AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R2 SHV42 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R2」のクチコミ掲示板に
AQUOS R2を新規書き込みAQUOS R2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

薄暗いところで

2018/08/07 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:240件

今、AQUOS R compactを使っていて、薄暗いところで撮ろうとすると、シャッターのところをタップしてもなかなかおりず時間差でおり、撮りたいときに撮れません。
この機種は薄暗いところでシャッターをタップしたら、直ぐにシャッターがおりて綺麗に撮れますか?
よろしくお願いします。

書込番号:22014432

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/08/07 15:18(1年以上前)

廊下隔てた窓なしの、照明を点灯しなければ真っ暗な倉庫に入って撮影してみましたが、いつもと変わらずシャッターが切れ、真っ暗な風景?が撮影も出来ましたよ?

設定の違いでしょうか?
参考まで今撮影したのは
(写真)
・サイズ 16:9 17M(5480×3084)
・ガイド線 OFF
・インテリジェントフレーミング OFF
・マルチオートフォーカス ON
・オートHDR OFF
・ワンタッチシャッター OFF
・QRコード ON
・光学式手ぶれ補正 ON

(共通)
・全画面表示 ON
・白とび/黒つぶれ表示 ON
・水準器 ON
・フォーカス設定 個別AE/AF
・セルフタイマー表示 ON
・ちらつき防止 オート
・保存先 SDカード
・位置情報付加 OFF

書込番号:22014471

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールのアプリについて教えてください

2018/06/16 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:6件

3年ぶりに機種変更しました。
以前使っていたのは、SHL25です。

以前のスマホに入っていたメールのアプリでは、「家族」、「友達」、「学校関連」、「習い事」、「広告系」など
グループ分けして送信者で振り分けしてメールを管理していました。

今度の機種にもともと入っていたauのメールのアプリでは、その設定をするメニューが見つかりません。

設定はできないのでしょうか?

もしできないのであれば、フォルダ分けすることができるアプリでオススメなものがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:21900714

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/19 01:40(1年以上前)

私も前機種は同じシャープ社製のSHL224年超使用していましたが、何時も2〜3年で機種変更をする度に電話番号やメールのグループ分け(親戚身内・友人・仕事関係・他色々)をするのに一苦労をしていましたが、前機種のスマホに趣味の魚釣りの釣果 や釣具の手作りウキ類他多趣味の画像380枚〜2GB超やアプリも90件以上と入れすぎで自動更新もされない状態でしたのでAUショップのスタッフや釣り場の青年におっちゃん (私)は早く新機種に変更した方が良いと言われましたが、
マイクロSDカードに電話番号やアプリ一部保存や写真撮影の画像はau CloudやGoogleのフォトにデータベースを全て預けて/移動をしていましたので・・・
今回は同じシャープ社製SHV42機種にしたからかは不明ですが、電話番号やメールのグループ分けが以前と同じになりましたので・・・
すみませんがグループ分けの方法説明は出来ないですが、私はメーカーの157番に電話連絡をして取扱説明書を送付依頼(無料)ですが今回は正式な製本じゃなくてコピーの取扱説明書が郵送されて来ました。
ネットの取扱説明書でも専門用語しか検索出来ないし、この内容は存在しないと表示されてばかりで私も苦戦中ですので・・
貴女様も157番に電話連絡または、地元のAUショップに行かれて教えて貰ったら良いでしょうね。
私はドコモ→セルラー時代から地元のAUショップで21年超使用しておりますので、今回もスタッフがおっちゃん (私)に僕らも新機種のスマホは操作方法不明で勉強する為に何時でも来て下さいと言われました。

私の質問した操作方法を担当者の青年もメーカーに問合せして操作方法を尋ねたらメーカーの電話窓口のスタッフも他のスタッフに尋ねて5分間程保留〜待たされていました。
新機種は皆さんが初体験で一苦労しております・・・

書込番号:21906351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/19 01:53(1年以上前)

すみません電話番号のグループ分け方法が分かりました。
電話帳の左上の≡印をタッチすれば→※ラベルの作成と一番下に・・私の場合は既にグループ別に表示されていましたので今、もう一度確認すると※ラベル作成とタッチして下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21906364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/06/22 17:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

