端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月8日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約2,260万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約1,630万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R2 SHV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 10 | 2021年9月17日 18:31 |
![]() |
3 | 2 | 2020年5月10日 14:33 |
![]() |
3 | 3 | 2019年8月20日 22:02 |
![]() ![]() |
217 | 31 | 2019年5月9日 15:49 |
![]() ![]() |
7 | 16 | 2019年1月5日 16:49 |
![]() |
14 | 10 | 2018年12月20日 07:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
調べてこちらR2を買うかもしれません
カメラ良くないなど、情報ありますが
重要視しないです
バッテリーのみやはり半年、一年使うと更に悪化?
持ちが悪く、これこら買うとすると
おすすめはしない、、、
との先輩情報になりますでしょうか?
購入は新品在庫品の予定です。
使用は、主にフルセグと、ラインとweb少し
に、なります。電話も少し。
一日充電必須はokとして、一年半後ほどには
バッテリー持ちも最悪?
になりますか?
おそらく、android10です
書込番号:24317020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ持ってないけど3130mAhというのが今となっては最低限レベルのバッテリー容量だし、その割にSoC(CPU)は高性能&時代的に今ほど省エネでもない、1年とか1年半とか使って仮に10%劣化した場合、5000mAhのスマホが4500mAhになるのと3000mAhのスマホが2700mAhになるじゃ後者の方が圧倒的に使えなく感じちゃうだろうからねぇ
>使用は、主にフルセグと、ラインとweb少しに、なります。電話も少し。
古いのを買うってことは安く買えるってことなんだとは思うけど、用途的にヘビーな使い方する感じでもないだろうし例えばSHARPだったらAQUOSsense4とか買っておく方がいいんじゃない?
書込番号:24317442
10点

>どうなるさん
なるほどー
ありがとうございます
既にナイスが5点も付いてるから巷の普通の
正解的回答なんでしょうね(笑)
フルセグメイン希望かつ、値段探すとこれか
s9あたりしかなく、大きいのも使いにくいのでコレになりました。
まぁなんとか使ってみます
早々の回答助かりました
書込番号:24318598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入して1年半になります
バッテリーは朝に充電99%の状態で、受け待ちのみでアプリ未使用で夜には70%まで減ります
LINEはバックグラウンドで通信するので、意外とバッテリーを消費します
なめらかモードはCPU(GPU)を消費するのか、バッテリーの減りが早い感じがします
本体保護のための自動電源OFFも10%を切ると突然起動してしまうので、実際の使用時間は少し短くなります
今時フルセグチューナー付きのスマホは少ないので、テレビを観るなら選択肢としては良いと思います
書込番号:24322672
10点

>Masa_0208さん
返信ありがとうございます
使用1年半、、、ちょうどいい情報です
選択して、良かったと、思えそうです
なめらか、、、
ラインなど
余計なものはアプリ無効にして参考させて頂きます
大変参考になりました!
good answer確定後でも
返信情報もらえるのは
価格こむの良いところですね。
ついでにですが、
android9→10へは、おすすめしますか?
メリット、デメリットあればぜひ教えて下さい
書込番号:24323537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>android9→10へは、おすすめしますか?
>メリット、デメリットあればぜひ教えて下さい
買ってすぐにアップデートして、終わったら一旦初期化、それから使いだせば特に問題はないんじゃない?
旧バージョンで長いこと使ってきてバージョンアップ、そのまま使い続けるだとトラブルも出やすいかもだけど…
書込番号:24323817
7点

>どうなるさん
ありがとうございます
そうですね
アプデして初期化ですね
やってみます。
助かりました
書込番号:24324376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android10のアップグレードは特に気にならないです
・メリット
ブラウザをChromeにするならアップデートしておいたほうがよいと思います
最新のアプリを使用するなら新しいOSのほうがよいです
・デメリット
今まで使用していたアプリが使えなくなるケースがあります
自分はほとんど継続利用できました
書込番号:24346129
4点

