AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(658件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

一部アプリでタップ位置のずれ

2019/01/29 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

一部のゲームアプリでタップ位置が下に約5ミリほどずれる不具合が生じています。
ある程度検証してみたところ、どうやらプレイ中にナビゲーションバーが常に表示されるゲームはずれが生じず、下からスワイプしないとバーが出ないタイプのゲームでずれが生じるため、このあたりが原因と考えていますが、解決方法がわかりません。

書込番号:22429636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/01/29 23:34(1年以上前)

同じディスプレイ解像度のP20 Liteでも起きています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21936281/
複数機種で起きているということはゲーム側が2280x1080フルスクリーンに対応する必要があるのでしょう。

書込番号:22429746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

標準

電池の減りの早さについて質問です。

2018/08/22 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank

スレ主 mimelooo_vさん
クチコミ投稿数:2件

先週ソフトバンク仕様を購入しました。
買った初日から電池の減りの早さが気になっています。

例えば、
8時時点100%

長持ちモードに設定。
2時間半での動作計20分ほど。
(webを見ていただけ)

10時半で85% です。

明らかに電池の減りが早い気がするのですが…
皆さまはどうでしょうか?

不具合であれば取り替えていただこうと思っています。
ご返答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:22048567

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/22 17:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027486/SortID=21968883/
ドコモ版のスレですが、 SDカード初期化で良くなったそうです。

書込番号:22049403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mimelooo_vさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/22 22:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。しかし、sdカードは、挿入していません。。

書込番号:22050010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/22 22:27(1年以上前)

失礼しました。
SDカードは使ってないのですね。

2時間半Web見ていたとのことですが、画面は点灯しっぱなしですか?
液晶のバックライトが電池消耗要因の一つなので画面の明るさを暗めにしたり点灯時間を15秒など短めにしたらどうでしょう?

なお、この機種ではありませんが同じシャープ製のドコモのSH-05Fでは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012607/SortID=21963235/
100%満充電後、何もせず放置し約3週間(21日)持ってます。
但しSIM無しでの実験なので長期間の電池稼動が達成したと思います。

SIMを挿した状態でも機内モードなら同じ効果が期待できますから、機内モードに設定してみて放置し電池のヘリがどうなるか実験してみてください。
恐らく4〜5時間で1%程度の消耗で済むはずです。
この数値を大幅に超えるようなら異常です。
セーフモードでどうなるか試してみてください。

また、AQUOS R2 SoftBankにはセルフチェック機能があるので試してみてください。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r2/06-06-13-07.html

書込番号:22050056

ナイスクチコミ!4


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/26 12:08(1年以上前)

>mimelooo_vさん
こんにちは

設定→省エネバッテリー→電池

で異常に電池消費してるアプリがないか確認するのと、

個別にアプリを選択すると、アクティブ時とバックグラウンド時の電池使用状況も確認できるので、バックグラウンドで異常消費してるアプリがないかも確認してみてください

書込番号:22059327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/01 17:05(1年以上前)

次の機種(笑)又IGZOに戻りそうですね。

最近のSHARPさんの評価、価格comだけだと今一
どのキャリアもSIMフリーもばらまけば売れるとか
勘違いしてる気がしますし、売れなきゃキャラクター出したり、IGZO、ハイスピードIGZOの繰り返し
compactモデルは前から評判悪いコーティング等
改善する気がないのか?本体の色もキャリアで全色出さないのか知りませんけど。

書込番号:22075315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/11 20:11(1年以上前)

R2よっぽど売れてないのか、次の機種出る前にブルー追加色って。

書込番号:22176091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/13 06:00(1年以上前)

>ニコニコKKさん
あなたホント嫌な言い回ししますよね
見てて不愉快です。

AQUOSファンも沢山いらっしゃいます

失礼だと思いませんか?
docomo Xperia 一択脳では無理なんでょうね

もっと学習してくださいな

書込番号:22179220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


yumeno2さん
クチコミ投稿数:31件

2019/01/27 00:51(1年以上前)

ほんとにそうですよ。
僕は好んで違う機種ですけどAQUOSsense2を買ったのに
あぁいう言い方されると腹立ちます( &#729;-&#729; )

書込番号:22422143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/27 00:58(1年以上前)

スレ主さん、結局電池消耗が激しいアプリは何でした?

dokomoでAQUOSならまだまし
auでAQUOSはねっ

SONYの主要株主は、今でも海外の方でしょうか

書込番号:22422157

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

写真が保存されない

2019/01/08 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

スレ主 ひそねさん
クチコミ投稿数:8件

既出だったら申し訳ありません。
カメラで静止画撮影して直ぐにホームボタンでホームに戻ると、写真が保存されません。
撮っている最中は何も問題なく、シャッターを切ると、「カシャッ」と音も出ます。
いざ、アルバムを見ると、すぐホームへ戻った写真のみ、保存されていません。

