端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2019年1月18日 16:03 |
![]() ![]() |
217 | 31 | 2019年5月9日 15:49 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年1月9日 09:52 |
![]() |
8 | 11 | 2019年1月28日 13:14 |
![]() |
37 | 2 | 2019年1月9日 16:56 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年1月6日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
先ほど、android9.0へのアップデートが開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03k/20190116.html
他にも、以下改善されるようです。
・正常にBluetooth接続ができない場合があります。
・Bluetooth接続中に着信があると、まれに着信音が正常に鳴動しない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年1月になります。)
3点

>つぶ子さん
急いでもどおしようもできないから焦らず待ちましょ。まだSoftbankのAndroid9のハグも修正されてないようですし。
とにかくドコモにはハグないようにしてもらって提供してほしいものです。
書込番号:22398495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-03KをAndroid9にアップデートしたのですが、
動画撮影時、広角+電子式手ブレで撮影すると
手ブレ補正が効かなくなってしまいました。
光学式なら大丈夫みたいなのですけど…
他の方のはどうでしょうか?
書込番号:22399211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらセキュリティパッチレベルのとこにバグが?!
9.0に上がってからも10月のままになってる…
電池残量低下からのダウンクロックは仕方ないのかなー。
書込番号:22402295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現時点でAQUOS R2のセキュリティパッチは10月が最新ですよ(その前が9月)。
auやSoftBank同様に昨年中には提供できたけど(auは11/20〜、SoftBankは12/5〜)、不具合修正や最近のドコモはOSアップデートに慎重になりすぎてるので1月にずれ込んだって感じでしょうね。
1月8日からOSアップデートの提供が開始されたXperia XZ2/XZ2 Premium/XZ2 Compactも、セキュリティパッチは11月が最新になってますし。
書込番号:22402318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが2019年1月と間違いを書き込みされてますが、正しくは2018年10月ですね。
書込番号:22402324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの間違いというよりは、アップデート開始直後はドコモのHPでのOSアップデート案内で2019年1月になってたみたいですね。後に間違いで2018年10月に修正されたっぽいです。
「Bluetooth接続中に着信があると、まれに着信音が正常に鳴動しない場合がある」、という内容についても削除されてるようですし。
書込番号:22402343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
混乱させてしまったようですみませんでした。
docomoのHPをコピペしただけでしたので、全然見ていませんでした。
書込番号:22402461
0点

現在は以下の通りになっています。
改善される事象
正常にBluetooth接続ができない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年10月になります。)
上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。
書込番号:22402470
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
Androidスマホは全くの初心者です。
AQUOS R2に機種変して7ヶ月になりますが、不具合の多発で困っています。
色々な症状が出てからはそれに合わせてアプリを入れてみたり再起動したり、ウイルスなどもアプリを入れる度に調べたのですが何事も無く、出来る限りは自分でやってみたのですが手詰まりで困っています。何か最善策があれば教えて頂きたく、投稿しました。症状が多くて長文になりますが、宜しくお願い致します。
最初、購入した時から出ていた症状としては、
1.カメラの写真や動画を起動すると画面が明るくなったり暗くなったり、ちらつきが凄く、撮った動画にもちらつきが写ってしまう。
2.動画・静止画共にピントが合わず、シャッターの速度が遅すぎて撮りたいものが撮れない。
3.カメラを起動するとエラーが発生したと毎回表示され、度々カメラが使えない。
