AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(2123件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信25

お気に入りに追加

標準

ドコモポイントがもらえませんでした。

2018/08/12 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

スレ主 Shermieさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

機種変更のポイントプレゼントがもらえないとシャープから連絡メールが来ました。「回線開通日購入日は通信事業者様との契約日とします。購入対象期間中にご契約回線の開通が必要です。」と書かれていました。
私は、6/30にネットで購入手続きをしましたが、7/3にドコモショップで受け取りをしたかららしいです。
しかし、ドコモショップの店頭に置いてあるキャンペーンチラシには購入対象期間と応募期間のことしか書いていず、回線開通日のことはひと言も書いていないので、その旨をメールで問い合わせましたが、上記内容とのことで却下されています。
納得いかないので、ドコモに問い合わせましたが、シャープの問題だからと対応してもらえていません。
どなたか同じ思いをしているかたはいませんか。
納得いかないので、明日消費者センターへ問い合わせをしようと思っています。

書込番号:22025820

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/08/12 12:53(1年以上前)

オンラインショップの場合、実際の商品お届け予定日が適用開始日/開通日(新規契約/MNPはもちろん、SIMサイズなどが変更になる機種変更)になるはずですよ。

まあ、その部分をきちんと案内してないので、怒ってらっしゃるんだとは思いますが...。

書込番号:22025865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/08/12 14:37(1年以上前)

自分もほとんど同じ経緯です。商品を受け取ったのがキャンペーン最終日で開通させたのが次の日だったのでマズったと思って諦めました。一応ドコモショップの店員に聞きましたが無理だと言われました。

書込番号:22026081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/13 10:03(1年以上前)

docomo shop 始め、実店舗に置いてあるチラシは、本来、その店舗で端末を購入する人向けのモノだと思いますが…。
店舗で購入、即、開通ですから。

書込番号:22027974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/13 10:49(1年以上前)

購入対象期間と、ちゃんと書いてありますがな
あんさん(スレ主)、ホンマに新規さんでっか?

書込番号:22028063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


堕落熊さん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/13 17:30(1年以上前)

対象期間中に購入して応募いただくことと記載がありますから、期間中に応募していなければもらえないのは当然かと。

書込番号:22028902

ナイスクチコミ!4


健太屋さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/13 22:13(1年以上前)

チラシを確認したところ、購入対象期間と応募期間しか書いてありませんね。応募してから自分に届くメールに開通日の説明があります。あとから条件を出す様な説明になっていることが問題だと思います。ドコモユーザなら知ってて当然と言う方におたずねしたい。どこにその説明書きがあるのか教えてほしいです。

書込番号:22029567

ナイスクチコミ!7


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度5

2018/08/13 22:31(1年以上前)

いくつか条件をクリアしないともらえないですからね。ちゃんと注意事項を読んでおく必要があります。
・個人名義でお買い上げいただいた方のみ
・dポイントクラブへの加入及びCOCORO MEMBERS(旧 SHARP i CLUB)への会員登録(無料)が必要
・dポイントクラブ会員番号の入力誤りなどがあった場合、応募は無効
・キャンペーン期間中にご購入し、ご応募いただいていること、docomo AQUOS R2 SH-03KのIMEI番号を正しくご記入されていること。IMEI番号が正しくない場合、応募の対象外となります。
・応募無効などの選考に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承ください。
・ご予約は、店頭もしくは、オンラインショップにてご予約ください。予約期間は、2018年5月16日(水)~AQUOS R2発売日前日までとなります。
・購入期間は通信事業者様との契約日とします。購入対象期間中にご契約回線の開通が必要です
・購入日が対象期間外の場合、応募は無効となります。対象購入期間:AQUOS R2発売日〜2018年7月1日(日) 購入日は通信事業者様との契約上の購入日付となります。

自分に落ち度はありませんか?

