AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(2123件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:2件

カメラ撮影時、スクリーンショットキャプチャが出来ない不具合

書込番号:22090568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/09/07 14:41(1年以上前)

どの方法でスクリーンショットを撮ろうとされてます?

・電源ボタンと、ボリュームボタン(下げる)との同時押し。
・AQUOS便利機能の中にある、Clip Now(設定後、画面上部のステータスバーを左から右にスライド)

どちらも機能しないのか、いずれか一方をしようとして機能しないのか。
補足ください。

書込番号:22090588

ナイスクチコミ!1


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2018/09/14 22:49(1年以上前)

できますが、何か?

書込番号:22109246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/09/14 23:03(1年以上前)

スクリーンショットの「キャプチャ」…つまりは撮影した後の保存が出来ない場合が有るんですよ…今のところ高確率で

書込番号:22109287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2018/10/15 14:36(1年以上前)

今更ながら、アップデートは最新が適用されていますでしょうか。
ビルド番号:01.00.03 より前には「カメラで静止画撮影して直ぐにホームボタンでホームに戻ると、写真が保存されない場合がある。 」と言う現象があったようなので。

書込番号:22184355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の画質が悪い

2018/07/15 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

スレ主 y-swさん
クチコミ投稿数:4件

2週間前に購入しました。
動画の画質がものすごく悪く、悩んでます。
なにか、設定が必要なのでしょうか?
写真はきれいに撮れるのですが…

書込番号:21963652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/07/15 02:14(1年以上前)

動画撮影はこの機種の一番の売りで、CM映像もこの機種で撮影されています。
何が問題なのでしょうか?

書込番号:21963657

ナイスクチコミ!4


スレ主 y-swさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/15 05:40(1年以上前)

やはりそうですよね。
服の色とかも違う色になってしまいますし、少しボヤけた感じです。
まだ高画質に設定するとマシになりますが汎用モードでは画質がものすごく荒いです。
初期不良の可能性がありますよね。
ショップに行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:21963767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


makotenさん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/03 11:45(1年以上前)

私も同じくそう思いました。

アクオスXX2からの乗り換えです。

動画はフルハイビジョンで、XX2もR2も、どちらも同じ設定ですが、明らかにアクオスR2の方が画質が荒く、薄暗く、汚いです。


写真も画素数は上がりましたが、XX2の方が綺麗です。


機種変更して、すごく後悔しています・・・。

書込番号:22155935

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:209件

SHV42で撮影した動画データをパソコンに保存して、
Windows Media Playerで再生したところ、音声しか再生されません。
はじめは動画サイズが18:9だからと思っていたのですが、
どうやら高画質モードが原因のようです。

・高画質モード(H.265) → 音声のみ再生
・汎用モード((.264)   →  正常に再生

動画変換ソフトを使ってなんとか回避できるかと試したのですが、
やはり音声のみしか再生されずに困っています。
ちなみにGoogle ドライブ上ではなぜか再生可能です。

何か解決策はないでしょうか?
あと、なぜ高画質モードだと同じmp4ファイルなのに再生できないのでしょうか?
記念に撮影した動画なので困っています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22029578

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/08/13 22:32(1年以上前)

スレ主さんも何気なく書かれていますが、H264/H265の違いによるものだと思います。

H.265 HEVCとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/597038.html

記事的には古いですが、再生するソフトによって出来る出来ないが
起こってるのではと思います。

僕は、wmpは殆ど使わず、MPC-HCというソフトを使っています。
ただ、こちらのソフトも開発終了したようなので、他のソフトで対応するしかないかと。

例えば、VLC media playerやGOM Playerが良いかと思います。
(僕は使っていないので、再生できるかは・・・)

無料でメジャー処なので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22029623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2018/08/13 23:23(1年以上前)

望見者さん

コメントありがとうございます。
H.265とH.264の違いに全く気が付いていませんでした!

MPC-HCやGOM Playerをインストールして再生してみましたが、
なんだかカクカクしてうまく再生できませんでした。
たぶんWin7だからかもしれません。

どのくらい画質が落ちるかはわかりませんが、
これからは汎用モード(.264)で撮影することにします。 

原因がわかってすっきりしました。m(__)m

書込番号:22029762

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/08/14 00:49(1年以上前)

ソフトでの対応ではダメでしたか・・・

PCのスペックの問題も有るようなので、そちらの方も視野に入れられればと思います。

ただ、4kとかでないh265動画は、約10年クラスのPCですが問題なく再生できます。
(約30分モノで、容量は約2Gサイズの動画です)

ンルトノリさんが書かれてますように、サイズを落とすか後後のために、PC新調されるか〜
(因みに、単純な動画(4kでは無い)でしたら、双方それ程違いはないと思います。)

書込番号:22029959

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/14 11:37(1年以上前)

>ンルトノリさん >望見者さん
こんにちは

windows10の少しスペック高めのパソコンなら、Windows Media Playerで再生出来ました

書込番号:22030661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2018/08/14 20:54(1年以上前)