この3つは最初からの症状ですが、Androidは初めてだったので設定を変えても変わらないし、こう言う物なのだろうと思ってそのまま使っていました。
ここからが、ここ一ヶ月くらいの間に出始めた症状です。
4..LINE・メールGoogleなど、何か書き込みをしようとして入力画面になると、最初はキーボードが出るのですが、一瞬でキーボードが消えてしまい、再度入力画面をタップするとキーボードが現れ、また一瞬でキーボードが消えてしまうを繰り返す。
4.自宅のWi-Fiの接続が切断と接続を繰り返す。
5.カメラを起動すると時々落ちる。
6.起動させようとするアプリはすぐに落ちてしまい、勝手に違うアプリが起動する。
7.頻繁に異常にスマホが熱くなる。(最高で62度と表示された事もあり、常時40度前後)
8.ロック画面解除以外の指紋センサーが反応しない。(ナビゲーションキーとして使っていたのですが、戻る・履歴を表示する・Googleアシスタントを呼び出すなどが一切反応しなくなりました)
9.どのアプリも起動しなくなった。
10.フリーズする。
9 と10の症状になった時点で再起動しても変化がなく、過去の経験から、おそらくはショップへ行っても初期化してみましょう、あるいは修理と言われて初期化だけされて戻ってくる可能性が高いので、設定画面が反応する様になった時に自分で初期化しました。
最初の初期化の設定でアプリを含めて復元し、この時は丸1日は普通に使えていたのですが、2日目にはやはり指紋センサーが使えない・キーボードが落ちる・更にはカメラの部分には何も物が被っていないのに、撮った写真の縦1/3くらいに黒い線の様な影が写りこむ症状が現れ、再度初期化しました。
今度はアプリは復元せず、本当に機種を購入した時の状態に戻し、アプリも必要最小限のもの以外は入れずに様子を見る事にしたのですが、そうしたら、指紋もキーボードもアプリも普通に使えるのですが、電池が異常に減りが早くなり、スマホ本体が常時熱い状態になってしまいました。
朝6時に100%充電で、そのまま放置して午前10時過ぎに確認したら20%近くまで減っており、職場で取り急ぎ充電して12時半過ぎには83%。その後15時過ぎには17%と、使わないのに減っていきます。電池使用アプリを調べても、どのアプリも電池を消費してはいませんでした。本体の熱は持てない程ではないけれど、常に40度超え。
これは自動調整バッテリーをオフにしたら解消し、丸1日普通に使えるようになった後、今日、システムアップデートでまた、40度と熱くなったままになってしまいました。今度は自動調整バッテリーもオフのままです。CPUやバッテリーのクーラー系のアプリを使っても全くの変わりありません。
どうしたら良いのでしょうか?
こういった場合、ショップで交換になるのでしょうか?
書込番号:22385098 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

当初からのカメラの不具合だけ見ても初期不良の可能性が高いです。こういうことはご自身だけで判断せず、早急にドコモショップに持ち込んで相談すべきだったと強く思います。
ここで相談や質問をするのは、ショップで取り合って貰えなかったとか、そういった事態になってからでも良いです。今からでも良いので、一刻も早くショップに行ってくたさい。
書込番号:22385112 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

…すいません。ドコモじゃなくてauですね。。
最近、投稿済んでからこの手の間違いに気付くこと、殊の外多し(恥)ご勘弁を。。
書込番号:22385119 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ryu-ismさん>
返信有難う御座います。
私の判断が甘かったのだと思いますが、このスマホにした当日にPUKロックをかけてしまい、ショップが閉まっていたので翌日、ショップへ行った時にロックを解除する事が不可能との事で、SIMカードを新しいものに変えており、それの影響かと思って暫く様子を見ているうちにこうなってしまいました。
早いうちにショップへ行きたいと思います。
書込番号:22385166 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ren55000さん
端末補償には加入されて要られますか。
auショップで症状を確認されたら、修理依頼をされるか、リフレッシュ機への交換されるかに成るかと思います。
auショップで書き込まれた症状を確認して貰って下さい。
先にSDカードへのバックアップを済まされて入れば、当時auショップでの時間が短縮出来るかと思いますので、バックアップを済まされている事をお勧め致します。
書込番号:22385192 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

八咫烏の鏡さん>
質問への返信、有難う御座います。
紛失故障の補償は確認しましたら、適応中となっているので大丈夫だと思います。
バックアップは念の為にSDとauデータお預かり、Google、Googleフォト、ヤフーに保存しているので大丈夫かと思いますが、何分、こう言う事は初めてなので不安です。
書込番号:22386213 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決済みにしてしまったので、こちらにご報告させて頂きます。
私の質問へ返信を下さったお二方、本当に有難う御座います!