シャープ製を使うのは初めてなのでこういうものなのか、これは問題なのか、分かりません。
とても不便で、困っています。ソフトアップデートは最新です。

なにか対処法があれば、教えてください。

書込番号:22379604

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2019/01/08 10:55(1年以上前)

>ひそねさん

自分は普段 AQUOS sense と AQUOS R を使っていますが、ありますね。
なので、カメラアプリをすぐに閉じないように気をつけてます。
撮影直後にAQUOSのカメラアプリを閉じると写真の保存が行われない場合があります。
保存処理がキャンセルされちゃうのかな??

「インテリジェントフレーミング」をオフにすると改善するかもしれませんが、試してません。
「インテリジェントフレーミング」オン(デフォルト)の状態で使うと、ズームされた写真も同時保存される事が多くなり、
2枚保存されるのは、有り難迷惑だったりしますが、たまーに良い写真が出来るので。


気のせいかと思っていたのですが、自分だけじゃないないなら反応しました。
メモリが少なめで大量に写真を撮って動作が遅くなってるAQUOS senseで良く発生する気がします。
私の勘違いだったらすみません。

書込番号:22379626

ナイスクチコミ!9


スレ主 ひそねさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/09 16:56(1年以上前)

>しら2012さん

早速のご回答ありがとうございます。

他のユーザーさんでも同じ現象が起きてると分かり、少し気持ちが楽になりました。
大事な写真、急いでいる写真に限って、すぐホームボタンを押してしまい、
後で保存されていない!と怒り心頭になることも…(笑)
もう諦めます。すぐホームボタンを押さないように気を付ければいいんですものね。。。
といいながら昨日もやってしまい、溜息モノでした。

インテリジェントフレーミング はオフにしています。オフでも発生するということですね。


はぁ。もう携帯変えたい(笑)


ありがとうございました。

書込番号:22382382

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ動画撮影の不具合

2019/01/05 06:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:4件

AQUOS R2を購入して2ヶ月弱。
動画を撮影してると、途中から画面が止まったままになってしまいます。音声は入ってます。
何が原因でしょうか。
保存先は本体になってます。SDカードは容量がほぼないです。

機種変前はXperiaを使ってて、動画撮影がうまくできず、画面が止まったりエラーになって撮影自体できなかったりしたので、2年契約ですがそれを待たずに機種変しました。Xperiaだと色々と不具合があったので、思いきってAQUOSに替えたのですが、最近AQUOSでも写真や動画撮影中不具合がおきます。写真も、撮ったのに保存されてなかったりすることがあります。

auショップにいっても、そういう事例は聞いたことない、本体を1ヶ月預かって不具合の原因を調べる(その間は代機)、それか中古の別のスマホと取り替えるということでした。

使い方が悪いのか、機械と相性が悪いのか…
考えられる原因わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:22371790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/01/05 09:32(1年以上前)

異常が出た動画の場合、止まるのはつねに同じ箇所ですか?。
保存した動画をPCやほかのスマホにコピーして、動画そのものに異常がないかチェックしてください。
できれば、動画編集ソフト等に読み込んで、きちんと読み込めるのか、最後まで動画が撮れているか確認します。

長時間、撮影し続けたり、密封性の高い分厚い非純正のケースを使うなどして、本体の温度が上がり気味になっていませんか。
通常は、温度が上がりすぎると、何らかの警告が出ますが、それが間に合っていないのかも知れません。
また、アプリをたくさん入れると、トラブルが出やすくなります。
データの保存先が本体でも、SDカードの状態によっては、トラブルが起きることもあります。

いずれにしても、たまにしか起きない、再現性がない現象は、原因の特定も対策も極めて困難です。
できるのは、不要なアプリはできるだけ削除する、SDカードを外すか、新しい物に変えてみる、ケースを外すか、放熱性のよい物に取り替えてみる、どういうときにトラブルが起きるのか、トラブルが起きる条件を絞り込む、こまめに再起動しながら不具合が出ないか様子を見る、といったところでしょう。

それでもだめなら、メーカーに出してじっくり調べてもらうしかないです。
ただし、メーカーは、端末を初期化した状態で現象が再発するか調べ、それで起きなければ異常なしとなります。
したがって、それ以外の環境が原因だと、修理に出しても直らないことがあります。

なお、ショップ店員の技量は、店によって、人によってまったく異なりますし、無数の端末に発生するあらゆるトラブルを記憶することは、不可能です。
ユーザーにとってはたった一つの端末でも、店員からすれば、何百とある端末の一つに過ぎません。
したがって、よほど頻発するトラブルでなければ、あるいは、データベースにきちんと登録され、それを探し出す技能や時間的余裕がなければ、「聞いたことがない、知らない」という答えにしかなりません。

書込番号:22372013

ナイスクチコミ!2


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/01/05 11:16(1年以上前)

機種不明

No.1の方に同意見ですが、撮影中に止まるというのはどれも大半が5分程度の撮影時に起きませんか?
またその撮影モードは4K2Kサイズではありませんか?

