端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2019年8月20日 22:02 |
![]() |
15 | 14 | 2019年6月29日 08:41 |
![]() |
23 | 10 | 2019年6月16日 19:13 |
![]() |
28 | 14 | 2019年6月7日 23:35 |
![]() |
22 | 8 | 2019年5月20日 12:54 |
![]() |
4 | 4 | 2019年5月19日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
こんばんは。
もしおわかりの方いたら教えてください。
待受画面の青マルで囲ったとこ、
もともとアイコンあったと思うんですけど、
なんだかわかりますか?
多分うっかり削除したんですけど、
別に困ってないんですけど
いつの間にか、隙間があいててすごく気になるんです…。
書込番号:22869478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「サービス」ですね。
https://www.au.com/online-manual/shv42/shv42_02/index.html
単なるショートカットではないでしょうか。
書込番号:22869572
0点

隙間の存在が気になる、のでしたら、
よく使うアプリのショートカットアイコンをそこに移動されては…。
書込番号:22869688
1点

ありがとうございます。
サービスのショートカットがあったんですね!
これでスッキリして眠れます(^O^)
モモちゃんをさがせ!さん
ありりん00615さん
くだらない質問におつきあいいただき
ありがとうございました!
書込番号:22869765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
先月ぐらいにようやくSHARPからSHARP製のGoogleフォトを表示できない不具合が修正されたのでアプデしたんですが…。
何故か見えないのと、開いたら「画像読み込めませんでした。」云々のエラーが出ます。
色々いじってみましたがお手上げです。
主人もソフバン版のR2使ってますが、設定していないのでもはやお手上げです。
どうしたら良いでしょうか。
書込番号:22724906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
SHARP製のGoogleフォト→SHARP製のアルバムにGoogleフォト でした。失礼しましたm(_ _)m
書込番号:22725415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らう@divaさん
dフォトはインストールされて、クラウドと同期されて要られますか?
それと一度1ヶ月間無料のdocomo遠隔サポートを利用してみては如何ですか?
書込番号:22726360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。すみません、遠隔サポートは未契約なんです。耳聞こえないので画面見ながら通話はできません。
dフォト入れてみましたがだめでした。ショップで確認してもらうしかなさそう...かな?
書込番号:22728695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>らう@divaさん
Googleフォトは、アプリをインストールされて要られる様ですので、Googleフォトのアプリを開いたら、保存された写真が閲覧できませんか。
僕自身は、過去にデータを紛失した経験から、dフォトとGoogleフォト、SDカードに写真のデータを保存しています。
書込番号:22728914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
Googleフォトを見て見たところ、過去のスマホに入れていた画像が出てきたことから、自動的に保存されているようです。このスマホの前にUQ版のAQUOSsenseを使っていましたが、ちゃんとSHARP製アルバムに反映されていたので、たぶん、microSDカードに原因があるのでは?と疑ってます。今まではSDカード入れても問題なく動作できていたので、謎なんですよね...。困りました。フォーマットすべきかな...。余裕あれば、128GBのに差し替える予定で検討していましたが...。
書込番号:22729090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らう@divaさん
まれに今迄使用してたsdカードが使用できない事がまれにあります。なので新しいカードに交換がいいかも?
ただ、今の症状を近くのドコモショップで実際に見てもらい何らかの処置をしてもらった方が早そうなきもしますが?仮に修理預りの場合はメーカー送りになり初期化されると思うので修理出す前に大事なデーターはsdに保存してください。ドコモショップに来店される時には予めネットから来店予約をされたら待ち時間保々無しでスムーズに対応してくれるでしょう。先ずはドコモショップで相談をおすすめします。
書込番号:22729795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンテンツマネージャーからSDカードの中身を閲覧できますか?
書込番号:22732604
0点

