端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2018年10月28日 10:28 |
![]() |
75 | 6 | 2018年10月14日 11:11 |
![]() |
13 | 3 | 2018年10月6日 21:11 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2018年9月29日 10:40 |
![]() |
26 | 8 | 2018年11月21日 06:51 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2018年9月30日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
以前Xperia Z Ultraでもあった気がするんですが
システムフォルダ内の画像をgoogleフォトやアルバムアプリで検出されてしまいます
Lineのシステムフォルダの画像だったり
DMMアプリの画像キャシュフォルダだったり
同じ人いますか?
書込番号:22189261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは機種ではなくOSの仕様だと思います。
なので、エロ画像とかがバレるのが嫌な人はQuick Picとかを使います(笑)
書込番号:22190002
1点

OSの仕様というよりは、アプリ側の問題だと思いますが。本来のAndroidのお作法通りにアプリのファイルやフォルダが配置されていれば、アルバムアプリなどがそうした画像を拾うことはありません。
アプリ側の仕様により、本来のシステムフォルダ以外の場所に関連フォルダを作成してしまったために、意図しないファイルが読まれてしまっていると考えられます。
何れにしても除外したいフォルダを任意に指定する設定が可能なアプリを利用するしか対策はないと思われます。
書込番号:22190049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-ismさん
>しろっくくんさん
ありがとうございます
検出されてしまうフォルダの場所も特におかしい訳ではなさそうなのと
ARROWSやDIGNOでは起こらないんですよね
OSのしわざとも思えますし、アプリ側のしわざとも思えてしまいます
色々試した所、googleフォト側で検出されると
プリインストールのアルバムでも検出されているようです
googleフォト側で設定出来ればいいんですけど…
というか、もしかして私のXZ2だけなのかな
書込番号:22190085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同機種の人のスマホを借りて同じようにKindleやDMMブックスをインストールしてみましたが
この現象は起こらず…
まさかの自分だけっぽいです
初期化すれば直るかなぁ
書込番号:22195179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかのノートンクリーンが原因でした
ノートンクリーンをインストールせずリカバリして解決
書込番号:22213197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

>ここすけっとさん
ドコモショップに症状を確認して貰ったら。
もし症状が再現されなかってもsimカードは、交換して貰えるかと思います。
また症状が再現されたら、修理対応に成るかと思いますので、SDカードにバックアップは、済ませられていた方が、ショップでの時間短縮し成りますよ。
来店予約をご利用されたら、殆ど待ち時間がかかりません。
書込番号:22179550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。simカードが原因の可能性もあるんですね。ドコモショップに行ってみます。
書込番号:22179562 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昔、Xperia一択ユーザーでしたがZ1の頃からたまにありましたよ。
LGやサムスン端末に替えてからは1年経っていないこともあり遭遇していませんが、電子機器も100%はないので、そういうこともあるのでは?
Z1の頃、相手の声が聞こえなくない現象がたびたびあって、ドコモに持ち込んだら、原因不明&現象再現できずだけど、予防的に基板交換になりました。
Z5の時は、逆にこちらの声が相手に聞こえない現象の方が多かったですが、こんなもんかと機種変しちゃったので、修理はしてませんが。
書込番号:22179629
3点

私もしばらくXPERIAを使ってるんですが今回はかなり頻繁にその症状がでるので困ってます。ただ出ないときも多いのでたまたまなのかと思うようにしてる感じです。
書込番号:22179669 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ここすけっとさん
スマホ診断アプリは試されましたか?
チェック項目にサウンドがありますのでお試しください
適度な音量で音が聞こえにくいようであればスピーカーの異常が考えられます
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/index.html?icid=CRP_SUP_trouble_repair_to_CRP_SUP_trouble_repair_checktool_app
書込番号:22180274
4点

全く同じ症状です。付け加え毎回ではないですが、着信にも反応せず不在にもならない。
ショップでSIMカード交換後も改善されず。
何とか新しい物と交換して貰い、安心したのも束の間同症状が頻発。
これは電波かと思いドコモレピーターを置いても同じ。
となるとやはりそもそもの出来の問題!?
ずっとSonyを使っていますがもうこりごりです。
前機種から着信反応が悪いことは多々ありましたが、今回は酷すぎ。
一度交換して貰ってるので、他の機種への交換も無理でしょう。
途方にくれています。
書込番号:22181806 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SoftBank
AQUOS R2とこちらのスマホどちらが性能良いでしょうか?バッテリー持ちと、動画撮影、テレビなど観れれば良いです。あと、ショップで購入すると、充電器は付属でつきますか?それとも別払いでしょうか?
3点