時間がそれ以下、サイズがそれ以下としても、動画の撮影、再生、編集というのは多くのメモリーを消費し、処理はスマホにとっても大仕事、私たち人に例えるならば重労働であり、決して片手間に出来る軽作業ではないのです。

私たちが重労働ほど疲れも溜まり汗もかくのと同様に、スマホにとっても重労働が続きますとオーバーヒートし発熱も激しくなりますし、保護機能が働き作業を中断することも多々あり得ます。

フリーズ、シャットダウンなどもその一例です。

この保護機能を「フェールセーフ機能」といいまして、計測機器、データ処理端末において誤動作又は何らかの障害が発生した場合、常に安全側に制御する機能のこと。 基本的には、万が一の故障や不具合などの障害が発生した場合でも、被害を最小限にとどめるような安全思想に基づく機能を意味しています。

長時間の動画撮影の場合は、せいぜいFULL HDサイズに留めておかれることを勧めします。

あわせてこれもパソコンなども一緒ですがメモリーの空き領域が十分に確保されていることも重要です。
仕事をする事務机も空きスペースも乏しく多量のファイルや書類が山積みであった場合、必要な物がそこに乗っかり揃ってはいても、いざ仕事をしようとしたときにそれらのファイルや書類を広げる作業スペースがありませんと仕事にならず効率が落ちますよね?

きれいに片付き作業スペースが広く確保された机ならば好きなように書類やファイル、道具も広げられます。
質問の動画撮影の場合、記録処理も、保存も一旦は本体メモリ内で行われますので、例えるならば倉庫ではなく事務室の机の上が整然としていなければ物を広げることも出来なければ、うっかりファイルや書類の山が崩れ落ちることもあり得るわけです。

「保存先は本体になってます。SDカードは容量がほぼないです。」

山積みされた書類やファイルに埋もれた中で、頭も見えずにうずくまって狭いところでコツコツ仕事をされている姿が垣間見えます。
机(本体メモリ)上はなるべく片付け、不要な物は隣の倉庫(SDカード)に片付けるべきですが、その倉庫もいっぱいとなっては荒れた非効率的な事務室でしかありません。

書込番号:22372234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/01/05 12:40(1年以上前)

>P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。
止まるのは常に同じ箇所からです。他のスマホに動画を送って見ても同じでした。
いつも2分以上は動画撮影しませんし、ここ最近の撮影中に画面が止まった状態になったままの動画は、18秒とかです。本体も熱くなってはいません。

写真のデータが多いので、不要なものは削除したりしてますが、どんどん貯まっていく一方で…
Google フォトには保存してますが、それも安心できるものではないので、本体からは削除できずにいます。本来の質問からは逸れますが、写真などのデータはどこにどのように保存しておくのがよいでしょうか?スマホの空き容量を増やすために。

書込番号:22372442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/05 12:47(1年以上前)

>nabe710さん
コメントありがとうございます。
動画はいつも2分以上は撮ってません。今回の、画面が止まったままになる動画も、18秒とかから止まりました。

やはり、メモリーの空き容量を十分確保することが大切なのですね。確認してみると、本体は62%使っているようでした。
写真などのデータは、どこにどのように保存するのがよいでしょうか?
Google フォトには保存してますが、それだけでは不安なので。
以前、パソコンにスマホを繋いで、写真のデータをUSBに移そうと思ってやってみたのですが、機械に詳しくなくてできませんでした。
データがきちんと保存されているという確証がないと、なかなかスマホから写真を削除する勇気がでません。

書込番号:22372467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/01/05 14:47(1年以上前)

先の回答で「事務室・倉庫」に例えてのお話しをさせていただきました。

私の場合、クラウドスペース、自宅のパソコン、持ち歩いているポータブルのHDDと機会あるごとにSDの中身をコピーし、同じ物がスマホ本体の他に3カ所は存在するようにしています。
スマホを手にするようになり早8年になろうとしていますが、その前のパソコン、ガラケー時代から受け継ぐ家族の写真、ため込み続けた音楽データが3000曲超、ずっとデータだけは引き継ぎ存在しています。