書込番号:22029621

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/08/13 22:46(1年以上前)

今回の場合、6月30日に購入手続きをされたようですが、最短でも2日後の受け取りになります。最短の7月2日受け取りにした場合でもキャンペーン対象外になるかな。
オンラインで購入手続きをされたのが6月28日または29日であれば、6月30日または7月1日に受取可能なので、ぎりぎりキャンペーン対象になったと思います。

少なくともシャープの各キャリア向けキャンペーンサイトでは、購入日はキャリアとの契約上の購入日となり、対象期間に開通手続きが必要と案内してたかなと思います。
ソフトバンク向けAQUOS R2は、8月9日から9月2日までの期間に同様のキャンペーンを再度実施してますね。

書込番号:22029664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


健太屋さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/14 06:21(1年以上前)

チラシでの応募条件は「対象期間中にdocomoのAQUOS R2 SH-03Kを購入していただき応募いただくこと」しか書いてありません。
これがユーザの誤解をまねいている様に思います。
私が広報担当なら、ここで「詳しくはキャンペーンサイトでご確認してください」など注意書きします。

手元にあるチラシは、5月現在のものですが、
チラシにはまだ余白があるのだから、回線開通日の説明があれば親切だっと思います。

書込番号:22030121

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/08/14 11:14(1年以上前)

キャンペーンに応募する際には詳細はサイトを見るというのが普通だとは思いますが、チラシにも掲載していてもよかったとは思います。
同様のキャンペーンを実施していたauやソフトバンクも条件は同じですが、チラシとかどうだったんだろう。

昨年のGalaxy S8/S8+発売時のGear VR予約プレゼントと似たパターンかも。
発売前日までに予約したユーザーがプレゼント対象でしたが、オンラインの場合は最短で発売日に届くように発売2日前から手続き可能なため、実質的にオンラインは2日ほど早い締めになりその期間に購入したユーザーは対象外(予約番号がないため)ということがありました。
ただそのときは、苦情も多かったのか、オンラインでの期間を案内してなかったという部分もあり後にプレゼント対象になったとかだったと思いますが。

書込番号:22030605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/14 11:26(1年以上前)

>Shermieさん
影ながら応援してます

書込番号:22030633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/14 12:10(1年以上前)

チラシの白丸4のふたつ目の※に記載のキャンペーンのサイトには詳細が書かれていたのではないかと推測します。
しかし、応募の際に確認したとしても、既に間に合わなかった事を知らされる結果になったでしょう。
チラシで何を知らせるべきかの優先順位などは、作成側で良く考えてもらいたいです。

書込番号:22030730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/08/14 14:21(1年以上前)

機種変更の場合、
回線切り替え前までは、前機種あつかいで、回線を切り替えてから、新しい端末扱いになりますね。
ドコモオンラインなら、SIM交換の場合は、自分で切り替え作業(日程超過の場合は自動的に)、
交換ない場合は、端末の到着?(発送?)になるとおもいます。

締め切り間際で、店頭ではない場合は、注意が必要ですね。
#気の毒ではありますが。。。
でも、5000Pは大きいね。

書込番号:22030979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/14 18:42(1年以上前)

私も購入対象日内にドコモオンラインショップで購入し、dポイントも期間内に引かれていたので大丈夫と思っていましたが、対象外だと冷たく通知が来てショックでした。この案内の記載内容は問題があると思います。オンラインショップの場合開通にも日数がかかるはずですが全くそういった注意はされていません。残念です。

書込番号:22031536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/08/14 20:03(1年以上前)

疑問やおかしな点があればドコモのお客様相談センターに抗議するべきです。

書込番号:22031701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/14 22:02(1年以上前)

>ドコモのお客様相談センターに抗議するべきです。
ここって、外部の意見を一度、受け止める機関に過ぎません
その上、指示する権限もありません
確か、かなり強く言える部門(名前は忘れました)はナビダイヤルでした
購入した経緯が説明されてないのが残念ですね

書込番号:22032004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/15 05:30(1年以上前)

今、消費者生活センターは行政指導はしないので、明らかに過失があるかを担当(たいてい、オバハン)に説明する必要があります(たくさんの事例があり、新たな概念の説明が要るので面倒です)
次にするとしたら、オンラインショップの精算であるスマホ料金の一時ストップすることでしょうか
カード会社なら、事情を話すと支払い猶予&調査をかけることになるはずです
支払い済みの場合は、撤回が可能なら取り消し、できないとすると通話料金の差し止めです
カード払いなどを有料の納付書払いに改める、それでも納得いかないなら、少額訴訟を念頭に供託をすればよいと思います
まず、こういう先例がないはずなので、ドコモユーザーの住んでいる場所の法務局へ事前相談をすることになります(私の場合は論理的には受付することは可能だが、管轄はドコモの料金徴収部門の所在市区町村の法務局になる、相手が当方の支払いの意思を如何に判断するかは分からないと言われました)
けつをわらずに気張れや、スレ主