皆様ありがとうございます。
どう転んでも、ダメでした。お手上げなので、近々ドコモショップに行って、見てもらおうと思います!
端末自体は元気に動いているので、何が原因なのかわかりませんね...
書込番号:22733109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>何が原因なのかわかりませんね...
SDカードに問題があるかないか、くらいはわかるはず。
書込番号:22733150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XJSさん
大変失礼しました。SDカードが原因ではないっぽいです。コンテンツマネージャーを開き、SDカードに入ってみたら、難無く見れました。では何が原因なのか分からないんですよね...
書込番号:22733811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら、ほんとですか。
それはおかしい。
アルバムアプリの無効、有効、とかもきっとやってますよね。
書込番号:22733988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XJSさん
無効→有効 にしても相変わらずでした...
何なのですかね...。ショップに行く時間が取れなくて。行けるのが23日と24日のどちらかになってしまうんですよね。それまでに直れば良いのですが。
ありがとうございました。
書込番号:22737859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
あれから、何もかもお手上げでしたが...。
SHARP製アルバムのアプデが来ていたので掛けてみたところ、直った...とおもったらまたみれなくなってしまいました。恐らく、SHARP側で把握しているけども、Google側との話し合いが進まない?そんな感じなのかなと思いました。
多分、GoogleフォトとSHARP製アルバムとのデータ間やりとりに何か問題が起きたと思われます。本体の不具合のせいではなかったみたいですね(^_^;)
書込番号:22765924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
本日気付いたら、題名の通り「音声を使用出来ないスマートフォンです」と表示がされ通話データ通信共に出来ない状態です。
ステータスバーに三角形のビックリマーク、その下にMMと表示されております。
ネットで検索するも解決せず、Softbankのショップで見てもらっても解決せず、念のためSIMカードを新調しても解決せず、中古購入の為、購入店に持ち込んでも解決せずでした。
中古の為、IMEI番号にて赤ロム化したのかと思いSoftbankのページで確認しましたが、結果は三角マークでした。
購入店にて他のAQUOS R2のスマホ2台にSIMを差し替えても同じ表示がでて、赤ロムで使えなく・・・という事でも無さそうです。
どなたか解決策等ご存知の方いらっしゃいませんか?
勿論SIMの抜き差し電源の入れ直しは何度もやってます。
新しくアプリをインストールもしておりません。
宜しくお願いします。
書込番号:22737725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化してもなりますか?
書込番号:22738172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい。
已む無く初期化もしましたが、結果は何も変わらずでした。
書込番号:22738258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか
契約内容は音声+データ通信契約ですか?
データ通信のみの契約では?
データ通信のみの契約なら音声通話は出来ないから
その表示であってます。
書込番号:22738340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その前に写真みたらアンテナピクトが入ってないのでSIM自体が認識してないのでは?
書込番号:22738744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみませんm(_ _)m
解決しました。結局中古購入でしたので、赤ロム化していたようです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:22739008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

赤ROM?
購入店にて他のAQUOS R2のスマホ2台にSIMを差し替えても同じ表示がでてと記載ありますが
端末が赤ROMでもSIMがきちんとしてれば赤ROM以外に差し替えすれば普通に使えますよ?
あなたがSoftBankとの契約で利用出来ないだけでは?
書込番号:22739055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ人が何台も持ち込んだらしいです。
SIMカードを差し替えたのが、私が選んだ機種が全てその赤ロム品を持ち込んだ人物の品だったようです。
今朝お店の人も、昨日SIM差し替えに私が選んだ機種の引きに驚いておりました。
今朝お店で店員とIMEIを再度確認したら昨夜迄三角だったのに今朝はバツになっておりました。
よって赤ロム確定しましたしだいです。
書込番号:22739073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>珍玉さん
購入はどちらのお店ですか?赤ロム保証ありませんか?
書込番号:22739541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤ロム保証で返金、交換してもらいました。
ご心配かけて申し訳ありません。
今も新しい端末で返信しております。
書込番号:22739815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは良かったです。このあとはもとの持ち主に対しての店からの追い込みがあるんてますけどね。すでにいないかな?
書込番号:22739900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
先週、数年ぶりにR2へ機種変更しましたが操作・処理速度の向上に感動しています。
ただ、みなさんがおっしゃるとおり、電源消費が多いと感じています。
ググっていろいろ設定した結果、スリープ(画面オフ)時は長持ちするようになりましたが、操作している時の消費が激しいです。
そこでみなさんのオススメの節電設定や工夫している点、節電効果を紹介して頂きたいと思います。
周知の内容でも何でも構いませんので、よろしくお願いします。
4点