ガラケー時代に撮った子供らの寝顔や遊んでいる姿の写真、当時はそれで満足していましたが、スマホも高解像度化し、今や当時の画像はキメも粗く、別な意味でなつかしいばかりです。

ちなみにこの機種はmicroSDXC 最大512GBの搭載が可能ですので、私はその最大容量の物を搭載しており、なんだかんだとデータを詰め込んでいながら、まだ400GBほど空きがあり、先の例えならば広い体育館を倉庫にその片隅1/5ほどに荷物を収納しています。

容量、荷物の量が多いがために、先の別な場所へのバックアップコピーも新しい差分だけをコピーするようにはしていますが、丸ごととなれば1日仕事かも?

書込番号:22372706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/01/06 11:33(1年以上前)

>nabe710さん
3箇所に保存しておくのが安心そうですね!
子どもが生まれて、ものすごいスピードで写真データが増えております。早速大容量のmicroSDカードを買おうと思います。子育て中で基本家にいるので、がんばってデータ保存していこうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22374993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー20%以下アラート

2018/11/03 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:1件

バッテリーが20%以下になるとUSB接続を切断したとのポップアップが表示されると思いますが、このポップアップが点滅状態状態で充電開始までずっと表示されます。
点滅状態なのでポップアップにあるOKボタンも押せない状況。
皆さんの端末も同じですか?端末不具合かな?
ホームアプリとか切り替えても症状はおなじです。

書込番号:22228352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
ロコムさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/25 12:27(1年以上前)

機種不明

この画面ですよね?

俺も同じっす。
設定いじろうにも変更できないからお手上げ状態っす。

書込番号:22348653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/03 22:54(1年以上前)

>くろふらさん
>ロコムさん

R2ではなく、UQモバイル版のsense使ってますが、この表示になったことあります。1回だけ...。恐らく熱暴走してしまったか?と思います。電源切る→しばらく放置する→充電する にしておくと直ります!

書込番号:22368947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:22件

アンドロイド9にアップ後、auのワイファイスポットでワイファイが繋がりません
アップ前は自動で接続出来ていたのですが??
何回パスワードを入力しても無効との表示が出ます
又バッテリーの消耗も以上に早く、満タンにしても半日足らずで30%を切ります
(ちなみにゲームは一切行いません)電話、ネット、ラインのみです
取り敢えず今日auショップへ行くつもりですが、どなたか解決策を
ご教示願えないでしょうか!

書込番号:22327500

ナイスクチコミ!0


返信する
閃式さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/16 07:23(1年以上前)

>nankadaifeverさん
私も最近機種変→即Android9へアップデートして使用しています。
購入後即アップデートなので、下手なアプリが無い状況なのか、電池持ちはかなり長く感じます(Android8で使ってないので指標ないですが…)
auショップに行っても初期化してみろくらいしか言われないので下記ご提案

電池使用量確認
システム以外のアプリで使用量多いアプリを停止かける
様子見る
意外と裏で動きまくってるオチがあります。

ダメならバックアップとって初期化してみましょう
現段階でショップ行っても故障しているのか分からないから云々言われて交換とかしてくれなくて、せっかくの日曜日を無駄にしてしまう気がしますので…

ちなみにデフォで入ってるいらないアプリ達はアンインストールor無効化してます


アプリ側でAndroid9に対応出来ていないパターンがあります
auWifiはその線かと、私も全然繋がりません
待つしかないのかもしれないです。 

書込番号:22327525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/12/16 08:22(1年以上前)


>閃式さん
早速のご返答ありがとうございます!!
仰せの通り、アプリを再確認して不要なものをアンインストールして様子見します
※今日(昨夜満充電した)は普通の減りになっています??

ワイファイのけんは、取り敢えずショップに立ち寄ってみます
焦ってアップして失敗でしたか?

書込番号:22327613

ナイスクチコミ!0


閃式さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/16 08:28(1年以上前)

近場にauWi-Fiスポットが無いのもあって、無効化しました。
触っても無いのに裏で起動していたようなので
Android9はUIも変更になり個人的には使いやすくなったので、アップして正解でした
まあ段々と対応してくるはずなので気長に待ちます

書込番号:22327625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/12/16 19:27(1年以上前)

>閃式さん
 ご連絡ありがとうございます。
本日auショップへ行って来ました
勉強不足で恐縮ですが、auワイファイとauワイファイ2の2種類あることを知り
2の方はショップでつながりました!!
当面auワイファイ2を使います(2の方がセキュリティが高いそう)
アンドロイド9の手直しを待ちたいと思います

書込番号:22329086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)