既に購入していると思いますが、
古い機種なので新品でも、店の仕入れ状態、保管状態によっては既にバッテリーが痛んでいることもあり得るのでご注意ください。
書込番号:24346224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Masa_0208さん
ありがとうございます
ネット検索閲覧もほぼ使わないので
不憫はないですね。
googleもログアウト状態で、自動更新類もしてません。
アプリもほぼ純正のままです。
もうandroid10登場から2年?経過しているの
平穏化されてるみたいですね
いまや12?が最新らしいてすね。(笑)
書込番号:24347440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACE-HDさん
新古在庫?でその点は私も少し気にしましたけど
まあ、なんとか使ってます。
機能と大きさ優先でなんとか
使って行きます
ありがとうございました
書込番号:24347450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
はじめまして、私のr2は起動時、ノイズが入る事があり、困っています。
何か、方法が、あれば、教えていただきたいのですが。
書込番号:23394894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
こんばんは。
もしおわかりの方いたら教えてください。
待受画面の青マルで囲ったとこ、
もともとアイコンあったと思うんですけど、
なんだかわかりますか?
多分うっかり削除したんですけど、
別に困ってないんですけど
いつの間にか、隙間があいててすごく気になるんです…。
書込番号:22869478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「サービス」ですね。
https://www.au.com/online-manual/shv42/shv42_02/index.html
単なるショートカットではないでしょうか。
書込番号:22869572
0点

隙間の存在が気になる、のでしたら、
よく使うアプリのショートカットアイコンをそこに移動されては…。
書込番号:22869688
1点

ありがとうございます。
サービスのショートカットがあったんですね!
これでスッキリして眠れます(^O^)
モモちゃんをさがせ!さん
ありりん00615さん
くだらない質問におつきあいいただき
ありがとうございました!
書込番号:22869765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
Androidスマホは全くの初心者です。
AQUOS R2に機種変して7ヶ月になりますが、不具合の多発で困っています。
色々な症状が出てからはそれに合わせてアプリを入れてみたり再起動したり、ウイルスなどもアプリを入れる度に調べたのですが何事も無く、出来る限りは自分でやってみたのですが手詰まりで困っています。何か最善策があれば教えて頂きたく、投稿しました。症状が多くて長文になりますが、宜しくお願い致します。
最初、購入した時から出ていた症状としては、
1.カメラの写真や動画を起動すると画面が明るくなったり暗くなったり、ちらつきが凄く、撮った動画にもちらつきが写ってしまう。
2.動画・静止画共にピントが合わず、シャッターの速度が遅すぎて撮りたいものが撮れない。
3.カメラを起動するとエラーが発生したと毎回表示され、度々カメラが使えない。
この3つは最初からの症状ですが、Androidは初めてだったので設定を変えても変わらないし、こう言う物なのだろうと思ってそのまま使っていました。
ここからが、ここ一ヶ月くらいの間に出始めた症状です。
4..LINE・メールGoogleなど、何か書き込みをしようとして入力画面になると、最初はキーボードが出るのですが、一瞬でキーボードが消えてしまい、再度入力画面をタップするとキーボードが現れ、また一瞬でキーボードが消えてしまうを繰り返す。
4.自宅のWi-Fiの接続が切断と接続を繰り返す。
5.カメラを起動すると時々落ちる。
6.起動させようとするアプリはすぐに落ちてしまい、勝手に違うアプリが起動する。
7.頻繁に異常にスマホが熱くなる。(最高で62度と表示された事もあり、常時40度前後)
8.ロック画面解除以外の指紋センサーが反応しない。(ナビゲーションキーとして使っていたのですが、戻る・履歴を表示する・Googleアシスタントを呼び出すなどが一切反応しなくなりました)
9.どのアプリも起動しなくなった。
10.フリーズする。
9 と10の症状になった時点で再起動しても変化がなく、過去の経験から、おそらくはショップへ行っても初期化してみましょう、あるいは修理と言われて初期化だけされて戻ってくる可能性が高いので、設定画面が反応する様になった時に自分で初期化しました。
最初の初期化の設定でアプリを含めて復元し、この時は丸1日は普通に使えていたのですが、2日目にはやはり指紋センサーが使えない・キーボードが落ちる・更にはカメラの部分には何も物が被っていないのに、撮った写真の縦1/3くらいに黒い線の様な影が写りこむ症状が現れ、再度初期化しました。
今度はアプリは復元せず、本当に機種を購入した時の状態に戻し、アプリも必要最小限のもの以外は入れずに様子を見る事にしたのですが、そうしたら、指紋もキーボードもアプリも普通に使えるのですが、電池が異常に減りが早くなり、スマホ本体が常時熱い状態になってしまいました。
朝6時に100%充電で、そのまま放置して午前10時過ぎに確認したら20%近くまで減っており、職場で取り急ぎ充電して12時半過ぎには83%。その後15時過ぎには17%と、使わないのに減っていきます。電池使用アプリを調べても、どのアプリも電池を消費してはいませんでした。本体の熱は持てない程ではないけれど、常に40度超え。
これは自動調整バッテリーをオフにしたら解消し、丸1日普通に使えるようになった後、今日、システムアップデートでまた、40度と熱くなったままになってしまいました。今度は自動調整バッテリーもオフのままです。CPUやバッテリーのクーラー系のアプリを使っても全くの変わりありません。
どうしたら良いのでしょうか?
こういった場合、ショップで交換になるのでしょうか?
書込番号:22385098 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ren55000さん
auショップ行くよりもサポセンに電話した方がいいですよ。
「何回も交換してるのに毎回不具合が続いてるしいいかげんにしてくれ!もう他の機種に変えてくれ!」
って若干強い口調で言いました。
そしたら機種交換の提案をしてきました。まぁ最新機種は無理かもしれませんが。
頑張ってください。
ちなみに両親の機種変でこの機種を考えてましたが様子見します。(笑)
書込番号:22397202
6点

