端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2019年3月11日 22:44 |
![]() |
12 | 2 | 2019年3月4日 16:42 |
![]() |
6 | 2 | 2019年3月4日 10:15 |
![]() |
2 | 3 | 2019年3月1日 12:07 |
![]() |
30 | 3 | 2019年2月27日 19:01 |
![]() |
5 | 2 | 2019年2月26日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
今、Z5を3年ほど使っています。
機種変更を考えていて、XZ1に決めようと思ったのですが、在庫がなくなってしまいました。
デザインが気に入っていたので、もっと早く決断していれば、と後悔が残りますが、
待っていてもこのサイズやデザインはしばらく出てこないのなら、今ある中で、と思っています。
XZ2も在庫が少なくなってきているので、今検討中なんですが、私にとっての不安材料がいくつかありまして。
お使いの方にアドバイスいただけたらうれしいです。
背面が曲線になっていることについて、使用感はいかがですか?
みなさんはどんなカバーを付けていますか?
私は手帳型ケースを使っているので、背中が丸いと手帳型は使えない、もしくはかなり分厚くなる。
手帳型を使う理由は、開けたらオン、閉めたらオフ機能が便利ということと、本体の保護のためです。
テーブルでくるくる回るというレビューも見かけますが、どうでしょうか。
インカメラの画素数が小さいこと。
Z5も調べてみると510万画素でしたので、あまり変わらないと思いますが、グレードダウンです。
頻繁に使うわけではありませんが、使うときは結構大事な時だったりしますので、500万画素では物足りない?
携帯のカメラとはいえ、他機種に比べて低すぎるのでは?と思ってしまいます。
大きさ、重さは小さいほう(Z5くらい)がいいですが、我慢するとして。
今、決めかねている理由は以上です。
他にもいいところ、残念なところなど、なんでも結構です。
ご意見お聞かせください。
iphone8もおすすめされましたが、ずっとandroidだったので踏ん切りがつきません。
8はデザインやサイズはビンゴなのですが。
どちらも安く手に入りそうなので、検討しています。
最新機種は高いので候補外です。
長くなってしまい、すみません。
よろしくお願いします。
0点

スレ主です。
連続投稿失礼します。
指紋認証が使いにくいとの話を聞きますが、いかがでしょうか?
何か対策はありますか?
手帳型ケースが使えないなら、背面カバーになりますが、そうすると指紋認証を使わない手はないのかな?と思っています。
よろしければ、こちらもご意見お願いします。
書込番号:22521573
0点

カメラの画質は画素数だけでは決まりません。
いずれにしても、500万画素でも510万画素でも、撮れる写真のサイズは同じでしょうし、実質的には同じです。
むしろ、40g以上重くなった重さ、4mm以上厚くなった厚みを耐えられるかどうか、でしょう。
同じシリーズと言っても、実質的にはまったく別物です。
XZ1がほしいのであれば、近隣のauショップに在庫が残っていないか電話をかけまくるか、いわゆる白ROMになります。
新品ないしは新品同様のものが6万円前後から。
その場合、故障時の修理は原則的に可能ですが、故障紛失サポートのようなキャリアの保証は使えません。
XZ2は、いろんな意味で出来がきわめて悪く、どうしてもXperiaでなければならない、というファン以外、選ぶ理由はないです。
客観的に見れば、Galaxy S9の方が、はるかに上です。
機種変更価格は6万円。実質的に2年での機種変更が必要なアップグレードプログラムEXに加入すれば4万円。
また、iPhone8は、すべてが一回り小さくなり、Xperiaだとcompactモデルに相当します。
Z5やXZ2に対応するのは、iPhone7/8 Plusの方です。
8 plusの価格は10万円。アップグレードプログラムEXに加入すれば、実質6万円。
7 plusだと128GBモデルで実質4万円です。
iOSは、androidよりやれることがずっと少なく、シンプルになりますから、使い方が分からないということはないでしょう。
主要なアプリはたいてい、どちらでも走りますから、アプリを使うだけなら、大差ありません。
ただし、いろいろいじってカスタマイズするような使い方はできません。
書込番号:22521627
0点

