AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R2 SHV42 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R2」のクチコミ掲示板に
AQUOS R2を新規書き込みAQUOS R2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:99件

去年の4月頃にスマホの不具合発生して2回目で同じ機種のリメイク(不具合発生した機種を修理している製品)機種と4980円か5980円で交換して1年も持たないで12月に急に充電中に電池パック異常過熱の為か本体が熱くなり、裏面カバーが真ん中から下部 迄浮いて開いてきたからセロテープで固定していましたが、数回充電していると裏面カバーが浮いて開いてきて駄目な状態です。

だから、昨夜23時に裏面カバーを取り外して電池パックも一度外して再度取付してから樹脂の接着部分に手持ちの接着剤を塗りつけて固定してセロテープで固定しました。
今はセロテープ固定の状態でコメントを投稿しています。

12月から急に電池パック・バッテリーの寿命なのかゲームやYouTubeを観ると急激にバッテリー容量が激減やGoogleニュースを少し観ていても以前よりバッテリー容量の減少が速い状態で1日3から5回充電しています。

明日AUのお客様相談センターに電話相談して機種変更可能か相談してみます。

尚、36回分割支払いで購入していましたから他の機種変更可能は何時購入可能かと11月に電話相談して聞いていました。
今年の7月1日からは可能ですと変事でしたが、AQUOSのこの機種は最初は10ヶ月使用してスマホを落として液晶画面割って保証期間内でたしか2980円?で同じ機種新品交換して貰いまた、1年使用して不具合発生してセンターに相談してリメイク商品の同じ機種と交換して今で3台目です。

私は購入当初のSHARPとSONY社が日本企業製品なのでSHARPのAQUOS SHV42にしましたが、こんなに色々な皆さんの不具合発生する製品なのかと・・残念です!
まあ、他社の機種でも皆さんの口コミで不具合多数発生していますね!

書込番号:23941269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/02/02 18:43(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーのパックが膨らむのはセーフティ機能みたいな物で、一般的には寿命を迎えたが故の現象です。
これは機種関係なく起こりうるもので、日本産だから外国産だからは全く関係ありません。

膨らんだ時点で内部にゴミが入ったりするとショートの原因にもなりますし、尚更意図的に剥がしていいものでもありません。
バッテリーパックも剥がすときに曲がったりとかよくない負荷がかかるので再利用は危険性も高まってきます。

知らなかったという事情が事情だけにグレーな気はしますが、剥がして接着剤をバッテリーパックやバックパネルに塗るというのは改造にみなされる行為になるのでサポート対象になるかは微妙だと思います。

浮いてきたら修理送りが鉄則です。

書込番号:23942501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/02/03 12:50(1年以上前)

>磯・六チャンさん
バッテリー膨らみに関して、すでに少々が出てる場合には『直ちに』使用を中止して修理を依頼してください。
素人が勝手な判断で使用を続けた場合、最悪発火の危険性もあります。
もう一度言いますがすぐに修理に出してください。
これは命令レベルの警告と捉えていただいて結構です。
それくらい危険なことです。

書込番号:23943924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:99件

2021/02/05 18:19(1年以上前)

こんにちは。皆さんアドバイスありがとうございます。
2月2日にお客様相談センターに電話して*故障紛失サポートサービスに加入していましたから新古品の新しい同じ機種?(多分)を負担額税込2.750円で3日に届きました。

しかし、一部のインストールしているゲームアプリ他が使用できない状態でしたから、Googleアカウントを5種類以上作成していたからどのアカウントがそのゲームや他のアプリに使用していたのか試行錯誤して探して使えない状態の途中に2月4日に地元の何時ものAUショップに行き充電器も配線の接触が悪い為に購入で行きましたが、スタッフさんが今ならキャンペーン中でGalaxy S20 5G (SCG01/クラウドブルー色) 端末が2.2万円引きと聞いて端末本体を73.945円で衝動買いしてしまいました。
スマホにしてからずっとSHARP社製 AQUOS製品2機種目でしたから、Galaxy S20 SCG01/韓国製品は初めてなのでAQUOSと一部の標準アプリの表示が違い手間取っています。

