端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
67 | 4 | 2020年5月9日 18:40 |
![]() |
12 | 2 | 2020年5月6日 12:17 |
![]() |
15 | 1 | 2020年4月27日 18:58 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2020年4月25日 10:26 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2020年5月7日 16:44 |
![]() |
110 | 18 | 2024年7月1日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
docomo版R2がサブ機となったので、Simロック解除して、楽天モバイルを検討しています。
色々調べたのですが、docomo版で回線接続成功したという報告がないため、どなたかいらっしゃれば事前に設定内容等お聞きしたいです。
APN設定など必要、公式動作保証の端末ではないことも理解しております。
書込番号:23385469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末が LTE Band 18/26を実装していないので、パートナーエリアでは使えません。
楽天の基地局のエリアのみで、利用可能です。
また、Rakuten Linkアプリをインストールして有効化すると、自社回線対応端末と公式に謳っているモデル以外、そのままでは固定電話・アナログ回線からの着信が受けられません。
相手方が切った後、Rakuten Link側に、『非通知設定』での着信履歴が残ります。
書込番号:23385731
16点

>no___nameさん
SH-03K の対応バンドは、↓のページで確認出来ます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh03k/spec.html
モモちゃんをさがせ!さんの言う通り、
パートナーの au 回線の FD-LTE B18/B26 に対応していないので、
楽天エリアのお試し程度にしか使えないと思います。
書込番号:23386218
16点

>モモちゃんをさがせ!さん
>自社回線対応端末と公式に謳っているモデル以外、そのままでは固定電話・アナログ回線からの着信が受けられません。
非公式であっても、対応端末は一杯あるかと。
自分の UQ mobile 版 AQUOS sense3 SHV45-u も、
↓では確認中の扱いですが、NTT のアナログ回線から着信出来ました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
書込番号:23386692
16点

>引きこもり2号さん
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
契約前に先行して、
simを挿して試す機会がありましたので、
お礼とご報告かねて投稿です。
結論から言いますと、
楽天回線エリア内であれば、
通話・データ通信どちらも可能でした。
楽天リンクアプリ経由および、
異なる通話アプリ経由での、
発着信も確認がとれました。
公式サイトから公表されている、
APN設定は行っております。
ただし、屋内にいるときの電波が悪く、
窓際に端末を近づけなければ届かないです。
スマホ上でのアンテナがMAX状態になることは、
ありませんでした。(屋外ではありました)
以前、WiMAXなども試したことがあるのですが、
電波のつかみ方が似たような感じだったので、
今後改善されていくことに期待します。
パートナーエリアの場合、
当然バンド対応してないため、
通話および通信行えませんでした。
楽天回線エリア内の関東住まいなので、
ひとまず使用できそうかなと思っております。
メインとしてはしばらく厳しいですね。
回答投稿いただきました方々、
参考情報ありがとうございました。
書込番号:23392794 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
いろいろ期待してましたが、ほぼ毎日スマホを操作中にフリーズもしくは勝手に再起動します。
酷い時は1日数回。
再起動からのフリーズなんてのも。
あと充電ランプが充電外しても付きっぱなしもあります。
皆さんもありますか?
書込番号:23383203 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ts0917さん
私はdocomoのR2を使用してます。
Android10になってからは
ほぼ問題なく使えています。
まれにネットやアプリ使用中に固まる事がありますが、全く問題なく使えてます。
アップデート前はカメラがほぼ使えず
撮影がまともに出来た事が余りありませんでしたが
アップデート後はまともに使える様になりました。
R3の板でもトラブル出てる人と全く問題無く使えてる人といますね。
アップデート後に初期化をする使えたと
書いて居た方が居たので行って見るのも手かと。
R3の板を張っておきます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030314/SortID=23315210/
書込番号:23384506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんこつグルマさん
ありがとうございます。
参考にしますね。
書込番号:23384823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
この機種にしてから一年半がたちますが先日、アンドロイド10にアプデしてからネット検索やYouTube、ダウンロードした動画などを見ているとやたらと発熱します。場合によってはシャットアウトやフリーズして再起動することが頻発することが多くなりました。皆さんはこのような症状はありますか?
ちなみに、先月にはバッテリーの異常な減りからバッテリ交換と基盤交換修理しました。
書込番号:23361715 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

