AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(2123件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOS R2 SH-03K ソフトウェア更新

2019/01/30 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:2件

docomoのAQUOS R2 SH-03Kを使用しております。先日の1月16日のアップデート後、LINEやメールが来ても、通知のバイブが鳴らない現象が起こり、また、セルフチェックでもバイブが鳴りませんでした。
ドコモショップへ行き、直してもらいました(その際の原因は、無効にしているアプリや、権限の関係ではないか、ということで、ほぼ初期の設定にすれば直りました)
本日のアップデートを行ったところ、また同じ現象がおこったので、ショップでしてもらったやり方と同じようにしたのですが直りません。
同じような症状のある方、詳しい方ご教示いただけないでしょうか。

書込番号:22430876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/31 18:24(1年以上前)

>テゴシゲ好きさん
Rを使ってます。もう一度ドコモショップに行かれて
設定をやり直ししてもらってはどうでしょうか?
そのときにドコモに何故このような現象になるのか聞いて見られたほうが良いと思います。
あとは、ドコモに行く時間がなかったらドコモの遠隔操作で設定やり直ししてもらったらどうでしょうか?ドコモの遠隔操作は以外と便利ですよ。
ドコモに来店される時に来店予約を予めネットで予約されたら待ち時間無しにスムーズに対応してくれると思います。

書込番号:22433413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2019年1月30日 AQUOS R2 SH-03K ソフトウェア更新

2019/01/30 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

スレ主 kon50101さん
クチコミ投稿数:55件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度5

改善される事象
一部の音楽・動画において音声が正常に再生されない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年1月になります。)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03k/index.html


OSアップデートから間もないですが、OSアップデートにより僕の端末では以下の現象あり。
 ・電池の減りが早くなった。
 ・本体の発熱を感じるようになった。

これらも解消するのかな・・・

書込番号:22430328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

一部アプリでタップ位置のずれ

2019/01/29 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

一部のゲームアプリでタップ位置が下に約5ミリほどずれる不具合が生じています。
ある程度検証してみたところ、どうやらプレイ中にナビゲーションバーが常に表示されるゲームはずれが生じず、下からスワイプしないとバーが出ないタイプのゲームでずれが生じるため、このあたりが原因と考えていますが、解決方法がわかりません。

書込番号:22429636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/01/29 23:34(1年以上前)

同じディスプレイ解像度のP20 Liteでも起きています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21936281/
複数機種で起きているということはゲーム側が2280x1080フルスクリーンに対応する必要があるのでしょう。

書込番号:22429746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて。

2019/01/29 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:99件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

日曜日にAQUOS R2をMNPで購入しました。ハイスペスマホとしてはSH03G以来なのでヌルヌルで驚いてます。そして、電池の状態を見てみましたら気になることが…新品だから?慣らしておかないとだめ?調べてみましたがわからずじまいなのでどなたか教えていただけると嬉しいです。
OSは9です。今の所、不具合は起きておりません。

書込番号:22428683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:99件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/29 16:37(1年以上前)

機種不明

すみません、添付忘れました…ご確認くださいm(_ _)m

書込番号:22428690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/01/29 17:34(1年以上前)

何がどう気になるのかが全く伝わらないのでハッキリ書いてください。

書込番号:22428792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kon50101さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度5

2019/01/29 18:13(1年以上前)

>らう@divaさん

新品の時からその表示ですよ。
おそらく、使っていく中で80%以下になると、違う表示になると思います。

という事で、返答になっているでしょうか・・・

質問の意図は、「新品なのに、80%以上ってなに?」という事と読み解いています。

書込番号:22428900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/29 18:32(1年以上前)

>ふとん叩きさん
大変失礼しました。なにせ初めてのことでしたので、これは仕様なのかな?と気になっていただけです。AQUOSsenseを使っていた頃は、確か「電池の状態が良好です」 がデフォだったんで、この機種は仕様ですかと知りたくて質問させて頂きました。

書込番号:22428956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/29 18:35(1年以上前)

>kon50101さん
おっしゃる通り、新品なのになぜ80以上と出るのかな?と戸惑ってしまいまして、お尋ねしたくスレを立てさせていただきましたm(_ _)m言葉足らずで先の方に通じなかったらしく、申し訳ない気持ちです。
新品だとこの表示になるんですか?使いこなして、慣らしたら、「電池の状態は良好です」に変わるんですかね?