例えば電話帳が連絡と表示とイヤホンがピンジャックタイプからコネクターのUSBのCタイプになっていてビックリしました。(笑)

そして夜から5日の早朝5時過ぎにAQUOS SHV42 の旧アカウントを必死で探していたら削除していたアカウント復元成功でゲームや他のアプリ(一部除く)が使用可能になりました。

(※今回でGoogleアカウントを7種類も使用していた事が解り作り過ぎたと反省して勉強になりました。)

未だ、全てのインストールしているアプリは使用できない状態ですがゲーム(現在1種類のみだけ遊んでいた)は使用可能になりました。 

だから、Galaxy S20 SCG01端末を1個のICチップを使用してAQUOSと2個のスマホ端末を使用していきます。衝動買いが大失敗でした。(笑)

書込番号:23948169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

ベンチマークでは勝っているのに!

2020/09/08 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

同じ回線で、友人のスナドラ720G、メモリ6G、のスマホと同時にゲームアプリでゲームをスタートしたら、ゲーム画面が表示されるのが5秒以上遅かった!

ベンチマークでは、余裕で勝っているのに!
そう言えば、昔のアクオスもベンチマークだけ良くなるようにセーブされてたんだっけ!

書込番号:23649470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/08 17:32(1年以上前)

昔のAQUOSはベンチマーク遅めか、普通ですよ。
最適化されたのは当時速かったメーカーだったと思います。
「android ベンチマーク 偽装」
辺りで検索すると出てきます。

書込番号:23649543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2020/09/08 18:01(1年以上前)

アプリの起動だとメモリーやストレージ速度の差が大きいんじゃないでしょうか?

書込番号:23649591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2020/09/08 18:43(1年以上前)

ゲームアプリの起動では無くて、ゲームのスタートです。
同じチームになってからのゲームの開始です。
同じ回線です。
その上、友人のスマホは普段使いなので、バックグラウンドで起動しているアプリも多いはずなのです。
私は、普段使いで無いし、インストールしているゲームも少ないし、アプリを積極的に強制停止していますから。


昔、同世代の別のスマホで、同じメモリ数、同じコア数でアクオスの方がベンチマークが上回っていたのに、他のスマホの方が実際に使って見ると速かった事がありました。
CPU使用率を比較すると、休んでいるコアが多かったです。

書込番号:23649654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/12 15:59(1年以上前)

かつてのAQUOSは熱対策としてクロックダウン等を施していた事で有名ですが、当機は2年前のモデルなのにまだやってたんですかね。
まあ同じ事をarrowsは今でもやってますが。

書込番号:23657945

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/12 16:24(1年以上前)

アプリを積極的に強制停止しているからとか?

arrowsはどうでも良いです。

書込番号:23658001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/09/12 17:45(1年以上前)

>ウォーカーマシンさん

ベンチマークだけ良くなるようにではなく
放熱が出来ないのですぐにクロックを落としてしまいます。
特にGPUは4割程度に落ちやすくなり重いゲームには不向きです。
https://www.youtube.com/watch?v=QCQwT6qBL9w&t=35s

AnTuTuは3回目にはもうかなりクロックダウンしています。
S10は5回連続でも殆ど落ちませんが
XpeiaはCPU、アクオスはCPUとGPUともに4割程度落ちます。

つまりちょっと使うとSD720程度かそれ以下になってしまうと言うことです。
その代わりアクオスは本体が熱くなりにくい。
まぁ性能が落ちるので発熱しにくくなると言うことです。
SoCは同じなので同じ負荷をかければ同じだけ発熱します。
S10は早めに本体が熱くなりますがこれは放熱が行われているからであり
5回連続でもスコアが落ちません。
中国機もほとんどスコアは落ちません。
放熱性の優れたアルミ筐体と排熱しにくいプラスチック筐体の日本製の違いです。