性能とは処理能力のことでしょうか?
どちらも同じCPUを使っているのでほぼ同じです。
AQUOS R2の方がほんの少しだけ処理能力が低いですが、その差を体感できる人はほとんどいないので気にしなくても大丈夫です。
バッテリー持ちはXperia XZ2の方が少し良いです。
テレビはどちらも見れます。
AQUOS R2のカメラは動画に特に力を入れて開発されていますが、Xperia XZ2のカメラもよく出来ています。
その2機種で比べるなら総合的に見るとXperia XZ2の方が良いですね。
ただしXperia XZ2にはイヤホンジャックがないので有線のイヤホンを使う人は注意ですね。
充電器は別売りです。
SoftBankショップで買うと高いので、Amazonとか電器屋さんで安くてもっと良いものを買うのがいいと思います。
書込番号:22163253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆうりん05さん
こんにちは
AQUOSR2は広角動画、動画撮影中のAI自動写真が特徴です
子供さんとか撮るなら機能を最大限に生かせるので良いと思います
ただ、XperiaからAQUOSR2に機種変更した人の感想は、余り画質が良くない(黄色い)というのが多いので、お店で比較した方がいいと思います
書込番号:22163953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。以前もAQUOS使っていたので、結局AQUOSにしました。
書込番号:22164043
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
フリック入力ではないやり方で
文字入力してますが文字入力が誤タッチされ
たとえばかでんと打ちたいのにかどんとなったり
フリック入力の際の枠内?の文字が触ってないのに
打たれかなりイライラします
打ってる文字も見てみると固まったり(あ)ってうつのに
(うえ)とか打たれます
早いからかな?と思いゆっくり打つと文字が確定され
文字枠が濃い青色から薄い青色に変わって確定されてしまったりと
スムーズに文字入力できません
他の方で同じような症状はありませんか?
うまく説明できなくてすみません
書込番号:22145598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
モバイル通信時に画面表示上では、通信良好で4g表示なのに通信が途切れる時があります。
何分かすると復帰してるのですが、同じような症状又は解決方法分かる方いますか?
ちなみに以前の機種(ドコモXPERIA z5)の時は同じ場所(自宅など)ではそのような症状はありませんでした。
書込番号:22142045 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>leseさん
au版ですが、私も一度だけありました。普通にアンテナが4つ立っているのに数分間何故か通信出来ず、その間何度かモバイル通信をオンオフ、再起動しても変わらずいきなり再度繋がる様になりましたが
スレ主さんは何度か症状が出ているのですか?
書込番号:22142220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1、2時間ブラウジングやゲームなどしていると1回出る位の頻度です。
たまに30分に1回位の頻度で出るので結構ストレスになります。
購入当初は回線の混雑か何らかの設定だと思ってたのですが、自力で解決出来なかったので今回質問させていただきました。
書込番号:22142291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みにWi-Fi環境ではいかがでしょうか?
Wi-Fi環境でも同じようなら一度本体を診てもらった方が良いかもしれないですね。
Wi-Fiでは問題ないならSIMカードを診てもらった方が良いかもしれないですね。
別の商品にはなりますが
私はiPadをWi-Fi運用していますが他の機器は問題ありませんが
そのiPadだけ連続使用、最長一時間に一回は通信が止まってしまい、再度Wi-Fi接続をし直さないといけません。家族の他のiPadは問題ありませんが。
書込番号:22142794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Wi-Fi環境では今のところ問題ないです。
今度ショップに行ってみます。
書込番号:22143097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
実機は持っておりませんが、Android8.0へOSアップデート後にXperiaでは通信環境において、不具合が発生しております。
XperiaなどAndroid 8.0でWiFiが途切れる、パケ詰まり、不安定な場合の対処法
https://sumahoinfo.com/how-to-fix-wifi-issue-disconnect-after-android-8-0-oreo-update-xperia-aquos-galaxy-docomo-fixed
セキュリティアップデート時に、不具合の解消などの修正を行われておりますので、過去に行われたセキュリティアップデートを確認していただき、適用していない場合は適用するようにしてください。
XperiaTM XZ2 SO-03Kの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03k/index.html
改善できない場合は、「設定」→「開発者オプション」→(ネットワーク)「モバイルデータを常にONにする」をOFFに変更してみてください。
これで改善されることがあります。
それでも不具合が発生する場合は、ドコモが提供しているアプリ「スマホ診断」を利用して、不具合を確認して、その状況をショップに報告するようにしたほうがよろしいかと思います。
書込番号:22143828
3点

