端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2018年10月18日 11:23 |
![]() |
2 | 2 | 2018年11月3日 08:23 |
![]() |
6 | 2 | 2018年10月10日 11:03 |
![]() |
6 | 2 | 2018年9月24日 10:56 |
![]() |
16 | 5 | 2018年10月1日 19:01 |
![]() |
5 | 7 | 2018年11月21日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
教えて頂けませんか?
利用機種:AQUOSR2 SH-03K
■OSバージョン:Android 8
■聞きたいこと:
AQUOSR2でデーターセーバーをオンにするとステータスバー(画面上部にバッテリー残量や日付等表示しているところ)に丸に+ のようなアイコンが出ます。これでbluetoothをオンにしてもbluetoothアイコンが出ません。データーセーバーアイコンがなければ、bluetoothアイコンは出ます。
データーセーバーオンでもbluetoothアイコンを出す方法を教えて頂けませんか?
書込番号:22186466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データーセーバーを ON にした時に、
Bluetooth の機能そのものは使えているのでしょうか?
書込番号:22187186
0点

早速のご返信ありがとうございます。
はい、bluetoothアイコンはでなくなるのですが、接続できますし、ヘッドフォンで音楽聞けます。
宜しくお願いします。
書込番号:22187345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノッチがあるために非表示になる仕様です。
通知バーを下げればアイコンが表示されるのでそちらで確認するしかありません。
書込番号:22188939
1点

情報ありがとうございます。
そうなのですね…ただアイコン増えるとノッチの左にも出るようになるアイコンもあります。システム調整Uiで色々試したのですが、bluetoothアイコンだけうまくいかないのです。
書込番号:22189724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YSKHOMEさん
ノッチに掛からないようにアイコンを減らしてから試してもbluetoothのアイコンは消えるので恐らく回避方法はないかと。
書込番号:22190528
0点

>Dalakkumaさん
やはり、そうなのですね。シャープへ要望入れてみます。有難うございます。
書込番号:22190665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

スレ主様
Androidヘルプからの引用です。
「OK Google」の設定を変更する(Googleアシスタントヘルプ)
https://support.google.com/assistant/answer/7394306
書込番号:22180243
1点

>北海のタコさん
手順通りに進めて、音声を録音認識させようとするのですが
まったく反応してくれませんでした。
あきらめましたw
書込番号:22226640
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
Bluetoothでスマホと接続してカメラのシャッターを切る事ができる自撮り棒を購入したのですが、AQUOS R2とだけペアリングできません。他のBluetooth4.0のAndroidは自撮り棒とペアリングできました。
Bluetoothの設定を見ると、接続可能なデバイスで自撮り棒が表示されているのですが、タップしてもペア設定中の文字が出て1秒ほどですぐ消えます。
AQUOS R2は他3つほどデバイスとBluetoothでペアリングできているのでBluetoothが使えないわけでもないようなのですがAQUOS R2と自撮り棒だけペアリングできない原因が思いつきません。
なにか原因になりそうなものはあるでしょうか?お願いします。
書込番号:22171335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
自撮り棒のメーカーが書かれておりませんので、基本的なことしか書けません。
Bluetooth対応タイプの自撮り棒とペアリングができないということですが、自撮り棒のメーカーのサポートを利用されましたが?
大変失礼かと思いますが、こちらで書き込みして情報を募るよりも、メーカーのサポートを利用するほうが解決手段にたどり着ける一番の方法かと思います。
メーカーのサポートを利用しても解決できない場合は、こちらで情報を有志の方に募って集めるのはやぶさかではないと思います。
エレコムのBluetooth自撮り棒は、お持ちになっているスマートフォンには対応しております。
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=au&makerInput=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&smartPhoneInput=AQUOS%20R2%28SHV42%29&osInput=Android%20%3C8.0%3E&keyWordInput=P-SSB01WH&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_end=#_cttableanchor
接続法に関しても、改めて下記のリンク先の動画の操作法を確認して、改めて操作してみて下さい。
【自撮り棒】P-SSBシリーズのペアリング方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=7661
書込番号:22171975
1点

