AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(2123件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信25

お気に入りに追加

標準

ドコモポイントがもらえませんでした。

2018/08/12 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

スレ主 Shermieさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

機種変更のポイントプレゼントがもらえないとシャープから連絡メールが来ました。「回線開通日購入日は通信事業者様との契約日とします。購入対象期間中にご契約回線の開通が必要です。」と書かれていました。
私は、6/30にネットで購入手続きをしましたが、7/3にドコモショップで受け取りをしたかららしいです。
しかし、ドコモショップの店頭に置いてあるキャンペーンチラシには購入対象期間と応募期間のことしか書いていず、回線開通日のことはひと言も書いていないので、その旨をメールで問い合わせましたが、上記内容とのことで却下されています。
納得いかないので、ドコモに問い合わせましたが、シャープの問題だからと対応してもらえていません。
どなたか同じ思いをしているかたはいませんか。
納得いかないので、明日消費者センターへ問い合わせをしようと思っています。

書込番号:22025820

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/08/12 12:53(1年以上前)

オンラインショップの場合、実際の商品お届け予定日が適用開始日/開通日(新規契約/MNPはもちろん、SIMサイズなどが変更になる機種変更)になるはずですよ。

まあ、その部分をきちんと案内してないので、怒ってらっしゃるんだとは思いますが...。

書込番号:22025865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/08/12 14:37(1年以上前)

自分もほとんど同じ経緯です。商品を受け取ったのがキャンペーン最終日で開通させたのが次の日だったのでマズったと思って諦めました。一応ドコモショップの店員に聞きましたが無理だと言われました。

書込番号:22026081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/08/13 10:03(1年以上前)

docomo shop 始め、実店舗に置いてあるチラシは、本来、その店舗で端末を購入する人向けのモノだと思いますが…。
店舗で購入、即、開通ですから。

書込番号:22027974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/13 10:49(1年以上前)

購入対象期間と、ちゃんと書いてありますがな
あんさん(スレ主)、ホンマに新規さんでっか?

書込番号:22028063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


堕落熊さん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/13 17:30(1年以上前)

対象期間中に購入して応募いただくことと記載がありますから、期間中に応募していなければもらえないのは当然かと。

書込番号:22028902

ナイスクチコミ!4


健太屋さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/13 22:13(1年以上前)

チラシを確認したところ、購入対象期間と応募期間しか書いてありませんね。応募してから自分に届くメールに開通日の説明があります。あとから条件を出す様な説明になっていることが問題だと思います。ドコモユーザなら知ってて当然と言う方におたずねしたい。どこにその説明書きがあるのか教えてほしいです。

書込番号:22029567

ナイスクチコミ!7


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度5

2018/08/13 22:31(1年以上前)

いくつか条件をクリアしないともらえないですからね。ちゃんと注意事項を読んでおく必要があります。
・個人名義でお買い上げいただいた方のみ
・dポイントクラブへの加入及びCOCORO MEMBERS(旧 SHARP i CLUB)への会員登録(無料)が必要
・dポイントクラブ会員番号の入力誤りなどがあった場合、応募は無効
・キャンペーン期間中にご購入し、ご応募いただいていること、docomo AQUOS R2 SH-03KのIMEI番号を正しくご記入されていること。IMEI番号が正しくない場合、応募の対象外となります。
・応募無効などの選考に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承ください。
・ご予約は、店頭もしくは、オンラインショップにてご予約ください。予約期間は、2018年5月16日(水)~AQUOS R2発売日前日までとなります。
・購入期間は通信事業者様との契約日とします。購入対象期間中にご契約回線の開通が必要です
・購入日が対象期間外の場合、応募は無効となります。対象購入期間:AQUOS R2発売日〜2018年7月1日(日) 購入日は通信事業者様との契約上の購入日付となります。

自分に落ち度はありませんか?