書込番号:22032508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/08/15 07:42(1年以上前)

条件を厳しくするのはよくある話です
企業としては甘言で釣って、確認の甘い顧客が確認ミスをするのを狙います
確認の甘いスレ主の責任です
過去に自分もトラップにハマりましたw

書込番号:22032630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/08/15 22:25(1年以上前)

機種不明

AQUOS_R2キャンペーン

そう言えば、ドコモオンラインショップのキャンペーンは、店頭と違って開通が条件になってますね。
私も初めてドコモオンラインショップを利用した時、条件を間違えて損したことあります。

AQUOS R2の予約ポイントの条件を見てきました。これ何年も前から同じような条件です。

http://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r2cp/sh03k/index.html?utm_source=ols_bannar&utm_medium=bannar_sh03k&utm_campaign=dcm_aquosr2_campaign
「購入日が対象期間外の場合、応募は無効となります。対象購入期間:AQUOS R2発売日〜2018年7月1日(日) 購入日は通信事業者様との契約上の購入日付となります。
※購入期間は通信事業者様との契約日とします。購入対象期間中にご契約回線の開通が必要です。」

書込番号:22034316

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/08/25 12:32(1年以上前)

>Shermieさん
こんにちは。
我が家もかみさんが同時期に購入しました。
駆け足で購入だったので、購入後応募しました。
購入前の割引は5000円問題なく使えました。
更新でしたので開通は問題ないと思います。
購入した事に関してはキャンペン応募の申し込み完了など返しがなくいささか不安でした。
今月購入代金引き下ろしなので待ちの状態です。
ポイント返還は開通後しばらくして10月のようなことを聞きましたが・・・
購入して即解約する人ケースもあるからとかの事でした。

書込番号:22056758

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

10/16 製品アップデート

2018/10/16 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

スレ主 kon50101さん
クチコミ投稿数:55件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度5

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03k/index.html


アップデート内容
  下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

改善される事象
  テレビ予約機能が正常に動作しない場合があります。
  セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年9月になります。)

書込番号:22186190

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:2件

カメラ撮影時、スクリーンショットキャプチャが出来ない不具合

書込番号:22090568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/09/07 14:41(1年以上前)

どの方法でスクリーンショットを撮ろうとされてます?

・電源ボタンと、ボリュームボタン(下げる)との同時押し。
・AQUOS便利機能の中にある、Clip Now(設定後、画面上部のステータスバーを左から右にスライド)

どちらも機能しないのか、いずれか一方をしようとして機能しないのか。
補足ください。

書込番号:22090588

ナイスクチコミ!1


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2018/09/14 22:49(1年以上前)

できますが、何か?

書込番号:22109246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/09/14 23:03(1年以上前)

スクリーンショットの「キャプチャ」…つまりは撮影した後の保存が出来ない場合が有るんですよ…今のところ高確率で

書込番号:22109287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2018/10/15 14:36(1年以上前)

今更ながら、アップデートは最新が適用されていますでしょうか。
ビルド番号:01.00.03 より前には「カメラで静止画撮影して直ぐにホームボタンでホームに戻ると、写真が保存されない場合がある。 」と言う現象があったようなので。

書込番号:22184355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信27

お気に入りに追加

標準

AQUOS zeroが今年内に登場

2018/10/03 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:269件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5 twitter 

※ここで書いてしまい、申し訳ないです。

今日シャープから、初めて有機ELディスプレイ搭載のスマホ「AQUOS zero」を発表しました。

(詳しいことは下記のアドレスでご覧ください。)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146031.html
http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-zero/?utm_source=dash_top&utm_medium=bannar_top&utm_campaign=sh_media&utm_content=dash_top_zero_S

パッと見て、個人的に欲しい要素をまとめて書いておきます。
・有機EL WQHD+ディスプレイ(ノッチ付き)
・最新OSのAndroid 9.0
・大画面なのに、持ちやすくて軽い
・意外と高機能
…の3点ぐらいです。

あとは、「イヤホンジャックの非対応」であったり…「防水・防塵仕様なのか」「カラーバリエーションはどれくらいあるのか」がとても気になっています。

今年までには大手キャリアから出す感じになるんですけど、そろそろ機種変しようと考えているところなので…「Xperia XZ3」と迷ってるところです。

軽くでも良いので、感想ください。

書込番号:22156094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/03 13:11(1年以上前)

