Xperia XZ2 のクチコミ掲示板

Xperia XZ2

  • 64GB

18:9の5.7型フルHD+液晶を搭載したスマホ「Xperia XZ2」

<
>
SONY Xperia XZ2 製品画像
  • Xperia XZ2 [リキッドシルバー]
  • Xperia XZ2 [リキッドブラック]
  • Xperia XZ2 [ディープグリーン]
  • Xperia XZ2 [アッシュピンク]
  • Xperia XZ2 [Deep Green]
  • Xperia XZ2 [Liquid Black]
  • Xperia XZ2 [Liquid Silver]
  • Xperia XZ2 [Ash Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ2 のクチコミ掲示板

(1217件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知バイブについて

2018/07/31 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au

スレ主 七っちさん
クチコミ投稿数:2件

SHL25からの機種変更です。

本機にしてから通知バイブが、どのアプリでも1回だけ振動して止まってしまいます。

SHL25の時は、LINE等それぞれのアプリごとに、既定のバイブパターンで数回振動していました。

本機では通知バイブは1回しか振動しないのでしょうか?

ちなみに電話の場合は、着電中ずっと振動します。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:22000286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/01 00:47(1年以上前)

それは故障の可能ありますね、まずはスマートサポートで確認してショップに修理依頼されるといいですね。

書込番号:22001084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/06 12:03(1年以上前)

機種違いですが僕も一回ですよ。
シャープ使っていた時は回数設定できましたが。
だから逆にシャープ特有の設定だったのかも知れませんね。>七っちさん

書込番号:22012061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 七っちさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/06 19:31(1年以上前)

auショップで確認してきました。

ショップのXZ2で通知バイブの挙動を
目の前で見せて頂いたところ、
バイブは1回だけしか振動せず、
本機の仕様とのことで理解しました。

振動が1回だと気付かないことが多く不便ですが、
故障ではなくて安心はしました。

ご回答下さった皆様
ありがとうございました。

書込番号:22012747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ時のバッテリー消費

2018/07/28 05:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au

クチコミ投稿数:2件

本体のソフトウェアアップデート(51.1.C.3.73)を行ってからだと思うのですが
スリープ時にバッテリーが1時間で6%ほど消費するようになりました。
アップデート前はそんなことはありませんでした(2時間で1%程度の消費
また、アップデート前後に新たにアプリを入れたり、設定を変更するということもしていないので
このソフトウェアアップデートが起因しているのではないかと疑っています。

本体設定のバッテリー使用状況を見ても「アイドル状態」が7%という以外どのアプリも1%前後なので
どのアプリ(どの設定)が原因なのか判別できません。

原因を究明する方法や、対処方法を教えていただきたいです。

書込番号:21992687

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/28 12:01(1年以上前)

バッテリー使用状況の数字は、バッテリ総容量に対するパーセンテージなので、バッテリが減っていない段階で見れば、個々の数字が小さくなりすぎて、判別は困難です。
いったん満充電にし、スリープ状態で一晩以上放置し、容量が大きく減ってから確認してください。

可能であれば、機内モードにして、通信が一切発生しない状態でバッテリ使用状況を確認してください。
また、いったん、完全に電源を切って再起動して様子を見てください。

書込番号:21993332

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/07/31 21:56(1年以上前)

原因は未だに不明ですが
機内モードに何度か切り替えている内にバッテリーの消費が収まりました。
ありがとうございました。

書込番号:22000740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スリープ時のバッテリー減りについて

2018/07/25 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

クチコミ投稿数:43件

夜間スリープにしてますがバッテリーが2時間で1〜2%減ります。
こんな物でしょうか?