参考まで。
https://teachios.com/android10-device-heat-error-taisyo
https://androidnext.info/?p=2215
書込番号:23364307
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
こんにちは。
楽天アンリミテッドに変更したいと思い、SIMロックを解除し、バージョンをAndroid10にしてシステムも最新版にアップデートしました。
正式にMNPを申し込む前に使えるかどうか試そうと思い、すでに使っている友人にSIMを借りて試してみましたがどうしても使えません。どなたか試してみた方、使用成功された方いらっしゃいますか?どうかよきアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:23357776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>テンタケさん
BAND18/26対応ですし、APN設定が上手く出来て無いだけでは無いですか?
APN設定のスクリーンショットを挙げる方が良いと思います
書込番号:23357831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テンタケさんこんにちは
SoftBank版のR2(706SH)で楽天UN-LIMITを使っています。
楽天のスーパーホーダイからMNPしましたが、SIMを挿すだけで電波を受信し
楽天Linkの認証もすんなりと完了しました。
ただ、近くに楽天の基地局がなくauローミングエリアでの使用であり楽天エリア
では使用していませんが使えるんじゃないかと思っています。
書込番号:23357864
3点

>>SIM差すだけ
流石に運が良かっただけでは?
書込番号:23357990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

706SHは5chまとめWiKiにも報告がありますが、auエリアなら問題なく使えるようです。
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/SHARP%b3%ab%c4%cc%be%f5%b6%b7
楽天エリアの場合は、対応しているはずのSIMフリー版でも失敗している人がいるようです。
書込番号:23358024
0点

みなさま、貴重な情報ありがとうございます。今夜またSIMを借りられることになりましたので早速試してみます。
ただ、いろいろ自分なりに検索してAPN設定してみたりしてもぜんぜんだめだったのであまり期待してません。使えればうれしいのですが。
書込番号:23358171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまくいかない場合はもしかすると、接触不良でスマホがSIMを認識して
いないのかもしれません。
私も最初は電波もつかまずAPNの設定も保存できなかったのですが
SIMを抜き差ししてやると、自動でAPNが設定され通信ができるように
なりました。
書込番号:23358214
3点

ありがとうこざいます!!認識、通話とも成功しました。とりあえず御礼申し上げます。
どうせだめかなー、と思い、まずはSIMカードの交換。自動的に再起動され待っていると電波が立って4Gの表示が。
もしかして?と思いWi-Fiを切って試してみるとYouTubeも再生できますし、普通にラインもできました。楽天リンクアプリは、コードが自動入力はされずに手動で入力しましたが、問題なく送信、受信ともできました。いともあっさり解決してしまい、ちょっと拍子抜けです。解決した原因として考えられるのは
@このスレをたてる前に、アップデートを発見してシステムを最新版にアップデートした
ビルド番号はS2003になりました
A接触不良だった?今回運が良かったのかも。
の二点くらいです。
これで安心してMNPできます、皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:23358959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