書込番号:23658160

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件

2020/09/13 14:22(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

メモリ6ギガかと思ってたら、4ギガだったようです。

書込番号:23660178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリ30%以下になると動作が遅くなる

2019/06/22 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

省電力モード等は把握している限り機能OFFにしているのですが、バッテリ30%以下になると動作が遅くなります。
特にカメラが酷く、 シャッターボタン押してシャッター音が鳴っても実際のその数秒後に撮影されていることが多く、
撮影した写真を見るとブレブレになります。(バッテリー30%以上の時は普通に撮影できます)

皆様の動作はいかがでしょうか?バッテリー30%以下になると動作が遅くなりますか?
自分の端末だけで発生する事象なら修理に出しますが、そういった仕様?の場合はあきらめるしかない気がします。

ちなみにOSは最新(Ver9)です。
発売と同時に購入しているので1年間ぐらい使用しています。

書込番号:22753208

ナイスクチコミ!0


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2019/06/23 18:49(1年以上前)

シャープのスマートフォンの設計仕様です。
シャープの機種は前から、電池残量によってCPU処理性能を勝手にコントロールする仕様です。
エコモードは関係ありません。

書込番号:22754898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yumetemaさん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/25 02:21(1年以上前)

>zuiryouさん
そうでしょうか?
30%以下になっても快適ですが。

書込番号:22757825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/06/25 08:59(1年以上前)

ドコモですけど
何%になっても快適ですよ

書込番号:22758152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/25 13:24(1年以上前)

AUですが、快適です。

ちなみにSHARPがクロックダウンを自動で行っていたのは大昔の話です。

書込番号:22758543

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/25 20:23(1年以上前)

>小石、さん

仕様という部分もあると思います
あと、20~30%以下の時にHDR有りで撮影すると、端末フリーズする時あります

書込番号:22759240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

2019/07/02 23:20(1年以上前)

大変、大変遅くなりました。
皆様コメントありがとうございます。

 @カメラアプリのキャッシュクリア
 AHDR機能をOFF (結衣香様のご意見)

の2つを実施したところ、バッテリ30%以下の撮影がホボ快適に行うことが可能となりました!
とても助かりました!

「HDR機能ON」かつ「バッテリ30%以下」の状態で撮影を行うと撮影後数秒間『撮影中です。動かさないでください』と表示されるようになりブレやすくなることが確認できました。もしかしたら本当に仕様としてCPUクロックを制限しているのかもしれませんね。

「HDR」の必要性をあまり感じないので、撮影の快適さ優先で「HDR」は無効化して撮影していきたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22773541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2019/05/18 05:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 ロコムさん
クチコミ投稿数:3件

最新のソフトウェアアップデートしてからフリーズがよくするようになっていてかなり困ってます。

前のアップデートでデュアルスクリーンが出来なくなったし。
何より文字が打てなくなることがあるのが残念です。

書込番号:22673787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/05/18 06:17(1年以上前)

デュアルカメラは今も搭載されていますし、デュアルスクリーンって何のことで、いつ搭載されていたのでしょう?

書込番号:22673822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


閃式さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 07:40(1年以上前)

横から申し訳ありません

単に故障ではないでしょうか?
私の端末は普通にデュアルスクリーンで使えてます

他機種ですが、アップデートしたらディスプレイ基板破損した経験がありますので、もし可能であれば一度修理・調査に出してみてはいかがでしょう?

書込番号:22679004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/05/20 08:35(1年以上前)

まずは、google playストア→メニューボタン(3本線)→マイアプリ&ゲーム、からインストールされている全アプリを更新を掛け、すべて最新のものにしてください。

完了後、端末を再起動掛け、各アプリを最新のソフトウエアアップデートに適用させます。

これだけで改善するかも知れませんが、念のためさらにその後に端末の機内モードを数回、ON,OFFを繰り返してみてください。

これで何か変化は見られませんでしょうか?

