある意味、広角特化カメラは、ズームと対局の位置付けかもしれないすっね。


>動画撮影中はズームしないでください、画質が相当悪くなります、とも書いていません。

書くわけないでしょうよ。
ズーム機能をつけて、ズームするな。って訳わからんです。
あくまでズーム機能と「機能」として割り切るが必要で、
性能(ズーム画質)を求めちゃいけないのかもしれません。
なぜならカタログ(広告)には「広角撮影」を売りにしてても、
ズームの高画質なんて触れてませんから。


ところでスマホの動画撮影は詳しくないですが、
他のスマホは動画撮影でズームしても高画質なんですか?

書込番号:22273881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4635件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/23 18:16(1年以上前)

>販売店の対応次第では少額訴訟も検討します。
>名誉毀損云々は訴訟が届きましたら検討します。

まず勝てる見込みはなさそうですが、
結果には興味があるので頑張って下さい。

書込番号:22274014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

2018/11/23 19:15(1年以上前)

>乙乙乙乙乙さん
少なくともファーウェイMate10Proだと陸上競技場で400mリレーで判別はつきます。
R2だとスタート地点にピントを合わせることすら出来ません。
iphone 8でピントはあうが望遠がMate10Proto の約半分って感じですね。
標準以下しか使えない動画カメラなら望遠機能など最初から付けるべきじゃないですね。
とりあえず家電チェーンでは現状では売れないと頭を抱えています。

>ユニコーンIIさん
煽りは結構です、お引き取りください。

書込番号:22274161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/23 22:58(1年以上前)

機種不明

>Mate10Proだと陸上競技場で400mリレーで判別はつきます。
>R2だとスタート地点にピントを合わせることすら出来ません。

なるほど。理解を深める良いキッカケをいただきました。

「HUAWEI P10/P10 Plus」のダブルレンズカメラが「唯一無二」な理由
https://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/huawei1711/
>「P10/P10 Plusのダブルレンズカメラ」は何が違うのか?
>その1:「レンズ」が違う!
>HUAWI P10/P10 Plusは、ドイツの歴史あるカメラメーカー「Leica」と協力して開発されています。カメラの画質の大部分を決定づけてしまうレンズも、もちろんLeicaブランドを採用しています。
>その2:ダブルレンズの「使い方」が違う!
>多くのダブルレンズカメラは、2つのレンズにそれぞれ「望遠」(被写体を大きく写す)と「広角」(被写体を広く写す)という異なった役割を持たせています。それに対してファーウェイのダブルレンズは、2つのレンズの画角は同一。では、ダブルレンズをなんのために使用しているかといえば、主に画質向上のために使っています。
P10/P10 Plusのダブルレンズカメラは、片方に1200万画素のRGBカラーセンサー、もう片方に2000万画素の高解像度モノクロセンサーが使われています。それぞれのセンサーで、豊かな色彩と、ディテールや階調といった情報を別々に取得。両者を融合することで、美しくきめ細やかで、表現豊かな描写を実現しています。
さらに、モノクロセンサー側の余裕のある画素数を活かし、デジタルズームの際も解像感を維持できます(ハイブリッドズーム機能)。広角レンズと望遠レンズを使い分けられないというデメリットも、こうした手法で克服しているわけです。


LeicaについてはHUAWIを知る人なら今更であり、
説明の必要もないでしょう。
問題は「その2:ダブルレンズの「使い方」が違う」です。
ダブルレンズ2つを画質向上(性能)の為に使い、高画質処理するHUAWI。

それに対してシャープは、ダブルレンズの1つを動画専用(広角動画)、
他のもう1つを標準カメラと機能別、用途別にわけています。(図参照)

同じダブルレンズでもコンセプトが違い、性質、動作が違い、
自ずと結果の画質が変わってきます。
画質重視だとHUAWI選択になるのでしょう。


機能重視?だとシャープになるか???

書込番号:22274799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/23 23:26(1年以上前)

あなたの発言の裏付けをとるので
どちらのショップでの話か教えていただけますか?