情報としては北海のタコさんのおっしゃる通りですべてです。
ちなみにですが、R2のインカメラは、90度の広角(かつ高解像度)なので、自撮り棒なしでも、かなり広く撮影できます。
書込番号:22172741
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
こんにちわ、写真サイズについて質問です。
ペットの写真をインスタグラム用に一日4.5枚とります。
スマホを新しく変えたのですがデフォルトの写真サイズ(15M(5480×2740))でとると一枚だいたい「3.6MB」もあります。
1GB=1024MB だそうなので 1GB=約284枚Bになりますよね?(計算違ってたら教えてください)
SDカードに保存しているのでいっぱいになるのが早くなるなぁと思います。
4.5枚とるのはいい写真がとりたいためなので必要な写真以外は
数枚消してもいいのですが、どのくらいの写真サイズがいいのかわかりません。
---写真サイズ---------------
18:9
15M(5480×2740)
7.3M(3840×1920)
16:9
17M(5480×3084)
4K2K(3840×2160)
4:3
23M(5480×4112)
10M(2736)
1:1
7.5M(2736×2736)
---------------------------
今は「7.3M(3840×1920)」でとるとだいたい2MBほどなのでそれで撮っていますがあまり変わりない気もします。
ただ、せっかくいい画質のカメラがあるのに解像度落としてとるのもなぁと思います。
写真は良い画像でとりたいけど容量が圧迫するのもいやだなということなんですが、
写真サイズの詳しい解説やなにかアドバイス教えていただけるとありがたいです
※クラウドなどの利用、またはSDがいっぱいになったら他デバイスにデータを移動するなどは考えています。
0点

容量のデカイMicroSD カードにする選択肢はないのですか(笑)
書込番号:22132510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インスタに最適なサイズは幅1080ピクセル(高さは566〜1350ピクセル)程度で、それよりいくら大きくても、アップロード時に自動的に圧縮されます。
したがって15Mでも7Mでも、事実上、おなじです。
また、自分で見る場合も、巨大な紙に印刷したり、極端に拡大するのでもない限り、いくら大きなサイズで撮影しても、違いはわかりません。
いろんなサイズで撮ってみて、自分で区別できるかどうかで判断してください。
もっとも、64GBのSDカードなら、かりに15Mで毎日4〜5枚とっても、いっぱいになるまで10年かかりますよ。
あまり気にする必要はないです。
書込番号:22132958
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
AQUOSR2を使っているのですが、ロック画面を表示させた状態で左にスライドするとエモパーの利用状況が表示されてしまう。エモパーは使いたいが、ロック画面には一切出て来ないようにしたいのですが設定をどう変えればいいでしょうか?いろいろ調べましたがわかりませんでした。
書込番号:22124773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
設定の確認をお願いします。
●操作方法
1. ホーム画面を上にフリック→[設定]→[アプリと通知]→[アプリ情報]
2.「エモパー」を選択
3.アプリの通知を選択
4.「ON」、もしくは「ロック画面」の選択部分は、「すべての通知内容を表示する」の設定になっていれば下記のように設定変更します。
「ON」を「OFF」に設定。併せて、「ロック画面」の選択部分の表示を「プライベートな通知内容を非表示にする」「通知をすべて表示しない」のどちらかを選択すれば、「ロック画面」における通知が出ないようになります。
通知が出ないようになります。
書込番号:22125893
6点

