端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2019年6月16日 21:30 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2019年5月23日 12:20 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2019年5月14日 16:22 |
![]() |
1 | 0 | 2019年5月3日 19:31 |
![]() |
9 | 0 | 2019年3月27日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2019年1月27日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
最近、ラインの通知音が鳴ったり鳴らなかったりしますがみなさんのスマホはどうですか?
因みに、スマホ、ラインバージョンも全て最新バージョンです。
書込番号:22740275 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
最初はホワイト購入しました。半年経過した頃、突然スマホの電源が落ちて、そのあと起動しなくなり、修理に出しました。基盤交換してもらったのですが、修理後1ヶ月でまた同じ事象が発生。
ショップで新品交換してもらい、2ヶ月目、またしても同じく電源落ちて、起動しなくなりました。
同じこと起きてる人いたりするでしょうか。
書込番号:22685926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
質問失礼します。
Android9にアップデートしたあとから、長エネスイッチをオンにすると通知のバイブがならず(ドコモメール、Twitter、LINEなど)、大変困っています。
ドコモショップに行きましたが、修理センターの方のものも、長エネスイッチがオンだとバイブは鳴らないとのことで、この機種の仕様だと言われました。
母も同じ機種で同じ状態だったのですが、ある日突然通知バイブが鳴るようになりました。
どなたか、同じような症状の方はおられませんでしょうか。すべてアプリは最新の状態です。ご教示頂けたら嬉しいです。
書込番号:22665911 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
Facebookの着信音が変えられません。
いつもポキーンと鳴ってしまいます。
どなたか変え方ご存じの方いらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22643215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
電話・メール等着信音、お知らせの音、ナビの案内音声、など全て最初の0.5秒くらいは大きい音ですが、すぐに小さくなってしまいます。
解決策をご存知の方、いらっしゃいませんか?
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
昨年末のOSアプデを初期不具合等が出切ってしまうのを様子見をして、今月ようやくアプデを実施したところ、予測していなかった不具合になりました。
バックグラウンドにまわったアプリが機能しない?あるいは保持されないようなイメージてす。
良く使うアプリとしてゲームとスマートウォッチをひとつづつ利用しています。
それらがバックグラウンドに回ったときや、画面オフの待ち受けにすると通信が切れてしまいます。
ゲームの方は以前はマルチタスク呼び出しでログイン状態がほぼ保持されていてすぐにプレイ出来ていましたが、アプデ後はほぼ落ちています。
スマートウォッチのほうも同じように他のブラウザ等の作業をしていると接続が切れてしまいます。他のアプリを使わずに待ち受けにしておいてもしばらくすると接続が切れてしまいます。
バックグラウンド設定数はデフォルト(最大値?)のままです。
ブラウザ等の他のアプリを見たあとすぐにバックグラウンド画面でタスクを落としてバックグラウンド数を二個や三個に保持していてもダメでした。
それぞれのアプリは接続制限などは設定していません。
特にスマートウォッチの接続は、本体の弱すぎるバイブの対策として必要なので、これが改悪の仕様として解決しないとなると、この機種の評価は一気にゼロに近く落とさざるをえません。
いままで普通に出来ていたことが予告なく出来なくなるのは厳しいですね。
同じような症状の方や、解決された方いらっしゃいませんか。
書込番号:22423439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)