作り話や嘘、大げさがあっては大問題なので
確認をとりながら話を進めましょう。

書込番号:22274855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

2018/11/24 00:23(1年以上前)

>乙乙乙乙乙さん

比較対象が現在3台しかないのでなんとも言えませんがR2だとわずかにズームするだけで画像が撮れない事が判明しました。
標準を超えるとピントが合わないのでシャッターボタンが無くなります。
ますます望遠機能の必要性がわかりません。

すべての販売員が乙乙様のように知識があり説明できる能力があれば選ぶ事のない機種でした。
ライカレンズとの比較はともかくスマホのカメラの望遠機能は同じような動作をするものと思い込んでた一般消費者の勉強不足ですね。

販売員に賭けますが収まらないようならsimフリーP20lightでもとりあえず使おうかと思います。

>ひろ♪♪さん
家電店購入とはいえソフトバンク社員からなので十分に話しは広がっているでしょう。
結果が出れば言える範囲で書いて終了しようと思います。

書込番号:22274971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/24 07:06(1年以上前)

これは煽る側に同調せざるを得ないですね。
取り敢えず訴訟の結果だけお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22275216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

2018/11/24 07:15(1年以上前)

補足です。

動画専用カメラが単焦点でマクロ側には反応しますが望遠は無理なのでデジタル処理します、ピントもあいませんし途中で画像は撮れません、4K標準画角対応ですが画質に期待しないでください。
このような説明が必要なマニアックな機能です、確認の上購入お願いします。

最低でもこれくらいの説明文を書くべきでしょう。
それを説明できる販売員も置くべきですね。

書込番号:22275226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R2 SoftBankのオーナーAQUOS R2 SoftBankの満足度2

2018/11/24 08:58(1年以上前)

機種不明

ミニ冊子のキャッチコピーです、望遠の事は書いてませんがこれを見れば錯覚してもおかしくないと思われます。

書込番号:22275385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/24 10:20(1年以上前)

まぁ苦情を出すならメーカーかJAROだね。

書込番号:22275570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:2件

カメラ撮影時、スクリーンショットキャプチャが出来ない不具合

書込番号:22090568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/09/07 14:41(1年以上前)

どの方法でスクリーンショットを撮ろうとされてます?

・電源ボタンと、ボリュームボタン(下げる)との同時押し。
・AQUOS便利機能の中にある、Clip Now(設定後、画面上部のステータスバーを左から右にスライド)

どちらも機能しないのか、いずれか一方をしようとして機能しないのか。
補足ください。

書込番号:22090588

ナイスクチコミ!1


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2018/09/14 22:49(1年以上前)

できますが、何か?

書込番号:22109246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/09/14 23:03(1年以上前)

スクリーンショットの「キャプチャ」…つまりは撮影した後の保存が出来ない場合が有るんですよ…今のところ高確率で

書込番号:22109287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2018/10/15 14:36(1年以上前)

今更ながら、アップデートは最新が適用されていますでしょうか。
ビルド番号:01.00.03 より前には「カメラで静止画撮影して直ぐにホームボタンでホームに戻ると、写真が保存されない場合がある。 」と言う現象があったようなので。

書込番号:22184355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

ワンセグがまったく視聴できない

2018/08/30 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

スレ主 ploomtechさん
クチコミ投稿数:6件

初めてAQUOSシリーズを買いました。
ワンセグ(フルセグ)を見ようと元から入っているTVアプリを起動してもまったく電波が入らず1度もまともに視聴できたことがありません。
場所は福岡市内です。もちろん福岡市周辺の地域(隣の市)を回っても視聴できませんでした。
チャンネル設定はチャンネルサーチで行いましたし、ワンセグ・フルセグは自動切換えです。
他に何か設定するところはありますか?

ただ、1度だけ数秒ですが音声のみ聞こえたことがあります。
なので「単純に九州は電波が弱いだけ」と言われればそれまでですが、皆様の地域ではどうですか?