防水防塵はIPX5/IPX8、IP6Xと案内されてますよ。

廉価モデルのAQUOS sense2はプレスリリースでは2色ですが、発表会では5色だったみたいですし、AQUOS zeroもキャリアごとのオリジナルカラーがある可能性はあります。

最近のシャープはメーカー独自で先に発表しますが、先に発表される色はキャリア共通のものだけですし。

まあAQUOS zeroは挑戦的な機種ということで1色という可能性もありますし、別の色があっても無難にものになる可能性もあるんじゃないかなと。

書込番号:22156123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/03 13:25(1年以上前)

>yusukech04@omameさん

>>>あとは、「イヤホンジャックの非対応」であったり…

これって重要なスペックでしょうか?
音楽再生は、本職でのDAPで通話は””ぶるーとぅーす””で対応すればいいと思量してますが・・・。

まぁ、発売早々キャリアのオンラインショップで”定価”購入よか来年の春まで待てば型落ちになって安価での購入も可能になってきますでしょう。

バッテリーの容量を4000くらいにして欲しかった。

今秋ないし今冬でのキャリアのラインナップ確実な”Galaxy Note9”は、4,000mAhのバッテリー搭載してますのでねぇ。

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note9/

書込番号:22156142

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/03 13:31(1年以上前)

使い方は人それぞれなんだから、イヤホンジャックが必要な場合もあるだろうに...。人によっては普通に重要視する部分だと思うけどね。

書込番号:22156150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6件

2018/10/03 15:58(1年以上前)

10月3日発表のシャ−プ Aquos zero の販売開始日&販売価格 わかる方 おられませんか? 携帯電話各社から販売される  のでしょうか?>yusukech04@omameさん

書込番号:22156341

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/03 16:06(1年以上前)

>ネットオタク0011さん

今日はあくまでも製品発表だけです。価格はキャリアが決めることなので。

各キャリアが今月中に冬春モデル(auは冬モデル)を発表するだろうから、それ以降に発売日やキャリアごとの販売価格(実質価格含む)がわかると思いますよ。

3キャリアすべてが扱うとは限りませんが、従来のハイエンド並みになるらしいので9万円台くらいじゃないかな。

書込番号:22156358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/10/03 18:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速の ご解答有り難う御座いました。
(ネットオタク0011)

書込番号:22156581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/10/03 18:37(1年以上前)

まっちゃん2009さん

早速のご解答有り難う御座いました。

(ネットオタク0011)

書込番号:22156610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/03 18:40(1年以上前)

まあここのスレ的に言うとそもそもauから出るかどうかですかね

書込番号:22156616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5 twitter 

2018/10/03 18:53(1年以上前)

不足点などなど、いろいろと情報ありがとうごさいます。

>まっちゃん2009さん
改めて見ましたが、防水仕様になったところで一安心しました。

他の色も出して欲しいのですが、デザインに合う色を出せば良いんですが。

>居眠り十兵衛ちゃんさん
このスマホにするとして、イヤホンジャックがあるのかないのかは"一番気にする"ところなんですよね。

私は機種変でBluetoothイヤホン(フルワイヤレス)を合わせて買うので、手間は掛かりませんが…

何台も何台も無くなるのは、やっぱり時代ですかね。

>ネットオタク0011さん
個人的な予想として、12月辺りに発売されるんじゃないでしょうか。

この時期は私のスマホ(Galaxy S7 edge)を使って2年経つところなので。

書込番号:22156641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/10/03 19:08(1年以上前)

>yusukech04@omameさん

早速の ご回答 有り難う御座いました。

(ネットオタク0011)

書込番号:22156684

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/03 19:13(1年以上前)

AQUOS sense2が先に発売(11月あたり)、AQUOS zeroが後から発売(11〜12月)あたりかなと予想してます。
過去の冬春でのAQUOSシリーズは、ハイエンドは11月発売が多く、ミドルハイ機種は11月〜翌年1月あたりの発売が多く、ミドルレンジは11月発売というパターンですからね。

どちらにしても正確な発売時期は、キャリアの冬春モデル発表会待ちです。

イヤホンジャックはあるに越したことはありませんよ。
GalaxyやLGなどハイエンドでもちゃんと残してますから、時代流れというよりは開発の時に重要視してないのかなと。
自分もフルワイヤレスイヤホンは複数持ってますが、有線も捨てられません(^^;

