AQUOS R2 のクチコミ掲示板

AQUOS R2

  • 64GB

動画用と静止画用の2つのメインカメラを搭載した6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 製品画像
  • AQUOS R2 [ローズレッド]
  • AQUOS R2 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R2 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R2 [アクアマリン]
  • AQUOS R2 [Platinum White]
  • AQUOS R2 [Premium Black]
  • AQUOS R2 [Coral Pink]
  • AQUOS R2 [ブルーシルバー]
  • AQUOS R2 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R2 のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R2 SHV42 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R2」のクチコミ掲示板に
AQUOS R2を新規書き込みAQUOS R2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 結果的に他社へ乗り換えになりました。

2019/02/01 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

以前、こちらの口コミ掲示板で「不具合多発で困っています」の書き込みをして、皆様からの返信を頂いてどうにか交換品4台目で何とか不具合が収まったか?と思っていた者です。
あの時は皆様のお陰で本当に助かりました。
有難う御座います。
一応、その後の結末を載せて、私と同じような不具合で困っている方がいたら参考になればと思って書き込みをしました。

交換品4台目も初期設定画面から既に不具合が出ていたのですが、どうにか設定を終えた後、再度初期化したら一旦は落ち着いたのですが、やはり不具合が出ました。
自分が購入した物を含めて合計5台、何かしらの不具合が必ず出て初期化をしても直らない、カスタマーに言えば初期設定のままなのにアプリのせいにされる、電波を拾わないだけで使えるからお使いになられては?と言われたり、auの責任者と話をしても不具合は報告さていない、同一機種との交換しか受け付けないと言われ、流石にもう頭にきて違約金を払っても良いから他社へ乗り換えようと思ってMNPの番号を発行してもらいました。
この時点で我が家では両親の携帯を含めてauで3台契約していたのですが、1台は解約、自分と母が使っている携帯は他者乗り換えでMNP発行となり、乗り換えの理由を聞かれたので経緯を全て話しました。
そうしたら翌日、今度はKDDIの責任者から連絡があり、「そちらで言っていた不具合全ての確認が取れましたので、AQUOS R2ではなく他の機種への機種変を認めたいと思いますので、乗り換えを考え直してみませんか?他者に移ると違約金や手数料も払う事になりますし、どうでしょう?」と言う事を言われました。
これを交換品2台目か、こちらが困って他の機種にしたいと言った時、auの責任者から連絡があった時に言われていたなら承諾していたと思います。が、もう流石に5台共不具合品しか掴んでいない状態で、しかも他社に乗り換える準備を整えた後に言われても、戻る気にはなりません。
「流石に堪忍袋の緒が切れました」と言って話を断り、先月の28日に他社へ乗り換えました。

今は昨年の12月から悩まされ続けたスマホの不具合からのストレスもなくなり、スッキリしています。
書き込みで助けて下さった皆様には、結果的に他の機種にしたので申し訳ない限りですが、あの時はAndroidユーザーが周りにいなかったので本当に助かりました。改めて有難う御座いました。

書込番号:22435268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 15:07(1年以上前)

他社って?

ギャラクシー、ファーウェイ、OPPO辺りなら基盤の不具合は聞きません

書込番号:22435324

ナイスクチコミ!3


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/02/01 15:38(1年以上前)

>全方向秋田犬さん
他社>auからドコモへ乗り換えしました。

本体の大きさから、機種変した半年前はAQUOSかXperiaがギリギリ持ちやすかった事と、周囲にはAndroidユーザーがいなかったので、ネットで調べたりしてAQUOSに決めたので、同時多発で色々な不具合が出るとは思ってもいませんでした。
他の機種は基盤の不具合はないのですね。
購入してから5ヶ月使って初期不良、交換しても不具合が続くとは運が悪かったと思っています。

書込番号:22435380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2019/02/01 19:06(1年以上前)

>ren55000さん

うーん、キャリアを変えずに無償で最新?他機種に乗り換えって条件が引き出せたのなら、それはそれで大チャンスだったかも。。。今更ながら。
キャリアを変えても製造元メーカーがそう大きく違うでもなし、ハズレ機種を扱っている可能性って意味ではキャリアが何処でも大差なし、ですから。


今回選ばれた具体的な機種名が不詳ながら、
ここのレビュー評価の総合平均で星4つ以下とか、レビュー件数がまだ少なく得体知れずの最新?不人気?機種は外して機種選びされましたよね?