書込番号:22069351

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/08/30 11:22(1年以上前)

アンテナケーブル使ってます?(付属品)

書込番号:22069411

ナイスクチコミ!10


スレ主 ploomtechさん
クチコミ投稿数:6件

2018/08/30 11:33(1年以上前)

お早い変返信ありがとうございます。

アンテナケーブルの存在をまったく知りませんでした。
MountionFujiさんありがとうございました(汗)

書込番号:22069430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/30 23:09(1年以上前)

地域設定は、まさかしてますよね。

書込番号:22071017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/30 23:10(1年以上前)

すいません設定はしてるんですね。

書込番号:22071021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/31 09:31(1年以上前)

アンテナ付けたら見られましたか。

書込番号:22071694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


lyy-11さん
クチコミ投稿数:1件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度1

2018/10/22 12:55(1年以上前)

最近ドコモショップでSH-03kを買いました
テレビアンテナケーブルが付属して有りましたがこのケーブルを接続するとSH-03kがごさどうします妻も同じSH-03kを買いました製品の箱に入ってたアンテナケーブルを接続すると四進イヤホンでも三進イヤホンでも片方からしか音が出ません
製品の箱の中に製品アンテナケーブルが入って販売しているのに動作確認をどうしてやらないのか不良品を箱の中に入れる事の意味が解らない
私と妻の二台SH-03kはテレビを見ようとすると不具合が出ます
以前使っていたギャラクシーのアンテナケーブルを使うと全く問題無く使えます
製品を使うと不具合
他社の物を使うと正常に使える
妻と私合計2台不良品を買わされ
さらに単品でアンテナケーブルを買えとは
納得が出来ない

書込番号:22199678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/10/25 20:46(1年以上前)

レビューも読みましたが、買ってすぐのスマホで付属品が不良品なら普通ドコモでは無料で交換してくれますよね、ちょっとひどい話ですね。
…お怒りかもしれませんが、出来たら句読点入れたり改行したりしていただけると読みやすいと思いますm(_ _)m

書込番号:22207164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:209件

SHV42で撮影した動画データをパソコンに保存して、
Windows Media Playerで再生したところ、音声しか再生されません。
はじめは動画サイズが18:9だからと思っていたのですが、
どうやら高画質モードが原因のようです。

・高画質モード(H.265) → 音声のみ再生
・汎用モード((.264)   →  正常に再生

動画変換ソフトを使ってなんとか回避できるかと試したのですが、
やはり音声のみしか再生されずに困っています。
ちなみにGoogle ドライブ上ではなぜか再生可能です。

何か解決策はないでしょうか?
あと、なぜ高画質モードだと同じmp4ファイルなのに再生できないのでしょうか?
記念に撮影した動画なので困っています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22029578

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/08/13 22:32(1年以上前)

スレ主さんも何気なく書かれていますが、H264/H265の違いによるものだと思います。

H.265 HEVCとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/597038.html

記事的には古いですが、再生するソフトによって出来る出来ないが
起こってるのではと思います。

僕は、wmpは殆ど使わず、MPC-HCというソフトを使っています。
ただ、こちらのソフトも開発終了したようなので、他のソフトで対応するしかないかと。

例えば、VLC media playerやGOM Playerが良いかと思います。
(僕は使っていないので、再生できるかは・・・)

無料でメジャー処なので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22029623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2018/08/13 23:23(1年以上前)

望見者さん

コメントありがとうございます。
H.265とH.264の違いに全く気が付いていませんでした!

MPC-HCやGOM Playerをインストールして再生してみましたが、
なんだかカクカクしてうまく再生できませんでした。
たぶんWin7だからかもしれません。

どのくらい画質が落ちるかはわかりませんが、
これからは汎用モード(.264)で撮影することにします。 

原因がわかってすっきりしました。m(__)m

書込番号:22029762

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/08/14 00:49(1年以上前)

ソフトでの対応ではダメでしたか・・・

PCのスペックの問題も有るようなので、そちらの方も視野に入れられればと思います。

ただ、4kとかでないh265動画は、約10年クラスのPCですが問題なく再生できます。
(約30分モノで、容量は約2Gサイズの動画です)

ンルトノリさんが書かれてますように、サイズを落とすか後後のために、PC新調されるか〜
(因みに、単純な動画(4kでは無い)でしたら、双方それ程違いはないと思います。)

書込番号:22029959

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/14 11:37(1年以上前)

>ンルトノリさん >望見者さん
こんにちは

windows10の少しスペック高めのパソコンなら、Windows Media Playerで再生出来ました

書込番号:22030661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2018/08/14 20:54(1年以上前)

結衣香さん

コメントありがとうございます。
やっぱり古いWin7ではちょっと厳しいみたいです・・・。
試していただき、ありがとうございました。

書込番号:22031822

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)