google mapとyoutubeは無効化してブラウザから使用しています。理解していないカスタマイズは行わないことも重要です。
書込番号:22646819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACE-HDさん
ありがとうございます。
わざわざアプリ化する必要がないものありますよね。
ブラウザで十分使えるし。 google(検索)、Yahooアプリとか。
メモリを余分に消費する=余計な通知や通信が発生=電源消費になりますしね。
書込番号:22646910
0点

スリープ時の節電はある程度工夫できますが、画面をオンにしてアプリを使えば、使ったなりにバッテリを消費します。
本質的な対策はありません。
ディスプレイを暗くするとか、なめらかハイスピード表示をオフにするとか、速度を落として使い勝手を悪くするくらいです。
なお、ブラウザは汎用的な処理ですから、専用アプリより処理効率が悪く、バッテリ消費が増えることが多いです。
また、バックグラウンドに回ったアプリは、基本的に停止していますから、バッテリへの影響はほぼありません。あるとしても、スリープ時の消費電力の影響と同程度です。
通知もオフにしておけば、余計な通信は発生しません。
書込番号:22647010
3点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
バックグランドのアプリも通信/通知するので、設定に工夫をすれば改善できそうですね。
ブラウザの方が効率悪いとのご意見ですが、私は複数アプリよりブラウザの方が節電効果あると思っています。
ただブラウザ(chrome)自体に余計な通信や通知があるので、単純比較は難しいかもしれません。
「画面明るさ」、「なめらかハイスピード」は設定対応しましたので、それ以外でも節電積み重ねしたいと思います。
書込番号:22647103
0点

>元祖やっさんさん
私もR2を使用してて電池の消費は先代のRより早く感じます。またAQUOS全般に言えますが画面オン状態で各アプリを起動して使用すると使えば使ったなりに電力は消費します。私がやってる節電は画面オン🔛offにスリープ状態にする時間を15秒にしたり
Wi-Fiを常にオンではなくスリープの時はオフにする
広告が多く入るアプリは入れない。ディスプレイ明るさを自動調整。使わないアプリは無効又は削除。
位置情報を省エネホードにする。電力消費が大きいアプリはやたら目ったら開かない。例えばGoogleマップやエモパーなど。使用済みアプリのタスク、キャッシュはこまめに削除。1日一回は再起動する。など。ですかね。参考迄に。
書込番号:22649023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
ありがとうございます。
Wi-Fi/GPSは、利便性と省エネのトレードオフなので、シチュエーションに応じて切り替えが必要ですよね。
またエモパーや不要なアプリは、アンインストールしています。
キャッシュ削除、再起動等をTasker等で自動化できれば便利ですね。
広告が入るアプリは仕方ないので有償版へ切り替えようと思います。
追伸
本日、FolderSyncでGoogleDriveへフォルダ同期させたのですが、すごい勢いでバッテリが減っていき、驚くほど発熱してました。
Windowsの電源管理みたいに、CPUパフォーマンスを%で設定できれば嬉しいのですが・・・(^_^;)
書込番号:22649667
2点