書込番号:22428960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/29 19:54(1年以上前)

>らう@divaさん
新品の状態でも電池の容量は80パーセントの表示ですよ。簡単に言えば電池の寿命みたいな感じかな。
使って行くうちに電池の充電能力は落ちてきますからその80パーセントの表示も少ない表示になるのでは?実際に充電できなくなるまでは使ったこと無いので表示がどのように変わるかはわからんです。
なので、その表示が出てる以上は全く問題ないですよ。ちなみに一年半使用の私のRもご覧のように電池容量80パーセントですよ。

書込番号:22429149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/29 22:28(1年以上前)

>両成敗さん
ありがとうございます。そうなんですね。でも問題なく使えているとのことで安心しました。
今気付いたんですが…senseのときはまだアプデ案内来ていない(UQモバイル)ので、OSが8.0のままなので、もしかしたら、9.0から表示が変わっている…?のかもしれません。気になるので、senseもOSアプデできたらまた見比べようと思います!

書込番号:22429607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kon50101さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度5

2019/01/30 08:20(1年以上前)

>らう@divaさん

AQUOSにする前は、Xperiaをずっと使っていました。

どちらも、新品の時から2年弱使っていても、表示は変わらず「内臓電池の充電能力は良好です。(80%以上)」でした(OSのデフォルトかもしれませんね)。
メーカーによって少し文言は違いはあるかもしれませんが、同様の内容かと思われます(僕の経験上)。

そもそも、この表示はあくまで「目安」的な物で、80%以下の表示は見た事が無いのでわかりませんが、
80%以下もしくは、充電能力が下がっている何らかの表示がされるかと思われます。

そうした場合に、「充電能力が落ちてきてますよ。」とユーザーにお知らせする程度かと思います。

何はともあれ、使い方によって変わると思いますが、僕の場合2年使っても表示に変化は見られませんでしたので、気にするほどの事は無いかと思われます。

長く使って「電池持ちが悪くなってきたなぁ〜」と思うときに、確認する程度かと。

書込番号:22430178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/30 08:42(1年以上前)

機種不明

昨年4月購入したもので、いまさっき撮影

>kon50101さん
ありがとうございます。senseの場合は電池の状態が良好です だけしか出なかったのでもしかしたら、OSによっては(80%以上)というメッセージが出るか出ないかによるかも知れませんね。電池消耗が激しいアプリをオフする等をしてみて、2年以上使えるよう努めたいです(*^^*)

画像はAQUOSsense のものです。OSは8.0で、購入は昨年4月になります。

書込番号:22430220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/30 10:50(1年以上前)

充電の仕方に気をつけて充電中に操作したりしなかったら2年以上は持つと思いますよ。あとケースつけた状態で発熱するような操作・アプリの使用を控えるとか。

書込番号:22430380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/01/30 20:38(1年以上前)

>らう@divaさん
電池持ちで注意したほうがいいのは充電中はむやみに操作しない。充電中にYouTuberの動画やゲームなどみたりしたりするとかなり電池に負荷がかかり発熱しやすくなるので負荷がかかる動作は避けたほうがよいです。出来るだけ充電残量が少なくなってから充電したほうがよいです。
余計なタスクやキャッシュは削除して1日一回再起動するとサクサク動きますし電池持ちも良いかと。

書込番号:22431445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/02/08 17:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
あれから1週間が経ちまして。バッテリー持ちの良さに大変驚きました。朝に充電器から外して、数時間放置しても100%→98%とか、ザラです。もちろん、バックグラウンドを必要なもの以外オフにしてあります。
なので、このままいけば2年以上使えそうです。

書込番号:22451698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fool014さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度5

2019/02/11 12:15(1年以上前)

らうさんこんにちはお久しぶりです(^^)
電池の内部残量は気にしなくて大丈夫です。
恐らくOSAndroid8を最初から積んだ機種から新品でも80%以上表示に統一されている様です。
因みにSH04Hは最初OS6(95%表示)OS7(85%表示)OS8は変わらずなので、過剰に電池交換をするのを抑えてるのでは無いかと思います。