>ひゃくえさん
さっき、サポートに電話してみました。
「GPSが故障と出ても、本体が電波を拾わないだけで、故障してるとは言えない」と言われて流石にキレました。
そうしたら、明日以後で違う機種を送れるかどうか、違う担当から電話させますので話し合ってください。との返答があり、いつかかってくるとも分からない電話待ちになりました。
ご両親にこの機種を、との事ですが、絶対に止めた方が良いです。
不具合品に当たらなければとても良い機種ですが、こうも高確率で不具合品に当たるなら、他の機種を探す方が良いです。
書込番号:22397644 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ren55000さん
SHARPの端末をご利用されたら、修理のループが続く時が有りますよ。
GPSが繋がる端末が届く迄は、忍耐と根気との勝負と思って、耐えられるしか無いようですね。
もう少しの辛抱ですので、辛い時間を耐えて下さい。
次に届く端末で、全ての不具合が解決する事を御祈り致します。
書込番号:22397724 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>八咫烏の鏡さん
SHARPの機種って、そんな恐ろしいループの可能性があるんですか!?(汗)
他の口コミなどを拝見していると、不具合に関しては運と言っている人もいますし、たまたま3台不具合に当たったと言われたらそれまでなのですが、ちゃんと使える機体が来るまでは頑張りたいと思います。
書込番号:22397982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ren55000さん
これまでに、SHARPの端末を2台ずつ計6台使用していましたが、不具合が多く一年で機種変更を繰り返していました。
昨年3月に使用していた端末を2台修理依頼した時に、2台共に端末を交換されましたが、不具合が治らずだったので、違約金を支払って機種変更をしました。
割と使用していたら、徐々に不具合が発生します。
騙し騙し端末を使用していました❗
書込番号:22398001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
そうなんですね(汗)
かなり不具合率が高い、そして、修理に出しても変わらない、SHARPのスマホはそう言う機体が多いと言う事がお話から伺えます。
ウイルスセキュリティやキャッシュクリアなどのAndroidでは当たり前と言わているアプリのダウンロードや設定が初めてだったので、それにかなり手間取りましたが、機種自体は半年は快適に使えていたのですが、この一ヶ月で本当に少しずつじわじわと不具合が出てきました。
修理された方が・・・と交換品2台とも言われましたが、交換品はサポート側が言う「修理されて新品同様と検品された機体」でしょうが、八咫烏の鏡さんのお話からすると、多分、「修理に出したけど直っていない機体」が回ってくるのかもしれませんね。
どうなるか・・・は、分かりませんが、最後まで根気よく粘ってみます。
書込番号:22398061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ren55000さん
頑張って下さいね。
書込番号:22398117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
有難う御座いますm(_ _)m
書込番号:22398167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、auの担当責任者から連絡があり、やはり同じ色の同じ機種と交換するか、ショップへ持ち込んで修理の手続きをしてもらう形になりますとの話でした。
事情があってショップへ一人では中々行けないので、持ち込むのは無理と相談しましたが、自分で持って行っての手続きになるとの事で、もう一度だけ交換品を送って貰う事になりました。
SHARPで新品同様と検品した後のリフレッシュ機を、誰かに初期設定をしてもらって不具合がないかを確認してから、改めてこちらに送る事は出来ないかとも相談しましたが、それも無理との話で、本当に後は故障品ではない物が届くかは運頼みしかなさそうです。
もう、この線に関しては疲れました。最悪です。
書込番号:22400079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ren55000さん
そうなんですか。
交換ダメでしたか(;_;)
対応の人は女性だからなめてるんじゃないかと思ってしまいます。
あとはネットで同じ様な症状の人がいないか調べてみるのもいいと思いますよ。
2ちゃんねるとか。
書込番号:22400130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひゃくえさん
確かに、女だと思って甘く見られているのかもしれません。
5ちゃんはまだ観覧して情報を探した事がないので、調べて見たいと思います。
書込番号:22400783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ren55000さん
割り込み失礼します
携帯各社のルールとして原則本人の来店が必要と言われますが、委任状を作成して他人に任せる方法もまたルールとして認められています。(入院中の人やご高齢の方等のために)
ご参考になれば幸いです。
https://www.au.com/support/faq/view.k1112050654/
auのオペレーターはすぐ代替え品送る(お金はとる)と言うので
負けずに対応したほうが良いです。
過去に不具合連発でオペレーターでは話にならなかったため、オペレーターの上席(責任者)から電話を貰うように依頼→機種交換したことがあります。
オペレーターに期待してはダメです
上席と話をさせてもらいましょう。
今回は交換品を依頼済みとのことですので、もう一度不具合があれば上席と交渉して交換を願い出るのが良さそうですね
書込番号:22401648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>閃式さん
書き込み有難う御座います。
委任状!?
昨日、電話で責任者と名乗っていた人もそうですし、auのショップに聞いても「ご本人様がご来店を」と言われていたので、委任状で代理が利くとは知りませんでした。
有難う御座います!
今日届く交換品が、ちゃんとした使える物ならこれで収まるのですが、駄目なら私の精神的に我慢がきけばちゃんとした交換品が来るまで交換し続けるしかないかと、半分はそう思っています。
書込番号:22401672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換品3台目、立ち上げた最初から何かおかしいのですが、とりあえず、使ってみて他の不具合が出るかどうか様子見してます。
状態としては
●初期化後の、最初の青い初期設定開始画面がいきなり横向き画面の表示になっていた
●指紋認証の登録が何度もエラーになる
●システムアップデートがエラーになる
●カメラを起動すると、画面に明暗のチラツキが出る(最初の機体と同じ症状で、交換品1台目にはこの症状はありませんでした)
初期設定の時点で指紋の登録が出来ず、7〜8回目でどうにか認証しました。が、システムアップデートがエラーになり、再起動した後に再度初期化したらエラーがなくなりました。
今は使っていたアプリの殆どを入れて、不具合が出ないか様子を見ています。
書込番号:22403414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ren55000さん
初期化されたのが、正解だったようですね。
三度目の正直で、安定して使用出来たら良いのですが。
書込番号:22403483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
有難う御座います。
今の所、使っていたアプリをほぼ全て戻して色々と操作してみても、取り敢えず不具合は出ないので、このまま無事に使えると良いのですが(苦笑)
何もなければ本当に良い機種だったので、安定する事を願います。
書込番号:22403901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