>元祖やっさんさん
追伸、私はエモパーは癒してきな面もあるので常時使って。Yahoo防災、Yahoo天気予報も常時オンしてます。また、充電はなるべく電池使い切り充電時はなるべくスマホを使わないようにして電池に不可かけないよう心がけてます。私は、普段の仕事の時は昼休みの休憩時にはネット検索、ライン、メール少しするくらいと上記を稼働させた状態で朝降る満タンして夕方には80%位を推移してます。
ただ、仕事が休みの時はわりとよくスマホを使うので50%切る事ただありますよ。
まあ〜これといった決定的な事がないので色々試されて見られてみてはどうですかね?
書込番号:22649739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>元祖やっさんさん
ダメ元で、長エネスイッチを使ってみるとか。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/009/
書込番号:22649945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
>湘南大魔王さん
ありがとうございます。
本日、通常の使い方で1日過ごしましたが前機種(5.0 Lollipop)と同じくらいの消費でしたので、まあ良いレベルかと思いました。
今後も、バッテリ消費やパケット消費が多いアプリを見ながら、細々チューニングをしていきたいと思います。
ちなみに紹介いただいた長エネスイッチのサイトでは、「CPUの動作を制限する」の設定がありますが、SH-03Kにもありますでしょうか?
いろいろ探したのですが、見当たらず・・・(´・ω・`)
ご存知でしたらご教示頂きたくお願いします。
書込番号:22652035
3点

>元祖やっさんさん
自分の場合は、必要なアプリだけ配置し、バックグラウンドを「制限」にする設定を済ませ、あとは放置してますね。これで朝に充電済ませ、放置しても100%のままです。あとはAndroid9.0から実装された自動調整バッテリーと連動させてます。
書込番号:22660481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>元祖やっさんさん
機種を間違えてしまいました。
失礼しました。
Android 9 でなくなってしまったようです。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360021763172--SH-03K-%E9%95%B7%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%BE%8C%E3%81%AB%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F
書込番号:22661266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らう@divaさん
私もリアルタイムで動作が必要なメール、目覚まし等以外は電池自動調整から外しています。
待受(スリープ)時には、まあまあ満足いく消費量になりましたが、操作時にはガツーンとバッテリ消費してしまい、難儀しています。
>湘南大魔王さん
わざわざありがとうございます。
アプリのCPU割当は、自分で設定したかったです。
書込番号:22672904
0点

>元祖やっさんさん
おはようございます。自動調整を外したんですね。私の場合は自動調整を付けたままにしてるのですが、アプリ使用時、ドーン!と減るのではなく、ゆっくり目に減ってくる感じですね。試しに自動調整をつけ直して、消費がどうなるのかやってみてください。もしかしたら消費量が落ち着くのかもしれません。
書込番号:22674039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らう@divaさん
表現ミスってました。
リアルタイムで動作が必要なメールや目覚ましは、システムによって「余計なお世話制御」して欲しくないので、電池自動調整から外しています。
なお数週間経過しましたが、私の使い方では思ったほど消費しないことがわかりました。
フル充電からまる2日以上使えそうです。
みなさま、いろいろコメント・アドバイスありがとうございました。
書込番号:22720241
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
AQUOS R2 SH-03K docomoと比べるとソフトバンクのこの機種は価格が4倍も高いです。
小さな違いは有れど4倍もの価格の違いが何なのかと疑問になってます。
iphoneでも同じモデルでdocomoやauと比べるとソフトバンクは2倍〜3倍とかなり高額。
ソフトバンクだけが高いのは何故でしょうか?
4点