どこのキャリアにせよ、ここが安心して使える(可能性の高い)機種選びの大事なポイントですので。。。

書込番号:22435712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 20:05(1年以上前)

他の機種って
世界シェア
No.1の韓国サムスン ギャラクシー
No.2の中国ファーウェイ
No.3のアメリカ apple iPhone (中身約90%はファーウェイの国際特許)
No.5の中国OPPO
辺りは不具合少な目

No.4の中国シャオミ
No.6の中国Vivoが日本参入するといいね

書込番号:22435818

ナイスクチコミ!3


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/02/01 20:46(1年以上前)

>みーくん5963さん
自分で購入した物を含めて、半月の間に二、三日おきに5台の初期化と再設定を10回も繰り返したので、最新とは言われませんでしたが他のメーカーの機種にしても良いと言われ時には、すっかり疲れきってうんざりしていたのでドコモに移りました。
機種選びに価格ドットコムで他のキャリアを含めて同じ機種の評価をみたりしながら、後は店頭で実際に手に取って悩んだ末の決定でしたが、機種選びは難しいと痛感する経験でした。

書込番号:22435897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/02/01 20:56(1年以上前)

>全方向秋田犬さん
スマホの情報に疎いので、周りはiPhoneユーザーからくらくフォン(ガラケータイプ)しかおらず、もっと慎重に調べるべきだったと思っています。
今はドコモに移ってiPhoneにしました。

書込番号:22435925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/02 01:02(1年以上前)

とりあえず2018年のシェアは、

2位Apple
3位Huawei

by IDC

書込番号:22436440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 03:06(1年以上前)

Appleは反省し、得意な動画配信サービスなどで頑張る らしい らしい かもしれないから

今年の新型iPhoneはインド生産の、安く少し小さく軽いのを期待しようね
USB-TypeC搭載なら歓迎〜ユニ殿_うれピ〜って君の時代だろ

iTunesがサムスン、LG(ラッキー・金星)のスマートTVに組み込まれたらチョーうれピぃ
すでにLGのには済みかいな

ユニ殿、ワシの世代は自作PC全盛期でワシを含む多数がASUS信者じゃよ、安心したかい

書込番号:22436512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 03:37(1年以上前)

別機種

スレ主さん、iPhoneのスレでお会いしましょう

ユニ氏、私の悩みを聞いてくだされ
次のスマホはどうしましょう→京セラかな

Nexs6Pは製造ファーウェイ担当だったな

静止画、ペイントでトリミングしたから情報張り付いてないだろうな

書込番号:22436526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 04:12(1年以上前)

ユニ様、絞り数値 F1.6ですと、かっちょいいですかね

書込番号:22436538

ナイスクチコミ!2


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/02/03 09:45(1年以上前)

>みーくん5963さん
>ユニコーンIIさん
>全方向秋田犬さん
詳しく教えて頂いて有難う御座います。
もしかしたらiPhoneスレでお世話になるかもしれませんので、その時は宜しくお願い致します。

書込番号:22439382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 dai1859さん
クチコミ投稿数:1件

先週エクスペリアZ4からAQUOS R2に機種変をしたのですが、auメールソフトが新しくなったらしく、以前のようにLINE風の会話形式のやり取り表示ができなくなってしまいました。
返信する時に便利だったのですが、改悪されてしまいとても残念です。
以前のバージョンにダウングレードしたいのですができるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授ください。

書込番号:22433605

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/31 21:09(1年以上前)

出来ません。

書込番号:22433742

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/01 05:26(1年以上前)

