AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R2 SHV42 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R2」のクチコミ掲示板に
AQUOS R2を新規書き込みAQUOS R2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Android 10 アップデート

2020/03/27 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:264件

更新で Android 9 へはそこそこ早かったのに Android 10 アップデートがもうやらないのかなと思ってたところにようやく来ました。

・・・って誰か書き込んでないかな、と今朝見たところ誰も書いてなかった(汗)
みんなもう R3 や zero2 に移ったり AQUOS に見切りを付けたりしたのかなぁ・・・。

(かくいう私自身は zero2 の購入キャンペーン応募までしておきながら機種変更しようかという所で R5G の発表があったために足踏みした、と・・・。)

書込番号:23308033

ナイスクチコミ!0


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2020/03/27 23:05(1年以上前)

妻にお下がりして使わせてますが、今回のアップデートは目立った改変、機能追加もなく、細かな追加変更にとどまりましたので、アップデートされた方々も特にコメント自体がないのかと。

偶然?必然?か、ファイル管理アプリも「コンテンツマネージャー」から「Files」へ変更されましたが、わたしが使っていた頃からファイル転送用に重宝して使ってましたので、なお目新しさもなく。

書込番号:23308352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ここにあったもの

2019/08/20 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:15件
機種不明

こんばんは。

もしおわかりの方いたら教えてください。

待受画面の青マルで囲ったとこ、
もともとアイコンあったと思うんですけど、
なんだかわかりますか?

多分うっかり削除したんですけど、
別に困ってないんですけど
いつの間にか、隙間があいててすごく気になるんです…。

書込番号:22869478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/08/20 20:34(1年以上前)

「サービス」ですね。
https://www.au.com/online-manual/shv42/shv42_02/index.html
単なるショートカットではないでしょうか。

書込番号:22869572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/20 21:31(1年以上前)

隙間の存在が気になる、のでしたら、
よく使うアプリのショートカットアイコンをそこに移動されては…。

書込番号:22869688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/08/20 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。

サービスのショートカットがあったんですね!

これでスッキリして眠れます(^O^)

モモちゃんをさがせ!さん
ありりん00615さん

くだらない質問におつきあいいただき
ありがとうございました!

書込番号:22869765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

音声ファイル変換方法

2019/07/21 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 vaioshackさん
クチコミ投稿数:29件

アクオスR2の簡易音声録音ファイルを、他社携帯でも聞ける様にする方法を、教えて頂けると幸いです。
パソコンの無料ソフトでの変換では、出来ませんでした。
宜しく御願い致します。

書込番号:22812920

ナイスクチコミ!1


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/07/21 20:01(1年以上前)

「簡易音声録音」というのは、留守電の「簡易留守録」の録音音声のことですか?
それとも、何かボイスレコーダーなど特定のアプリで録音した音声データのことでしょうか?

前者なら、簡易留守録リストの画面から特定のデータを選び、「エクスポート」から保存先を選べば、変換などせずとも大概のデジタル端末で再生できる「m4a」形式で保存されますよ?

再生できなければ、変換するも良し、その端末でm4a形式を再生できるプレイヤーを入れれば良いだけの話し出すし。

書込番号:22813004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 vaioshackさん
クチコミ投稿数:29件

2019/07/21 20:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
通話中の内容を、R2で簡易録音したのですが、ファイルをlineでソフトバンクのスマホに送ったのですが、
再生出来ない様なので、何か良い方法がないものかとお尋ねしております。

書込番号:22813032

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaioshackさん
クチコミ投稿数:29件

2019/07/21 20:15(1年以上前)

パソコンの無料変換ソフトにて変換を試みましたが、残念ながらソフトに読み込めないファイル形式でしたので。

書込番号:22813042

ナイスクチコミ!1


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/07/21 20:19(1年以上前)

その「簡易録音」に使用したアプリが何なのか、アプリごとに記録する際のデータ形式が異なります。

その景気を再生できるアプリを相手の方が持たねば再生できるはずもありません。
あなたが汎用性がある、相手の方も再生できる形式に変換してから送るか、相手がその形式に対応するアプリを入れれば済む話です。
お使いの簡易録音に使用されたアプリ名を明かしたくないご事情があるのでしょうか?