来店予約で本日、auへ行きましたら一時間ほどかかりましたが初期不良の自然故障品との事で故障紛失サポートの対象になり、無償でリフレッシュ機と交換となりました。交換品は明日、手元に届きます。
買ってから一ヶ月以内だったら新品と交換出来たと言われましたが、最初はたまに使うカメラの不具合だけだったので見過ごしているうちにこんな事になってしまい、反省しております。リフレッシュ機も不具合が出るなら交換して頂けるとの事で、無事にAQUOS R2をまた使う事が出来ます。周囲にAndroid使用の友人がいないので「これは普通なの?」と思ってしまいましたが、今度からは不具合かもしれないと思ったら即、サポートに問い合わせてみます。
有難う御座いました!!
書込番号:22391607 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ren55000さん
初期不良と判断されて、交換して貰えて良かったですね。
お疲れ様でした。
書込番号:22391733 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

八咫烏の鏡さん>
はい、質問に助言を頂いたお陰で、無事に交換して貰う事が出来ました。
有難う御座います!
不具合を説明し始めたら、あまりの多さに用紙が埋まってしまい、担当の方から即、修理するより初期不良で通るでしょうから交換する方が早いと言われました。
これで、安心して使えます。
書込番号:22391831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日、届いたリフレッシュ機がGPS故障品で再度交換となりました。
リフレッシュ機なので万が一にも・・・とは思っていましたが、まさか本当に再度不具合品が来るとは思いませんでした。
auの店員さんや故障紛失サポートのオペレーターさんからは、最初に買った機体の不具合説明の時に、自分で入れたアプリが原因では?とも聞かれたのですが、最初の初期化でアプリも復元して不具合が再発して以来、その後2回初期化してもアプリは初期設定のものしか入れていないし、それでも不具合が出たのでアプリのせいではないでしょうが、交換品も何も入れていない状態で故障と出ました。
明日、届く交換品がもしもまた故障していたら、流石にこの機種から離れるかもしれません。
初期化からの再設定が今月の1日から合わせて4回は手間暇がかかって辛いものがありますし、使い勝手の良い機種だっただけに本体機能の不具合が続くと嫌になってしまいました。
購入して7ヶ月なので、分割(48回支払い)がまた残っているし、本当にどうしたら良いのか・・・。
明日、今度こそ無事に使えるものが届いて欲しいです。
書込番号:22394638 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ren55000さん
おはようございます。
僕もisai vividの時に同じことありましたよ。何回変えても同じだし不具合がネットでも出まくってた問題機種でしたからね。
残債はそのまま続きますがサポセンが何種類か機種名をあげてもらってその中から好きな機種に変更してもらいましたよ。
書込番号:22395133
7点

>ひゃくえさん
返信有難う御座います。
実は、今日届いた交換品もGPS故障と出ました。
こんなに不具合が連発するとは思っていなかったので、もう嫌になってしまい、出来る事なら機種変しかない!?と思って悩んでいました。
明日、auへ行こうかと思っていたのですが、サポートセンターへ電話してみた方が良い可能性があるなら、一旦、電話してみようと思います。
最初の交換手続きの時に、同色の同一機種以外は交換出来ないと言われたのですが、変える事が出来るならどうにかしたいです。
書込番号:22396472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ren55000さん
auショップ行くよりもサポセンに電話した方がいいですよ。
「何回も交換してるのに毎回不具合が続いてるしいいかげんにしてくれ!もう他の機種に変えてくれ!」
って若干強い口調で言いました。
そしたら機種交換の提案をしてきました。まぁ最新機種は無理かもしれませんが。
頑張ってください。
ちなみに両親の機種変でこの機種を考えてましたが様子見します。(笑)
書込番号:22397202
6点

>ひゃくえさん
さっき、サポートに電話してみました。
「GPSが故障と出ても、本体が電波を拾わないだけで、故障してるとは言えない」と言われて流石にキレました。
そうしたら、明日以後で違う機種を送れるかどうか、違う担当から電話させますので話し合ってください。との返答があり、いつかかってくるとも分からない電話待ちになりました。
ご両親にこの機種を、との事ですが、絶対に止めた方が良いです。
不具合品に当たらなければとても良い機種ですが、こうも高確率で不具合品に当たるなら、他の機種を探す方が良いです。
書込番号:22397644 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ren55000さん
SHARPの端末をご利用されたら、修理のループが続く時が有りますよ。
GPSが繋がる端末が届く迄は、忍耐と根気との勝負と思って、耐えられるしか無いようですね。
もう少しの辛抱ですので、辛い時間を耐えて下さい。
次に届く端末で、全ての不具合が解決する事を御祈り致します。