ないです

書込番号:22434381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

一部アプリでタップ位置のずれ

2019/01/29 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

一部のゲームアプリでタップ位置が下に約5ミリほどずれる不具合が生じています。
ある程度検証してみたところ、どうやらプレイ中にナビゲーションバーが常に表示されるゲームはずれが生じず、下からスワイプしないとバーが出ないタイプのゲームでずれが生じるため、このあたりが原因と考えていますが、解決方法がわかりません。

書込番号:22429636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2019/01/29 23:34(1年以上前)

同じディスプレイ解像度のP20 Liteでも起きています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21936281/
複数機種で起きているということはゲーム側が2280x1080フルスクリーンに対応する必要があるのでしょう。

書込番号:22429746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプデ後不具合 アプリ落ちる

2019/01/27 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:14件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度4

昨年末のOSアプデを初期不具合等が出切ってしまうのを様子見をして、今月ようやくアプデを実施したところ、予測していなかった不具合になりました。
バックグラウンドにまわったアプリが機能しない?あるいは保持されないようなイメージてす。
良く使うアプリとしてゲームとスマートウォッチをひとつづつ利用しています。
それらがバックグラウンドに回ったときや、画面オフの待ち受けにすると通信が切れてしまいます。
ゲームの方は以前はマルチタスク呼び出しでログイン状態がほぼ保持されていてすぐにプレイ出来ていましたが、アプデ後はほぼ落ちています。
スマートウォッチのほうも同じように他のブラウザ等の作業をしていると接続が切れてしまいます。他のアプリを使わずに待ち受けにしておいてもしばらくすると接続が切れてしまいます。
バックグラウンド設定数はデフォルト(最大値?)のままです。
ブラウザ等の他のアプリを見たあとすぐにバックグラウンド画面でタスクを落としてバックグラウンド数を二個や三個に保持していてもダメでした。
それぞれのアプリは接続制限などは設定していません。
特にスマートウォッチの接続は、本体の弱すぎるバイブの対策として必要なので、これが改悪の仕様として解決しないとなると、この機種の評価は一気にゼロに近く落とさざるをえません。
いままで普通に出来ていたことが予告なく出来なくなるのは厳しいですね。
同じような症状の方や、解決された方いらっしゃいませんか。

書込番号:22423439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ217

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合多発で困っています

2019/01/10 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

Androidスマホは全くの初心者です。
AQUOS R2に機種変して7ヶ月になりますが、不具合の多発で困っています。
色々な症状が出てからはそれに合わせてアプリを入れてみたり再起動したり、ウイルスなどもアプリを入れる度に調べたのですが何事も無く、出来る限りは自分でやってみたのですが手詰まりで困っています。何か最善策があれば教えて頂きたく、投稿しました。症状が多くて長文になりますが、宜しくお願い致します。

最初、購入した時から出ていた症状としては、
1.カメラの写真や動画を起動すると画面が明るくなったり暗くなったり、ちらつきが凄く、撮った動画にもちらつきが写ってしまう。
2.動画・静止画共にピントが合わず、シャッターの速度が遅すぎて撮りたいものが撮れない。
3.カメラを起動するとエラーが発生したと毎回表示され、度々カメラが使えない。
この3つは最初からの症状ですが、Androidは初めてだったので設定を変えても変わらないし、こう言う物なのだろうと思ってそのまま使っていました。