書込番号:22029621

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/08/13 22:46(1年以上前)

今回の場合、6月30日に購入手続きをされたようですが、最短でも2日後の受け取りになります。最短の7月2日受け取りにした場合でもキャンペーン対象外になるかな。
オンラインで購入手続きをされたのが6月28日または29日であれば、6月30日または7月1日に受取可能なので、ぎりぎりキャンペーン対象になったと思います。

少なくともシャープの各キャリア向けキャンペーンサイトでは、購入日はキャリアとの契約上の購入日となり、対象期間に開通手続きが必要と案内してたかなと思います。
ソフトバンク向けAQUOS R2は、8月9日から9月2日までの期間に同様のキャンペーンを再度実施してますね。

書込番号:22029664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


健太屋さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/14 06:21(1年以上前)

チラシでの応募条件は「対象期間中にdocomoのAQUOS R2 SH-03Kを購入していただき応募いただくこと」しか書いてありません。
これがユーザの誤解をまねいている様に思います。
私が広報担当なら、ここで「詳しくはキャンペーンサイトでご確認してください」など注意書きします。

手元にあるチラシは、5月現在のものですが、
チラシにはまだ余白があるのだから、回線開通日の説明があれば親切だっと思います。

書込番号:22030121

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/08/14 11:14(1年以上前)

キャンペーンに応募する際には詳細はサイトを見るというのが普通だとは思いますが、チラシにも掲載していてもよかったとは思います。
同様のキャンペーンを実施していたauやソフトバンクも条件は同じですが、チラシとかどうだったんだろう。

昨年のGalaxy S8/S8+発売時のGear VR予約プレゼントと似たパターンかも。
発売前日までに予約したユーザーがプレゼント対象でしたが、オンラインの場合は最短で発売日に届くように発売2日前から手続き可能なため、実質的にオンラインは2日ほど早い締めになりその期間に購入したユーザーは対象外(予約番号がないため)ということがありました。
ただそのときは、苦情も多かったのか、オンラインでの期間を案内してなかったという部分もあり後にプレゼント対象になったとかだったと思いますが。

書込番号:22030605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/14 11:26(1年以上前)

>Shermieさん
影ながら応援してます

書込番号:22030633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/14 12:10(1年以上前)

チラシの白丸4のふたつ目の※に記載のキャンペーンのサイトには詳細が書かれていたのではないかと推測します。
しかし、応募の際に確認したとしても、既に間に合わなかった事を知らされる結果になったでしょう。
チラシで何を知らせるべきかの優先順位などは、作成側で良く考えてもらいたいです。

書込番号:22030730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/08/14 14:21(1年以上前)

機種変更の場合、
回線切り替え前までは、前機種あつかいで、回線を切り替えてから、新しい端末扱いになりますね。
ドコモオンラインなら、SIM交換の場合は、自分で切り替え作業(日程超過の場合は自動的に)、
交換ない場合は、端末の到着?(発送?)になるとおもいます。

締め切り間際で、店頭ではない場合は、注意が必要ですね。
#気の毒ではありますが。。。
でも、5000Pは大きいね。

書込番号:22030979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/14 18:42(1年以上前)

私も購入対象日内にドコモオンラインショップで購入し、dポイントも期間内に引かれていたので大丈夫と思っていましたが、対象外だと冷たく通知が来てショックでした。この案内の記載内容は問題があると思います。オンラインショップの場合開通にも日数がかかるはずですが全くそういった注意はされていません。残念です。

書込番号:22031536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/08/14 20:03(1年以上前)

疑問やおかしな点があればドコモのお客様相談センターに抗議するべきです。

書込番号:22031701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/14 22:02(1年以上前)

>ドコモのお客様相談センターに抗議するべきです。
ここって、外部の意見を一度、受け止める機関に過ぎません
その上、指示する権限もありません
確か、かなり強く言える部門(名前は忘れました)はナビダイヤルでした
購入した経緯が説明されてないのが残念ですね

書込番号:22032004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/15 05:30(1年以上前)