ホットモックの置かれていた頃に幾つかゲームを試してみましたが、Snapdragon 845でRAM 4GBですから余裕でしたね
ただゲームによっては、これより最新のR3でないと厳しいものもありました
書込番号:23387799
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
何かいい方法があれば教えてください。
(購入してもうすぐ2年なります)
背面カメラの部分に指紋のよう汚れが付いていたので、とりあえず拭きました。
それでもだめなので、薄めた洗剤をティッシュにつけて拭いたり、また、眼鏡拭きでも試しました。
全てダメでした。
今のこの状態で写真を撮ると、白くなります。
以前(購入当初)からカメラに違和感があり、同時に購入したRと同じ条件(それぞれ手に持ちながら)で撮影すると、明らかにRの方がきれいに写ります。
何が悪いか、また、こんなものかなと思いながら、その当時はやり過ごしてしまったのですが、だんだんと、上記の汚れがひどくなっていきました。
157に問い合わせると最低18000円+税と言われ、保証には入っていません。(しかも受け付けたら、修理するという事は確定だそうで)
というのも、以前に調べた時に何かあったら、保証代と2年間で大体トントンになる計算でした。(詳しく忘れましたが)
しかも、内容によっては、保証に入ってもいくらか必要(5000円とか?)の様であほらしくて、R2を購入する今回は補償に入りませんでした。
感情的にはたった2年でこんな事になるのかと腹立たしい思いと、SH03や003SHなどから使用している私なのでなかなか、割り切れないところがあります。
ここから本題になるのですが、皆さんであれば、どのように対応されますか?
・自分で修理する(AFコート等を除去して、自分で吹き直す?)
・ショップ(メーカー修理)をする
・諦める
・上記以外
本来は自分の好きなレッド色なので3,4年使用したかったのですが、カメラを使用することが多い私には結構ほっとけない問題であるのです。
長文となりましたが、よろしくお願いします。
以上
3点

(補足)
モバイルライトに近いカメラレンズの方の小さい汚れはかなり、最初(購入して結構早め)の方から付きだしたような気がします。
大きい方はどんどん、ひどくなっていっているような。。。
書込番号:23349078
6点

自分でやった方が早いし安いですよ。
研磨剤は歯磨き粉で代用可能
綿棒につけて優しく磨いてください。
コーティング剤をつけて終了です。
書込番号:23349098
10点

>ru-ka_redさん
普段から裸で持ち歩き、鍵や小銭等と擦れあうように使っていたのですかねえ。。
故に、レンズ保護ガラス表面のコーティングが日頃の擦れ等で剥がれかかってる状態に見受けられます。
単純な話し、これを取り除けばきれいに映るかもしれませんが、光学的に何らかの影響はあるので今までとは変わると思います。
例えば、UV効果が失われる・レンズユニットが反射してゴーストのように映るなど。
また、慎重に剥がさないとガラスに傷が入って逆効果ということも。
研磨剤、コンパウンド選びは相当慎重にしないと、さらに曇った画像になったり、乱反射を起こすことも。
まあ、ダメだったら18000円で修理するつもりで作業されることをお勧めします。
プラモデル用の細かいコンパウンドで少しずつ優しく磨き上げるように行ってみてはいかがでしょうか。
コート剤を自分で吹くのもお勧めしません。均一にならなかった部分が必ずゆがみます。
書込番号:23349143
7点

>ru-ka_redさん
研磨剤系は最後の最後にした方がいいと思います。
お酢やクエン酸など水垢取りを試してみることをお勧めします。
コーティングなどは諦めた方がいいと思います。
画面の防汚コートと同じ程度のものでは光がにじむと思います。
(落とせるなら試してみてもいいかも?でも簡単に落とせないと思う)
塗膜の保護はマスキングでしっかりして下さい。
中央部分だけきれいに落ちたら外周はそんなに影響ないです。
書込番号:23349146
9点

未熟者以上達者未満さんも書かれてるけど、これって汚れじゃなくてコーティングの剥離(傷)じゃないの?
雑に扱ったカメラや眼鏡のレンズ表面なんかが、同様の状態になることあるけど。
ガラス表面に日常的な使用で付着する汚れが、薄めた洗剤で拭いても全く落ちないなんてことは、ちょっと考えにくいから表面がこういう状態に劣化してる気がするけど。
書込番号:23349277
4点