ここからが、ここ一ヶ月くらいの間に出始めた症状です。
4..LINE・メールGoogleなど、何か書き込みをしようとして入力画面になると、最初はキーボードが出るのですが、一瞬でキーボードが消えてしまい、再度入力画面をタップするとキーボードが現れ、また一瞬でキーボードが消えてしまうを繰り返す。
4.自宅のWi-Fiの接続が切断と接続を繰り返す。
5.カメラを起動すると時々落ちる。
6.起動させようとするアプリはすぐに落ちてしまい、勝手に違うアプリが起動する。
7.頻繁に異常にスマホが熱くなる。(最高で62度と表示された事もあり、常時40度前後)
8.ロック画面解除以外の指紋センサーが反応しない。(ナビゲーションキーとして使っていたのですが、戻る・履歴を表示する・Googleアシスタントを呼び出すなどが一切反応しなくなりました)
9.どのアプリも起動しなくなった。
10.フリーズする。
9 と10の症状になった時点で再起動しても変化がなく、過去の経験から、おそらくはショップへ行っても初期化してみましょう、あるいは修理と言われて初期化だけされて戻ってくる可能性が高いので、設定画面が反応する様になった時に自分で初期化しました。
最初の初期化の設定でアプリを含めて復元し、この時は丸1日は普通に使えていたのですが、2日目にはやはり指紋センサーが使えない・キーボードが落ちる・更にはカメラの部分には何も物が被っていないのに、撮った写真の縦1/3くらいに黒い線の様な影が写りこむ症状が現れ、再度初期化しました。
今度はアプリは復元せず、本当に機種を購入した時の状態に戻し、アプリも必要最小限のもの以外は入れずに様子を見る事にしたのですが、そうしたら、指紋もキーボードもアプリも普通に使えるのですが、電池が異常に減りが早くなり、スマホ本体が常時熱い状態になってしまいました。
朝6時に100%充電で、そのまま放置して午前10時過ぎに確認したら20%近くまで減っており、職場で取り急ぎ充電して12時半過ぎには83%。その後15時過ぎには17%と、使わないのに減っていきます。電池使用アプリを調べても、どのアプリも電池を消費してはいませんでした。本体の熱は持てない程ではないけれど、常に40度超え。
これは自動調整バッテリーをオフにしたら解消し、丸1日普通に使えるようになった後、今日、システムアップデートでまた、40度と熱くなったままになってしまいました。今度は自動調整バッテリーもオフのままです。CPUやバッテリーのクーラー系のアプリを使っても全くの変わりありません。
どうしたら良いのでしょうか?
こういった場合、ショップで交換になるのでしょうか?

書込番号:22385098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/10 23:14(1年以上前)

当初からのカメラの不具合だけ見ても初期不良の可能性が高いです。こういうことはご自身だけで判断せず、早急にドコモショップに持ち込んで相談すべきだったと強く思います。

ここで相談や質問をするのは、ショップで取り合って貰えなかったとか、そういった事態になってからでも良いです。今からでも良いので、一刻も早くショップに行ってくたさい。

書込番号:22385112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/10 23:16(1年以上前)

…すいません。ドコモじゃなくてauですね。。

最近、投稿済んでからこの手の間違いに気付くこと、殊の外多し(恥)ご勘弁を。。

書込番号:22385119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/10 23:41(1年以上前)

ryu-ismさん>
返信有難う御座います。
私の判断が甘かったのだと思いますが、このスマホにした当日にPUKロックをかけてしまい、ショップが閉まっていたので翌日、ショップへ行った時にロックを解除する事が不可能との事で、SIMカードを新しいものに変えており、それの影響かと思って暫く様子を見ているうちにこうなってしまいました。
早いうちにショップへ行きたいと思います。

書込番号:22385166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/10 23:56(1年以上前)

>ren55000さん
端末補償には加入されて要られますか。
auショップで症状を確認されたら、修理依頼をされるか、リフレッシュ機への交換されるかに成るかと思います。

auショップで書き込まれた症状を確認して貰って下さい。

先にSDカードへのバックアップを済まされて入れば、当時auショップでの時間が短縮出来るかと思いますので、バックアップを済まされている事をお勧め致します。

書込番号:22385192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/11 15:58(1年以上前)

八咫烏の鏡さん>
質問への返信、有難う御座います。
紛失故障の補償は確認しましたら、適応中となっているので大丈夫だと思います。
バックアップは念の為にSDとauデータお預かり、Google、Googleフォト、ヤフーに保存しているので大丈夫かと思いますが、何分、こう言う事は初めてなので不安です。

書込番号:22386213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/13 21:04(1年以上前)