書込番号:22156697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/04 10:21(1年以上前)

曲面のディスプレーの使い勝手、気になります(ポケGOのカーブボールとか)。
いずれにせよ、国産のスマホ用有機ELの登場は、海外へのパネル供給も含めて、
大きな流れの変化を感じさせます。

イヤホンマイク端子ですが、バッテリー容量の少ないBluethoothヘッドセットを使っているときには、
いざというときに役立っているので、なくすのはあまり賛成できません。

しかし、R2と立て続けにハイエンドを出してきたのには、R2の勢いが落ち着いたところで、巻き返しを
図りたい他社勢には、かなり痛い追い討ちだと思います。

書込番号:22158031

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/04 11:36(1年以上前)

うわ、最新機種の情報出てきてたんですね。
つい先日、SHV42買った後(今日到着予定)だったのでやってもーた感が………

イヤホンジャックが無くなったことについてはちょっと残念って思うぐらいでしょうか。
まぁこれについてはは賛否両論でしょうね。

個人的には、RAM容量が6Gあるというのが非常に魅力的に見えます。

書込番号:22158139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/04 12:46(1年以上前)

あとは人によっては気になる部分としては、microSD非対応になった部分でしょうね。

書込番号:22158273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/10/04 13:27(1年以上前)

私が気になるのは自社製有機ELという事で、初期不良の懸念があります。
SamsungやLGは生産にこなれているでしょうから、ある程度は不良を出し尽くし、対策が出来てきていると思います。

シャープの場合、今年の春〜夏にかけて工場を稼働し始めたらしいので、まだまだ不透明な部分もあるかと思います。

後は焼き付き対策がどこまでしてあるのか、というところくらいでしょうか。
そういう点ではGalaxyや同じSamsungのパネルを採用したXZ3の方が安心感は少しあります。

AQUOS zeroという名前的に、とりあえずトコトン何かをやってみる、という感じの機種でしょうし今回zeroを売り出して得られたフィードバックをRに反映させるという感じなのかなと思います。
個人的に次期Rを待ってみても、という考えもありますが(^^;

一番気になるのがパラレル充電ですかね。ICを二つって事ですが、バッテリーを経由してロジックボードへではなく、バッテリーは充電だけに徹し直接ロジックボードへ給電できるようになるんでしょうかね。
それならバッテリーにかなり優しい仕様になりそうですが。

書込番号:22158366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/04 17:30(1年以上前)

>sky878さん
自分が思っていると一緒のことでビックリ(笑)
鴻海はSamsungのことをライバル視しているから
Samsungからパネルを買えばいいのに
わざわざ自社パネルで行った経緯がある。
だから、パネル品質はどうだろうね?

書込番号:22158733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5 twitter 

2018/10/04 19:19(1年以上前)

今日もいろいろありがとうございます。

>一姫三太郎さん
auからも出して欲しいですね。

>yanronchaさん
>sky878さん
>Exynos0512さん
有機EL液晶は国内生産だから、デメリットが出てくれば参考になるものが出来ますけど。(ごめんなさい、ほとんど分かってませんが)

>まっちゃん2009さん
>フェルルさん
イヤホンジャックが無ければ、SDスロットが刺せないのはかなり不便になってきていますよね。

「パラレル充電」が出来るのであれば、おくだけ充電も対応すれば良いのにって思っちゃいます。

う〜ん…「microSDスロット」と「おくだけ充電」が出来るXperia XZ3かGalaxy Note9も候補にしているで、試しに触ってみたいですね。

書込番号:22158988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/10/05 03:28(1年以上前)

>Exynos0512さん
そういった背景も合ったんですね・・・
毎度Exynos0512さんの書き込みは勉強になります(^^;

初手のOLEDかつ歩留まりの向上を図りにくいノッチ付き、流石に見切り発車ではないでしょうが何が起きるか分からないので少し怖いかなという印象を持ちます。


>yusukech04@omameさん
結局新しい物は何が起こるか分からない所があり、ずっと生産を続けているSamsungですらパネルの側面に縦の線が入ってしまう不良がちょいちょい出ていたりします。
後はソフトウェア上で焼き付き防止を各社対策していますが、新規だとどこまで対策を打っているか分からない所もあります。

そういった不具合を入念に洗い出し、潰しているようならばzeroは魅力的な機種だと思います。
そうでなかったら博打だな、という感じですが、まあここはシャープを信じるほかないですね(^^;