>北海のタコさん
リンク当ありがとうございます。
ソフトウェアなどは既に最新で設定からモバイル通信on、offもしてみましたが症状改善はできませんでした。
スマホ診断と言うやつをやってみて、後日ショップに持って行ってみます。
書込番号:22144742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>leseさん
私もネットを見ようとふと使用すると繋がらないことがたまにあります
ショップに見せてSIMカード交換したり、点検出しましたが変わらずでした。
書込番号:22202439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最近、パケ詰まり?のような症状に悩まされていたのですが、ずっとオフにしていたスマートクリーナーをオンにしたら治りました。
スマートクリーナーはオンにしていると逆にパフォーマンスが落ちると聞いていたのですが、なにか変更があったのかもしれませんね。
書込番号:22268089
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
以前Androidを使っていて現在iPhoneを使っているのですが次はAndroid(おそらくXperia)にしようと思っています。
そこで、いつからか分からないのですが連写機能が標準でついていないのはどうなんだろうと思いました。
なければないであまり困らないかと思うのですが少し気になります。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:22131564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>いつからか分からないのですが連写機能が標準でついていないのはどうなんだろうと思いました。
バースト撮影のことでしょうか
?どっちが、ということでしょう?
私はこの機種のユーザーではありませんが、手持ちのiPhone7Pにも、XperiaXZPも撮影ボタン長押しでバースト撮影可能ですよ。
Xperiaのカメラボタンで機能させるためには事前設定が必要ですが。
書込番号:22131607
2点

>ACテンペストさん
説明不足で失礼しました。
現在使っていているiPhoneには連写機能(バースト)がついています。
お聞きしたかったのはXperiaが以前の機種から連写機能がなかったのかそれとも今回からなくなったのか分かりませんが店にあるのを触って見た限りでは今回の機種には連写機能がなかったので、なぜ連写機能がないのかということのご意見をお聞きしたかったのです。
書込番号:22131671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SAMSUNG, LG の端末なら、デフォルトで連写になっていますが…。
中途半端に長押し気味にシャッター(←物理ボタンではありません。)を押すと、
あっという間に 20 連写されてしまうので、困っています。
書込番号:22131737
3点

前から標準で付いています
オートフォーカス連写
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function32.html
対象機種
Xperia XZ2 Premium
Xperia XZ2
Xperia XZ2 Compact
Xperia XZ1
Xperia XZ1 Compact
Xperia XZ Premium (Android 8.0〜)
Xperia XZs (Android 8.0〜)
以前の機種
タイムシフト連写
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/xz/camera/function11.html
書込番号:22131826
1点

あまり気にして無い点だったので、手持ちで調べてみました。
標準でバースト撮影機能型無いのはZ4〜Z5世代の一時期のようです。
(プラグインアプリとしてのタイムシフト連写はある)
Z1〜Zultraを含むZ3まではカメラ設定にある、長押し連写をONにすることで普通にバースト撮影できます。
XZPは設定せずに長押しでバーストします。(シャッターボタンで行うには設定する必要あり)
ひょっとしたら、発熱しやすいsnapdragon810の特性のために落とした機能かもしれませんね。
書込番号:22131924
3点

>ACテンペストさん
>ひょっとしたら、発熱しやすいsnapdragon810の特性のために落とした機能かもしれませんね。
なるほど…スナドラの仕様の問題かもしれないんですね…。
確かに前使ってたAndroidも熱の問題でカメラが強制停止したり熱がある状態で起動しようとしてもしなかったことがあったのでそれを考慮しての事なのかもしれませんね…。
参考になりました。ご返答ありがとうございます。
書込番号:22132164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話しずれますけどhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1809/30/news019.html
未だPREMIUMもどうか実際問題ホットモックいじってから、有機LED焼き付き防止処理はしてそうですけど、良かったら現在のXZ1から機種変考え中です
下取りもまぁまぁだし、嫁の母にXZから自分のXZ1使ってもらうかって感じです。
Android9迄まとうか。
先に嫁がXZs機種変するかも「XZ3」。
書込番号:22149419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面の焼き付きは最悪二年持てば実用に問題ない気がします。
二年目ギリでバッテリー交換がてら端末リフレッシュすれば機種変しても更に二年持つでしょうから、実働四年もあればスマホの能力自体が時宜に合わなくなってきますしね。
書込番号:22150077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)