解決済みにしてしまったので、こちらにご報告させて頂きます。
私の質問へ返信を下さったお二方、本当に有難う御座います!
来店予約で本日、auへ行きましたら一時間ほどかかりましたが初期不良の自然故障品との事で故障紛失サポートの対象になり、無償でリフレッシュ機と交換となりました。交換品は明日、手元に届きます。
買ってから一ヶ月以内だったら新品と交換出来たと言われましたが、最初はたまに使うカメラの不具合だけだったので見過ごしているうちにこんな事になってしまい、反省しております。リフレッシュ機も不具合が出るなら交換して頂けるとの事で、無事にAQUOS R2をまた使う事が出来ます。周囲にAndroid使用の友人がいないので「これは普通なの?」と思ってしまいましたが、今度からは不具合かもしれないと思ったら即、サポートに問い合わせてみます。
有難う御座いました!!

書込番号:22391607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/13 21:49(1年以上前)

>ren55000さん
初期不良と判断されて、交換して貰えて良かったですね。

お疲れ様でした。

書込番号:22391733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/13 22:20(1年以上前)

八咫烏の鏡さん>
はい、質問に助言を頂いたお陰で、無事に交換して貰う事が出来ました。
有難う御座います!
不具合を説明し始めたら、あまりの多さに用紙が埋まってしまい、担当の方から即、修理するより初期不良で通るでしょうから交換する方が早いと言われました。
これで、安心して使えます。

書込番号:22391831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/14 23:39(1年以上前)

今日、届いたリフレッシュ機がGPS故障品で再度交換となりました。
リフレッシュ機なので万が一にも・・・とは思っていましたが、まさか本当に再度不具合品が来るとは思いませんでした。
auの店員さんや故障紛失サポートのオペレーターさんからは、最初に買った機体の不具合説明の時に、自分で入れたアプリが原因では?とも聞かれたのですが、最初の初期化でアプリも復元して不具合が再発して以来、その後2回初期化してもアプリは初期設定のものしか入れていないし、それでも不具合が出たのでアプリのせいではないでしょうが、交換品も何も入れていない状態で故障と出ました。
明日、届く交換品がもしもまた故障していたら、流石にこの機種から離れるかもしれません。
初期化からの再設定が今月の1日から合わせて4回は手間暇がかかって辛いものがありますし、使い勝手の良い機種だっただけに本体機能の不具合が続くと嫌になってしまいました。
購入して7ヶ月なので、分割(48回支払い)がまた残っているし、本当にどうしたら良いのか・・・。
明日、今度こそ無事に使えるものが届いて欲しいです。

書込番号:22394638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/15 09:35(1年以上前)

>ren55000さん
おはようございます。
僕もisai vividの時に同じことありましたよ。何回変えても同じだし不具合がネットでも出まくってた問題機種でしたからね。
残債はそのまま続きますがサポセンが何種類か機種名をあげてもらってその中から好きな機種に変更してもらいましたよ。

書込番号:22395133

ナイスクチコミ!7


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/15 21:53(1年以上前)

>ひゃくえさん
返信有難う御座います。
実は、今日届いた交換品もGPS故障と出ました。
こんなに不具合が連発するとは思っていなかったので、もう嫌になってしまい、出来る事なら機種変しかない!?と思って悩んでいました。
明日、auへ行こうかと思っていたのですが、サポートセンターへ電話してみた方が良い可能性があるなら、一旦、電話してみようと思います。
最初の交換手続きの時に、同色の同一機種以外は交換出来ないと言われたのですが、変える事が出来るならどうにかしたいです。

書込番号:22396472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/16 07:36(1年以上前)

>ren55000さん
auショップ行くよりもサポセンに電話した方がいいですよ。
「何回も交換してるのに毎回不具合が続いてるしいいかげんにしてくれ!もう他の機種に変えてくれ!」
って若干強い口調で言いました。
そしたら機種交換の提案をしてきました。まぁ最新機種は無理かもしれませんが。
頑張ってください。
ちなみに両親の機種変でこの機種を考えてましたが様子見します。(笑)

書込番号:22397202

ナイスクチコミ!6


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/16 12:00(1年以上前)