前機種はシャープのAQUOS sh-01gだったのですが夜間は5時間で1%位でした。

書込番号:21988093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/25 21:35(1年以上前)

使用頻度によると思います。

書込番号:21988214

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/25 22:54(1年以上前)

うまくスリープに入りきっていませんね。
どの機種でも、ちゃんとスリープになれば、4〜5時間で1%程度に収まるはずです。
なんらかのアプリがWakeLockをかけているのでしょう。
まず、100%充電してから、一晩放置し、その後、本体の設定のバッテリ使用状況から、どのアプリがバッテリを使っているのか、確認してください。

書込番号:21988411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2018/07/26 05:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

購入したままの設定なんですがこの機種はそんなものかと思ってました。

書込番号:21988741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/07/26 07:50(1年以上前)

購入したままだとバックアップ関連の設定がすべて有効になっていませんか?バックアップとGooglephotoの自動同期を無効にしても同じでしょうか?

書込番号:21988839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/07/27 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。
無効化してみましたがあまりかわりませんでした(^^;

参考までにどのくらいの減りでしょうか?

書込番号:21991416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/08/20 12:23(1年以上前)

>ゆきたかちゃんさん

機種違いですが、自分のXZpremiumでも同じ症状に先月末から悩まされています。

原因ですが、おそらく先月の18日頃に強制自動更新された、GooglePlay開発者サービスのバグの可能性が高いと思われます。

バッテリー消費でみるとアイドル状態での消費が高く、たまにXPERIAで発生する症状です。

先月末から自分なりに色々と対策をしてみましたが全く成果がなく、次回の開発者サービス更新で改善してくれるのを祈るしかありません。

APKMirrorのサイトで確認すると、次のバージョンのベータ版がリリースされているので、近々更新されると思われます。

書込番号:22044407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

新型イメージセンサーが発表されましたね

2018/07/24 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

スレ主 ゆう030さん
クチコミ投稿数:10件

1/2インチ4800万画素とのことですが、XZ2premium国内販売開始前に発表して大丈夫なのかなと思いました。
こちらのイメージセンサーは9月からサンプル出荷されるらしいのですが、XperiaではXZ3から搭載されるのでしょうか?
HUAWEIのカメラ性能に対抗できそうな感じがしてきてワクワクしてます。
みなさんはどう感じましたか?

書込番号:21984654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/24 12:27(1年以上前)

まず先に載るのはMate20pro用ですね。
Mate20proでは4倍光学ズームを予定していますので
P20proと同じ方式のようです。

P20proの4,000万画素はHuaweiとの共同開発で
XperiaXZ2premiumにも載るはずでした。

4800万画素単体では殆ど使い物にならないので
基本が1200万画素で使用するので
モノクロレンズとの合算が必要です。
4倍光学ズームとなるとスマホでは1/4.5から1/5インチの
豆粒のようなセンサーになるのでこれ単体では
望遠として使えなく4800万画素のデジタルズームと
モノクロレンズの明暗情報によるノイズ削除が必要です。
それにAI制御を含めたP20proと同じ方式です。

スナドラ845にはAI専用プロセッサーは搭載されておらず
Huawei方式によるデュアル・トリプルカメラのノウハウが足りず
XZ2PではP20proのIMX600の採用は見送られたのかと思います。

XZ2PのデュアルカメラもHuawei方式でHuaweiではP9から
行っているのに対しトリプルカメラともなると
もの凄く複雑な制御が必要でXZ3で採用できるかは分かりません。
ただSonyとHuaweiは技術提携関係にありP20proとXZ2Pの
超高感度撮影や4Dフォーカスなど開発提携しているものとみられます。

書込番号:21984794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/07/24 13:11(1年以上前)

>dokonmoさん

Leicaとのしがらみやライセンスとかも載せない理由の一部にあるんでしょうかね?