書込番号:22159777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/05 21:44(1年以上前)

>一姫三太郎さん

>>>まあここのスレ的に言うとそもそもauから出るかどうかですかね


出ないと”自由”も色褪せてきます。
トヨタが、ソフトバンクと提携してKDDIの首脳は法人営業での責任の擦り合いに汲々としてるやもしれません。
まぁ、その内にダイヤモンドや東洋経済にて舞台裏の記事出て来るでしょう。
auには、いのヴぇーしょん 無いってトヨタが見切りをつけたのかな。

が、今秋での一押しは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22156690/#tab

です。

書込番号:22161561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/09 12:58(1年以上前)

夏にR2を買った者なので、Zeroは検討対象にはなりませんが、興味深く見ています。2年後もたぶんAQUOSフォンを買う予定なので、シャープには頑張ってもらいたい。

auで出るかどうかは別として…
イヤホンジャックがなくなるのは、個人的には残念です。Bluetoothイヤホンは持っていますが、まだまだバッテリーの持ちが悪く、どうしても音楽を手放したくない私としては有線もバックアップとして持っておきたいので(常に両方とも持ち歩いています)。
まあ、ゼロはそこより有機ELとかに注目してもらいたいんでしょうね。
6.2インチですか、R2よりちょっと大きい感じ。R2のノッチにもだいぶ慣れました。

書込番号:22170656

ナイスクチコミ!6


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信28

お気に入りに追加

標準

AQUOSZERO AQUOSseance2発表

2018/10/04 06:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

シャープから10月3にAQUOSZERO AQUOSseance2の発表がありました。ZEROが有機EL、スナドラ845を搭載との事。デザインよさげで欲しくなりました。ドコモからはいつから発売になるだろうな?冬モデルからかな?価格とか?手頃な値段ならいいですね。http://www.sharp.co.jp/k-tai/?utm_source=sh_show_apl&utm_medium=top_slide&utm_campaign=sh_show_apl

書込番号:22157680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/04 06:58(1年以上前)

手頃ですか?
iPhoneのお陰で金銭感覚がおかしくなってる今日この頃ですね。
益々格差社会が浮き彫りになってる今日この頃


書込番号:22157734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/04 07:22(1年以上前)

10月3日に新製品発表があるのがわかってたので、発表直後にスレ立てました(笑)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22155890/

価格は従来のハイエンド並みになるらしいので、9万円前後は確定でしょうね。

書込番号:22157757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/10/04 07:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
先にスレ立ててたのは気付きませんでした。スンマソ笑笑
ハイエンド並みになるということはグレードとしてはR2の後継機ですかね?ドコモからは冬モデルから発売ですかね?よさげな感じなので欲しくなりました。

書込番号:22157774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/04 07:52(1年以上前)

R2とはコンセプトが違うため、引き続き販売するみたいですよ。あくまでも別ラインみたいですし。

2016年モデルからはハイエンドは年1回にシフトしましたが、また年2回に戻るのかそれぞれ別ラインで今後も展開していくのかですかね。
新機能や挑戦的な部分をzeroで採用、Rに生かすという流れになる可能性もありますし。

3キャリアから発売されるかはわかりませんが、SIMフリーでない以上キャリアからは確定でしょうね。
廉価モデルのsense2に関しては、docomo with対象の後継になる可能性が高いですし。

書込番号:22157793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/04 08:22(1年以上前)

>両成敗さん
>まっちゃん2009さん
AQUOS ZEROは、SDカードが廃止されたようですね。
AQUOSが突然起動しなく成った事が有るので、データの紛失が怖いです。
カラバリも気に成りますね。

Wi-Fiが改善されていたら良いのですが。
軽いのは、大歓迎ですね。

書込番号:22157832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/10/04 12:46(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
これまで便利だった昨日が復活してくれたらいいけど。コンテンツマネージャー、覗き見防止とか。
今でも十分ですがWi-Fiは更によく繋がって切れないように。SDカードの廃止はちょっと怖いものありますね。その辺りはクラウドでカバーするのかな?