>ひゃくえさん
さっき、サポートに電話してみました。
「GPSが故障と出ても、本体が電波を拾わないだけで、故障してるとは言えない」と言われて流石にキレました。
そうしたら、明日以後で違う機種を送れるかどうか、違う担当から電話させますので話し合ってください。との返答があり、いつかかってくるとも分からない電話待ちになりました。

ご両親にこの機種を、との事ですが、絶対に止めた方が良いです。
不具合品に当たらなければとても良い機種ですが、こうも高確率で不具合品に当たるなら、他の機種を探す方が良いです。

書込番号:22397644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/16 12:46(1年以上前)

>ren55000さん
SHARPの端末をご利用されたら、修理のループが続く時が有りますよ。

GPSが繋がる端末が届く迄は、忍耐と根気との勝負と思って、耐えられるしか無いようですね。

もう少しの辛抱ですので、辛い時間を耐えて下さい。
次に届く端末で、全ての不具合が解決する事を御祈り致します。

書込番号:22397724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/16 15:33(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
SHARPの機種って、そんな恐ろしいループの可能性があるんですか!?(汗)
他の口コミなどを拝見していると、不具合に関しては運と言っている人もいますし、たまたま3台不具合に当たったと言われたらそれまでなのですが、ちゃんと使える機体が来るまでは頑張りたいと思います。

書込番号:22397982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/16 15:46(1年以上前)

>ren55000さん
これまでに、SHARPの端末を2台ずつ計6台使用していましたが、不具合が多く一年で機種変更を繰り返していました。

昨年3月に使用していた端末を2台修理依頼した時に、2台共に端末を交換されましたが、不具合が治らずだったので、違約金を支払って機種変更をしました。

割と使用していたら、徐々に不具合が発生します。
騙し騙し端末を使用していました&#10071;

書込番号:22398001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/16 16:32(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
そうなんですね(汗)
かなり不具合率が高い、そして、修理に出しても変わらない、SHARPのスマホはそう言う機体が多いと言う事がお話から伺えます。
ウイルスセキュリティやキャッシュクリアなどのAndroidでは当たり前と言わているアプリのダウンロードや設定が初めてだったので、それにかなり手間取りましたが、機種自体は半年は快適に使えていたのですが、この一ヶ月で本当に少しずつじわじわと不具合が出てきました。

修理された方が・・・と交換品2台とも言われましたが、交換品はサポート側が言う「修理されて新品同様と検品された機体」でしょうが、八咫烏の鏡さんのお話からすると、多分、「修理に出したけど直っていない機体」が回ってくるのかもしれませんね。
どうなるか・・・は、分かりませんが、最後まで根気よく粘ってみます。

書込番号:22398061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/16 17:04(1年以上前)

>ren55000さん
頑張って下さいね。

書込番号:22398117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/16 17:31(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
有難う御座いますm(_ _)m

書込番号:22398167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ren55000さん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度1

2019/01/17 13:53(1年以上前)

本日、auの担当責任者から連絡があり、やはり同じ色の同じ機種と交換するか、ショップへ持ち込んで修理の手続きをしてもらう形になりますとの話でした。
事情があってショップへ一人では中々行けないので、持ち込むのは無理と相談しましたが、自分で持って行っての手続きになるとの事で、もう一度だけ交換品を送って貰う事になりました。
SHARPで新品同様と検品した後のリフレッシュ機を、誰かに初期設定をしてもらって不具合がないかを確認してから、改めてこちらに送る事は出来ないかとも相談しましたが、それも無理との話で、本当に後は故障品ではない物が届くかは運頼みしかなさそうです。
もう、この線に関しては疲れました。最悪です。

書込番号:22400079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ動画撮影の不具合

2019/01/05 06:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SHV42 au

クチコミ投稿数:4件

AQUOS R2を購入して2ヶ月弱。
動画を撮影してると、途中から画面が止まったままになってしまいます。音声は入ってます。
何が原因でしょうか。
保存先は本体になってます。SDカードは容量がほぼないです。