前にも言いましたが
docomoのXperiaxz1コンパクト
を推します。4.7インチでかくばったデザイン
で648円
auのオンライン見ても安い端末がないので
書込番号:22521678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
近隣の店舗を探しまくりましたが、どこもピンクの在庫はなく(ピンク以外もないところがほとんど)、
今回はご縁がなかったと思って、あきらめることにしました。
>P577Ph2mさん
画素数だけで考えるのはちょっと違うようですね。
カメラの性能など、昔に比べたら劣るものはないのかもしれませんね。
サイズは慣れもあると思うので、バカでかく、重くなければ許容範囲としました。
白ロムは抵抗があるので、今回はない方向で考えました。
Galaxyは評判も人気もありそうですが、意味もなくXperiaにこだわってみたくなりました。
>iPhone seさん
docomoの情報、ありがとうございます。
確かに安いですね。
少しひかれましたが、今回は機種変でいきたいと思いましたので、あきらめます。
お二方とも、XZ1のお部屋でもアドバイスくださり、ありがとうございました。
書込番号:22522656
0点

どこにお住まいでしょうか?
長野県松本市のヤマダ電機でXZ1の黒を見かけました。お近くにヤマダ電機があれば取り寄せてもらえるのではないでしょうか!?
書込番号:22526034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
今朝からEメールが自動受信出来なくなりました
再起動すると入りましたが先程から再起動しても受信できなくなりました
前の機種には新着問い合わせがあったのですがこの機種にはないのでしょうか
宜しくお願い致します
書込番号:22507629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サーバーや不具合だらけのauメールアプリのせいかもですが
SIMとか故障のの可能性もあります
様子見て判断するしかないかも?
新着問い合わせはブラウザのchromeみたいに画面引き下げてやるパターンです
書込番号:22507749
3点

スレ主様
考えられる事象をいくつか挙げさせていただきます。
1 Gmailアプリのアップデートに伴う不具合
先般、Gmailアプリが大型アップデートを行いました。アップデートに伴い不具合の事象が報告されています。
アプリのほうのアカウントの確認をしてみて、アカウント設定における「Gmailの同期」のチェックが外れているかどうか確認してみてください。「Gmailの同期」のチェックが外れている場合は自動受信されません。
2 auメールアプリの問題
こちらは、Androidのバージョンが9.0になってからリアルタイム受信ができなくなった不具合の解消を2月14日にGalaxy Note9向けに行っています。お使いになっている端末がAndoroid9.0になっている場合には、auメールアプリのバージョンチェックを行ってみてください。
バージョンが、「Ver.04.09.03」「Ver.04.09.04」のどちらかになっていれば最新版になります。
特定の状態での不具合というケースもFAQにありますので、そちらへのリンクも貼っておきます。
【auメールアプリ】スリープ状態だと「受信失敗」となりメールが受信できないのはなぜですか?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002308/
スリーブ状態でなくても、「バックグラウンドでの実行許可」が外れている場合には定期的なチェックが行われないこともあります。
3 Androidのバージョンアップに伴う不具合
Android9.0にアップデートしてから、メールアプリなどの自動受信が一時的に外れてしまっている可能性もあります。
Gmailの場合には、「設定」アプリから「アカウント」。登録されているアカウント一覧を確認。Gmailなら、Gmailのアドレスをタップして、「Googleアカウント」部分の「アカウント同期」をタップ。「Googleアカウント」一覧に登録されている「Gmail」部分の同期のトグルがオフになっている場合には自動同期がされていませんので、そちらをオンにして自動同期できるように設定する。
auメールアプリは利用していないので、わかりかねますが、このアカウントの部分にauメールアカウントがあれば、同様に「同期」の確認をする。同期していない場合には、アカウントから自動同期の設定確認を行う。
念のために当該機種の取扱説明書のPDFへリンクがつながるページと、auメールアプリの操作説明へリンクを貼っておきます。
Xperia XZ2 SOV37
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sov37/
auメールアプリ操作説明
https://www.au.com/mobile/service/email/aumailapp/
書込番号:22508938
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
先日ドコモのオンラインショップにてこちらを注文し、届く前にケースを準備しておこうと思い、ネットで物色している所です。
ふと思ったのですが、ケースを手帳型にした場合背面はどんな形になるのでしょう?
この機種は背面がアーチ型なので、ケースも若干湾曲していたりするのでしょうか?
逆に真っ直ぐでもケースと本体の間に隙間が出来そうですよね?
それだとちょっと格好悪いかな・・・と思いまして。
(あくまで私の好みですが)
書込番号:22508174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
追記します。
手帳型のカバーの中におそらくプラスチックのケースがついていると思うのですが、そこと手帳部分の隙間について聞きたいです。
実際に使われている方、気になったりしませんか?
書込番号:22508181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的に、本体のカーブに沿って背面は丸まりますよ。
したがって、その外側を包み込む形の手帳型ケースでは、外側のカバー自体も丸くなるか、端で隙間が多少、空くことになります。
ソニー純正ケースや、ラスタバナナのケースを見れば、イメージしやすいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FLKPXHC
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=234810
書込番号:22508300
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
いまauにてこの機種を使っています。
以前使っていたdocomoのiPhone8に、こちらのSIMカードを入れて、つかえますかね?
電波状況とかは、大丈夫なのでしょうか?
よくわからないので教えてくださると助かります。
ちなみにその、使用していたiPhone8は、ロックは解除してある状態です。
書込番号:22500902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auプラチナバンドのバンド18、バンド28にも対応するので、基本的には問題なく使えます。
こちらは参考に。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
書込番号:22501098
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます!助かりました!
普通に、シムを入れたら、それだけで使えるということですよね?
書込番号:22501112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
OSをAndroid9にアップデートしました(これが原因かは不明ですが・・・)。
通話中に相手の声は聞こえるのですが、こちらの声は届いていない状態になります。
そのまま数秒・・・お互いが「もしもし」と言い合った後に通話が切断されます。
同様の事象や解決方法はないのでしょうか。
書込番号:22303139 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