みなさん、返信ありがとうございます。
非常に助かります。
まさか、たくさんの人からレスが来るとは思わず。。。
大変申し訳ありませんが、まとめて、返信させていただきますね。
先に言い訳?(笑)をさせて頂くと、
スマホはTPU好きなので、そのケースを利用しています。
しかし、カメラ部分にはフィルム等は張りませんでした。
↑
これが失敗だったかなぁ。。。
また、スマホは必ずポケットにスマホしか入れていません。
固いものと一緒にすることは無いです。
(財布や車のキーは別のポケット、小銭嫌い、フェリカ、カード好き等々www)
私もこれだけ柔らかいもので拭いて綺麗にならないという事は別の事なんだろうなぁ、と思いR2の使用材料を見てみると強化ガラスとAF、ARコート等が書かれていました。
(ガラスだったんだ、とちょっとそこで新たな発見。)
ネットで調べると結構、コート系の剥離ってあるんですね、知らなかったです。
これまでそんな事が無かったので。(今までも同じようなスマホの持ち歩き方)
まずは、お酢、クエン酸等を試してみます。
そして、歯磨き粉。
次は紙やすりで。
ネットで調べて、2000や1500の紙やすりは購入しています。
なんせ、こういう事には疎く。。。要は不器用という。。。
あと、実行する前に気になるのがそのような事をして、もし、修理に出すとなると、改造したなど何か修理を受付られない理由とされることは無いでしょうか?
また、(AFなど)コート剤というのは簡単に手に入るのでしょうか?
(調べ方が悪かったのかもしれませんが)調べてみたのですが、(業務用?)簡単に入らなさそうだったので。。。
以上
書込番号:23349609
0点

「カメラ部分にはフィルム等は張りませんでした」
との事ですが、
私には、カメラレンズ保護用のガラス素材のフィルムが貼られていて、
微妙にサイズが合わず、内側に少し盛り上がり、その部分に油分を含んだ汚れが着いている様に見えますが…。
新品・デフォルトの状態では、カメラレンズは“剥き出し”ではありませんかね。
書込番号:23349706
3点

>ru-ka_redさん
写真を拝見して打痕もかすかな擦り傷もガラス面には見当たらないので
物理的に傷を付けたと言うことはないと思います。
むしろ、薬品、薬品と思わないような何かが付着したのではないと思います。
なんとなく指でひと撫ぜしたような感じに見えます。
もしくは、元々のコーディングがもろくて変質したかだと思います。
何かの付着のせいなら保護フィルムで防げた可能性もありますが
私自身、カメラ付きのガラケー時代からずっとレンズガラス面にフィルムなど貼ったことはありません。
ガラケーのころはガラスでなく透明な樹脂だったりしましたがまず問題ないです。
光の取り込み口に接着剤付きのフィルム貼る弊害の方が大きいと思います。
最悪修理に出すにあたって、分解していなければ大丈夫です。
有償修理ですから外装の傷などを直してもらうのに気遣い不要です。
コーティングですが、薄く均一に塗れないと塗らない方がマシになります。
溶剤によっては色にじみします。
とりあえずコーティングが剥離しかけていて剥がしてしまった場合そのまま使ってみることをお勧めします。
自分で指紋など付けるのだけ気をつけてればそんなに問題にならないと思います。
あと紙やすりは番手が荒すぎます(笑)
超精密研磨フィルム #10000
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TI8KIQ
10000番以上で十分です。
2000番で力入れたら傷まみれで即修理です。
あとピカールなどのやはり10000番以上の研磨剤など
台所用のクレンザーレベルだと傷が大きすぎて困りますよ。
おそらく研磨剤入りの歯磨きの段階で決着つくと思います。
コーティング剥離で話進んでますが上に付着の可能性もあり
付着物の除去だけで済めば元通りなので、じっくり見極めて作業進めて下さい。
書込番号:23349740
7点