電池の容量と制御の面で上がりましたしAndroid9の場合システムの方でも電池消費抑える機能も追加されたので、昔見たいに気にする必要が無いのではと思います。

後は余談ですがキャリアアプリ消す人居ますが(昔からの流れでやってた)システムアプリ化されてるので、消すと起動が遅くなったり電池消費を逆に上げてしまう事が有るので2〜3年前に発売した機種からは消さない方が良い様です。

書込番号:22458666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/02/11 21:51(1年以上前)

>fool014さん
>消すと起動が遅くなったり電池消費を逆に上げてしまう事が有るので2〜3年前に発売した機種からは消さない方が良い様です。

システムアプリは無効化は出来ますが、一部を除いてアンインストールは出来ませんよ。
因みに私のはarrows NX F-01Jでかれこれ2年近く使っており、Google関連等重要なものを除いてすべて無効化していますがバッテリー消費等の変化は見られません。
寧ろ不要なアプリは無効化する方が、バックグラウンドで動くアプリを減らせる分メモリ・バッテリーには低負荷となります。

書込番号:22460134

ナイスクチコミ!0


fool014さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度5

2019/02/11 22:37(1年以上前)

口を挟む様で申し訳無いが富士通はスマホでは良い意味で安定のスマホなので、不具合は起こり難い機種ですよね?昔はdocomoと繋がってたから新機能沢山入れては不具合だらけだったが、自分その頃の富士通好きだったな
今は安定志向に走ったから富士通買わなく成ったんだけど

ごめんなさいSHARPで固定すれば良かったですね
SHARPの場合はGoogleのシステムアプリとdocomoのシステムアプリとエモパー関連(番組表等)をアンイストまたは無効化すると遅くなります。後はココロアプリ

書込番号:22460261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2019/02/12 08:00(1年以上前)

>fool014さん
お久しぶりです!あの時はアドバイスを沢山頂き、無事にMNPへ漕ぎ着けることが出来ました。そして、OSごとに表示が違うんですね。私もOSごとの表示が違うのかな?と思いつつも合っているか自信が無いので言わずにいました(^_^;) そして、初耳です。今のところ、バックグラウンドをオフ(必要なもの以外)にしていますが、削られるようなことは起きてませんね。エモパーはつけているんですが、問題はなさそうです。

>arrows manさん
初耳です。ARROWSですか。私の母がやたらと可愛いARROWS(ハートがついてた?とか云々。コラボのかな?)を使っておりましたが電池減る!だの熱くなる!だので不満を言ってました...もう7年前の話です。いまは改善されているのですね。割とゲームをやる方なので、スペックが追いつくようなスマホにしたかったので、このスマホにしたんです。今のところ、必要なもの以外、バックグラウンドをオフにしていますが問題は無いです。

書込番号:22460773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急速充電対応のケーブルについて

2019/01/28 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

クチコミ投稿数:3件

初心的な質問で申し訳ございません。
先日、スマホを機種変更しdocomoのAQUOS R2にしました。

以前使用していたものとは端子がType-Cに変わり充電ケーブルを変更する必要が出てきました。
docomoの純正のものは自宅で寝る時充電するように購入したのですが、
外出先でモバイルバッテリーから充電する際やパソコンからUSB接続で充電する際に
おススメの急速充電対応のケーブルがあれば教えて頂きたく存じます。

docomoの純正の電源からとるやつは【急速充電】となるのですが、
今のところ安いからかもしれませんがUSB接続のものは急速充電対応!と記載があっても、
【低速充電】にしかなりません。出来ればそこまで高価格ではなくおススメのものがありましたら教えて下さい。

書込番号:22425959

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/28 14:57(1年以上前)

モバイルバッテリーは出力端子がType Aのものですね?。
その場合、データ通信対応のケーブルを使ってください。
もともとデータ通信対応のケーブルを使っていたなら、microUSB/Type Cの変換コネクタでも同じです。
値段は基本的に関係ありません。

急速充電対応と称する充電専用ケーブルは、むしろ低速になります。
またモバイルバッテリがQC対応だと、どのケーブルでも低速になることが多いです。

一番確実なのは、Type Cの出力端子を備えたPD対応のモバイルバッテリとType Cのケーブルを使って充電することです。

PCのUSBは、そもそも出力が足りないので、急速充電にはなりません。

なお、急速充電されていても、バッテリとケーブルの組み合わせによっては、表示が出ないこともあります。
実際の充電量は、ampereなどのアプリで確認できます。
充電率が80%以下の段階で、低速充電なら400〜800mAh程度になります。
急速充電なら、1300mAh程度以上、出るはずです。