取扱説明書はダウンロードしてパソコンで見てみました。
メールアプリの仕様が、前機種とは違いフォルダ分けはできないようでした。

そもそもが、電話帳が今までは本体保存を利用していたのですが、前機種で
バックアップしたものを戻したら、グーグルの連絡先に戻ってしまいこれも想定外でした。

電話番号のグループ分けは教えていただいた方法でできますが、メアドでのメールの
フォルダ分けというのは結局できないままです…。

157に電話して、いろいろと聞いてみます。

ありがとうございます。

書込番号:21914198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/06/22 18:11(1年以上前)

再度の投稿です。

auメールアプリ、2017年末ごろに改悪されて今の使いにくいアプリになっていたのですね。

口コミの検索方法を変えてみたらみなさん同様に困っている口コミが沢山あり分かりました。

auのでは無い他のメールアプリで良いのが見つかると良いのですが。

書込番号:21914263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/26 00:03(1年以上前)

もりーあぶろさんへ

へぇー、今のこの新機種ではグループ別けが出来なくなったんですね。

私はセルラー〜AU携帯電話使用歴21年超で何時も機種変更時に電話番組登録者(メール登録者)のグループ別けで一苦労していましたから、同メーカーでマイクロSDカードに電話番号他を保存していたのが正解でした!

今回は前機種が同じシャープ社製 SHL22/4年超・・も使用していましたが、去年の新機種の他メーカー機種やシャープ社製の皆さんのクチコミで操作の不具合や機能の苦情が沢山でしたのでちょっと我慢していましたが、私は多趣味でアプリ数(99個表示→購入後に作動の不具合や使い方が分からない為にショップへ相談教えてと訪問)の入れすぎですとスタッフに言われました、この新機種にしましたが結局はアプリを起動していると画面がタッチパネルをタッチやスワイプ等の拡大表示にすると途中で画面が固まり作動しないや元の普通画面に戻らない状態ですから・・・

同じで3G/LTEから4G/LTEになり少しだけ通信スピードが速くなっただけでバクルのは同じです。(笑)

AUショップのスタッフさんに→マイクロSDカードを8GBから大きい容量の64GBにして下さいと言われて(AU指定の純正は2万円超台ですとビックリ)

TOSHIBAの64GBを大型量販店のヤマダ電機店で購入しましたが、何か無駄かな?
まあ、趣味の魚釣りの釣果 画像や手作りした棒ウキ他の釣具類の写真画像が380枚ですから、これからも多分増加すると・・必要ですかな!? (笑)

書込番号:21921991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/06/29 17:09(1年以上前)

>磯・六チャンさん
auショップに行って相談してきました。
店員さんも一生懸命調べてくれましたが、何も解決しませんでした。

でも、あきらめきれずにいろいろと調べてみて、「フォルダ分け」ではなく「フィルタ設定」で
似たようなことができることがわかりました。

あくまでも「似たような事」であって要望している機能ではないのが不満ですが。

今までの「フォルダ分け」ならば、条件設定の画面から受信したメールや電話帳を使って
簡単に設定ができたり、フォルダが画面1ページ分に収まって見やすかったのですが、
今回のアプリの「フィルタ設定」は条件の指定をするのに手間がかかるし、結局画面をスクロールしないと
一覧性が無いしで不満だらけです。

まー、少しだけでも改善したと思ってしばらくはガマンしようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:21929965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

YouTubeアプリとその他について

2018/06/25 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 noR2018さん
クチコミ投稿数:9件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度4

YouTubeのアプリで再生画面のタイトルから下全部、画面に触れ続けると勝手に一番上までスクロールされるのですが、ただ単にアプリの不具合でしょうか?

また、普段ズボンのポケットに入れて持ち運びしてる方に聞きたいのですが、勝手にマナーモードが解除されていることが多いのですが、どのように対処されていますか?
音量ボタンを長押しするだけでマナーモードや解除される仕様なので使いづらいです汗

書込番号:21921128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/06/25 19:18(1年以上前)

「勝手に一番上までスクロールされる」件については、「勝手にされる」のではなく「自動でしてくれる」のであって、機能をON/OFF切り替えられます。

設定 → AQUOS便利機能 → スクロールオート、を開き、スイッチをOFFにしてください。
あるいはONのまま、同じページの「対象アプリ設定」で機能するアプリ、しないアプリを選択指定も出来ますので、他のアプリで重宝しているようなら、YouTubeのみ外しても良いかと。

マナーモードが解除される件については、私は手帳型ケースに入れており、ポケットもさほどきつくないのでご指摘の現象にはあう機会もなく、調べてみる必要性もなかったので、調べがつき解決策が見つかりましたら補足します。

書込番号:21921186

ナイスクチコミ!2


スレ主 noR2018さん
クチコミ投稿数:9件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度4

2018/06/25 21:06(1年以上前)

>nabe710さん
返信ありがとうございます。
私もスクロールオートかなと思ったのですが、OFFになっていて、YouTubeのアプリの時しかその現象が起こらないので、同じ様な方がいるかなと思い質問させて頂きました。
恐らくアプリの問題の可能性が高そうですね!