書込番号:22813050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vaioshackさん
クチコミ投稿数:29件

2019/07/21 21:09(1年以上前)

再度のお返事ありがとうございます。
R2にからあります、簡易録音機能を使用しました。
従いまして。ある意味特殊なファイル形式なのかと思われます。

書込番号:22813176

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/21 21:24(1年以上前)

パソコンもっているならR2のヘッドフォン端子とPCのマイク端子繋いで録音すれば良いのでは?

書込番号:22813222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2019/07/21 22:23(1年以上前)

>vaioshackさん

パソコンに取り込めているなら、ファイルの拡張子が分かるでしょう。
WinPCなら、ファイルを右クリックしてプロパティを選び、表示された内容で分かります。

書込番号:22813357

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/07/22 12:09(1年以上前)

いわゆるコーデック判別ツールの類を使えないでしょうか?真空波動研Liteとかの。

解析不能だとしたら独自のフォーマットにて暗号化もしくは圧縮されてる可能性が高いため、いかなるツールを持ってしても外の機器での再生は無理かと思いますが。

書込番号:22814091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/22 15:57(1年以上前)

スレ主様

>>返信ありがとうございます。
通話中の内容を、R2で簡易録音したのですが、ファイルをlineでソフトバンクのスマホに送ったのですが、
再生出来ない様なので、何か良い方法がないものかとお尋ねしております。

音声形式に関しては、>nabe710さんが説明されていますが、端末となにかしらの紐づいての暗号化がされている可能性が高いために別機種での再生が難しいと思います。

別の手段として考えられるのは、ソースネクストの「スマート留守電」を利用する手もあります。
本体の機能とは別になりますが、他社のスマートフォンなどへの転送を考えると、利用手段として考慮してもいいかと思います。

スマート留守電
https://www.sourcenext.com/product/smart-rusuden/

書込番号:22814394

ナイスクチコミ!0


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/07/22 16:31(1年以上前)

「通話中の内容を、R2で簡易録音した」という、その機能、アプリについてどう確認を求めても詳細を触れていただけず、アプリや機能がわかりません。

もう一度確認ですが、留守電の「簡易留守録」の録音音声のことではなく、「通話を簡易録音できる」機能がどこかに備わっているのですか?
同じR2ユーザーですが、普段そのような機能を活用もしていず、どこにその機能があるのかすら身に覚えがありません。

まずその機能、アプリを具体的にご紹介いただき、作成されるデータの形式、特性を明確にすることからかと思います。
どこをどう開くとその機能、アプリがあるのですか?

補足下さい。

書込番号:22814435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/22 19:40(1年以上前)

36ページ 通話音声メモのことだと思います
いろいろなファイル形式が再生できるmusicアプリで試してみてはどうでしょうか

https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/shv42_torisetsu_shousai_android_9.pdf

書込番号:22814739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:99件

純正の液晶保護フィルムは少し高いし2ヶ月前後で純正汎用品もキズが入りますので私はDAISO100均のiPad 9.7インチ用等を画面の縦横を計測してカッターナイフで今まで使用していましたが、今回はDAISOで日本製ガラス赤色・衝撃に強い・ブルーライトカット=For iPhone XS/X用を老眼鏡を持参して縦横サイズを確認したらW幅63mm×L縦135mmを以前から知っていましたが今回初購入した所→幅(横は)あと1.5mm足らずですが縦の長さは丁度良くて画面も綺麗に画像が写り丈夫で気泡も全然入らず張り付けできました。100円(税別)良い商品を見つけましたので皆さんも騙されたつもりで108円で購入して張り付けして下さい。
尚、同封のほこり除去シートとアルコールシート付きで画像を綺麗に拭いて下さい。と小さな文字です。
※裏面右下に液晶保護フィルム No.128