@初期化
ASIM再発行
Bソフトウェア更新が出るまで待つ
書込番号:22305947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こうすけのすけさん
こうのすけさん、今晩は
SOV37で通話が切れるとの事、12月に購入し、1カ月ぐらい前から発生しています。(3分〜9分ぐらいで発生)
auのサポートの連絡して、症状を伝えたところ、三度かけて対応策ありましたので
こうのすけさんもこの方法でで治ればよいのですが。
@ソニーサイトでソニーのVerアップがあるとの事で、インストール及びアンロドイ9pieにしても改善されませんでした。
Aまずスマホをセーフモードで立ち上げる、電源を切るの時、(電源を切るを長押し)セーフモードで立ち上げますかとでます。
セーフモードは内蔵アプリだけになります、改善されれば、Playストアからダウンロードされたアプリが悪さ
アプリは特定出来ませんが、何かのアプリが悪さをとの事、私はこれでも改善されずです。
B症状が1か月前ぐらいからであれば、内臓アプリのグーグルのDuoのバージョンアップが悪さしているとの情報が
上がって来ているとの事でした。
対応策を記載します。設定からアプリと通知に入って下さい。
アプリをすべて表示で下にスクロールしてDuoをタップし無効をタップし無効にして下さい。
私はこの対策で通話切れなくなりました。
書込番号:22480182
7点

mimachiさん
情報ありがとうございます。
いただいた情報を元に設定したあと、今日17時頃から通話したところ・・・。
1分34秒で切断
30秒で切断
53秒で切断
5分36秒で切断
と、同じ相手先への通話ですが切れる現象は解消されません。
最近はこんなものなのかなあと、通話が切れるたびに再発信し続けています。
また、いい情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:22497709 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
OSをアップデートをして気になり始めたのですが、カメラのノイズがひどいように感じます。幼児を撮影すると顔がぼんやりしてるような気がして、ズームをするとノイズが目立ちます。ISOもそれほど高くないのですが、どなたか気になる方はいませんか?
書込番号:22493366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今では少々古いIMX400で1900万画素もあるので夜や室内には弱く室内撮影ではズームしたらノイズが目立つのは当然かと、、、
世界のハイスペックは軒並み1200万画素以下です
書込番号:22493677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、画素数が高ければいいというものではないのですね。ズームをしなくても、肌荒れのようなものが出て、それがノイズだったので気になっていました。かなり残念です。
書込番号:22494590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)