書込番号:22425993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/01/28 18:25(1年以上前)

>P577Ph2mさん

早速ありがとうございます!
モバイルバッテリーは下記のものを使用しています。
https://www.ankerjapan.com/category/BATTERY/A1263.html

全然詳しくなくお恥ずかしい限りですが、、、
急速充電対応と記載があれば急速になるのかと信じて買っていました;
一個前のスマホは(同じAQUOSシリーズ)、
PCでも急速充電対応と記載があれば急速の表示になっていたので、
今回はなぜだろうと思った次第です。。

検索もしてみてケーブルとの相性とか色々記載もあったのですが、
機械音痴で探せば探すほどよく分からなくなってしまって(/_;)

なので皆さんのおススメをきいてみたかったのです。。

書込番号:22426376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/28 21:29(1年以上前)

>あやたむ☆さん
充電器にコネクターを挿し込み使用しています。

コネクターはドコモの純正品が販売されていましたので、1つ5.40円で購入しました。

急速充電もされるので、充電器が劣化する迄はドコモショップ又は、オンラインショップで、変換コネクターを購入されては如何ですか。

書込番号:22426886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/28 23:19(1年以上前)

スレ主様

AQUOS R2は「QC3.0」仕様になっていますので、本来なら「QC3.0」仕様に対応しているモバイルバッテリーを利用するのと、高速充電に対応したケーブルがあれば急速充電できるものです。

お買い求めになっているAnkerのモバイルバッテリーなら、スマートフォンを自動的に検知して高速充電できる機能をもっていますので、高速充電に対応したケーブルを用意すればいいだけのことです。

Ankerの製品なら下記の製品を利用してみてはいかがでしょうか。

Anker PowerLine II USB-C & USB-A 3.1(Gen2) ケーブル
https://www.ankerjapan.com/category/USBCCABLE/A8465.html
高速充電に対応しているうえに、USB規格にも準拠していますので、問題ないと思います。

個人的に利用している充電ケーブルは下記の製品です。
多摩電子工業
TH62CC12K 「USB3.1 G1 Type-Cケーブル1.2m」
http://www.tamadenco.co.jp/products/itemDetail.php?item_no=1112

Moto G6 Plusも「QC3.0」仕様と同等の「TurboPower2.0」の急速充電規格をもっていますが、そちらで利用しても急速充電されています。

書込番号:22427249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/29 08:49(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
docomoの純正なら間違いないですよね。
こちらも購入してみようと思います!

>北海のタコさん
やはりケーブルの問題なのですね。
推薦頂いたケーブル検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:22427856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/01/29 10:20(1年以上前)

急速充電おすすめありません
バッテリーが永久的な損傷を受ける

書込番号:22428016

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプデ後不具合 アプリ落ちる

2019/01/27 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:14件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度4

昨年末のOSアプデを初期不具合等が出切ってしまうのを様子見をして、今月ようやくアプデを実施したところ、予測していなかった不具合になりました。
バックグラウンドにまわったアプリが機能しない?あるいは保持されないようなイメージてす。
良く使うアプリとしてゲームとスマートウォッチをひとつづつ利用しています。
それらがバックグラウンドに回ったときや、画面オフの待ち受けにすると通信が切れてしまいます。
ゲームの方は以前はマルチタスク呼び出しでログイン状態がほぼ保持されていてすぐにプレイ出来ていましたが、アプデ後はほぼ落ちています。
スマートウォッチのほうも同じように他のブラウザ等の作業をしていると接続が切れてしまいます。他のアプリを使わずに待ち受けにしておいてもしばらくすると接続が切れてしまいます。
バックグラウンド設定数はデフォルト(最大値?)のままです。
ブラウザ等の他のアプリを見たあとすぐにバックグラウンド画面でタスクを落としてバックグラウンド数を二個や三個に保持していてもダメでした。
それぞれのアプリは接続制限などは設定していません。
特にスマートウォッチの接続は、本体の弱すぎるバイブの対策として必要なので、これが改悪の仕様として解決しないとなると、この機種の評価は一気にゼロに近く落とさざるをえません。
いままで普通に出来ていたことが予告なく出来なくなるのは厳しいですね。
同じような症状の方や、解決された方いらっしゃいませんか。

書込番号:22423439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)