端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2019年1月25日 12:33 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2019年1月23日 20:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2019年1月20日 20:42 |
![]() |
4 | 0 | 2019年1月19日 00:15 |
![]() |
7 | 9 | 2019年1月18日 16:03 |
![]() |
37 | 2 | 2019年1月9日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
【デザイン】
N/A
【携帯性】
私はモトz2 /note8を使用していたので、スマートフォンの重さは私にとって重要ではありません
【レスポンス】
最新のCPU S845を使用しているため、4GBのRAMで日常の使用と重いゲームに十分対応できます。
【画面表示】
クリーンでクリアな
【バッテリー】
バッテリーは1日使用することができます、これは予想よりも優れています
【カメラ】
良質、しかし十分ではない
【総評】
SH-03Kドコモの今日のアップデート、バッテリーとカメラが良くなっているかどうか確認する
[Android Pie]
Android 9にアップグレード、Android 8と比べて大きな違いはありません
カメラの品質は期待したほど良くはありません
ユーザーインターフェースがとてもきれい
バッテリーが長持ち
PS:私は香港から来ました、私はグーグル翻訳を使っています、言葉遣いのために申し訳ありません
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SoftBank
AQUOSのR2を使っている者ですが、以前から突然Twitterの通知音がならなくなりました。
通知そのもの(いいねのハートやリプの吹き出しのマーク)は来るのですが、音とバイブは全くなったり作動したりしません。サイレントモードもしてないですしTwitterの通知もAQUOS内での通知もONにしてあります。
非常に困っているのでどなたか解決方法をお願い致します
書込番号:22414587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
はじめまして。
昨日 Androidのアップデートをして、Android9にしました。 ロック画面の時間表示下の 月日表示の 曜日の所の( )がなくなって、例えば土曜日だったら(土)ではなく 土 になって見にくくなってしまいました。
何か改善策はありませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:22404844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのシャープ製端末であれば、ロック画面ごと他のホームアプリに切り替えることが出来た筈です。もしそうであるなら現在のものと別のものに切り替えたり戻したりして様子を見てください。
違ってたらごめんなさいです。そもそもロック画面上の表示は基本的にいじれないものがほとんどなので対処法はあまりないと思います。念のためドコモショップにも行って相談してみてください。当面我慢するしかないと思いますが。
書込番号:22407878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
先ほど、android9.0へのアップデートが開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03k/20190116.html
他にも、以下改善されるようです。
・正常にBluetooth接続ができない場合があります。
・Bluetooth接続中に着信があると、まれに着信音が正常に鳴動しない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年1月になります。)
3点

>つぶ子さん
急いでもどおしようもできないから焦らず待ちましょ。まだSoftbankのAndroid9のハグも修正されてないようですし。
とにかくドコモにはハグないようにしてもらって提供してほしいものです。
書込番号:22398495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-03KをAndroid9にアップデートしたのですが、
動画撮影時、広角+電子式手ブレで撮影すると
手ブレ補正が効かなくなってしまいました。
光学式なら大丈夫みたいなのですけど…
他の方のはどうでしょうか?
書込番号:22399211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらセキュリティパッチレベルのとこにバグが?!
9.0に上がってからも10月のままになってる…
電池残量低下からのダウンクロックは仕方ないのかなー。
書込番号:22402295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現時点でAQUOS R2のセキュリティパッチは10月が最新ですよ(その前が9月)。
auやSoftBank同様に昨年中には提供できたけど(auは11/20〜、SoftBankは12/5〜)、不具合修正や最近のドコモはOSアップデートに慎重になりすぎてるので1月にずれ込んだって感じでしょうね。
1月8日からOSアップデートの提供が開始されたXperia XZ2/XZ2 Premium/XZ2 Compactも、セキュリティパッチは11月が最新になってますし。
書込番号:22402318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが2019年1月と間違いを書き込みされてますが、正しくは2018年10月ですね。
書込番号:22402324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの間違いというよりは、アップデート開始直後はドコモのHPでのOSアップデート案内で2019年1月になってたみたいですね。後に間違いで2018年10月に修正されたっぽいです。
「Bluetooth接続中に着信があると、まれに着信音が正常に鳴動しない場合がある」、という内容についても削除されてるようですし。
書込番号:22402343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
混乱させてしまったようですみませんでした。
docomoのHPをコピペしただけでしたので、全然見ていませんでした。
書込番号:22402461
0点

現在は以下の通りになっています。
改善される事象
正常にBluetooth接続ができない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年10月になります。)
上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。
書込番号:22402470
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
既出だったら申し訳ありません。
カメラで静止画撮影して直ぐにホームボタンでホームに戻ると、写真が保存されません。
撮っている最中は何も問題なく、シャッターを切ると、「カシャッ」と音も出ます。
いざ、アルバムを見ると、すぐホームへ戻った写真のみ、保存されていません。
シャープ製を使うのは初めてなのでこういうものなのか、これは問題なのか、分かりません。
とても不便で、困っています。ソフトアップデートは最新です。
なにか対処法があれば、教えてください。
16点

>ひそねさん
自分は普段 AQUOS sense と AQUOS R を使っていますが、ありますね。
なので、カメラアプリをすぐに閉じないように気をつけてます。
撮影直後にAQUOSのカメラアプリを閉じると写真の保存が行われない場合があります。
保存処理がキャンセルされちゃうのかな??
「インテリジェントフレーミング」をオフにすると改善するかもしれませんが、試してません。
「インテリジェントフレーミング」オン(デフォルト)の状態で使うと、ズームされた写真も同時保存される事が多くなり、
2枚保存されるのは、有り難迷惑だったりしますが、たまーに良い写真が出来るので。
気のせいかと思っていたのですが、自分だけじゃないないなら反応しました。
メモリが少なめで大量に写真を撮って動作が遅くなってるAQUOS senseで良く発生する気がします。
私の勘違いだったらすみません。
書込番号:22379626
9点

>しら2012さん
早速のご回答ありがとうございます。
他のユーザーさんでも同じ現象が起きてると分かり、少し気持ちが楽になりました。
大事な写真、急いでいる写真に限って、すぐホームボタンを押してしまい、
後で保存されていない!と怒り心頭になることも…(笑)
もう諦めます。すぐホームボタンを押さないように気を付ければいいんですものね。。。
といいながら昨日もやってしまい、溜息モノでした。
インテリジェントフレーミング はオフにしています。オフでも発生するということですね。
はぁ。もう携帯変えたい(笑)
ありがとうございました。
書込番号:22382382
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)