書込番号:22679109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/20 13:00(1年以上前)

>ロコムさん
マルチウィンドウでは無いですか?

書込番号:22679570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 結果的に他社へ乗り換えになりました。

2019/02/01 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

以前、こちらの口コミ掲示板で「不具合多発で困っています」の書き込みをして、皆様からの返信を頂いてどうにか交換品4台目で何とか不具合が収まったか?と思っていた者です。
あの時は皆様のお陰で本当に助かりました。
有難う御座います。
一応、その後の結末を載せて、私と同じような不具合で困っている方がいたら参考になればと思って書き込みをしました。

交換品4台目も初期設定画面から既に不具合が出ていたのですが、どうにか設定を終えた後、再度初期化したら一旦は落ち着いたのですが、やはり不具合が出ました。
自分が購入した物を含めて合計5台、何かしらの不具合が必ず出て初期化をしても直らない、カスタマーに言えば初期設定のままなのにアプリのせいにされる、電波を拾わないだけで使えるからお使いになられては?と言われたり、auの責任者と話をしても不具合は報告さていない、同一機種との交換しか受け付けないと言われ、流石にもう頭にきて違約金を払っても良いから他社へ乗り換えようと思ってMNPの番号を発行してもらいました。
この時点で我が家では両親の携帯を含めてauで3台契約していたのですが、1台は解約、自分と母が使っている携帯は他者乗り換えでMNP発行となり、乗り換えの理由を聞かれたので経緯を全て話しました。
そうしたら翌日、今度はKDDIの責任者から連絡があり、「そちらで言っていた不具合全ての確認が取れましたので、AQUOS R2ではなく他の機種への機種変を認めたいと思いますので、乗り換えを考え直してみませんか?他者に移ると違約金や手数料も払う事になりますし、どうでしょう?」と言う事を言われました。
これを交換品2台目か、こちらが困って他の機種にしたいと言った時、auの責任者から連絡があった時に言われていたなら承諾していたと思います。が、もう流石に5台共不具合品しか掴んでいない状態で、しかも他社に乗り換える準備を整えた後に言われても、戻る気にはなりません。
「流石に堪忍袋の緒が切れました」と言って話を断り、先月の28日に他社へ乗り換えました。

今は昨年の12月から悩まされ続けたスマホの不具合からのストレスもなくなり、スッキリしています。
書き込みで助けて下さった皆様には、結果的に他の機種にしたので申し訳ない限りですが、あの時はAndroidユーザーが周りにいなかったので本当に助かりました。改めて有難う御座いました。

書込番号:22435268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 15:07(1年以上前)

他社って?

ギャラクシー、ファーウェイ、OPPO辺りなら基盤の不具合は聞きません

書込番号:22435324

ナイスクチコミ!3


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/02/01 15:38(1年以上前)

>全方向秋田犬さん
他社>auからドコモへ乗り換えしました。

本体の大きさから、機種変した半年前はAQUOSかXperiaがギリギリ持ちやすかった事と、周囲にはAndroidユーザーがいなかったので、ネットで調べたりしてAQUOSに決めたので、同時多発で色々な不具合が出るとは思ってもいませんでした。
他の機種は基盤の不具合はないのですね。
購入してから5ヶ月使って初期不良、交換しても不具合が続くとは運が悪かったと思っています。

書込番号:22435380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2019/02/01 19:06(1年以上前)

>ren55000さん

うーん、キャリアを変えずに無償で最新?他機種に乗り換えって条件が引き出せたのなら、それはそれで大チャンスだったかも。。。今更ながら。
キャリアを変えても製造元メーカーがそう大きく違うでもなし、ハズレ機種を扱っている可能性って意味ではキャリアが何処でも大差なし、ですから。


今回選ばれた具体的な機種名が不詳ながら、
ここのレビュー評価の総合平均で星4つ以下とか、レビュー件数がまだ少なく得体知れずの最新?不人気?機種は外して機種選びされましたよね?