書込番号:21984885

ナイスクチコミ!4


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2018/07/24 13:50(1年以上前)

Mate20Proへの搭載の件、すごい初耳の話ばかりで驚きました。
Xperiaが初搭載でないのは残念な気がしますね

書込番号:21984934

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/24 15:41(1年以上前)

>京都単車男さん

ライカレンズとセンサーは別物なのでXZ3がユニットとして
ライカレンズは搭載されることは無いと思います。
ライカとの契約はメーカー毎でしょうからHuaweiが勝手に
ライカレンズを他社に持って行くことは不可能ですね。
(ソニーがライカと契約すれば別ですが)

XperiaのスマホのGレンズはミノルタの技術を応用してソニーで製造。
Xperiaが採用するとしたらカールツァイスのレンズでしょうけど
販売台数的に厳しいとは思います。
こちらも製造はソニーでカールツァイスが製造しているわけではありません。
Huaweiのライカレンズもライカが製造ではなくライカ監修・技術供与です。
P9でスマホ初の非球面レンズを使うなど名前だけではなく
レンズの影響も大きいですね。

書込番号:21985140

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆう030さん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/24 21:52(1年以上前)

SONYとHUAWEIが提携してるなんて全く知りませんでした。mate2proに搭載されるということはP20proよりも写真のレベルが上がるということですかね?もう他メーカーとの差が…。
kirin980に変わり4K動画での手振れ補正や動画での高感度撮影など制御できたら敵無しな気がします。

書込番号:21985991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/30 23:57(1年以上前)

https://japanese.engadget.com/2018/08/30/xperia-xz3-el/
毎回ですけど最近出たXZ2の後「今回は少し早い」
気がしますけど...XZ3ですねXZ1使ってるのでXZ2は
見送りましたけど。

書込番号:22071135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオは、どうなんでしょう

2018/07/22 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

XZ1使いなのでXZ1は、DSD2.8までなら聞ける事は、分かったのですが。
XZ2になってオーディオ面での進化を知りたいんですが。
ミュージックアプリでDSD11.2きけますか?
DSDネイティブ再生は、できますか?

書込番号:21981560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/01 21:14(1年以上前)

>99.9パーセントのさん
DSでも違うかも知れませんけど、SONY 3機種は
お試しイヤホン等で視聴できますよ

BTやヘッドホン等、家の近所にはありました

XZ1やPREMIUMの時も視聴出来ましたけど
一応消毒出来ますけど、スレ主さんが気になる方
でしたら、自分のイヤホンで視聴なさるか店員に
断ればBTペアリングしても問題ないかと。

音は好みもあるので、自分は悪いとは思いませんでしたけど。

書込番号:22002595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件

2018/08/08 21:58(1年以上前)

視聴に行きたいと思いました。
ネイティブなら表示されますよね

書込番号:22017506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ454

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国について

2018/07/19 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au

クチコミ投稿数:3件

こちらのスマートフォンの製造国はどちらでしょうか?
Made in ○○のです。

あと、これから出荷予定のSOV38も製造国がわかれば教えてください。

書込番号:21973959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/19 17:03(1年以上前)

タイか、中国か、その辺ですよ。
正確な情報は公開されていません。

ソニーは、もう何年も前に国内でのスマホの組み立てはやめました。
そもそも、製造といっても、世界中で作っている部品を集めて組み立てているのですから、最終組み立て工場がどこの国にあるかなんて、ほとんど意味はないです。
CMOSセンサは九州でしょうし、メモリは韓国か三重か、コンデンサは国内メーカーでも、製造が国内かどうかはわかりません。CPUはサムスンの製造でしょうけど、工場はシンガポールかも知れません。
どーでもいいことですよ。

書込番号:21973994

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/07/19 19:10(1年以上前)

箱や銘柄プレートに書いてないですか?