今、消費者生活センターは行政指導はしないので、明らかに過失があるかを担当(たいてい、オバハン)に説明する必要があります(たくさんの事例があり、新たな概念の説明が要るので面倒です)
次にするとしたら、オンラインショップの精算であるスマホ料金の一時ストップすることでしょうか
カード会社なら、事情を話すと支払い猶予&調査をかけることになるはずです
支払い済みの場合は、撤回が可能なら取り消し、できないとすると通話料金の差し止めです
カード払いなどを有料の納付書払いに改める、それでも納得いかないなら、少額訴訟を念頭に供託をすればよいと思います
まず、こういう先例がないはずなので、ドコモユーザーの住んでいる場所の法務局へ事前相談をすることになります(私の場合は論理的には受付することは可能だが、管轄はドコモの料金徴収部門の所在市区町村の法務局になる、相手が当方の支払いの意思を如何に判断するかは分からないと言われました)
けつをわらずに気張れや、スレ主

書込番号:22032508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/08/15 07:42(1年以上前)

条件を厳しくするのはよくある話です
企業としては甘言で釣って、確認の甘い顧客が確認ミスをするのを狙います
確認の甘いスレ主の責任です
過去に自分もトラップにハマりましたw

書込番号:22032630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/08/15 22:25(1年以上前)

機種不明

AQUOS_R2キャンペーン

そう言えば、ドコモオンラインショップのキャンペーンは、店頭と違って開通が条件になってますね。
私も初めてドコモオンラインショップを利用した時、条件を間違えて損したことあります。

AQUOS R2の予約ポイントの条件を見てきました。これ何年も前から同じような条件です。

http://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r2cp/sh03k/index.html?utm_source=ols_bannar&utm_medium=bannar_sh03k&utm_campaign=dcm_aquosr2_campaign
「購入日が対象期間外の場合、応募は無効となります。対象購入期間:AQUOS R2発売日〜2018年7月1日(日) 購入日は通信事業者様との契約上の購入日付となります。
※購入期間は通信事業者様との契約日とします。購入対象期間中にご契約回線の開通が必要です。」

書込番号:22034316

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/08/25 12:32(1年以上前)

>Shermieさん
こんにちは。
我が家もかみさんが同時期に購入しました。
駆け足で購入だったので、購入後応募しました。
購入前の割引は5000円問題なく使えました。
更新でしたので開通は問題ないと思います。
購入した事に関してはキャンペン応募の申し込み完了など返しがなくいささか不安でした。
今月購入代金引き下ろしなので待ちの状態です。
ポイント返還は開通後しばらくして10月のようなことを聞きましたが・・・
購入して即解約する人ケースもあるからとかの事でした。

書込番号:22056758

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

簡易留守録時に音声が流れない

2018/07/29 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:71件

お世話になります。
この機種を発売と同時に使い出しました。
今まで何度か経験していますが、
簡易留守録時に「ただいま電話に出る事ができません。ピーという、、、」という音声が設定秒になっても流れません。
電話上は応答時間設定が過ぎたら通話している事になっています。すなわち無音のまま、時間が過ぎます。なので、電話に出て何も話さん!どんなになっとん?と言われました。
再起動したら、その時は治りますが、また、知らん間に上記のようになります。
これでは重要な時に困ります。
皆様は経験ないでしょうか?
もちろん簡易留守録はオンになっています。

書込番号:21996840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件

2018/07/29 22:02(1年以上前)

スレ主です。
もしかして録音アプリのACRがいけないのでしょうかね、、停止させても簡易留守録は流れなかったのですが(>_<)
どなたかご教示お願いします(>_<)

書込番号:21996892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/29 23:55(1年以上前)

普通に、サポセンに質問した方がはやい気がします
LINEから遠隔サポートとか、発売日から使ってるなら暇な時DSでも行くとか。

書込番号:21997103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2018/07/30 17:09(1年以上前)

解決しました。
転送電話サービスが簡易留守録と干渉して、簡易留守録がうまく動作してませんでした。
よって電話アプリの簡易留守録をオフにし、転送電話サービスをオンにしました。
すると、無事転送電話サービスの方の留守番が稼働しました。

