端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2018年6月3日 17:24 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2018年6月3日 10:14 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2018年6月2日 21:05 |
![]() |
7 | 4 | 2018年6月1日 13:00 |
![]() |
68 | 8 | 2018年5月23日 23:06 |
![]() |
12 | 2 | 2018年5月22日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

連写がオンになっていないか、カメラの設定を確認してください。
また、先読み撮影がオンになっていると、カメラがよいと思った場面が複数枚撮影されることがあります。
書込番号:21868302
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
質問をさせて下さい。
『Xperia XZ SOV34』より機種変更をしました。
SDカードの容量が今まで使用していた物が小さかったので、これを機会に大きい物に買い換えました。
PC経由ではなく、昔のSDカードのデータを一旦 本体に移動させ、新しいSDカードに移動させようとしています。
(移動はもう済ませました)
XZですと画像や動画を選択(表示)し、画面下部にある『く』のようなアイコンを押すと『SDカードにコピー/移動』という項目があり、個別に移動させる事が出来ました。
ですがXZ2ですと、同アイコンを押しても『SDカードに〜』という項目がありません。
『アプリ→設定→ストレージとメモリ→データ転送』で移動出来るようですが、この方法ですと一括移動になってしまいます。
XZ2では画像や動画を個別にSDカードにコピーや移動させるには、どのように行えばよいのでしょうか?
方法が分からず困っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:21870081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ファイル管理ツールを使ってください。
標準のツールでも可能ですが、かなりややこしいので、Yahoo!ファイルマネージャーのような適当なファイル管理ツールを使った方がよいでしょう。
その場合、ファイルがどの場所にあるのかは、自分で把握する必要があります。
たとえば、Yahoo!ファイルマネージャーなら、まず画像や動画一覧から、ファイルの場所をメモし、あらためてファイル管理場面から、その場所を開き、移動先も自分で指定する必要があります。
カメラで撮った写真や動画は、通常、DCIMフォルダ以下にあります。
SDカードへの保存先は、どこでもかまいませんが、同じようにDCIMフォルダにしておくのがわかりやすいでしょう。
その名前のフォルダがなければ、自分で作成してください。
書込番号:21870141
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
いよいよ発売日になりましたね…!
オンラインでドコモショップに予約したのですが、
まだ「商品取り寄せ中」で入荷連絡はありません…
在庫検索すると在庫ありにはなっています。
ショップで受け取る方、入荷連絡はありましたか…?
書込番号:21863694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

荷物の追跡サービスを見たら6月1日指定で発送されてました・・・
書込番号:21863896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません説明不足でした。
私の場合はオンラインショップ予約、ドコモショップ受け取りです。
書込番号:21863911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NeonKさん
5月29日に、【NTTドコモ】予約商品入荷のご連絡 というメールが届きました。
本日(メール受取日)より7日以内で、発売日以降に受け取りに来るよう記載があり、
来店予約画面に飛べるURL等も載っていました。
書込番号:21866192
0点

>NeonKさん
追記ですが、オンライン予約した日にちは5月18日です。
書込番号:21866197
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
もうドコモにこび売らんでもシムフリーでDSDS出せないもんですかね
将来的にはソニーはスマフォ市場から手を引くでしょうし
その方が台数は出るのでは?
時期技術の開発目的なら十分な様な気もします
11点

>ましましはんさん
内容からして”Xperia XZ2 SOV37 au”の口コミ投稿じゃなく
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3007/?ViewLimit=2
上記での ソニーモバイルコミュニケーションズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板 が相応ですし
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21783515/#tab
上記も同様かと。
>>>もうドコモにこび売らんでもシムフリーでDSDS出せないもんですかね
最近の趨勢ってかトレンドは、DSD"V"なんじゃね?
書込番号:21845109
12点

ドコモが全部買い取ってくれてるから成り立ってるわけで、
ソニーが自前で開発したら、
VAIOphoneみたいな残念な品物しか作れないのです。
書込番号:21845180
3点