交換品3台目、使用してから丸1日経過しましたが、一度初期化してからはカメラのチラツキ以外は不具合もなく、壊れる前まで使っていたアプリと個別着信用の着うたを全て戻して設定してみませたが動作や発熱に問題はない様です。カメラのピントが合わない事と明暗のチラツキは、手元に来た本体合計4台中、3台が同じチラツキが出たので、これはもう諦めました。
今はこのまま、後2年位はちゃんと使えると良いと思っています。
私の質問に書き込みを下さった皆様に、本当に感謝しております。
今回の一件でイライラし続けでしたが、皆様の書き込みがあったお陰で、(例えば)分割が残っているのに新品の他機種に機種変など、怒りに任せて無謀な事をせずに済みました。
有難う御座います!
書込番号:22407234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AQUOSsense2は不具合ないですよ…
個体差なのか知らんが
書込番号:22568046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>●┻┓ズコッコちゃんさん
書き込み、有難う御座います。
不具合で困って、他にも似たような事を相談している方がいないかと思って価格の掲示板を散々見てみたのですが、不思議とAQUOS R2のauとSIMフリーで不具合や何かしらの不良が出ているようで、同じAQUOS R2でもドコモやソフトバンクでは不具合とかはないようなんです。他のAQUOS機種も不具合は出ていないようですし、個体差なのか同じ製造ラインでの問題なのか?、詳しくは分かりませんが5台共不具合品に当たるのは私も前代未聞の事でした。
書込番号:22568716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ren55000さん
●┻┓ズコッコちゃんの知り合いです。確かネットで全く同じ不具合で機種変したと書いてたサイトがありましたよ。
書込番号:22655266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
はじめまして。
ガラケーからスマホになったばかりの初心者で、手詰まりとなったためお知恵をお借りできたらと思い投稿しました。
状況としては、年末までは問題なかったと思うのですが自宅Wi-Fi環境で
●ツイッターの表示が遅い、もしくはできない(更新・検索も)
●ラインで画像が送れない、文が時々送れない
上記の症状がでて解消されません。ネットサーフィンやポケモンGOは問題なくできます。
4G環境ではできるのと、親のスマホではWi-Fi環境でもラインは問題なくできました。
電源ONOFFや機内モードONOFF、Wi-Fi削除と再登録、データ無制限使用有効、バックグラウンド有効、キャッシュ削除など
いろいろ試したのですが改善せず、そもそもなぜSNSだけだめなのか原因がわからずお手あげとなりました。
ラインでの画像はリサイズして200KBで試してもだめで、スタンプは送れました。
無線ルータの前で試してもだめです。無線ルータとモデムの電源ONOFFや再設定も試しました。
ラインとツイッターもアップデートして最新の状態です。
OSは9です。
ほかに何か確認すべきことはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