書込番号:21998264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵カメラの日付

2018/07/21 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:25件

どなたかご存知の方がいれば教えてください。内蔵カメラで写真をとり前機種(SHL25)と同様にプリンターで印刷したら
日付が印刷されていません。マニュアルにもカメラの設定にも日付設定の項目が無いので一応auのお問合せ窓口に電話したら
プロパティには撮影データとして日時は記録されているがプリントできるかは不明という事でした。
やはり日付印刷は無理なのでしょうか?
シャープの問い合わせ窓口の電話番号をご存知の方教えてください。

書込番号:21977810

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2018/07/21 12:49(1年以上前)

ファイルの撮影情報に撮影日時が記録されているので、日付を印刷できるかは、印刷するソフトによるとおもいます。
日付印刷対応のソフトで、日付を印刷する設定にすれば、日付も印刷できますよ。

書込番号:21977820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/07/21 13:13(1年以上前)

https://play.google.com/store/search?q=写真%E3%80%80タイムスタンプ
プレイリストで(写真 タイムスタンプ)で検索でアプリが出て来ますよ

書込番号:21977860

ナイスクチコミ!2


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/07/21 13:17(1年以上前)

記憶もさだケーディーイーはありませんが、かつては同じSHL25を使っていましたが、日付印刷の機能ってありましたっけ?
おそらく独自に日付の入るアプリを併用していたのかと思います。
前機種SHL25がまだ手元にあるようなら、ずばり同じアプリをインストールされるのが使い勝手もわかりベストなのかと思いますが、見つからないようなら以下からめぼしい物を使って見てください。

https://android.app-liv.jp/hobbies/images/1825/

書込番号:21977871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/07/22 07:00(1年以上前)

>電子おたくさん
>とおりすがりな人さん
>nabe710さん
皆様貴重なアドバイスありがとうございました。タイムスタンプのソフトは前機種がまだ手元にありますがそれらしきソフトは
ダウンロードした覚えもないし見てみましたがありません。印刷ソフトはEPSON I PRINTのみです。あとはGooglePHOTOくらい
ですから謎ですね。娘のスマホのLINEから来る孫の写真を保存して印刷されたものがスタンプされているので娘の方の送り出し側かな
と思い始めたので聞いてみます。孫可愛さで写真をプリントして眺めているじいちゃんにお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21979421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルチャージャで充電が始まらない

2018/07/18 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 BOLAN1さん
クチコミ投稿数:23件

3A対応のチャージャを買ったのですが、typeCで挿入しても、充電が始まったり、始まらなかったりします。

書込番号:21971935

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/07/18 16:36(1年以上前)

純正のACアダプタではその現象は起きないことを前提と捉えてもよろしいでしょうか?

その上で、端末USB接続口の接触不良か、充電ケーブルの接触不良か???

@先ずは別のType3USBケーブルでつないでみて現象がどう変わるかからでしょうか。
A続いて、ケーブルはそのままで一方の電源側を、地デジテレビでもPCでも、ほかのUSB接続口につないでみて、現象が起きるかどうか。(このばあい、供給電力が3Wとは限りませんので充電時間などは加味せず、単に充電が断続なくされるかどうかだけ。)

上のいずれでも現象が変わらず起きるようならスマホの不具合と断定できるでしょうから、修理交換ですね。
上のいずれかの時だけ起きる現象ならケーブルかモバイルバッテリーの不具合と断言できそうです。

書込番号:21972005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ203

返信14

お気に入りに追加

標準

電池持ちが悪い

2018/07/17 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:18件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度3

以前からずっとshのスマホ使ってますが、これは電池持ちが非常に悪いです。朝100%まで充電して家を出て30分程で何もさわってないのに既に5%減ってます。
今まで通り普通に使ってたら夕方にはもう電池切れてしまいます。
あとこれは初期不良なのかな?
ちょこちょこフリーズして再起動されます。

書込番号:21968883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


返信する
堕落熊さん
クチコミ投稿数:8件

2018/07/17 09:46(1年以上前)

>うおおおおさん

使い始める際にSDカードは初期化されましたでしょうか?
フリーズして再起動という症状はSDカードのデータを読み込めずに発生する場合が多いです。
その場合の多くはSDカードを使用端末で初期化していないことが原因ですので試してみてください。
燃費の悪さもその読み込み不良が原因かもしれません。