以前は書いてあったし、中国でしたよ

ってか日本製はほとんどないでしょう^^;

確かに中身の部品は日本製多いですが

書込番号:21974233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2018/07/19 21:22(1年以上前)

時代錯誤的質問です。
組立国、だったら部品製造国、部品メーカー・・・・・・。
中国の人件費がもっと上れば、日本国内への回帰もありえるかも。
アメリカの一部のメーカーは国内回帰し、made in usaを唄っている製品もあるようです。
ただここにきて、SONYのスマホ撤退って、噂も出てきています。
自分もXperiaユーザーですがどうなるか、このさきはわかりません。

書込番号:21974540

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ2 SOV37 auのオーナーXperia XZ2 SOV37 auの満足度5

2018/07/20 08:22(1年以上前)

撤退の噂はどこからです?

書込番号:21975356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/20 08:32(1年以上前)

SONYとしては5Gがあるから、スマホから撤退はしないということですけど、決算から見ると完全に足を引っ張っていますからね。
噂というのはその線からの話じゃないですか?

特にスマホに関しては「made in ○○○」って意味を成していないですよね。
部品の総数がすごいたくさんあって、最終的にそれを組み立てるわけですけど、「組み立てる場所」ってそんなに重要なんですかね?
appleと同様に、「Assembled in ○○○」でいいような。たしか中国ですよね。


「日本製」や「中国製」というタグは、もう意味がない
https://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140919/271503/

書込番号:21975372

ナイスクチコミ!10


Jpe nocuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/21 19:30(1年以上前)

たぶん地球製

書込番号:21978534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


1413さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/22 00:51(1年以上前)

タイ

書込番号:21979209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


1413さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/22 00:55(1年以上前)

機種不明

タイランド

書込番号:21979213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:3件

2018/07/22 01:42(1年以上前)

>1413さん
ありがとうございます!
質問の意図を理解しない人ばかりの回答で、まともな回答はないのかな?と思っていましたが、
ちゃんとした回答があり大変助かりました♪

写真まで付けていただきありがとうございます。
タイ製なんですね。
安心して購入できます♪
日本製ではなくても、中国、韓国、北朝鮮製なんて絶対買いたくないですもん。
タイならホント安心です。
親日国ですし♪
私もタイ好きです。

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:21979262

ナイスクチコミ!82


クチコミ投稿数:3件

2018/07/22 01:45(1年以上前)

>1413さん
ありがとうございます!
質問の意図を理解しない人ばかりの回答で、まともな回答はないのかな?と思っていましたが、
ちゃんとした回答があり大変助かりました♪

写真まで付けていただきありがとうございます。
タイ製なんですね。
安心して購入できます♪
日本製ではなくても、中国、韓国、北朝鮮製なんて絶対買いたくないですもん。
タイならホント安心です。
親日国ですし♪
私もタイ好きです。

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:21979264

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/22 15:29(1年以上前)

質問の意図を理解していないのではなく、その意図が不快だからではないでしょうか?

書込番号:21980346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/25 00:02(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
いい得て妙ですね。

アセンブリがタイなら、部品は韓国、中国、北朝鮮でもいいのか?
論理が破綻していて、さすがに笑えない。

書込番号:21986385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/07/25 00:41(1年以上前)

箱とかに書いてあるってまともに答えたんですけどね^^;

お店とかで見せて貰えばわかるし


韓国中国嫌いもわかりますが、反日不買運動してるような人と同レベルにならないで下さいな、見習うとこは見習わないとだし、製品とかは冷静に評価しましょう

でも、冷静に評価しつつも心理的に買わないはありですが

書込番号:21986442

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:21件

2019/07/19 20:59(1年以上前)

Xperiaについて詳しくは次のウィキペディアの記事を参考にしたほうが良いです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Xperia
ほとんどの日本企業はスマホ市場から撤退したにもかかわらず、SONYさんは頑張っています。
Xperiaは〇〇製と思っているかたが結構いるんですよね。
〇〇製については、次のURLなどを参考にしたほうが良いです。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/mcd=93/
https://www.lg.com/jp/mobile-phone
スマホは、好みもありますし、費用の問題もあるから、実際に販売店で触ってみていいものを購入されたほうが良いと思います。
Xperiaは親戚の方が利用していますが、とても使い勝手が良いといってます。(私は、アクセサリーの豊富なiPhonを利用していますが・・・・)

