端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
79 | 28 | 2018年6月25日 17:53 |
![]() ![]() |
43 | 1 | 2018年6月13日 00:32 |
![]() |
5 | 1 | 2018年6月13日 09:17 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2018年7月17日 22:30 |
![]() |
15 | 1 | 2018年6月10日 10:11 |
![]() ![]() |
61 | 16 | 2018年6月10日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

ストラップホールが無い場合、
ストラップホール付きのケースを使ったり、
ケース自体に細工するなどすればよいと思いますよ。
書込番号:21892110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユニコーンIIさん
基本ケースを使わない、ありのままで使用しています。
今後どの機種もそういう流れに変わっていくということでしょうかね。
書込番号:21892130
1点

>MAC0213さん
おはようございます
ストラップホールは無いですね
アマゾンで「イヤホンジャック ストラップ」で検索すると、代用できそうなのはありそうです
書込番号:21892174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>結衣香さん
イヤホンジャックは音楽聞くのに常時使うので、そのかたちでは解決にならないですね。
書込番号:21892261
0点

ケースは付けない、イヤホンジャックはふさがない・・・・。
あとは何なら付けて良いのでしょう?
スマホリングを貼り付けて、そこにストラップくくり付けましょうかね?
本体の適当なところに瞬間接着剤でストラップ貼り付けるとか。
書込番号:21892602
5点

スレ主さんに同意見です。
ストラップホール付きのケースで代用する方法もありますが無駄な出費になります。
本体にストラップホールが装備されているのが一番良いのは間違いないです。
今までストラップを常用してきた立場から言わせていただくと ストラップホール の突然の廃止はユーザーの利便性を大きく損ねるのでいい迷惑ですね。
メーカーの方がご覧になっているなら、再考しストラップホールを復活してもらいたいです。
書込番号:21892671 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ホールを付けるのをどうしてやめたのかな、金型製作コストの問題かな。
いや、スマホを振り回してホールが壊れて落下したぞと難癖をつけられるが嫌なのか、生産地のお国柄ではありえないことではない。
手帳ケースでカバーされていると、首から吊り下げてブラブラして当たっても割れるという被害は少ないのに。
横開きの二つ折りでストラップ穴を付けといて欲しい、ガラケーを大きくして厚みは薄くということ。
書込番号:21892882
3点

>マグドリ00さん
>ストラップホール付きのケースで代用する方法もありますが無駄な出費になります
それ以前にあなたのiPhoneも無駄な出費ですよ。
数百円のケース買うお金もないのにスマホ買うなよ。
書込番号:21892926 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>神戸みなとさん
そんなクレームをつけるのは日本人だけ。
そもそも中国、もっと言えば世界では、
ストラップホールなんて全く使われていない。
書込番号:21892943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かにストラップホール無い機種増えましたね。
無くても困らないからいいけどですが。
それを妥協出来ないのであればストラップホールが有る機種を選べばいいのでは?
まぁ、機種は限られてきますが。
書込番号:21893356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>横開きの二つ折りでストラップ穴を付けといて欲しい、ガラケーを大きくして厚みは薄くということ。
本気で思ってる?売れないと思うw
過去に2機種程似た様な機種販売されてましたが、使用者を見た事無いw
書込番号:21893367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々調べるとストラップホールないのが普通なのですね。
解決法はイヤホンジャックを使ってネックストラップにする。
音楽はBluetoothヘッドセットにする。
これが一番良さそうです。
書込番号:21894352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンジャックのタイプだと首からぶら下げて走ったりするとスマホが落下する危険はありませんかね?
書込番号:21895005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
ネックストラップつけてたら、普通胸ポケットに入れませんか?
書込番号:21895023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マグドリ00さん
外れるのですね。
走るのは、駆け込み乗車するときくらいかな。
書込番号:21895074
0点

>sandbagさん
胸ポケットには入れてないですね。
お腹のところまでぶら下げたまま歩いてます。
書込番号:21895079
1点

>MAC0213さん
歩く時邪魔になりません?
老婆心ですが、肩コリの原因にもなりますよ…
書込番号:21895089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Bluetoothイヤホン調べましたが、ノーマルイヤホンと比べると割高ですね、やっぱり。
現状はエレコムのハイレゾ対応のイヤホン使ってますが、それと比べても割高。
そもそも充電が必要というのが煩雑ですね。
そこは価格以上に大きなネックですね。
Bluetoothイヤホンてものによるとは思いますが、通話とかフルセグとかradikoとかもいけるものなのでしょうか。
書込番号:21895090
0点

>MAC0213さん
フルセグに関しては、SCMS-T対応のものじゃないと音が聴こえません。
書込番号:21895104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
そういうことも調べないと駄目なんですね。
書込番号:21896192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

デフォルトの通知音が無いor音量が低く聞こえずらい等の場合には以下のようなアプリもあります
イベントサウンド
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.EventSound
ご参考まで
書込番号:21891879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