>vilvinさん
こんにちは
北海のタコさんの方法でも無理そうだし、
ロック画面アプリとか使っても無理ですね
書込番号:22146914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
>vilvinさん
Rを使用してます。ロック画面はAQUOSホーム又はノーバーランチャーのロック画面にしてますが特にエモパーの詳細が表示されるような事はないです。機種は違えど同じシャープですし何が原因なのでしょう?
どうしても気になるようでしたらドコモ遠隔操作にて設定を見てもらったいかがですかね?
ドコモ遠隔操作はとても便利な機能ですのでお試しあれ。
書込番号:22147083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
こんばんわ
AQUOSホームでも、右スワイプで左からエモパー画面がでてきちゃいます
書込番号:22147199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vilvinさん
>結衣香さん
ドコモ遠隔操作で実際にしてもらったんですが、どうやらエモパー本体をoffにするとロック画面でスワイプしてもエモパー詳細の画面は出ないです。これはAQUOS特有の仕様のようです。
いくら本体のロック画面設定でエモパーの通知をOFFにしてもエモパー本体をooffにしないとダメみたいですね。確かにロック画面でスワイプしたらエモパー詳細が表示されるのでこれは改善余地ありそうですね。
書込番号:22152132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
この機種を購入しました。
非常に使いやすく、液晶も綺麗で気に入っているのですが
残念なことにデレステが動きません。
アプリの起動中にフリーズしてしまいゲームが始められません。
どなたか対処の方法ご存じないでしょうか?昨日より設定を変更して色々試しましたが解決できず。
げーむとの相性があるのでしょうか
0点

下記では全く問題がないようです。
https://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E7%92%B0%E5%A2%83/comment_102585664
設定を合わせてみるといいでしょう。
SDカードを入れているなら、外して試してください。
書込番号:22104812
2点

スレ主様
最近はデレステをやっていなかったので、久々にやってみました。
Moto G6 Plusの現状では、問題ないです。
デレステあるあるですが、ネットワーク回線を常に探しに行きます。ネットワークの環境に問題はないでしょうか。いろいろなゲーム攻略記事においても、モバイルデータ通信よりも、Wi-Fi推奨していますので、ネットワーク環境の検証をしてみましょう。
先般、デレステ自体もアップデートしていますが、アップデート後に起動しないときが過去にも起きています。
過去の事例からすると、アップデート後にゲームデータを保存する容量不足で起動しない場合もあります。スマートフォンの記憶容量を確認してみましょう。
あと、自分が過去対処した方法は、「設定」→「アプリと通知」→「アプリ情報」→「アイドルマスターシンデレラステージ」を選択。アプリの情報を出して、その中の「ストレージ」を選択。アプリのストレージ情報にある「キャッシュを消去」を選択して、アプリを再起動してみてください。
(操作方法は、ほぼ素のAndroid8.0の環境において)
これで大体は復元できてきました。復帰できない場合は、運営に不具合連絡をとって改善してもらうのが一番かと思います。
書込番号:22104903
2点

ご説明ありがとうございます。
色々とやってみました。メモリやネットワークnー変更など。
知らないこともたくさんかいてありましたのでかなり勉強になりました。
ですがダメなようです。
ネットをみていたところ同じような書き込みも発見されましたのでこの機種の問題かもしれません。
バンダイナムコさん対応お願いします。
それともシャープさんかな?
書込番号:22106829
0点

こちらの方法で解決できる模様です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143194.html
書込番号:22110063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動NGなことがあるだけで回避策で起動できるですむならまだしも、ライブ終わってリザルト画面に行けないままフリーズとか・・・。
(強制終了で再起動したらとりあえずやったことにはなってるけど。)
しかたないので、改善までは以前の ZenFone 3 でやることにしました・・・。
あと、デレステ以外でも「戦乱のサムライキングダム(縦画面)」では下部メニューが上端だけしか表示されない(ソフト側が回避策提供)とか、「あやかし百鬼夜行〜極(横画面)」では周囲四辺が少し切れて表示されるとかも。
他の音ゲー(とかそれ以外も)やってると画面きれいだし操作の追従も良いし良い機体だから、このへんを早くしっかりと直して欲しいなぁ。
書込番号:22155955
0点

もっと調べてみたら、現象回避のランチャーを作ってくれた方が。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kesapasa.dsstart
試したところ、起動だけではなくライブ終了時のフリーズも起こりませんでした。
書込番号:22156491
0点

私の機体はau機ですが、昨日のOSのアップデートで「デレステ」の問題、「サムキン」でのメニューバー非表示、「グリモア」で所々画面の上下が欠ける問題、どれも解決したことを確認しました。
書込番号:22268192
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)