どの方法をとるにしても可能であればレンズにかからない場所から試したほうが良いですよ。
とりあえず、竹べら、プラべらか爪楊枝のような、固いけれどもガラスには傷が付きにくいと思われるもので
擦ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:23349793
4点

紙ヤスリとかは個人的におすすめしにくいです。間違いなくムラや凹凸の原因になります。
自分だったら車用のガラスコンパウンドで代用します。キイロビンなんかは扱いやすいですね。
ただし水研ぎなので防水に悪影響かもしれませんが。
何だかんだ歯みがき粉で落としきれると思いますが。
書込番号:23349815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、返信ありがとうございます。
(不器用なもんで)なかなか、実行動に移れず、自分でもやきもきしています。(笑。。。?)
(本当にどうすることが正解なのか)
コーティングを削ろうかと思っていましたが、もう少し、考えたいと思います。
取り急ぎ、返信させていただきます。
また、再開したときはよろしくお願いします。
以上
書込番号:23357395
2点

ru-ka.redさんこんばんは
私も同じようになったのですが、アルコールで拭いても取れなかったので
レンズの保護フィルムを張ると表面のクスミも薄くなり、写真を撮っても
目立たなくなりました。
ぜひ表面を研磨する前に保護フィルムを張ってみてください。
それでも納得できなければ研磨をするか修理に出すことを
お勧めします。
書込番号:23358240
1点

今朝起きてスマホ確認しようとロック解除すると画面真っ黒、そしてまた解除操作するが…の繰り返しで検索して来ました。
そして自分のと同じだ!と思い書き込みさせて頂きます。
自分のも買って2ヶ月経たない位で油汚れ?って感じで汚れ?コーティング剥がれ?してきてすぐに持って行けば良かったのですが行けず今に至ります…
これリコールもんだと思います。
自分結構丁寧に扱うし前のスマホもまだ傷一つ無く健在なのですが、このスマホはカメラもそうだしいろいろ…
スマホ初期のARROWS並み
書込番号:23391843 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>(*゚ー゚) さん
写真がすごく不鮮明ですがスレ主さんのとは全然違うように見えます。
コーディングの問題で起こる不具合のようには見えません。
書込番号:23391887
6点

画像不鮮明ですみませんね
ですが実物とスレ主さんの画像比較するとほぼ同じです。
別にあなたにどう思われようが構いません
私はほぼ同じと思います。
不鮮明って言っておきながら違うって良く判断出来ますねw
以上!
書込番号:23393816 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>(*゚ー゚) さん
>「〜別にあなたにどう思われようが構いません」
>「〜以上!」
スレ主さんが立てた質問スレッドに便乗投稿しておきながら、思い通りに同調してもらえなかったからと言って何なんでしょう、その言い草は。
Taro1969さんはひとつの見解として意見してくれているのに、非常に無礼極まりない方ですね。
ここは5チャンネルではありません。
(*゚ー゚) さんの行為は、ただの荒らしです。
基本的なことですが、ほかの人が見て不快に感じることはやめましょうよ。
書込番号:23395576
11点

今更ですが店で確認して貰ったところコーティング剥がれとの事でした
この機種は多いそうです。
こちらのサイトも確認して貰いましたがスレ主さんと同じ感じですね…との事でした。
どこが違うんだろう?って感じでしたよ
書込番号:24103176 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

アクオスR2のレンズの曇りの件ですが、コーティング剥がれだということで研磨剤等いろいろ試してみましたが一向に改善されません。このスレッドに返信してしてる方々は多分アクオスはお持ちではないのではないかと推測します、このコーティングはどうやらレンズの裏側に原因があるような気がします。ダメもとでカッターの刃でこすってみましたががざつく所がなくツルっとしています。レンズを外すか交換以外に解決法はないとそっちの方法を模索しています。お尋ねする方は意外と困っているので安易に思い付きで解決法を推薦するのはいかがなものかと思った次第です。
書込番号:25793739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)