書込番号:22397724 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>八咫烏の鏡さん
SHARPの機種って、そんな恐ろしいループの可能性があるんですか!?(汗)
他の口コミなどを拝見していると、不具合に関しては運と言っている人もいますし、たまたま3台不具合に当たったと言われたらそれまでなのですが、ちゃんと使える機体が来るまでは頑張りたいと思います。
書込番号:22397982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ren55000さん
これまでに、SHARPの端末を2台ずつ計6台使用していましたが、不具合が多く一年で機種変更を繰り返していました。
昨年3月に使用していた端末を2台修理依頼した時に、2台共に端末を交換されましたが、不具合が治らずだったので、違約金を支払って機種変更をしました。
割と使用していたら、徐々に不具合が発生します。
騙し騙し端末を使用していました❗
書込番号:22398001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
そうなんですね(汗)
かなり不具合率が高い、そして、修理に出しても変わらない、SHARPのスマホはそう言う機体が多いと言う事がお話から伺えます。
ウイルスセキュリティやキャッシュクリアなどのAndroidでは当たり前と言わているアプリのダウンロードや設定が初めてだったので、それにかなり手間取りましたが、機種自体は半年は快適に使えていたのですが、この一ヶ月で本当に少しずつじわじわと不具合が出てきました。
修理された方が・・・と交換品2台とも言われましたが、交換品はサポート側が言う「修理されて新品同様と検品された機体」でしょうが、八咫烏の鏡さんのお話からすると、多分、「修理に出したけど直っていない機体」が回ってくるのかもしれませんね。
どうなるか・・・は、分かりませんが、最後まで根気よく粘ってみます。
書込番号:22398061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ren55000さん
頑張って下さいね。
書込番号:22398117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
有難う御座いますm(_ _)m
書込番号:22398167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、auの担当責任者から連絡があり、やはり同じ色の同じ機種と交換するか、ショップへ持ち込んで修理の手続きをしてもらう形になりますとの話でした。
事情があってショップへ一人では中々行けないので、持ち込むのは無理と相談しましたが、自分で持って行っての手続きになるとの事で、もう一度だけ交換品を送って貰う事になりました。
SHARPで新品同様と検品した後のリフレッシュ機を、誰かに初期設定をしてもらって不具合がないかを確認してから、改めてこちらに送る事は出来ないかとも相談しましたが、それも無理との話で、本当に後は故障品ではない物が届くかは運頼みしかなさそうです。
もう、この線に関しては疲れました。最悪です。
書込番号:22400079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
ダウンロード時の表示について質問いたします。
Android9.0にバージョンアップしましたが、ダウンロード中の経過の表示と、完了時の表示がされなくなりました。
バージョンアップしたことと何か関係があるのでしょうか。
書込番号:22381741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
こんばんは。
今、UQモバイル版のAQUOS senseを使用しておりますが、標準メールアプリの不調が続きまして、色々弄ってもダメでしたので以前まで利用していたdocomoに戻そうかと検討しています。専用メアドがあって...Gmailに対応していないガラケーの人とやり取り出来て、お気に入りでしたが...(^_^;)
自分が耳聞こえない上、まだガラケーを使っている人とメールの方がスムーズにやり取りできる人とかLINE嫌いの主人がいるので...(^_^;) LINE使えばいいじゃんとかではないので...そこの所を理解していただけたら...m(_ _)m
そこで、調べてみましたら、端末購入サポートというのがあるそうですね。もう少し詳しく調べてみましたら、一括の方がお得?だそうですが...本当でしょうか?なかなか自信がなく、踏み込めません...。また期限とかあるのですか?今年の四月には残額を全部返済する予定ですので。
主人がソフトバンク版のR2を使ってて、サクサク行けているそうで羨ましくなって...。
ちなみにMNPを使う予定ですm(_ _)m よろしくお願いします。
書込番号:22381446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
端末購入サポートとは、一定期間の利用を条件に端末代を割引するサポートです。
ドコモの場合は毎月1日を基準に12ヶ月間の利用が条件です。
1日を12回以上の継続利用が必要です。
その間に解約、機種変更、指定のプラン変更などをすると解約金が発生します。
割引額の半額が解除金としてかかります。
月々サポートなどの割引サービスが無いので、維持費は高くなります。
お得かは、購入者が判断する事なので何とも言えませんね?