年齢はおいくつの方か、通信プランに保護者によるものなど何らかの制限が掛かっていると言うことはありませんか?
書込番号:22369514
0点

コメントありがとうございます。
私は30代です。
スマホ自体はピタットプランスーパーカケホ(1Gまで定額)
自宅Wi-FiはADSL回線を無線ルータで飛ばしています。
今もラインの画像送信・ツイッターの更新はうまくいきませんが、YouTube動画は問題なく見れているので速度に問題はないと思っています。
親も同じプランですが機種が違うので、完全に同じ環境とはいえませんが
いろいろ試した結果、私のスマホの設定かアプリとの相性の問題ではないかという感じです。
あんしんフィルター for auは無効、ウィルスバスターモバイルの保護者による使用制限対象外、Web脅威対策対象外にしてあります。
親はスマホ不慣れで私に対し制限設定等できません。
書込番号:22369563
0点

質問文では「送信」についてのトラブルの記載とありますが、受信はどうなのでしょう?
誰かお友達に頼んで、画像、文章ともに置くってもらい確認ください。
書込番号:22369689
0点

コメントありがとうございます。
ラインの受信に関しては問題なく、画像も文もすぐ受け取れています。
昨晩も会話中に画像送信しても送れず、あとから打った文が先に届いてしまいます。
相手からのスタンプ攻撃もちゃんときます。
ツイッターも通知などは来ています。
画像投稿ができず一瞬4Gに切り替えるとスパッと投稿できます。
ライン・ツイッターともストレージの権限は与えています。
メルカリの検索はなんら問題なく1秒かからず表示できました。
お相手してくださりありがとうございます。
書込番号:22369714
0点

自宅以外のwifiに接続して試してみました?
書込番号:22369840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
フリーWi-Fi等では問題なく画像が送れます。
ツイッターの更新もできました。
私のスマホの設定かなにがが原因だと思っています。
ほかに確認すべき点や、試せるようなことあるでしょうか・・・。
書込番号:22370170
0点

フリーWi-Fiなど自宅以外でのWi-Fiでは問題ないとなれば原因はお宅のWi-Fiの設定かと。(端末ではなく、ルーター)
以前は普通に接続利用できていたと言うことから、その後自宅のルーターの設定を何かいじったご家族があるのでは?
同時に利用できる端末数などが書き換わったなど、要するに他に誰かが使用中はもう一台の接続を許可しないような設定に書き換えられている可能性があるかと。
あるいはルーター内部のシステムや設定に対して自動もしくは手動アップデートによる更新が掛かり、上記の内容が書き換えられてしまったとか?
設定画面の開き方やその変更方法がおわかりにならないのであれば、そのルーターのメーカーに問い合わせるしかないでしょうね。
というか設定画面に親友するのにログインID、パスワードも必要でしょうから、知っている人しか変更もできないでしょう。
どなたかご家族の回線を借りて使わせてもらっていて、あなたには知らないところで書き換わった、変更されたのでは?
ルーターの設置、設定は誰がされてます?
書込番号:22370190
1点

コメントありがとうございます。
ルータの設定は私です。昨晩、初期化再設定しました。
初期化前にファームウェアの更新(手動設定でした)をしたのもも解消せず、初期化を試しています。
そのあとすぐ再接続しましたが、現在も解消しません。
家族では変更できる人間はいません。
ルータも最初に設置し無線LANの設定(パスワード等)してからは、この現象がおきるまでなにも変更しませんでした。
タイミングの問題ですが、昨晩設定画面で確認しているときには家族以外の接続はありませんでした。
書込番号:22370219
0点