どこのキャリアにせよ、ここが安心して使える(可能性の高い)機種選びの大事なポイントですので。。。

書込番号:22435712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 20:05(1年以上前)

他の機種って
世界シェア
No.1の韓国サムスン ギャラクシー
No.2の中国ファーウェイ
No.3のアメリカ apple iPhone (中身約90%はファーウェイの国際特許)
No.5の中国OPPO
辺りは不具合少な目

No.4の中国シャオミ
No.6の中国Vivoが日本参入するといいね

書込番号:22435818

ナイスクチコミ!3


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/02/01 20:46(1年以上前)

>みーくん5963さん
自分で購入した物を含めて、半月の間に二、三日おきに5台の初期化と再設定を10回も繰り返したので、最新とは言われませんでしたが他のメーカーの機種にしても良いと言われ時には、すっかり疲れきってうんざりしていたのでドコモに移りました。
機種選びに価格ドットコムで他のキャリアを含めて同じ機種の評価をみたりしながら、後は店頭で実際に手に取って悩んだ末の決定でしたが、機種選びは難しいと痛感する経験でした。

書込番号:22435897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/02/01 20:56(1年以上前)

>全方向秋田犬さん
スマホの情報に疎いので、周りはiPhoneユーザーからくらくフォン(ガラケータイプ)しかおらず、もっと慎重に調べるべきだったと思っています。
今はドコモに移ってiPhoneにしました。

書込番号:22435925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/02 01:02(1年以上前)

とりあえず2018年のシェアは、

2位Apple
3位Huawei

by IDC

書込番号:22436440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 03:06(1年以上前)

Appleは反省し、得意な動画配信サービスなどで頑張る らしい らしい かもしれないから

今年の新型iPhoneはインド生産の、安く少し小さく軽いのを期待しようね
USB-TypeC搭載なら歓迎〜ユニ殿_うれピ〜って君の時代だろ

iTunesがサムスン、LG(ラッキー・金星)のスマートTVに組み込まれたらチョーうれピぃ
すでにLGのには済みかいな

ユニ殿、ワシの世代は自作PC全盛期でワシを含む多数がASUS信者じゃよ、安心したかい

書込番号:22436512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 03:37(1年以上前)

別機種

スレ主さん、iPhoneのスレでお会いしましょう

ユニ氏、私の悩みを聞いてくだされ
次のスマホはどうしましょう→京セラかな

Nexs6Pは製造ファーウェイ担当だったな

静止画、ペイントでトリミングしたから情報張り付いてないだろうな

書込番号:22436526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 04:12(1年以上前)

ユニ様、絞り数値 F1.6ですと、かっちょいいですかね

書込番号:22436538

ナイスクチコミ!2


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/02/03 09:45(1年以上前)

>みーくん5963さん
>ユニコーンIIさん
>全方向秋田犬さん
詳しく教えて頂いて有難う御座います。
もしかしたらiPhoneスレでお世話になるかもしれませんので、その時は宜しくお願い致します。

書込番号:22439382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Android9になってからDOLBY Atmosが反映されない

2018/12/18 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 Fumi7203さん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

Android8のときは普通に使えてたのにアップデート後、DOLBY AtmosのスイッチはONにしているにも関わらず効果が反映されなくなりました…

イヤホンを挿し直しても変わらず、何故かスピーカーだとON OFFの切り替えがなっている音がなるんですが…

書込番号:22333086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2018/12/19 11:19(1年以上前)

スピーカーでは機能するも、イヤホンでは機能しないということですよね?

試して何度も聞き比べてみましたが、私のではきちんと機能してますよ?

書込番号:22334848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fumi7203さん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/19 16:04(1年以上前)

無事に解決しました。

どうやら【うたパス】アプリを無効にしていて、それを有効にしたらイヤホンからのエフェクトが反映されるようになりました。

お騒がせしてすみませんでした(汗)

書込番号:22335347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R2」のクチコミ掲示板に
AQUOS R2を新規書き込みAQUOS R2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)