UQモバイルを、お使いならauにmnpがお得ですよ。
1年間1000円割引とau walletカードに1万円と毎月1000円チャージが12ヶ月間の計22000円分のキャッシュバッククーポンがもらえます。
書込番号:22381607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

月割りは端末代金の分割値引き。
毎月の支払い額が安い。
購入サポートは端末代金の一括値引き。
毎月の支払い額が高い。
端末代金値引きが分割か
一括値引きかの違い。
印象操作?
入口(一括、実質0円やキャッシュバック)で
安く見えても、
出口(毎月の支払い額)で回収されるので
※毎月の支払い額で比較する。
4月以降の4割り削減プランが出るまで待つ。
賃貸か住宅ローンか?
住宅ローンなら高流動性のiphoneが残る。
どのプランにするか。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/structure/
書込番号:22381625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末購入サポートになるか月々サポートになるかは、時期や機種によって、ドコモが指定します。
通常、まず、月々サポートでスタートし、しばらくすると端末購入サポートになります。その際、場合によっては値下げされることもあります。
いずれにしても、自分で選べるわけではないですから、気にする必要はありません。
端末購入サポートは、最初に端末代が大幅に値引きされる代わりに、月々サポートがありません。12ヶ月以内に機種変更すれば、違約金が発生します。
月々サポートは、端末が高いかわりに、毎月の通信費が安くなります。24ヶ月以内に機種変更すれば、残りの月々サポートがなくなるので、その分、高くなります。
適当なことを言っている人がいますが、端末購入サポートでも月々サポートでも、毎月の支払額やトータルの維持費は、まったくかわりません(2年間維持する場合)。
R2は、MNPの場合、現在は端末購入サポートでの購入になり、オンラインショップなら、オンライン限定で5000円値引きされ、1.7万円です。
量販店やドコモショップなら、高いところだと2.2万以上になるでしょう。
逆に、町中の激安店の特売なら、もう少し安く買えます。条件によっては、一括0円も狙えるかも知れません。
量販店で一括で払うのであれば、量販店のポイント(通常10%)がつきます。
ただし、オンラインショップ限定の値引きがなくなるので、メリットはないでしょう。
最終的には、オンラインショップ価格を基準に、実際の販売価格を比較して判断してください。
------------------
ドコモは、春から端末価格と通信料金を分離した新プランに移行します。
月々サポートがなくなって、端末価格が大幅に値上がりする一方、通信料金は値下がりします。
安い機種ほど、トータルの維持費が安くなり、高い機種ほど高くなります。
新プラン発表まで待つという手もありますが、R2は、MNPの場合は、大幅に安くなっています。
言い換えれば、新プランによって、端末代金が大幅に値上がりする可能性は十分あります。
であれば、とりあえず現行プランで加入し、新プラン発表後に、いつの時点で新プランに移行するのがよいか、考えればいいんじゃないですかね。
書込番号:22381902
2点

合見積りを取ることをおすすめします。
店頭とネットの手数料も比較してみる。
一括0円とかキャッシュバックの場合の
毎月の支払い額比較も。
通話通信プランが同じなら一括が安いのか?
一括で端末代金を払えば分割代金は乗らない。
当然、通話通信プラン代金のみ。
通話通信プランが同じなら分割が安いのか?
通話通信プランと端末分割代金の合計額からの
割り引きがされる。
毎月の支払い額が安い方が、いいなら前者で。
頭金や一括代金支払いが、いやなら後者で。
どちにしても端末代金はしっかり回収される。
書込番号:22382117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入サポート機種より
docomo with 機種がいいのでは?
しみれーしょん、してみる。
simフリー機種に変えてもプラン代金そのまま。
書込番号:22382176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用事が終わり、帰宅しましたら、たくさんの返信が。
お忙しい中、ありがとうございますm(_ _)m
Goodアンサーを皆さんに差しあげたいぐらいです!