となると、そのルーターの設定内容をご確認いただくか、あるいはその接続不良が起きた時点でスマホに新たに入れたアプリがいたずらしている可能性も。
それをアンインストールしてみる価値もありそうですね。
書込番号:22370265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
書き込みを拝見させていただきまして、こちらでも調べてみました。
>
状況としては、年末までは問題なかったと思うのですが自宅Wi-Fi環境で
●ツイッターの表示が遅い、もしくはできない(更新・検索も)
●ラインで画像が送れない、文が時々送れない
上記の症状がでて解消されません。ネットサーフィンやポケモンGOは問題なくできます。
いくつか該当する事項がネットで報告されていますが、症状の内容を切り分けて、確認させていただければと思います。
一番わかりやすいのが、アプリのバージョンが最新のものになっているかどうかということですが、SNSアプリ以外はきちんと動作しているという書き込みになっていますので、アプリのバージョンは最新ということで考えさせていただきます。LINEなどの画像が遅れないということですと、契約プランのパケットが足りなくなった場合には起きうることがありますが、4Gで送信できているということであれば、その点の問題はないと思います。
ほかの要因としては、AndroidOSに起因する問題と、無線LAN機器に起因する問題の2つが考えられます。
2点確認したいことがあります。
1.スマートフォンの状態確認
Android9.0にアップデートする前、すなわちAndroid8.0の環境においては、家中の無線LAN環境において、Wi-Fiの電波と接続できていましたか。Android9.0へアップデートした後に、LINEやツイッターなどのSNS環境が急速に悪化してしまったのでしょうか。アップデート後にスレ主様から、こんな設定したのか身に覚えのない設定がされていたことなどありますでしょうか。
2.無線LANの確認
お使いになっているADSLの接続会社はどちらでしょうか。無線LANをお使いになっているということですが、最初にADSL契約時にセットになったものを利用されているのか。もしくは、あとから無線LANルーター機を別途購入したのか。別途購入した場合は、どちらのメーカーでどのような型番の機種を利用されていますでしょうか。
差しさわりがなければ教えていただければと思います。
書込番号:22370328
0点

コメントありがとうございます。
1.スマートフォンの状態確認
8でも9でも問題なく繋げられてました。
16日に購入し12月24日に9に自動更新してしましました。
更新後もとくにツイッターを見る上で不便を感じてはいません。
が、ライン等で画像のアップはしていないので、もしかしたらすでに現象が出ていたかもしれません。すみません。
アップデート後の設定については回答が難しいです。
バックグラウンドの通信をきったり、使わないアプリを無効にしたりと設定を試している最中でした。
2.無線LANの確認
自宅のADSL回線はKDDIです。
セットではなく、あとから中古の無線ルータを購入しました。
型式はバッファローのWGR-G301Nです。
もともとADSL回線の10Mくらいの契約なので最新機種を買うこともないかと思い中古を購入しました。
29日から東京方面へ行き、フリーWi-Fi等多数つなぎましたが4Gになったりとめまぐるしく、
どのタイミングで画像をおくったかがわかりません。
毎日画像送るわけではないのではっきりとしませんが年が明けてから、あれおかしいぞ、という具合です。
通信量は1GBまでに対し500MBも使わず1月になりました。
1月は30MBです。
新しい無線ルータを購入したほうが解決が早い気がします・・・。
書込番号:22370441
0点

コメントいただいているのにルータを購入したほうが早いなどと申し訳ありません。
書込番号:22370462
0点

ルーターを買い換えられるのであればそれがベストかも知れません。
が、まだ原因を切り分けられていないままですので、それでも改善しなかったと言うこともあり得はしますので覚悟だけはしておかれた方が。
その上で最後の悪あがきかも知れませんが、以下の診断チャートをご利用してみてください。
原因と対応策が絞れ混まれるかも知れません。
http://buffalo.jp/support_s/faq/network/8405.html
書込番号:22370630
1点

先ほど新品の無線ルータを購入設置し、問題解消しました。
コメントくださったかた、相談に乗っていただきありがとうございました。
いまだこれといった原因はさっぱりですが、無線ルータが10年前のものでもあったので
たまたま相性がよくなかったのか、android9にバージョンがあがったためかと思っています。
新しいルータはWSR-1166DHP3です。
ADSLから光に変わる可能性もゼロではないので低価格帯ですが安すぎないものにしました。
店舗にほかの機種がなかったのもありますが・・・。
いろいろありがとうございました。
書込番号:22372552
2点