機種変前はXperiaを使ってて、動画撮影がうまくできず、画面が止まったりエラーになって撮影自体できなかったりしたので、2年契約ですがそれを待たずに機種変しました。Xperiaだと色々と不具合があったので、思いきってAQUOSに替えたのですが、最近AQUOSでも写真や動画撮影中不具合がおきます。写真も、撮ったのに保存されてなかったりすることがあります。

auショップにいっても、そういう事例は聞いたことない、本体を1ヶ月預かって不具合の原因を調べる(その間は代機)、それか中古の別のスマホと取り替えるということでした。

使い方が悪いのか、機械と相性が悪いのか…
考えられる原因わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:22371790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/05 09:32(1年以上前)

異常が出た動画の場合、止まるのはつねに同じ箇所ですか?。
保存した動画をPCやほかのスマホにコピーして、動画そのものに異常がないかチェックしてください。
できれば、動画編集ソフト等に読み込んで、きちんと読み込めるのか、最後まで動画が撮れているか確認します。

長時間、撮影し続けたり、密封性の高い分厚い非純正のケースを使うなどして、本体の温度が上がり気味になっていませんか。
通常は、温度が上がりすぎると、何らかの警告が出ますが、それが間に合っていないのかも知れません。
また、アプリをたくさん入れると、トラブルが出やすくなります。
データの保存先が本体でも、SDカードの状態によっては、トラブルが起きることもあります。

いずれにしても、たまにしか起きない、再現性がない現象は、原因の特定も対策も極めて困難です。
できるのは、不要なアプリはできるだけ削除する、SDカードを外すか、新しい物に変えてみる、ケースを外すか、放熱性のよい物に取り替えてみる、どういうときにトラブルが起きるのか、トラブルが起きる条件を絞り込む、こまめに再起動しながら不具合が出ないか様子を見る、といったところでしょう。

それでもだめなら、メーカーに出してじっくり調べてもらうしかないです。
ただし、メーカーは、端末を初期化した状態で現象が再発するか調べ、それで起きなければ異常なしとなります。
したがって、それ以外の環境が原因だと、修理に出しても直らないことがあります。

なお、ショップ店員の技量は、店によって、人によってまったく異なりますし、無数の端末に発生するあらゆるトラブルを記憶することは、不可能です。
ユーザーにとってはたった一つの端末でも、店員からすれば、何百とある端末の一つに過ぎません。
したがって、よほど頻発するトラブルでなければ、あるいは、データベースにきちんと登録され、それを探し出す技能や時間的余裕がなければ、「聞いたことがない、知らない」という答えにしかなりません。

書込番号:22372013

ナイスクチコミ!2


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/01/05 11:16(1年以上前)

機種不明

No.1の方に同意見ですが、撮影中に止まるというのはどれも大半が5分程度の撮影時に起きませんか?
またその撮影モードは4K2Kサイズではありませんか?

時間がそれ以下、サイズがそれ以下としても、動画の撮影、再生、編集というのは多くのメモリーを消費し、処理はスマホにとっても大仕事、私たち人に例えるならば重労働であり、決して片手間に出来る軽作業ではないのです。

私たちが重労働ほど疲れも溜まり汗もかくのと同様に、スマホにとっても重労働が続きますとオーバーヒートし発熱も激しくなりますし、保護機能が働き作業を中断することも多々あり得ます。

フリーズ、シャットダウンなどもその一例です。

この保護機能を「フェールセーフ機能」といいまして、計測機器、データ処理端末において誤動作又は何らかの障害が発生した場合、常に安全側に制御する機能のこと。 基本的には、万が一の故障や不具合などの障害が発生した場合でも、被害を最小限にとどめるような安全思想に基づく機能を意味しています。

長時間の動画撮影の場合は、せいぜいFULL HDサイズに留めておかれることを勧めします。

あわせてこれもパソコンなども一緒ですがメモリーの空き領域が十分に確保されていることも重要です。
仕事をする事務机も空きスペースも乏しく多量のファイルや書類が山積みであった場合、必要な物がそこに乗っかり揃ってはいても、いざ仕事をしようとしたときにそれらのファイルや書類を広げる作業スペースがありませんと仕事にならず効率が落ちますよね?