わざわざ調べていただきありがとうございます!
今薄いクリアケースを付けてるだけなので、あまりに解除される様でしたら手帳型も考えてみます!
設定で変えれたらいいんですけどね。
私も色々といじってみます!

書込番号:21921432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信28

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2018/06/13 06:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

SHV34をくネックストラップで日常使いしています。

ストラップホールがないという情報があがっていますが、ネックストラップする方法はないということでしょうか。

書込番号:21892096

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/13 07:10(1年以上前)

ストラップホールが無い場合、
ストラップホール付きのケースを使ったり、
ケース自体に細工するなどすればよいと思いますよ。

書込番号:21892110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/06/13 07:25(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

基本ケースを使わない、ありのままで使用しています。

今後どの機種もそういう流れに変わっていくということでしょうかね。

書込番号:21892130

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/06/13 07:53(1年以上前)

>MAC0213さん
おはようございます

ストラップホールは無いですね

アマゾンで「イヤホンジャック ストラップ」で検索すると、代用できそうなのはありそうです

書込番号:21892174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/06/13 08:47(1年以上前)

>結衣香さん

イヤホンジャックは音楽聞くのに常時使うので、そのかたちでは解決にならないですね。

書込番号:21892261

ナイスクチコミ!0


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/06/13 12:09(1年以上前)

ケースは付けない、イヤホンジャックはふさがない・・・・。
あとは何なら付けて良いのでしょう?

スマホリングを貼り付けて、そこにストラップくくり付けましょうかね?
本体の適当なところに瞬間接着剤でストラップ貼り付けるとか。

書込番号:21892602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2018/06/13 12:39(1年以上前)

スレ主さんに同意見です。
ストラップホール付きのケースで代用する方法もありますが無駄な出費になります。
本体にストラップホールが装備されているのが一番良いのは間違いないです。

今までストラップを常用してきた立場から言わせていただくと ストラップホール の突然の廃止はユーザーの利便性を大きく損ねるのでいい迷惑ですね。
メーカーの方がご覧になっているなら、再考しストラップホールを復活してもらいたいです。

書込番号:21892671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/06/13 15:07(1年以上前)

ホールを付けるのをどうしてやめたのかな、金型製作コストの問題かな。
いや、スマホを振り回してホールが壊れて落下したぞと難癖をつけられるが嫌なのか、生産地のお国柄ではありえないことではない。

手帳ケースでカバーされていると、首から吊り下げてブラブラして当たっても割れるという被害は少ないのに。

横開きの二つ折りでストラップ穴を付けといて欲しい、ガラケーを大きくして厚みは薄くということ。

書込番号:21892882

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/06/13 15:40(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ストラップホール付きのケースで代用する方法もありますが無駄な出費になります

それ以前にあなたのiPhoneも無駄な出費ですよ。
数百円のケース買うお金もないのにスマホ買うなよ。

書込番号:21892926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/13 15:48(1年以上前)

>神戸みなとさん
そんなクレームをつけるのは日本人だけ。
そもそも中国、もっと言えば世界では、
ストラップホールなんて全く使われていない。

書込番号:21892943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/13 19:14(1年以上前)

確かにストラップホール無い機種増えましたね。
無くても困らないからいいけどですが。

それを妥協出来ないのであればストラップホールが有る機種を選べばいいのでは?
まぁ、機種は限られてきますが。

書込番号:21893356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/13 19:19(1年以上前)

>横開きの二つ折りでストラップ穴を付けといて欲しい、ガラケーを大きくして厚みは薄くということ。

本気で思ってる?売れないと思うw

過去に2機種程似た様な機種販売されてましたが、使用者を見た事無いw

書込番号:21893367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/06/14 05:32(1年以上前)

色々調べるとストラップホールないのが普通なのですね。
解決法はイヤホンジャックを使ってネックストラップにする。
音楽はBluetoothヘッドセットにする。
これが一番良さそうです。

書込番号:21894352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2018/06/14 12:45(1年以上前)

イヤホンジャックのタイプだと首からぶら下げて走ったりするとスマホが落下する危険はありませんかね?