書込番号:21969096

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/17 12:04(1年以上前)

>うおおおおさん
自分は前端末で使っていたマイクロSDカードのデータを使いたいと思い初期化せずに使ったら、半日でバッテリーが、無くなりそうになりました。
今はSDカードは挿しっぱなしで、端末を再起動させる度SDカードのマウントを解除していますが、バッテリーは正常な状態で、使えています。

>堕落熊さん
おっしゃる通り、SDカードが悪さしていると思います。

書込番号:21969335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/07/17 13:04(1年以上前)

>うおおおおさん
Rを使ってます。その前は01H使ってましたが特にこれまでSDカードが悪さして電池減りが激しいとかはあまり聞いた事ないです。
とりあえず、フリーズもあるという事なので初期不良も視野に入れて一度ドコモの遠隔操作を使って各種設定を見てもらうのはどうですかね?ドコモ遠隔操作は結構便利です。
以外なところが悪さしてる箇所が見つかるかもしれませんよ。ぜひお試しを。

書込番号:21969495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/07/18 02:13(1年以上前)

>うおおおおさん
早くドコモショップで、症状を確認して貰って下さい。
ドコモの初期不良交換は、期日が有りますので、その期間が過ぎたら、修理対応に成りますよ。
ドコモショップへは、マイドコモのアプリから、来店予約ができますので、翌日以降の予約ができます。
殆んど待ち時間が掛かりませんので、お薦め致します。

書込番号:21970983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度3

2018/07/18 07:43(1年以上前)

そんなことがあるんですか!?
仕事終わったら帰ってやってみます(^^)

書込番号:21971176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/07/19 01:17(1年以上前)

今回は関係無いかもしれないですが
影響は主にandroid5で、7月14日頃配信のgoogle play 開発サービスでバグがあったようです。自動強制配信のソフトの影響もあり得ますのでご留意ください。
(初期化して良くなっても何故かすぐに悪化する場合等)

書込番号:21972920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/07/19 11:43(1年以上前)

>うおおおおさん
私も、何も使用していなくて5%くらい減ります。
SDカードの、話は初めてききました。
変えてみようかなと、思いました。

私は、仕事帰りに20パーセント代に先日なりました。しかし、以前のXperia z5よりは、全然良くなりましたが。
新しいスマホには、もっと期待していたのに。と。。。

書込番号:21973542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/07/19 13:40(1年以上前)

>うおおおおさん
>かりん(._.)さん
スマホにはセーフモード診断が装備されてますのでテストして見られたらどうでしょうか?
ホーム画面から設定画面にしてシステムをtap
端末情報をtapしてセーフモード診断を選択
これで簡易的ですがテストできるのでお試し下さい。

書込番号:21973742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/20 12:03(1年以上前)

以前投稿しましたが、同じSDカードをマウントした状態で、8:30〜12:00までスラックスのポケットに入れっぱなしで、バッテリー残量80%が50%まで減っていました。
バッテリー切れが怖いのでマウントを解除しましたが何かの参考になればと思いましたので、報告します。

書込番号:21975697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/07/21 16:33(1年以上前)

確かに電池持ちは悪いですね。
性能が良いだけにこの電池持ちが悪いのがとても残念です。新品でこれですからこのまま使用していって電池が劣化していったらと考えると少し怖いですね…

書込番号:21978204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度3

2018/07/21 16:38(1年以上前)

皆さんが言う通りSDカードを初期化してみたら、以前よりはよくなりました!
それでもやっぱり電池持ちは悪いですね(笑)
画面も大きくなったし操作性もよくなってるので仕方ないかもしれませんが、以前までSH01G使ってたので余計に電池持ちが悪くなったとおもってしまいます(笑)
次は遠隔操作してみます!

書込番号:21978211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:80件

2018/09/04 08:13(1年以上前)

お疲れ様です!本機を検討してましたが電池持ち悪い口コミ多くて悩んでます。もしそうならarrowsNX現行かもうすぐ発表のarrowsNXにしようと思います!実際電池持ちどうですか?以前エルーガパワーに飛びついて電池持ちが悪く後悔したので。ご参考までにお願いします!