>at_freedさん
>>ソニーが自前で開発したら、
VAIOphoneみたいな残念な品物しか作れないのです。
VAIOphone ってソニーのプロダクトって本当ですか?
書込番号:21845195
7点

ソニーにとっては携帯音楽プレイヤーの付加機能がスマホという発想なのでしょう。
書込番号:21845335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホンジャックを無くしたら、
携帯音楽プレイヤーとしてどうなの、
って気が…。
メーカー、の設計担当者の真意が知りたい…。
書込番号:21845409
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>>>イヤホンジャックを無くしたら、携帯音楽プレイヤーとしてどうなの、って気が…。
Xperia って音楽プレーヤーだったのですか??
書込番号:21845418
9点

VAIOphoneは台湾のクアンタというPCメーカーにODMで
作って貰った物ですね。
ODM自体は悪くなかったですがPCメーカーとして
大きな所ですがスマホではあまり実績のないところが作ったのが失敗でしょう。
ソニーと言えばコンパクト・高密度だったと思うのですが
Z4以降、大きく雑な仕上げになりましたね。
サブノートT90が出たときにサブで43万円かぁと
思ったけど迷わず買ってしまいましたね。
欲しいという魅力が出せないと厳しいですね。
今のままではDSDVで出そうがSIMフリーでは売れません。
XZPのSIMフリーも目標13,000台も達成できていないようです。
とりあえずキャリアでは数百万台売れますからね。
一時の4,000万台以上からどんどん下がって今年は1,000万台
このままじゃ赤字が黒字になることはありません。
何期も赤字ではグループから切られるでしょう。
最新設備工場がなければ良い製品は無理です。
自社で作るのはやめてODM生産で
Huaweiとかに作って貰うのが一番だと思いますね。
もしXperiaがP20proのような製品だったら馬鹿売れするでしょう。
Huaweiの工場が約6兆円、ソニーの工場が90億円
トヨタ自動車と中国の町工場くらいの差があります。
今、ソニーとHuaweiは結構協力関係にあります。
今までもセンサーはメーカーの希望によってオーダーで作っていましたが
共同開発したのはP20proのIMX600が初めてです。
4D予測フォーカスもソニーの技術供与ですね。
超高感度も共同開発っぽいです。
XZ2PのデュアルカメラはHuaweiからですね。
一緒に開発してXZ2Pに搭載予定だったIMX600も載せられないのだから
作れないなら作って貰うですね。
ODMなら製造経費が抑えられるし知名度はあるんだから良ければ売れる。
書込番号:21845464
8点

まあ、ソニーのBRAVIAも今は台湾フォックスコンのOEMで出していますからね。
それだけ日本企業は経営失敗して、韓国企業に負けてしまってますから、今までの経営の失敗を反省してほしいですね。今後の日本企業のためにも。
書込番号:21846749 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SoftBank
XZ PremiumはSnapdragon 835、XZ2はその後継の845なので、単純なCPUベンチマークではXZ2が2〜3割、上ですね。
ただし普通に使う分には、体感不可能な誤差の範囲で、ラインアップ上は、その名の通り、Premiumの方が上位モデル。液晶も4K液晶ですし。
旧モデルのプレミアムモデルと、新モデルのハイエンドモデルでは、比較の基準が異なります。
同じランクで比較するなら、XZ1とXZ2、XZ PremiumとXZ2 Premiumです。
この場合は、それぞれ後者がスペック的には上ですが、その代償として重さや厚みが大幅に増加し、デザインも大きく変わっています。
書込番号:21842205
7点

>P577Ph2mさん
詳しい回答、ありがとうございます。
ソフトバンクの大画面を狙ってまして、今回SONYの大画面が発表になりdocomoからの乗り換えを検討しています。
docomoのpremiumと性能に差があるのが気になりました。
書込番号:21843519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)