結衣香さん

コメントありがとうございます。
やっぱり古いWin7ではちょっと厳しいみたいです・・・。
試していただき、ありがとうございました。

書込番号:22031822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

簡易留守録時に音声が流れない

2018/07/29 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:71件

お世話になります。
この機種を発売と同時に使い出しました。
今まで何度か経験していますが、
簡易留守録時に「ただいま電話に出る事ができません。ピーという、、、」という音声が設定秒になっても流れません。
電話上は応答時間設定が過ぎたら通話している事になっています。すなわち無音のまま、時間が過ぎます。なので、電話に出て何も話さん!どんなになっとん?と言われました。
再起動したら、その時は治りますが、また、知らん間に上記のようになります。
これでは重要な時に困ります。
皆様は経験ないでしょうか?
もちろん簡易留守録はオンになっています。

書込番号:21996840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件

2018/07/29 22:02(1年以上前)

スレ主です。
もしかして録音アプリのACRがいけないのでしょうかね、、停止させても簡易留守録は流れなかったのですが(>_<)
どなたかご教示お願いします(>_<)

書込番号:21996892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/29 23:55(1年以上前)

普通に、サポセンに質問した方がはやい気がします
LINEから遠隔サポートとか、発売日から使ってるなら暇な時DSでも行くとか。

書込番号:21997103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2018/07/30 17:09(1年以上前)

解決しました。
転送電話サービスが簡易留守録と干渉して、簡易留守録がうまく動作してませんでした。
よって電話アプリの簡易留守録をオフにし、転送電話サービスをオンにしました。
すると、無事転送電話サービスの方の留守番が稼働しました。

書込番号:21998264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵カメラの日付

2018/07/21 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:25件

どなたかご存知の方がいれば教えてください。内蔵カメラで写真をとり前機種(SHL25)と同様にプリンターで印刷したら
日付が印刷されていません。マニュアルにもカメラの設定にも日付設定の項目が無いので一応auのお問合せ窓口に電話したら
プロパティには撮影データとして日時は記録されているがプリントできるかは不明という事でした。
やはり日付印刷は無理なのでしょうか?
シャープの問い合わせ窓口の電話番号をご存知の方教えてください。

書込番号:21977810

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2018/07/21 12:49(1年以上前)

ファイルの撮影情報に撮影日時が記録されているので、日付を印刷できるかは、印刷するソフトによるとおもいます。
日付印刷対応のソフトで、日付を印刷する設定にすれば、日付も印刷できますよ。

書込番号:21977820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/07/21 13:13(1年以上前)

https://play.google.com/store/search?q=写真%E3%80%80タイムスタンプ
プレイリストで(写真 タイムスタンプ)で検索でアプリが出て来ますよ

書込番号:21977860

ナイスクチコミ!2


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/07/21 13:17(1年以上前)

記憶もさだケーディーイーはありませんが、かつては同じSHL25を使っていましたが、日付印刷の機能ってありましたっけ?
おそらく独自に日付の入るアプリを併用していたのかと思います。
前機種SHL25がまだ手元にあるようなら、ずばり同じアプリをインストールされるのが使い勝手もわかりベストなのかと思いますが、見つからないようなら以下からめぼしい物を使って見てください。

https://android.app-liv.jp/hobbies/images/1825/

書込番号:21977871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/07/22 07:00(1年以上前)

>電子おたくさん
>とおりすがりな人さん
>nabe710さん
皆様貴重なアドバイスありがとうございました。タイムスタンプのソフトは前機種がまだ手元にありますがそれらしきソフトは
ダウンロードした覚えもないし見てみましたがありません。印刷ソフトはEPSON I PRINTのみです。あとはGooglePHOTOくらい
ですから謎ですね。娘のスマホのLINEから来る孫の写真を保存して印刷されたものがスタンプされているので娘の方の送り出し側かな
と思い始めたので聞いてみます。孫可愛さで写真をプリントして眺めているじいちゃんにお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21979421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルチャージャで充電が始まらない

2018/07/18 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 BOLAN1さん
クチコミ投稿数:23件

3A対応のチャージャを買ったのですが、typeCで挿入しても、充電が始まったり、始まらなかったりします。

書込番号:21971935

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/07/18 16:36(1年以上前)

純正のACアダプタではその現象は起きないことを前提と捉えてもよろしいでしょうか?

その上で、端末USB接続口の接触不良か、充電ケーブルの接触不良か???

@先ずは別のType3USBケーブルでつないでみて現象がどう変わるかからでしょうか。
A続いて、ケーブルはそのままで一方の電源側を、地デジテレビでもPCでも、ほかのUSB接続口につないでみて、現象が起きるかどうか。(このばあい、供給電力が3Wとは限りませんので充電時間などは加味せず、単に充電が断続なくされるかどうかだけ。)

上のいずれでも現象が変わらず起きるようならスマホの不具合と断定できるでしょうから、修理交換ですね。
上のいずれかの時だけ起きる現象ならケーブルかモバイルバッテリーの不具合と断言できそうです。

書込番号:21972005

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)