書込番号:22082081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


熊野楓さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/17 09:50(1年以上前)

機種不明

何もしてなくて電池消費激しい問題
私の場合は特定のアプリが、インストール後一度も立ち上げてないのにバックグラウンドで稼働していて、毎日65〜80%ほど消費していました。
設定画面から電池の項目で、フル充電以降の消費一覧を確認してみるのも手です。
バックグラウンドで勝手に暴走してるアプリ止めたら、SNSとか動画再生とかゲームとかせずに、通話と検索くらいならば一日半くらい持ちましたよ。
電池消費おかしい人は履歴もご確認ください。

書込番号:22399667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/03/18 09:06(1年以上前)

掘り返し失礼しますが、電池持ちが悪いとされる原因の一つに電池の最適化による影響もあるようです。
主にシステム関連のアプリが、スリープ時にこの機能によって動作を止められてしまう事で余計に電池を消耗してしまうというケースです。

https://blog.yam5.com/archives/288
https://minkara.carview.co.jp/userid/209355/blog/40807038/

此方を参考に電池の最適化の設定をしてみてはいかがでしょうか?
最適化から外すべきアプリとしては、特に『Android Services Library』『Androidシステム』『.com〜(で始まる全てのアプリ)』が挙げられています。

書込番号:22540489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

標準

機種変時SDカードの破損→データー消失

2018/07/15 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

クチコミ投稿数:24件

友人がXPERIA501SOからAQUOS R2に機種変しました。SIMカードSDカードはノートンを入れた為、店員が店の奥で入れ換えてきたそうです。
機種変前はSDカード使えました。その後保護シートを他の店で貼ってもらい買い物して、機種変から一時間半位してから復旧させようと初めてR2を開いたら所SDカード破損と出たそうです。店に電話し、古い機種にと言われて古い機種に入れたそうですが同じく破損と出たようです。その後店でも家でも(店員に言われた事を)色々試し最終1日分けておいたら読めるようになったそうですが、データーは消えていたそうです。機種変するとて画像データーなど全てSDに入れ換えててバックアップはないそうです。
店はスマホは悪くない。うちも入れ替えただけのスタンスだといってました。
今後の参考にしたいのですが、よくあることなんですか?お店は悪くないのですか?これ以上対応はしてもらえないのでしょうか?

もし、そうなら今後機種変する時は新しいSDに買い換えようと思って質問させていただきました。

書込番号:21965860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/07/15 23:41(1年以上前)

SDカードが破損していても、気づかずに使っていることはよくあることです。
SDカードを入れ直したり、データーを追加していくうちにエラーが出ることがあります。この場合、フォーマットして復活したように見えても破損箇所にアクセスした場合に同様な症状が出る可能性があります。

書込番号:21965883

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/07/15 23:49(1年以上前)

時たまあるのが、SDカードのマウント解除(接続解除)をせずに取り外して、その時にちょうど何らかの物が書き込まれていた場合には破損と出てしまう事があります。

スマホの場合、ストレージの復旧機能は持ち合わせておらず、破損したSDカードを刺した場合はフォーマット(初期化)しか表示されません。
憶測ではありますが、間違えてフォーマットしてしまったのではないでしょうか。

破損した状態でWindows搭載PCに接続すると、通常はドライブのスキャンと修復の警告が出て復旧されます。
SDカードが死んでいた場合は復旧も出来ずどうしようもなくなってしまいますが。

取り外し手順を間違えたか、SDカードの寿命だったかのどちらかです。
SDカードは手軽に大量のデータを保持できますが、寿命の観点で言えば安物はかなり不安定です。
SDカードも定期的にバックアップが必須なのはご留意を。

書込番号:21965900

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2018/07/16 00:01(1年以上前)

静電気でも破損することがあります
しかしSDなどの付属品の取り扱いは基本的に所有者の自己責任になってしまうので今回の場合は運が悪かったとあきらめるしかないと思います

書込番号:21965928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 00:10(1年以上前)