主人とよく相談し、4月にMNP出来るようにしたいと思います。(契約したのが昨年4月で、今年4月で1年になります。SMS付きデータプランにしているので12ヶ月超えたらスムーズに解約できるようです)
>かびるんるん2さん
ありがとうございます。そうなんですね...確かに分割の方がお得な気がしますよね。ですが、私としては月1万ぐらいに抑えたいと考えているので、悩ましいですね(^_^;) auにMNP...。実は同じR2でも好みのカラーがあってそれも気になっているところです。義両親がauのガラホを使っておりますのでもしかしたら家族割を組めるかも知れませんね。それも検討してみます!
ところで、auの標準メールアプリ、使いづらいとかの書き込みをここで見かけましたが...実際はどうでしょうか?
>日本民度空気研究所さん
何度か返信させてしまったようで...すみませんでした(^_^;) 見積もりの件、主人と相談し、オンラインショップと実店舗で見積もり取れるか相談してみます。
月々サポートと端末購入サポートで料金が違うというのが気になり、シミュレーションしてみました。千円程度の差がありました。お得なのが端末購入サポートのでした。月々サポートの方も検討してみようかなと思います。ありがとうございます。iPhoneは使ったことあります。今のところ、6Sがベストかなとは思います。今は実父から譲り受けたiPhoneXにドコモ系の格安SIM挿して使っておりますが、専用アドレスないのでほぼ趣味程度に使ってます(苦笑)
>P577Ph2mさん
分かりやすい説明をありがとうございます!
そして、オンラインショップで買うことを伝え忘れておりました...。仰る通り、オンラインショップで手続きする予定です。実店舗はあるにはあるのですが...結婚を機に東京から田舎へ移住し、車がないと行けない範囲にドコモショップが何軒かありますので、できるだけオンラインショップで済ませたいんですよね...。
もう少し主人と相談し、4月にオンラインショップと実店舗で見積もり取りに行きたいと思います。
そういえば、春から分離プランに変わるそうですね。かなり興味深いので、見守ろうと思います。
そして、もう少し質問させてくださいm(_ _)m
ドコモの標準メールアプリ、メールアプリストア?が終了になるそうで...?よく分からないのですが、デコ絵文字はもう使えなくなってしまうのですか?かなりお気に入りでした。あと、私の探し方が悪いのか見つからなかったんですが...iコンシェルもなくなってしまいましたか?羊からヘーベルハウスのキャラっぽいのに交代したと聞いています。
書込番号:22382528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iコンシェルは今でも健在ですよ後はメールですが、iモードメール→Spモードメール→ドコモメール(現在
)が有ります。
余談ですが、手帳お持ちでしたら契約の時に提出するとハーティー割引制度と言うのが有るので、此方を利用した方がお得になりますよ。此方を契約した場合ひとりでも割引や家族割引は適用外但し割引内容が拡充してますので検討してみて下さいオススメは定期契約ライトプラン(端末サポート受ける場合に必要)+データ通信料(必要)+オプション料金(Spモード等割引)
書込番号:22383925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fool014さん
ありがとうございます。存続するとの事でほっとしました。iコンシェルを使っていた時、電車に何かあるとメェーメェー鳴くかのように響いてうるさかった思い出あります(笑)
手帳を持ってます。端末購入サポートの適用外?よく分からないのですが...ライトの方を選べば、適用されるんですか?
書込番号:22384146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らうさんこんばんは(^^)
電車の中とかだとびっくりしますよね(^^;
もしdocomoのスマホ買ったらキャラクター長押しかMyDAYSと言うアプリで変えられるので、試してみて下さい。
今現在データ通信のみと言う点と耳が聴こえ難いと言う事だったので、データ通信のみ場合だと購入サポートが受けられないと伝えたかったのです。
今読み返した所シミュレーションもされてる観たいなので、大丈夫ですね。
手帳をお持ちとの事なので、通話プラン60%割引受けられるので、通話を余りしないならカケ放題ライトプラン(定期契約無し)で安く利用出来ますよ。普通の場合は定期契約有りで契約して1年間利用でドコモポイント(1200ポイント?)を貰えるんですが、定期契約無し選択するとポイント貰えない代わりに60%割引成ってるので、ポイント充当分得します。此れは手帳持ってる人の特権です。
その他割引Spモード利用料割引その他オプション(一部割引対象外)後は今の時代余り必要無いけど、NTTの番号案内サービスを無料で使えるのでかなり得になりますよ。
後は身体が不自由な方への説明等はショップは限定されますが、点字や手話でも対応して頂けるので活用してみて下さい。ドコモショップ行く時は必ず予約してから行って下さい。予約しないと1時間以上普通ですので長々と失礼しました。
書込番号:22384554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fool014さん
いえいえ、本当に助かりましたm(_ _)m
シミュレーションしてみた所、ライトプランなら、適用されるとの事なので購入意思を固めている所です。いま、音声通話付きデータ通信を使っており、4月で1年になるのと最低利用期間が12ヶ月なので、解約金がかからないので端末購入サポートが続けば、本格的にMNPしようと思います。5分程度なら、万が一の時のために代理電話を頼める。ということでそれにする予定です。
羊が解雇か?という話を聞き、えっ?と思いましたが設定で羊を呼び出せるとのことで一安心です。ありがとうございました!