ドコモ版AQUOS R2の端末価格は95,904円です。
価格.comで表示されてる価格は、契約形態問わず月々サポートで2年利用した場合の“実質価格”に過ぎませんよ。
書込番号:22678713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足
ドコモのMNPの価格については、端末購入サポート適用で購入時に一括で73,872円割引適用のため表示価格の支払いになります。
ただし2年契約と指定パケットプラン契約が必須、さらに規定利用期間中に解約や機種変更などした場合、割引額の半分が請求されます。
書込番号:22678727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに違いませんよ。
R2の場合、ソフトバンクのオンラインショップ価格は、64,800円。
しかも、ソフトバンクは、いわゆる分離プランを導入した、端末単体の価格。
24ヶ月後に機種変更すれば、残債がなくなる48ヶ月分割が前提です。
つまり、実質的な価格は3.2万円です。
他方、ドコモは、月々サポートのついた実質価格で2.3万円。
つまり、実際の価格差は1万円もありません。
しかも、端末価格は安くても、その分、毎月の料金が高くなります。
他のモデルも、基本的に考え方は同じです。
したがって、自分に合ったプランは何か、その際のトータルの維持費がいくらになるかで比較する必要があります。
なお、ドコモは6月から新プランを導入し、新プランに変更する場合も、旧プランを維持したまま機種変更する場合も、月々サポートはなくなります。
その場合、R2は、95,904円となり、むしろ大幅に高くなります。
実際には、何らかの形で値引きされるでしょう。
夏モデルだと、むしろドコモの方が、ソフトバンクより安いです。
たとえば、R3なら、ソフトバンクが11万3760円。ドコモは8万円台後半。
ただし、2年で機種変更すれば、ソフトバンクは半額となり、実質5.6万円。
他方、ドコモも36回払いを導入し、2年で機種変更すれば、残りの残債はなくなり、実質5万円台半ば。
言い換えれば、毎月の支払額は、どちらも2000円台前半となり、実際にはほとんど同じです。
相手の出方をうかがいつつ、同じになるように設定したのですから、当然ですが。
したがって、毎月の通信料金がいくらになるかだけを、シンプルに比較することができます。分離プランのメリットです。
なお、同じ端末を4年間使い倒すつもりなら、4年目の支払いがなくなるドコモが有利です。
スマホの利用年数は、どんどん長くなっています。
3〜4年以上、同じ機種を使う人は珍しくないです。
自分がどのパターンになるのか、それも踏まえた判断が必要です。
書込番号:22678756
1点

ソフトバンクは半額サポートを無料で提供しています。これにより、機種変更をお得に行うことができます。
auのアップグレードプログラムEXも同様なサービスですが月額390円の支払いが発生します。
書込番号:22678843
2点

>P577Ph2mさん
どうせ書き逃げだろうけど、端末の残るドコモの割引と残らないソフトバンクの半額サポートを一緒にはできないでしょ。
書込番号:22678915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2年使い倒したandroid端末の資産価値なんて微々たる物。
2年前のSO-01Jの場合、ドコモの買い取り価格が8000円。
中古店でも美品の上限が1.4万程度、実際には1万いくかどうか。
しかも、ほとんどの人は、古い端末は放置しているだけで、ないのと同じ。
気にするのはマニアだけ。
いちゃもんのためのいちゃもんは無意味。
書込番号:22679237
1点

>P577Ph2mさん
SO-01Jは2016/11/2発売。
2年前と言うならGalaxy S8が22,000円で下取り。
残念でしたね。
書込番号:22679247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、いろいろと有り難うございます。
まだまだ理解はできてないのですが価格コムでの価格表示だけで安い、高いは分からない感じですね。
なんだかソフトバンクだけが超高額な感じがしましたので。
書込番号:22679561
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
あるゲームの表示が画面からはみ出してしまう現象が起きています。可能性としてフルスクリーンモードの影響ではないかと思い、設定しようとしましたが(確か以前はあった)フルスクリーンモードの設定項目が無くなっていました。フルスクリーンモードのオンオフの切り替え方が分かる方いましたら教えてもらえませんか?
どうかよろしくお願いします。
書込番号:22675236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム名を書いてもらった方が分かりやすいかと思います
書込番号:22675513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ころまるきさん
>ひろやなぎさん
こんばんわ
無くなったみたいです
前、偶然見つけた裏技もあったのですが、多分無理っぽい
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027434/SortID=21912953/
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360019941072--AQUOS-R2-%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%B7%A6%E7%AB%AF%E3%81%AB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%82%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C-%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-
書込番号:22675908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。まさにこんな感じの現象です。自動でなってしまって設定出来ないのだとしたら仕方ないのですね(T_T)
ありがとうございました
書込番号:22676357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、問い合わせたところゲーム側の問題ではないとの事でしたので。
ありがとうございました。
書込番号:22676483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)