スレ主様
無線LANルーターを買い替えたことで解決できたということできたことは、なによりでした。
問題となっていたのが無線LANルーターだったということになるかと思います。
私のほうで、無線LANルーターの会社名を聞いた理由の一つが、バッファローの無線LANルーターの一部機種において、お持ちになっている端末との相性問題で無線LANの不具合が発生していたためでした。
ファームウェアの書き換え時に、ファームウェアの書き換え前と後では、設定が変更になったか、特殊な設定変更でもたらされたデメリットとして、SNSのアプリとの相性が一時的に悪くなったと考えていました。
不具合が発生しているという報告の多かった機種と、スレ主様がお持ちになっていた無線LANルーターの機種は違っていましたが、不具合が発生していた機種とほぼ同時期の発売機種だったので、同じような原因で一部の設定が書き換えられていたのではないかと思います。
解決済みではありますが、コメントを書き込まさせていただきます。
書込番号:22372910
2点

コメントありがとうございます。
本当に原因がはっきりせず、しかし8・9割ルータだなということでの新品交換でした。
フリーWi-Fiで問題ないので、ほぼ犯人です。
ファームウェアの更新はルータ側でしょうか?
ルータのファームウェアは恥ずかしながら初期化設置後更新しておりませんでした・・・。
現象はまた別の原因なのですね・・・
コメントお待ちできず申し訳ありません。
ありがとうございました。
書込番号:22372970
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au
これまで頑なに3Gケータイを利用してきた原始人ですが、悲しいことに3G停波の悲報をうけてついにスマホデビューの決意をしました。
そこで機種変更の第一候補にaquos r2を考えているのですが悩み事がいくつかあります
1 スマホには保護フィルム、蓋付き閉開式ケースをつける予定ですが、電話の呼び出し音には着信時にちゃんと気付ける大きさのボリュームあるでしょうか?
2 バッテリーの持ちが悪いとのレビューが散見されますが、実際どうですか?
基本、外出時はwebの閲覧、ニュースアプリの閲覧、メールなど比較的軽い操作のみ行う予定です。在宅中は逆にバッテリーの心配をしなくてよいので動画閲覧、ゲームなどフル活用をしようと考えています。
できれば丁寧に扱って最低5年間はこの機種を利用したいと考えております。どうかご助言お願いします現代人の皆様方!
1点

音量の心配は無いと思いますが、カバー付きケースは画面保護のために自動的に閉じる力が働くため、使いにくいと思います。カバーを折り返す手もありますが、落とした際の画面破損リスクが高まります。下記のようなTPUケースが使いやすいかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D5DBGTN
但し、純正ケースには蓋を閉じたまま操作できるものもあります。
https://accessories.3sh.jp/?p=29053
また、ゲーム用途ならS9の方が向いています。
http://kakaku.com/item/J0000027429/
書込番号:22335394
4点

この機種に限ったことじゃなくスマホ全般的な話なんだけど
ケース、フィルムで着信音がってのは心配しなくていいかと…
ちなみに、スマホってモデルチェンジごとに形が変わるのでケースもその機種専用になってる、この手の商品は最初に大量(かどうか知らないけど)に作って、それを売り切ったら終わりって感じなのでもしケースを使うのがいいってなった場合、スマホを2〜3年使うとした場合同じやつじゃなくてもいいけどケースの予備を買っておいた方がいいだろうね
1年後にケースがボロボロになりました、買い直そうとなったときに売ってないというのもよくある話なので
(iPhoneは数年形が変わらないのと売れまくってるのでこれには当てはまらない)
あと電池に関して、長持ちすると言われてるスマホ、あまりもたないと言われてるスマホいろいろあるけど、ガラケーから比べると電池の消費が大きいのと使う時間も長くなるだろうから、ガラケーから考えるとびっくりするくらい電池もたないくらいのイメージでいた方がいいと思う
(ガラケーだと4〜5日使えたけどスマホは毎日充電みたいな感じで)
最後にアクオスを候補にしてるのはシャープ(いちお国内メーカー)ってのとか値段的な感じなのかな?って思うんだけど、スマホに関してはメーカーとかあまり気にせず(韓国だからと敬遠する人が多いぽいGalaxyとか今騒がれてるけどHuaweiとか)、口コミの数が多い(それだけ売れてる)とかレビューの内容を見て評価の高いやつを選ぶのがいいと思う
書込番号:22335409
1点