>日本民度空気研究所さん
docomo withについての返信を失念しておりましたm(_ _)m すみませんでした。お安く買えるということは知っていますが...今使ってるのがUQ版AQUOS senseなので、sense2とは少しだけスペックが上がってるだけだしなぁ...ということで、主人と同じR2にしようかと考えてます。
書込番号:22384692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済ですが、その後について追記を‥。
昨日、受け取ってきました。ヤマダ電機のです。ちょうど今月末まで一括ゼロ円のキャンペーンやっており、端末購入サポートとMNPの条件が当てはまっていたのでお得にMNPできました。皆様ありがとうございました。
ヌルヌルでやばいほど、快適です^m^
書込番号:22425824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
既出だったら申し訳ありません。
カメラで静止画撮影して直ぐにホームボタンでホームに戻ると、写真が保存されません。
撮っている最中は何も問題なく、シャッターを切ると、「カシャッ」と音も出ます。
いざ、アルバムを見ると、すぐホームへ戻った写真のみ、保存されていません。
シャープ製を使うのは初めてなのでこういうものなのか、これは問題なのか、分かりません。
とても不便で、困っています。ソフトアップデートは最新です。
なにか対処法があれば、教えてください。
16点

>ひそねさん
自分は普段 AQUOS sense と AQUOS R を使っていますが、ありますね。
なので、カメラアプリをすぐに閉じないように気をつけてます。
撮影直後にAQUOSのカメラアプリを閉じると写真の保存が行われない場合があります。
保存処理がキャンセルされちゃうのかな??
「インテリジェントフレーミング」をオフにすると改善するかもしれませんが、試してません。
「インテリジェントフレーミング」オン(デフォルト)の状態で使うと、ズームされた写真も同時保存される事が多くなり、
2枚保存されるのは、有り難迷惑だったりしますが、たまーに良い写真が出来るので。
気のせいかと思っていたのですが、自分だけじゃないないなら反応しました。
メモリが少なめで大量に写真を撮って動作が遅くなってるAQUOS senseで良く発生する気がします。
私の勘違いだったらすみません。
書込番号:22379626
9点

>しら2012さん
早速のご回答ありがとうございます。
他のユーザーさんでも同じ現象が起きてると分かり、少し気持ちが楽になりました。
大事な写真、急いでいる写真に限って、すぐホームボタンを押してしまい、
後で保存されていない!と怒り心頭になることも…(笑)
もう諦めます。すぐホームボタンを押さないように気を付ければいいんですものね。。。
といいながら昨日もやってしまい、溜息モノでした。
インテリジェントフレーミング はオフにしています。オフでも発生するということですね。
はぁ。もう携帯変えたい(笑)
ありがとうございました。
書込番号:22382382
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
ずっとYahoo!カーナビを使っているのですが、突然『最高速度』の表示が出なくなりました。
安全運転サポートの設定は全てONになっており、何度かアンインストールとインストールを繰り返してみましたが、改善されません。
サポートセンターにも問合せし、スクリーンショットも送りましたが、設定に問題はないとのこと。
助手席の友人のXperiaには表示が出ている状態でも、私のAQUOSには表示されません。
方向音痴の私には頼りのカーナビです。
どなたか対策をお教えくださいませ。
書込番号:22376124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)