きれいに片付き作業スペースが広く確保された机ならば好きなように書類やファイル、道具も広げられます。
質問の動画撮影の場合、記録処理も、保存も一旦は本体メモリ内で行われますので、例えるならば倉庫ではなく事務室の机の上が整然としていなければ物を広げることも出来なければ、うっかりファイルや書類の山が崩れ落ちることもあり得るわけです。

「保存先は本体になってます。SDカードは容量がほぼないです。」

山積みされた書類やファイルに埋もれた中で、頭も見えずにうずくまって狭いところでコツコツ仕事をされている姿が垣間見えます。
机(本体メモリ)上はなるべく片付け、不要な物は隣の倉庫(SDカード)に片付けるべきですが、その倉庫もいっぱいとなっては荒れた非効率的な事務室でしかありません。

書込番号:22372234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/01/05 12:40(1年以上前)

>P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。
止まるのは常に同じ箇所からです。他のスマホに動画を送って見ても同じでした。
いつも2分以上は動画撮影しませんし、ここ最近の撮影中に画面が止まった状態になったままの動画は、18秒とかです。本体も熱くなってはいません。

写真のデータが多いので、不要なものは削除したりしてますが、どんどん貯まっていく一方で…
Google フォトには保存してますが、それも安心できるものではないので、本体からは削除できずにいます。本来の質問からは逸れますが、写真などのデータはどこにどのように保存しておくのがよいでしょうか?スマホの空き容量を増やすために。

書込番号:22372442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/05 12:47(1年以上前)

>nabe710さん
コメントありがとうございます。
動画はいつも2分以上は撮ってません。今回の、画面が止まったままになる動画も、18秒とかから止まりました。

やはり、メモリーの空き容量を十分確保することが大切なのですね。確認してみると、本体は62%使っているようでした。
写真などのデータは、どこにどのように保存するのがよいでしょうか?
Google フォトには保存してますが、それだけでは不安なので。
以前、パソコンにスマホを繋いで、写真のデータをUSBに移そうと思ってやってみたのですが、機械に詳しくなくてできませんでした。
データがきちんと保存されているという確証がないと、なかなかスマホから写真を削除する勇気がでません。

書込番号:22372467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS R2 SHV42 auのオーナーAQUOS R2 SHV42 auの満足度5

2019/01/05 14:47(1年以上前)

先の回答で「事務室・倉庫」に例えてのお話しをさせていただきました。

私の場合、クラウドスペース、自宅のパソコン、持ち歩いているポータブルのHDDと機会あるごとにSDの中身をコピーし、同じ物がスマホ本体の他に3カ所は存在するようにしています。
スマホを手にするようになり早8年になろうとしていますが、その前のパソコン、ガラケー時代から受け継ぐ家族の写真、ため込み続けた音楽データが3000曲超、ずっとデータだけは引き継ぎ存在しています。

ガラケー時代に撮った子供らの寝顔や遊んでいる姿の写真、当時はそれで満足していましたが、スマホも高解像度化し、今や当時の画像はキメも粗く、別な意味でなつかしいばかりです。

ちなみにこの機種はmicroSDXC 最大512GBの搭載が可能ですので、私はその最大容量の物を搭載しており、なんだかんだとデータを詰め込んでいながら、まだ400GBほど空きがあり、先の例えならば広い体育館を倉庫にその片隅1/5ほどに荷物を収納しています。

容量、荷物の量が多いがために、先の別な場所へのバックアップコピーも新しい差分だけをコピーするようにはしていますが、丸ごととなれば1日仕事かも?

書込番号:22372706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/01/06 11:33(1年以上前)

>nabe710さん
3箇所に保存しておくのが安心そうですね!
子どもが生まれて、ものすごいスピードで写真データが増えております。早速大容量のmicroSDカードを買おうと思います。子育て中で基本家にいるので、がんばってデータ保存していこうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22374993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R2」のクチコミ掲示板に
AQUOS R2を新規書き込みAQUOS R2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)