端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年3月3日 16:39 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月22日 09:56 |
![]() |
35 | 5 | 2021年11月24日 15:10 |
![]() |
13 | 2 | 2021年10月15日 22:51 |
![]() |
39 | 10 | 2021年9月17日 18:31 |
![]() |
5 | 1 | 2021年8月12日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
初めまして。
Android機種、特にシャープ製品では持病に近いとは以前からちょくちょく耳にはしていましたが、お約束の様に狂いました。
基本、充電時は電源を落としてするのですが、100%で完了して電源を立ち上げると90%前半だったりします。酷いときは37%と表示されていたので、電源を落として充電器にさすとスクリーンに現れた表示は残量60%とか…。
もう修理も出来ないし、いい加減古い機体なので最悪放棄してもいいのですか、この不具合は個人での修復は全く不可能なのでしょうか。出来る範囲の事は全てやりました(OSやアプリも最新、初期化も行いました)けど改善無し。お手上げと言ったところなのでしょうか?
書込番号:25166354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふぐぽんさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
これって2018年発売ですけど、何年くらい使われた機体ですか?
既に3〜4年か使われたんなら、内蔵バッテリーが逝きかけているかも?ですね。
>出来る範囲の事は全てやりました(OSやアプリも最新、初期化も行いました)けど改善無し。
>お手上げと言ったところなのでしょうか?
他にやれることは修理屋に託して、内蔵バッテリーを交換してもらうくらいでしょう。
>100%で完了して電源を立ち上げると90%前半だったり
>酷いときは37%と表示されていたので、電源を落として充電器にさすとスクリーンに現れた表示は残量60%とか…
バッテリーの劣化による典型的な症例のように見えます。
充電されてる間はさも元気そうに振る舞う(見かけの残量が飛び上がって増える)、だけど充電をやめると途端に元気がなくなる(同じくガクッと減る)、って感じで。
使ってての見かけ上に残量20%とか10%とかで少ないなりにまだ残ってる筈が、突然「シャットダウンします」って表示が出て止まっちゃったりしませんか?
その辺もあるなら尚のこと、バッテリーがかなり危ういです。
そのうち「シャットダウンします」とも出ずに突然機体が止まるようになると、突然のバッテリー完全切れで処理中の内部データが壊れる→最悪は起動不能の文鎮化、って可能性も出てきます。
ともあれ、
今の機内にあるデータが損傷して再起不能・バックアップ不能で詰む前に、バックアップを万全にとる→修理or買い換えの決断をお勧めします。
ソフトバンクの本機種の修理受付期限は今月2023/3末、頼めばまだバッテリー交換をしてくれるかも?です。
●AQUOS R2 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-r2/
ご検討を。
書込番号:25166405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございます。確かに仰る通りです、バッテリーも末期的な感じがして来たので早急に対処しようと思います。
しかし、もうこの期に及んでバッテリー交換するよりは新しいスマホを手配した方が賢明でしょうね。メモリ4GBもキツくなっていましたし。
どうもありがとうございました。
書込番号:25166435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
未使用品を一年ほど前に購入しました。ドラクエウォークをほぼ毎日やっているのですが、普段は不便がない程度にカクついています。しかし、たまに気持ち悪いくらいヌルヌルと動作が良くなる日があります。できれば毎日ヌルヌル動いてほしいのですが、この手の設定が見つかりません。詳しい方、教えてください。
普段は以下の条件でカクつくし、たまにヌルつきます。
・起動しているのはドラクエウォークのみ
・ゲーム内設定は変更していない
・電池は80%以上
・本体は特に熱くはない
0点