書込番号:22158272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/04 12:55(1年以上前)

>両成敗さん
言われる通りですね。

後はドコモから、発売されるかですよね。
発売されたら、来年の年度末の端末購入サポート入りが、楽しみですね。

カラバリが、やはり気に成ります。

書込番号:22158294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2018/10/04 12:59(1年以上前)

Zero、sense2共、SHARPは結構いい端末を出してきますねw

個人的にはsense2に興味があります。
全部入りでそこそこの性能ですので、重いゲームなどをしなければ、メイン端末でもいいしサブ端末にも使えそうですから。
後はお値段がお安ければ・・・w
出始めで3万ぐらいになってくれればいいのですが、実際は3.5万でしょうか?

書込番号:22158306

ナイスクチコミ!4


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/10/04 13:00(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
そうですね。カラーバリエーションは気になります。私はGALAXYに使われてるパープルやゴールドが好きなのでぜひバリエーションに入れて欲しいですね。

書込番号:22158308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/10/04 13:04(1年以上前)

あと、シャープは同じ機種でもトラブルが出たり出なかったりの個体差が大きいのでやはり発売するまでにしっかり煮詰めてトラブルが出ない機種を発表して欲しいね。前機種のzetaがあまりにもよくなかったから。

書込番号:22158317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/04 13:09(1年以上前)

>KS1998さん
AQUOS sense2の画面5.5インチは、AQUOS zeta01G/03G辺りから、久々のサイズですね。
性能もアップしたようですが、ドコモから販売されたら、またお得に購入できるかと、予想されますよ。
AQUOS senseも販売されて、直ぐに一円での機種変更も有りましたよ。

書込番号:22158325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/04 13:15(1年以上前)

>両成敗さん
>八咫烏の鏡さん

ドコモもハイエンドなので扱うとは思いますが、冬春モデル発表会が中旬との話にのでもう少しはしたらはっきりするでしょうね。

zeroのカラバリはあまり期待しない方がいいような気もします。
挑戦的な機種であり、さらにマグネシウム合金+アラミド繊維の個体なので、仮にバリエーションがあってもそれを生かしたようなカラバリになる気もしますし(^^;

個人的には、落ち着いたカラー(ワイン系、ダークグリーン系、シルバー系)とかあればいいけれど。

複数キャリア展開ならいつものようにキャリアオリジナルがある場合もあるし、どちらにしても発表会を楽しみに待つのもいいと思います。

SDカードスロット廃止もあり、ROM 128GBなんだと思います。
自分は複数台利用ですし本体容量も64GB程度あればSD不要派ですが、人によってはSDは必須だろうし悩む部分かもしれませんね。
イヤホンジャック廃止に関しては、アップル、ソニー、一部ファーウェイ端末など他社もその流れですし。

八咫烏の鏡さんはAQUOS R2も狙ってましたっけ?
auだとAQUOS R2が契約種別に関係なく購入サポート入りしましたが、ドコモは年度末あたりでしょうね。

書込番号:22158337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/04 16:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
AQUOS zeroは、口コミサイトの評価で、購入を検討しようかと思っています。

この口コミサイトを利用してから、あまり気にしていなかったカラバリに、興味津々に成ってしまいました。
ブルー系とホワイトをよく選んでいましたが、Read系も良いかと思えます。
次回からハルトコートをお願いして、カバー無しで使用するつもりです。

ZEROとV40、GALAXY note9、IPhone XS/XS Maxどれも欲しい端末ばかりで、迷いますね。
後半年は、我慢するしか有りませんが、口コミで情報を収集して、購入端末を決めます。

書込番号:22158652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/04 17:01(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

カラバリを気にするようになられたのは、自分がカラバリは重要と書いてきたからでしょうか?(笑)
最終的にキャリア担当者が決めるものですが、グローバル展開してる機種でもXperiaは全カラー出すのにGalaxy、LG、HUAWEIなど無難なものになってますからね。もっと選びやすいようにしてほしいですよ。
手帳ケースやカバーをするからカラバリなんてどうでもいい、という安易な考えの人がいますけどあれ嫌いです。

個人的にはXperiaがGalaxy風デザインになり有機ELを採用しましたし、カラバリにボルドーレッドがあるので気になります。
その他Galaxy Note9、AQUOS zero、LG V40 ThinQなども気になる存在です。16日に発表されるHUAWEI Mate20/Mate20 Proもですが(^^;
iPhoneなら自分はiPhone XS/XS Maxよりもカラバリが多く、価格もそれなりなiPhone XRかな。あくまでもAndroid派なので。

書込番号:22158675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/04 17:02(1年以上前)

ハイスピードIGZO、IGZOの繰り返しかと思いきや
今度はカメラダブルレンズからシングルレンズ

又キャリアから追加色とかにするんですかね
SONYは画面焼き付き防止機能ってでてますけど
SHARPはどうですやら。

書込番号:22158678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R2 SH-03K docomoのオーナーAQUOS R2 SH-03K docomoの満足度4

2018/10/07 11:57(1年以上前)

R2とZEROではどちらが処理能力が早いんですかね?