エモパー、初めてのSHARPで、使いだしました。
私的には、楽しいです。
色々お知らせしてくれて便利。
電池は私はホーム画面等も、電池食うものに、変えていて、寝る前に15パーセントくらいです。
書込番号:21892302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
docomoのAQUOS R2について
LINEの無料通話でスピーカーホンに切り替えると、音量調整ができなく、常に最大音量になってしまいます。
通常の回線通話では、スピーカーホンにしても本体側面のボタンを押すと調整で
きます。
画面に音量バーが出てきて、それに応じてボリュームも変わりますが、LINEの場合はバーは動きますが、ボリュームは変わらず常に最大音量です。
スピーカーホンにせずに、本体に耳を当てて通話する方では、回線通話でもLINE通話でもボリュームは変化します。
他のボリューム調整アプリをインストールしても、同じようにLINEのスピーカーホン通話だけ調整ができません。
考えられるのは、LINEの不具合だと思われますが、他キャリアでも同じような症状の方おられませんか?
書込番号:21890624 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も同じような経験をしました。
ラインデハなくハングアウトオーディオで通話したさいスピーカーに切り替えたら音量が最大から下がりませんでした。
私もdocomo版のR2です。
書込番号:21970604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
Xx3から機種変した者です。
この機種って、電話帳の本体保存は出来なくなってるのでしょうか?
一番初めに使用したスマホ(005SH)もグーグルアカウントに保存になっており、非常に不便に感じておりましたが、その後使用した102SHUや304SHやXx3は本体保存が可能でありました。そういう意味ではまた改悪したのかと感じております?
あと、電話帳アプリがシャープオリジナルからGoogle標準になり、非常に使いにくいです。
8点

>ishimakoさん
>>あと、電話帳アプリがシャープオリジナルからGoogle標準になり、非常に使いにくいです。
慣れのような気もしますが、
逆に、キャリア、メーカーアプリではなくGoogleに紐づけておけば、自由に端末、キャリアを選べるようになります。
さて、そのスクショの中の「エクスポート」を選ぶと私の場合は三つほど選択肢が出ます。
多分、SIMカードならSIMに保存されるような、後「.vcf」ファイルにすればPC.スマホに自在に使える気もしますが。
書込番号:21885721
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

ホーム画面上の、
受話器マークのアイコンをタップして電話アプリを立ち上げる、
って言うオーソドックスな方法ではダメなのでしょうか?
書込番号:21882835
8点

それって、普通に電話帳からかけるということですか?
sh電話帳を使ってみようと、思ったのですが、『この端末には対応していません』と出てきます。
書込番号:21882911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

直接発信のウィンジェットがありますから、ウィンジェットを待ち受けに張り付けたら、発信出来ますよ。ウィンジェットの一覧を良く見てみて下さいね。
書込番号:21883108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直接発信のウィジェットがありません。サポートセンターに電話してみます。
ウィンジェットというのは、ウィジェットとは違うものですか?
書込番号:21883157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウィジェットです。打ち間違いです。
私のAQUOS R2には、直接発信のウィジェットはありますよ。もちろん、ウィジェットをタップしての直接発信も出来ますので、もしかしたら、スレ主さんのAQUOS R2は、不良品かもしれませんね。
書込番号:21883297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポートセンターに電話しましたら、やはり今回のR2より『直接発信』のウィジェットがないとのこと、調べて連絡くれるそうですが、取扱説明書にもないそうなので、難しいかも…。
書込番号:21883370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いまサポートセンターから連絡があって、今回から『直接発信』のウィジェットは廃止されたようです。
また、コンテンツマネージャーのようにクレーム対象にならないと良いですが…。
書込番号:21883441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

直接発信のウィジェットが存在する、私のAQUOS R2は一体なに?
書込番号:21883469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりません。
スクリーンショットをみせてください。
書込番号:21883496 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。
私のも直接発信は見あたらないですね。
どこにありますか?>東洋タンポポさん
書込番号:21883527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



東洋タンポポさん、ADHD092さんが仰られているのは、ホーム画面上何もないところを長押しすると、アプリ一覧とウィジェット一覧が出ませんでしょうか?
その中に直接発信ウィジェットがあるという事ではないですか?
間違っていましたら申し訳ありません、スルーしてください。
書込番号:21883659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>asparagus-catsさん
おはようございます
Googleの連絡帳アプリを入れれば
ドコモ連絡帳に登録している連絡先の
直接発信作れると思います
(ウィジェットから)
書込番号:21885744 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>asparagus-catsさん
私はちゃんと直接発信作れました
連絡帳はそのままドコモ連絡帳を使えばいいと思います
書込番号:21885790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結衣香さん
ありがとうございます。
直接発信できるようになりました。
素晴らしいアドバイスでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:21886638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)