書込番号:22782499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2019/07/08 07:29(1年以上前)

別機種

>磯・六チャンさん

良い情報ありがとうございます。
機種はちがいますが、その手があったか?と参考にさせて貰いました。

私の場合、機種専用のガラスフィルム付けてたのですが、ケースを付けたら干渉して割れました。
それから、ガラスフィルムは諦めていたのですが、このスレ見てコレは有りかなと(笑)
私もダイソーでは有りませんが、セリアで2種類買ってきて私と嫁と端末に張ってみました。
なかなかのフィット感で喜んでおります。

私も、別にスレ立てているのですが、もしスレ主さんの許可頂けたら、「このスレを参考にさせて頂きました」と書きますので書きこんでよろしいでしょうか?

書込番号:22784138

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生

2019/06/27 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:19件

動画を撮って、アルバムから再生しようとしたら、LISMOから再生される。以前はアルバムから再生されたのに、LISMOではなくアルバムから再生したいんですが、ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:22762012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/27 08:00(1年以上前)

以下のリンクのような設定内容でLismoでのデフォルトアプリ設定を一旦クリアーにしてから再び動画を開く時に目的とするアプリを選択すれば良いと思います。
https://syncer.jp/android-how-to-remove-application-link

書込番号:22762106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/06/28 05:29(1年以上前)

元に戻りました。
ありがとうございました。

書込番号:22763840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリ30%以下になると動作が遅くなる

2019/06/22 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

省電力モード等は把握している限り機能OFFにしているのですが、バッテリ30%以下になると動作が遅くなります。
特にカメラが酷く、 シャッターボタン押してシャッター音が鳴っても実際のその数秒後に撮影されていることが多く、
撮影した写真を見るとブレブレになります。(バッテリー30%以上の時は普通に撮影できます)

皆様の動作はいかがでしょうか?バッテリー30%以下になると動作が遅くなりますか?
自分の端末だけで発生する事象なら修理に出しますが、そういった仕様?の場合はあきらめるしかない気がします。

ちなみにOSは最新(Ver9)です。
発売と同時に購入しているので1年間ぐらい使用しています。

書込番号:22753208

ナイスクチコミ!0


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2019/06/23 18:49(1年以上前)

シャープのスマートフォンの設計仕様です。
シャープの機種は前から、電池残量によってCPU処理性能を勝手にコントロールする仕様です。
エコモードは関係ありません。

書込番号:22754898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yumetemaさん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/25 02:21(1年以上前)

>zuiryouさん
そうでしょうか?
30%以下になっても快適ですが。

書込番号:22757825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/06/25 08:59(1年以上前)

ドコモですけど
何%になっても快適ですよ

書込番号:22758152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/25 13:24(1年以上前)

AUですが、快適です。

ちなみにSHARPがクロックダウンを自動で行っていたのは大昔の話です。

書込番号:22758543

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/25 20:23(1年以上前)

>小石、さん

仕様という部分もあると思います
あと、20~30%以下の時にHDR有りで撮影すると、端末フリーズする時あります

書込番号:22759240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

2019/07/02 23:20(1年以上前)

大変、大変遅くなりました。
皆様コメントありがとうございます。

 @カメラアプリのキャッシュクリア
 AHDR機能をOFF (結衣香様のご意見)

の2つを実施したところ、バッテリ30%以下の撮影がホボ快適に行うことが可能となりました!
とても助かりました!

「HDR機能ON」かつ「バッテリ30%以下」の状態で撮影を行うと撮影後数秒間『撮影中です。動かさないでください』と表示されるようになりブレやすくなることが確認できました。もしかしたら本当に仕様としてCPUクロックを制限しているのかもしれませんね。

「HDR」の必要性をあまり感じないので、撮影の快適さ優先で「HDR」は無効化して撮影していきたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22773541

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R2」のクチコミ掲示板に
AQUOS R2を新規書き込みAQUOS R2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)