他のアプリがバックグラウンドで動いているにでは
該当しそうなアプリを動かさないで変わりませんか?
本機での確認ではありませんが、以下のような場所にないでしょうか?
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
設定の一番上の検索で「電池」や「最適化」で検索しても表示されると思います
書込番号:24755612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
ありがとうございます。早速設定をしてみました。
使用感は変わりませんが、少し様子をみてみます。
書込番号:24757038
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
docomoでR2を2年10ヶ月使用し、そろそろバッテリー、メモリとも限界を迎え買い換えを検討しています。
キャリアも楽天モバイルへ変更予定です。
用途は通勤途中のSNS利用(Instagramを見る)、電子書籍、カメラ(子どもが小さいので動画もよく撮ります)、ダウンロードした動画を見るくらいです。
楽天モバイルで契約と同時に購入できる機種でおすすめがあれば教えていただけないでしょうか?
サイズ感はR2とあまり変わらないくらいが良いかなと思っています。
ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24444377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MNPなら、これじゃないでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/aquos-sense5g_certify/?scid=wi_rm_sense5g2
自分も いま楽天モバイルですが、後継に考えていますよ。
書込番号:24444392
0点

楽天モバイルをメイン回線にするということなら、現時点では到底メインにできるようなキャリアではないので個人的にはオススメしません。
あとAQUOS sense5Gは不具合多発になってるため、他機種がいいのではと。
書込番号:24444445 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まっちゃん2009さんのアドバイスに補足する形ですが、どの機種にするにせよ初期不良や今後の故障がある場合、docomoと同じ手厚いサポートを期待すると痛い目に遭いますよ。
自分もサブで楽天モバイルを使っているのでネガキャンではないですが、サポセンのつながりにくさはともかく、安いのには理由があると割り切ることが必要です。
書込番号:24444464 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

素人のぼんやりとした質問に丁寧に回答頂きありがとうございました。
楽天への乗り換えは経済的な理由から決定事項でした。
私の質問の仕方が悪かったのかキャリア変更そのものについてのコメントがほとんどで、肝心の機種についての情報はあまり得られず残念です。
携帯2台持ちできるほどの経済的な余裕があればキャリア変更せずに機種変更すればよいのですが。
この度は貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。
書込番号:24461260
0点

いやだから楽天へ乗り換えるのを止めてるわけじゃないのでそこは誤解のないよう。
今の時代、SIMフリー機種は沢山あるので選びたい放題ですよ。楽天と契約するから楽天の機種でないといけない、なんてことはありませんので。
スレ主さんからしたら、何かあった時のために楽天で扱ってる機種にしておきたい、と思われてるからこその質問なんでしょうけど、その何かあった時に楽天のサポートへ取り合ってもいろいろビックリすることばかりなので、そこはdocomoのような対応を期待しない方がいい、という話なんです。
スレ主さんの他のスレでどなたか書かれてましたけど、どうしても楽天にこだわるのなら新規回線を登録して、現在の環境での使用で問題ないか?事前に確認してからMNPするのをオススメします。
書込番号:24461442 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
この機種でモバイルSuicaを使おうと思っているのですが、バッテリー切れが不安です。
バッテリーが切れたあとの予備電力はあるのでしょうか?
また、あったとしたらどれくらい持ちますでしょうか?
5点

予備電力搭載なんてiPhoneくらいじゃないの?
Android機であるのかな。
Android機は電源オフでもNFC使えるはずなのでバッテリがヤバくなったら電源切っちゃえば良いと思うよ。
書込番号:24396387
6点

回答ありがとうございます
回答内容を参考にして調べましたら、Android端末は、バッテリー切れでOSが起動しない状態でも、画面が点灯する状態なら
モバイルSuica使えるようですね
バッテリー有る状態なら電源オフでも使えるのが不思議ですが・・・
一応、いつも小型のモバイルバッテリー持ってますので使ってみようと思います。
書込番号:24397607
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
調べてこちらR2を買うかもしれません
カメラ良くないなど、情報ありますが
重要視しないです
バッテリーのみやはり半年、一年使うと更に悪化?
持ちが悪く、これこら買うとすると
おすすめはしない、、、
との先輩情報になりますでしょうか?
購入は新品在庫品の予定です。
使用は、主にフルセグと、ラインとweb少し
に、なります。電話も少し。
一日充電必須はokとして、一年半後ほどには
バッテリー持ちも最悪?
になりますか?
おそらく、android10です
書込番号:24317020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ持ってないけど3130mAhというのが今となっては最低限レベルのバッテリー容量だし、その割にSoC(CPU)は高性能&時代的に今ほど省エネでもない、1年とか1年半とか使って仮に10%劣化した場合、5000mAhのスマホが4500mAhになるのと3000mAhのスマホが2700mAhになるじゃ後者の方が圧倒的に使えなく感じちゃうだろうからねぇ
>使用は、主にフルセグと、ラインとweb少しに、なります。電話も少し。
古いのを買うってことは安く買えるってことなんだとは思うけど、用途的にヘビーな使い方する感じでもないだろうし例えばSHARPだったらAQUOSsense4とか買っておく方がいいんじゃない?
書込番号:24317442
10点