書込番号:21895005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/06/14 12:51(1年以上前)

>マグドリ00さん
ネックストラップつけてたら、普通胸ポケットに入れませんか?

書込番号:21895023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/06/14 13:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

外れるのですね。
走るのは、駆け込み乗車するときくらいかな。

書込番号:21895074

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/06/14 13:22(1年以上前)

>sandbagさん

胸ポケットには入れてないですね。
お腹のところまでぶら下げたまま歩いてます。

書込番号:21895079

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/06/14 13:29(1年以上前)

>MAC0213さん
歩く時邪魔になりません?
老婆心ですが、肩コリの原因にもなりますよ…

書込番号:21895089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/06/14 13:29(1年以上前)

Bluetoothイヤホン調べましたが、ノーマルイヤホンと比べると割高ですね、やっぱり。
現状はエレコムのハイレゾ対応のイヤホン使ってますが、それと比べても割高。
そもそも充電が必要というのが煩雑ですね。
そこは価格以上に大きなネックですね。

Bluetoothイヤホンてものによるとは思いますが、通話とかフルセグとかradikoとかもいけるものなのでしょうか。

書込番号:21895090

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/06/14 13:36(1年以上前)

>MAC0213さん
フルセグに関しては、SCMS-T対応のものじゃないと音が聴こえません。

書込番号:21895104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/06/14 22:46(1年以上前)

>sandbagさん
そういうことも調べないと駄目なんですね。

書込番号:21896192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

この歳ではわからないことだらけで困ります。
機種変前は、エクスペリアZ5で購入したときから「ミュージック」アプリがありましたが、
このR2にはどこにあるのでしょうか?
どのようにして、音楽を取り込み聞くことができるのでしょう?
基本がわかっていないのかもしれませんが。

まだ、「ゼロから始めるauAQUOS R2スマートガイド」が出版されていないので
困っている者です。

何をすればよいのか?何を見ればわかるのか どなたかお教えください!

書込番号:21900098

ナイスクチコミ!10


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/16 15:45(1年以上前)

google標準のPlay Musicが入っています。
また、auのアプリとしてはPlayer(LISMO)も使えます。

PCから音楽を移したいなら、USBケーブルでつなげ、適当な場所にフォルダを作って直接データをほうりこめばよいです。
たぶん"Music"という名前のフォルダがあるはずです。なければ適当に作ればよいです。
あるいはSDカードにコピーしてスマホに差し込んでもよいです。
あとはアプリが勝手に認識してくれます。

書込番号:21900179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/16 16:37(1年以上前)

既に既出ですがGoogleプレイミュージックでも聴けます
アプリが無いor気に入らないのでしたらプレイストアから音楽再生アプリをインストールすればいいと思います


ミュージックの取り込みにしても色々と方法はありますが
(検索すればいくらでもヒットします)
個人的にはミュージックはPC〜SDカードにコピーして入れて置くのが便利だと思います
端末交換してもカードを差し替えるだけですし
差し替えて認識しないとしてもフォーマット後or新しいカードに再度コピーすれば済みます
SDカードが壊れても新しいカードにコピーすれば済みますし

自分の場合には数曲単位ならメールやBluetoothやGoogleドライブ経由にておこなっています
何かのご都合でPCが無い場合には無料使用量の兼ね合いもありますが適当なアカウント(ミュージック専用)作成して全曲Googleドライブに保存するのもいいと思います
あとは共有してダウンロードすればいいだけ

上記とは違いAmazonミュージック等で音楽を聴きたいということなら該当するアプリをインストールしないと聴けないです
(該当するアプリを介して音楽を聴くため)

書込番号:21900272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのコーデック

2018/05/17 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

表題通りなのですが、
LDACとaptxHDに関して
両方又はどちらか一方対応しているのでしょうか?

書込番号:21831464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/17 20:25(1年以上前)

少なくとも、aptx HDには対応しています。
LDACはもともとソニーのフォーマットですし、現時点ではわざわざ対応しないんじゃないですかね。

書込番号:21831934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2018/05/19 18:07(1年以上前)

ご存知か分からないですけど、
一応Android8.0からはLDACも対応させてるけれど、採用するかどうかはメーカー次第という話があったような気がするので聞いた次第でした。

ありがとうございます。

書込番号:21836581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS R2」のクチコミ掲示板に
AQUOS R2を新規書き込みAQUOS R2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)