書込番号:22165442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/10 01:07(1年以上前)

こんばんは。ご無沙汰しております。SDカードが無いのは、電子書籍を購入する身としては、不安ではあります。結構容量取るので。次回、機種変時の、画像の転送?はどうするのでしょうか?その為だけに、パソコンを購入しようとは思わないんですよね。W

書込番号:22172159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/11 20:16(1年以上前)

R2って売れてるんですかね、auの店舗ではなかには売れてる機種No.1とか書いてますけどSoftBankでは
今更追加色ブルーって。

書込番号:22176112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/11 20:40(1年以上前)

>ニコニコKKさん

ソフトバンクは昨年のAQUOS Rも冬に3色追加で6色展開、一昨年のAQUOS Xx3も冬に1色追加で4色展開、さらにAQUOS Xx3のSTAR WARSコラボモデルも2色で発表してます。

今回はAQUOS zeroをソフトバンク独占で扱うので、AQUOS R2の新色追加は2色のみなんでしょう。

ドコモ、auに比べAndroidのラインナップが毎回乏しいので、新色追加などしてるんじゃないかと思いますよ。

あとauのAQUOS R2は、先日契約種別に関係なくau購入サポート入りして価格が46,440円になってるので、前より売れてるかもしれません。

書込番号:22176172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/12 12:36(1年以上前)

AQUOS zero、国内ソフトバンク独占販売

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1810/11/news098_0.html

残念でした。

Androidのシェアが多い、シャープのシェアがある程度あるdocomoで販売するとディスプレイの供給が追いつかないとかあるんだろうな。
今以上に増産できるようになるまで圧倒的にiPhoneユーザーが多いソフトバンクでしか売らないんだろう。

書込番号:22177604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2018/10/09 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 レピィさん
クチコミ投稿数:9件

Bluetoothでスマホと接続してカメラのシャッターを切る事ができる自撮り棒を購入したのですが、AQUOS R2とだけペアリングできません。他のBluetooth4.0のAndroidは自撮り棒とペアリングできました。
Bluetoothの設定を見ると、接続可能なデバイスで自撮り棒が表示されているのですが、タップしてもペア設定中の文字が出て1秒ほどですぐ消えます。
AQUOS R2は他3つほどデバイスとBluetoothでペアリングできているのでBluetoothが使えないわけでもないようなのですがAQUOS R2と自撮り棒だけペアリングできない原因が思いつきません。
なにか原因になりそうなものはあるでしょうか?お願いします。

書込番号:22171335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/09 23:47(1年以上前)

スレ主様

自撮り棒のメーカーが書かれておりませんので、基本的なことしか書けません。

Bluetooth対応タイプの自撮り棒とペアリングができないということですが、自撮り棒のメーカーのサポートを利用されましたが?
大変失礼かと思いますが、こちらで書き込みして情報を募るよりも、メーカーのサポートを利用するほうが解決手段にたどり着ける一番の方法かと思います。
メーカーのサポートを利用しても解決できない場合は、こちらで情報を有志の方に募って集めるのはやぶさかではないと思います。

エレコムのBluetooth自撮り棒は、お持ちになっているスマートフォンには対応しております。

http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=au&makerInput=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&smartPhoneInput=AQUOS%20R2%28SHV42%29&osInput=Android%20%3C8.0%3E&keyWordInput=P-SSB01WH&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_end=#_cttableanchor

接続法に関しても、改めて下記のリンク先の動画の操作法を確認して、改めて操作してみて下さい。
【自撮り棒】P-SSBシリーズのペアリング方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=7661

書込番号:22171975

ナイスクチコミ!1


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/10 11:03(1年以上前)

情報としては北海のタコさんのおっしゃる通りですべてです。

ちなみにですが、R2のインカメラは、90度の広角(かつ高解像度)なので、自撮り棒なしでも、かなり広く撮影できます。

書込番号:22172741

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)