>どうなるさん
なるほどー
ありがとうございます
既にナイスが5点も付いてるから巷の普通の
正解的回答なんでしょうね(笑)
フルセグメイン希望かつ、値段探すとこれか
s9あたりしかなく、大きいのも使いにくいのでコレになりました。
まぁなんとか使ってみます
早々の回答助かりました
書込番号:24318598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入して1年半になります
バッテリーは朝に充電99%の状態で、受け待ちのみでアプリ未使用で夜には70%まで減ります
LINEはバックグラウンドで通信するので、意外とバッテリーを消費します
なめらかモードはCPU(GPU)を消費するのか、バッテリーの減りが早い感じがします
本体保護のための自動電源OFFも10%を切ると突然起動してしまうので、実際の使用時間は少し短くなります
今時フルセグチューナー付きのスマホは少ないので、テレビを観るなら選択肢としては良いと思います
書込番号:24322672
10点

>Masa_0208さん
返信ありがとうございます
使用1年半、、、ちょうどいい情報です
選択して、良かったと、思えそうです
なめらか、、、
ラインなど
余計なものはアプリ無効にして参考させて頂きます
大変参考になりました!
good answer確定後でも
返信情報もらえるのは
価格こむの良いところですね。
ついでにですが、
android9→10へは、おすすめしますか?
メリット、デメリットあればぜひ教えて下さい
書込番号:24323537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>android9→10へは、おすすめしますか?
>メリット、デメリットあればぜひ教えて下さい
買ってすぐにアップデートして、終わったら一旦初期化、それから使いだせば特に問題はないんじゃない?
旧バージョンで長いこと使ってきてバージョンアップ、そのまま使い続けるだとトラブルも出やすいかもだけど…
書込番号:24323817
7点

>どうなるさん
ありがとうございます
そうですね
アプデして初期化ですね
やってみます。
助かりました
書込番号:24324376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android10のアップグレードは特に気にならないです
・メリット
ブラウザをChromeにするならアップデートしておいたほうがよいと思います
最新のアプリを使用するなら新しいOSのほうがよいです
・デメリット
今まで使用していたアプリが使えなくなるケースがあります
自分はほとんど継続利用できました
書込番号:24346129
4点

既に購入していると思いますが、
古い機種なので新品でも、店の仕入れ状態、保管状態によっては既にバッテリーが痛んでいることもあり得るのでご注意ください。
書込番号:24346224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Masa_0208さん
ありがとうございます
ネット検索閲覧もほぼ使わないので
不憫はないですね。
googleもログアウト状態で、自動更新類もしてません。
アプリもほぼ純正のままです。
もうandroid10登場から2年?経過しているの
平穏化されてるみたいですね
いまや12?が最新らしいてすね。(笑)
書込番号:24347440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACE-HDさん
新古在庫?でその点は私も少し気にしましたけど
まあ、なんとか使ってます。
機能と大きさ優先でなんとか
使って行きます
ありがとうございました
書込番号:24347450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
ドコモからのMNP転出、SH-03KでIIJMIO(タイプD)の使用を検討しております。
残念ながらIIJMIOにおいてはSH-03Kの動作確認を行っていないようです。
どなたか、SH-03KでIIJMIOの音声SIMを利用している方はいらっしゃいますか?
0点

>さだきち999さん
利用している人がいるかどうかはわかりませんが、利用出来るかどうかという質問であれば、当然利用出来ます。
世の中の全ての端末を検証するのは無理なので、確認していない端末があるだけとなります。
同じ基地局を利用しますので、利用可能です。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:24286152
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)