そんな事があるんですね&#8265;ありがとうございます。今後参考にさせて頂いて、友人には新しいSDカードをすすめておきます。

書込番号:21965948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。
店員にパソコンで修復出来ると言われて、パソコンにいれて修復と出たので慌てて取り出したと言ってました。フォーマットされてしまったのはそれが原因なんですね。
SDカードを買ったのはまだ半年も立ってなかったそうなので寿命はないかと思います。
これを教訓に私もバックアップとっておきます。

書込番号:21965956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 00:24(1年以上前)

ありがとうございます。
付属品は自己責任なんですね。静電気でも壊れるんですね。勉強になりました。
ちなみにSDカードを入れ換えますとも何も言われなかったらしいのですがやはりそれでも自己責任なのでしょうか?

そう考えるとバックアップは取りつつ、次回からはSDは自分で取り替えた方がよさそうですね。

書込番号:21965969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/07/16 00:27(1年以上前)

>>パソコンにいれて修復と出たので慌てて取り出したと言ってました。フォーマットされてしまったのはそれが原因なんですね。

ではないですね。修復は字のごとく修復でしかなく、破損したファイルを直そうとするだけです。それによって破損したファイルが無くなってしまう事もありますが、フォーマットが掛かる事はありません。
フォーマットと修復は別物ですよ。

またスキャン中や修復中に無理やり引っこ抜く操作は絶対にとまではいいませんが、確実に悪手です。それによってさらに破損を招く事がありますから、キャンセルを押すか、最後まで待つ必要があります。
とは言っても後の祭りではあるのですが・・・

書込番号:21965977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 00:32(1年以上前)

ありがとうございます。
あぁ、そうなんですね。本当に知らないって事は恐ろしいですね・・・・。
何か言われた事を色々試したらしくてどの時点でフォーマットされてしまったんですかね・・・・。まぁ、やはり後の祭りですね・・・。
二の鉄は踏まないよう友人に教えておきます。そして私も気を付けます。

書込番号:21965986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2018/07/16 00:33(1年以上前)

理想としては店頭に持ち込むまえに取り外しておくことなので責任は微妙なところです
責任管理のできたショップならご自身でお外しくださいとか言われるのですが言われないことのほうが多いかも知れませんね

参考までにSDを新しく購入するなら高速に対応したclass10のものがエラーが起きにくいです

書込番号:21965990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。
お話聞かせていただくと確かに微妙なラインですね。私自信も電気屋の店員が『class4で充分ですよ』の言葉を信じてclass4をつけているので機種変前にclass10に付け替えます。
知識が凄く浅いのでとても参考になりました。

書込番号:21966000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/07/16 00:50(1年以上前)

最低でもclass10 UHS-I対応のカードにしておくと良いでしょう。SDカードに直接写真を保存する場合は、100MB/sで書き込めるカードを選べば撮影間隔を縮めることが出来ます。

書込番号:21966018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 00:57(1年以上前)

本当に何から何までありがとうございます。
UHS-I対応というカードがあるのですね。探してみます。classまでは何となく知っていましたが、SDカード思ったより奥が深いです。高い買い物になりそうですが、いい写真を撮るためや、データが消える事を考えると必要な出費ですね。

書込番号:21966030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/16 00:57(1年以上前)

SDカードを使うならクラスよりもメーカーも重視します。
クラスは書き込み速度などですが、特に信頼性が重要でしょう。
その辺の試供品でもらえるどこのメーカーのかわからないエスカレーターは使わない方がいいですよ。
そもそもSDカードは壊れやすいと思っていた方がいいです。
いきなり壊れることはありますから、SDカードのバックアップも必要ですね。

書込番号:21966032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 01:04(1年以上前)

ありがとうございます。
無知でごめんなさい。SDカードで信頼性のあるメーカーってどこでしょうか?家電系とかもメーカーだとPanasonic、SHARP、日立、三菱位しか分からなくて・・・・・。

書込番号:21966040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2018/07/16 08:34(1年以上前)