スマホじゃなくても良いのであれば、まだまだ引っ張れると思うよ。
ウチのガラケーはauから無償機種変更の案内が来るまで引っ張り続ける予定。
開閉式ケースって手帳型の事だと思うけど、ケースで着信音が聴こえにくくなる物って
ほとんど当たらないから大丈夫。
スマホでバッテリーの持ちは使わず待ち受けでも、ガラケーに比べるとめちゃ早くて
使えば使うほど減りは早くなります。
バッテリーの寿命がフル充電サイクルを500回程度、毎日充電すると1年と5ヶ月くらい。
5年もたすには3回は修理交換が必要。
また、OSのサポートが止まるからAndroidで5年持たすのは非現実的ですね。
書込番号:22335430
2点

多分、、ゲーム目的が大きいのではないかと思います。
スマホ特有のゲームとしてはデレステ等のリズムゲームがありますが、R2では問題を抱えたままでした。ただ、その問題は本日解消したようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000023-impress-sci
あと、R2のTPUケースとしては先に紹介したものよりも下記の2種のほうがいいですね。ストラップを使わないのなら前者、使うなら後者といった感じです。前者もストラップに対応してますが、こちらは脆そうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D58T8PF
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DDCZJ4T
なお、ストラップは保険として手首に通しておくためのもので、スマホをぶら下げて持ち歩くためものではありません。
書込番号:22335461
2点

皆様いろいろありがとうございます
>ありりん00615さん
tpuケースいいですね!そちらにしてみます。大変参考になりました
使用用途はまぁ気が向いたらゲームもって感じかな?ゲームはやっぱゲーム専用機でやるほうなので
>どうなるさん
アドバイスありがたいのですが、ファーウェイだけはちょっと、、 クレジットカードのデータ抜かれたら死にます。ごめんなさい
>Re=UL/νさん
タブレットになりますが、nexus7 2013 購入5年目 現役続行です (笑)
引き続きアドバイスお願いします。
aquos r2 のバッテリー持ちは他のスマホと比較するとどんな感じですか?
書込番号:22335486
0点

>アドバイスありがたいのですが、ファーウェイだけはちょっと、、 クレジットカードのデータ抜かれたら死にます。ごめんなさい
別にHuaweiを買えという意味ではなく、スマホを初めて買う人とか妙なこだわりあったりして結果変なの買っちゃうとかありがちなんでレビューとかそういうの見て決めたほうがいいよって話
まあ、実際Huaweiのスマホ使ってクレジットカードのデータ抜かれた人いるの?って感じではあるけど…
(ここでいう情報を抜かれるというのはウイルスとかセキュリティ関連じゃなくHuawei自身とか中国政府にって話ね)
書込番号:22335552
1点

>どうなるさん
すみません、言い方が悪かったです。謝ります
aquos r2 に目をつけたのは、性能が良くてかつauの大幅割引サポートがあったのでこれいいかなっと
ファーウェイもちょっと考えてみます。まぁシャープも台湾のホンハイですしね、、、、
で、バッテリーについてこのようなページをみつけました。
https://kuronekoblog.com/45555/
ドコモのaquos r2は使用電波の関係でバッテリー持ちが悪くなってるみたいですが、auは大丈夫そうですよね?
書込番号:22335649
0点

>ドコモのaquos r2は使用電波の関係でバッテリー持ちが悪くなってるみたいですが、auは大丈夫そうですよね?
人によっては2日使えるだったり、朝満タンでも夕方には20%くらいしか残ってないだったりとスマホのバッテリーは使い方でまるっきし変わってくるし、今どきのスマホで3130mAhだと可もなく不可もなくって感じじゃないかな?(4000mAhとかだと長持ちは実感出来ると思う)
ちなみにリンク先に書いてる連続待受時間、連続通話時間みたいなのって他に一切使わないとかそういう場合の話なんで、待受け600時間って20日以上、話半分に考えたとして10日くらい使える?とか思うかもだけどスマホの場合はまずそんな時間が出ることはないので、あまり気にしなくていいと思う。
書込番号:22335670
1点

バッテリー消費は入れているアプリによっても大きく違ってきます。スマホはそこそこ使うなら毎日充電が基本です。この機種の場合、181gという重さも気になります。
AquosならソフトバンクのZeroがいいと思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1153083.html
R2と同じ性能で、最軽量・タッチチューニング・パラレル充電といった利点があります。パラレル充電には発熱を分散し、充電中断やバッテリー劣化を防ぐ効果があります。
書込番号:22336225
1点

皆様ご回答ありがとうございます
大変参考になりました。
アドバイスを参考に検討いたします。
書込番号:22336653
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)