書込番号:22808675

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/20 02:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

L2 約14,000円

XA2 約18,000円

XA2ultra 約26,000円

XZ2 約52,000円 2018年8月時

中国でずっと製造していましたが中国は今年3月に完全撤退しました。
2年前から大洪水で水没したアユタヤにあるカメラ工場が5年間放置され
アユタヤの潅漑工事が完全に終了したのでそのカメラ工場跡地に
90億円でスマホ工場にしこの2年間はタイと中国で製造。
今年になって完全にタイへ移行。

中国工場は5000万台くらいのキャパシティがありましたが(過去最大販売台数4400万台)
工場維持費増大によるタイへの縮小移行です。(その他の理由の方が大きいかも)
工場規模は1000-1500万台のキャパかと思います(昨年度650万台)
XZ2まではタイでも販売していましたが今年にタイからも撤退した模様で
東南アジア全域からほぼ撤退した模様です。
現在はEUと中国と日本が殆どかと思います。

Lシリーズ、XAシリーズ、XZシリーズを販売していましたが
合わせて650万台で日本が400万台程度なので海外では殆ど売れていないことになります。
2016年に1700億円の赤字で2017年は資産を売却して帳簿上の赤字はなくなりましたが
昨年はまた950億円の赤字となっていて危険信号です。
1台売る毎に15,000円の赤字となる計算で昨年好調だった他の事業部の中で
足を引っ張る状態となり今年から来年にかけて4,000人の社員の半分をリストラ予定。
ソニーグループは大きいけれど約1,300社が集まったグループ企業です。

5Gがどうとか言っても他企業(特に中国)からはかなりの周回遅れになるのは間違いなく
Sony母体が大型投資をしてくれないと再生は不可能な状態にあると思います。
ところが投資どころか社員を半分リストラという状況から
日本のキャリア依存のみで今後、さらに縮小して活動できるのか?
出来なければ撤退の可能性は高いと思います。
今の日本の状況では冒険よりリスク排除の方向性です。

Sonyの失敗は日本のキャリア依存と
中国で製造したことでしょう。
Sony北京の会社は執行役員22人の内、何と2人しか日本人がいませんでした。
社長こそ日本人でしたが副社長以下が日本人エンジニア責任者を除き
全て中国人役員で構成されてしまったことです。
中国に限らず外国で会社を作るには日本側が49%以下しか持てません。
普通、乗っ取り防止のために自分の息がかかった複数の別会社をいくつか作り
それらが持ち株として相手国の権利が自分の権利を超えないように工作します。
詳細は分かりませんが何故かその工作に誤りがあったのか
中国工場はほぼ中国の企業となったようです。
社長こそ日本人なので乗っ取りではないけれど力では完全に乗っ取られた
状態だったのかもしれません。
タイの工場はBOTの為、100%ソニモバ子会社です。

グローバル販売の方が遙かに多かったのですから
日本のキャリア依存はすべきではなかったですね。
開発期間・試験期間が必要なスマホでは半年ごとに
新機種をキャリアのスケジュールに合わせるなど無理があります。
製品が未完成でも販売しなければならなく海外からは
不具合連発で敬遠され販売台数が半分の連鎖になってしまいました。
サポートは作ったメーカーが行うのが当たり前で
キャリアがサポートなど満足に出来るわけがありません。
このような形態は日本のメーカーだけです。
Sonyのブランド力は高いのですから、製品作り・サポートを
きちんと行えていれば今のサムスンやHuaweiに変わる位置はSonyだったかもしれません。

書込番号:22809181

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/16 23:34(1年以上前)

我が国を敵視する国の商品を平然と買える、その感覚が異常そのもの。
まさに平和ボケしている証左だね。

書込番号:22927247

ナイスクチコミ!59



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)