Amazonやヤフーショッピングなどのネットでの購入なら、TOSHIBA、Samsung、サンディスク、トランセンドあたりが信頼できそうです。
ただし、オークションやフリマアプリでの購入は、どのメーカーも危ないです。
安いからと飛び付くと、偽物が送られてきますが、多くの人は偽物かの判断ができません。
偽物はフォーマットでエラーになったり、容量がおかしかったり、耐久性がなかったり、よくよく見ると純正では存在しない商品名や容量が印刷されていたりします。

店頭での購入なら、上記に加えPanasonicやソニーもよいと思います。

書込番号:21966433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/16 11:55(1年以上前)

>赤色花火さん

ネットでは偽物や不良品の可能性もあるので量販店の方が良いと思います。
SDカードの規格って少しおかしいのです。
class4とかclass10というのは最低書き込み保証速度で
class4は4MB/s、10は10MB/sなのですが実際には100MB/s近いものも
多数あります。
今のスマホではclass4は使えなく(写真のファイル自体が4MBを超えるものもあるので
フリーズしたように固まってしまう)

購入する規格としてはUHS-I U1が最低ライン(U3は最低書き込みが30MB/s)
ただし同じU1でもサンディスクなど128GBで3000円台から20000円と
同じ規格でも値段に大きく差があります。
高い方が信頼性と書き込み速度が速くなりますが価格も高くなるので
安い3000円台でも聞いたことがあるメーカーなら大丈夫です。

スマホの内蔵ROMに比べSDは非常に価格が安いですが
速度と信頼性の差です。
SDは静電気でも駄目になることがあるので常にバックアップは必要です。

無知な店員に当たってしまったのが不幸でしょう。
SDにアクセス中に抜いたりすると破損の可能性が高まります。
修復と出て慌てて抜いてしまうなど無知も良いところです。
スマホでは電源を切ってから出し入れする。
PCではマウントを外してから出し入れする。

バックアップとしてはGoogleフォトなどが良いと思います。
Wifiに接続したら(モバイルデータでも可能ですが)自動的にバックアップして
くれるし機種を変えてもそのままずっと使え無料です。
自動振り分け機能もあるので写真も探しやすいです。
音楽もPlayミュージックに自動的にバックアップして新しいSDカードに入れたり出来ます。

書込番号:21966849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。SDカードに強いメーカー知らない所が多いです。本当に助かります。家電系に関しては店頭で購入する事にしているので、メーカー参考にさせていただきます。

書込番号:21968363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 22:30(1年以上前)

もうただただ感心するばかりです。
他でもビデオカメラでSDカードを使っているのですが、高いのと安いのの違いを聞いたらメーカーの違いだけですと言われたのですが、もしかしたらその辺りが違っていたのかもしれませんね。
これからも沢山SDカードを買う事になると思うので、dokonmoさんの書かれた事頭に入れておきます。Googleフォト早速みてみます。
全く別の質問になるのですが、内臓ROMの速度と信頼性がいいという事ですよね?それだとAQUOSR2でSDいれるよりP10の方が早くて信頼性が高いという認識であってますか?

書込番号:21968406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/17 11:39(1年以上前)

>赤色花火さん

そうですね。今後ハイスペックからSDは消えていきます。
iPhoneがSDを使えないのは速度とトラブルの元になるので
iPhoneではSDが使えません。

内蔵ROMが最新だと800MB/s SDは速くても100MB/sなので
大凡10倍も速度が違うことになり、いくらCPUが高速になっても
遅い方にあわされてしまうのでパフォーマンスが発揮できなくなります。

内蔵ROMは高価なので今まで32GBとか64GBで
32GBだとSDは必修で64GBだと動画とか撮ると足りなくなってきます。
今年のハイスペックは128GB、来年は256GBとメモリは倍々になって増えていきます。
128GBあれば通常、不足することなく使えますので
ハイスペックはSDカードは使えないようになってきます。
64GBでも容量が間に合うのであればSDは無理して使う必要がありません。

書込番号:21969292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/07/17 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に実機を見てきました。今度はSDカードのないタイプを選ぶ事にしました。当初の質問の意図から大分はずれたにも関わらず詳しく押していただきありがとうございました。

書込番号:21970732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)