Xperia XZ2 のクチコミ掲示板

Xperia XZ2

  • 64GB

18:9の5.7型フルHD+液晶を搭載したスマホ「Xperia XZ2」

<
>
SONY Xperia XZ2 製品画像
  • Xperia XZ2 [リキッドシルバー]
  • Xperia XZ2 [リキッドブラック]
  • Xperia XZ2 [ディープグリーン]
  • Xperia XZ2 [アッシュピンク]
  • Xperia XZ2 [Deep Green]
  • Xperia XZ2 [Liquid Black]
  • Xperia XZ2 [Liquid Silver]
  • Xperia XZ2 [Ash Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ2 のクチコミ掲示板

(1217件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして、本日機種変更してきました。
新品(前後の保護フィルムもそのまま)の状態、本体電源を切った状態で、
昔のARROWS X F-10D付属のワイヤレスチャージャー F02で充電したところ、
充電開始時62%、
約20分後スマホの充電ランプ消灯、チャジャーのランプ点灯のままで65%で充電が止まっていました
そのまま10分後 64%になり、
その後1時間放置しても充電が再開されることなく64%のままで、
本体、充電器ともに熱くなり使用をやめました、
これを温度を下げて3回ほど試してみましたが同じ結果でした、
先ほどドコモに問い合わせしたところ「ワイヤレスチャージャー F02は対応機種に載っていない」と
言われたので「Qi規格に対応していても対応機種に載っていないと使用できないのか?」と聞いたところ
回答は明日以降になるとのことでした。

手持ちのチャージャーの不具合かもしれません、
どなたかワイヤレスチャージャー F02で充電できた方おられますか?

長文、乱文すみません、疲れました。

書込番号:21956616

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/07/11 21:58(1年以上前)

普通に出力不足かと

書込番号:21956736

ナイスクチコミ!5


スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/12 09:52(1年以上前)

どのくらいの出力が必要なのでしょうか?

書込番号:21957542

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/12 11:06(1年以上前)

古いチャージャーは使わない方が良いですよ。
新しい物でも日常的には使わない方が賢明かも・・・・

Qiは2つのコイルを近づけることによって電磁誘導で電気を伝える物で
電磁調理器も似たような原理です。
必ず抵抗がありそれが熱として変換されてしまいます。
熱が高くなればなるほど伝わる電力が小さくなります。

充電は%が増えて行くにつれて負荷が高くなってくるので
必要な電力の供給が出来ないために充電出来なくなっていくのでよう。
例え充電出来ても速度が大幅に遅くなっていくので
電磁調理器のようにスマホ本体を暖めているだけになってしまいます。

昔多くの機種に採用されてその後殆ど消えてしまったのは
この熱の発生により電池が速く劣化してしまうからです。
電池は40度を超えると急激に劣化速度が速まり
充電しながらゲームをするなどすると1年も持たないこともあります。
同様にQi充電は充電器の熱がスマホ本体に伝わり電池温度が高くなります。
Qi充電ではなかなか急速充電が出来ないのは熱が高くなってしまうからです。

最近復活したのは熱に変換される比率が減って効率が良くなったこと。
なので使うなら新しいチャージャーが宜しいと思います。
それでも日常的には使わない方が電池の為かと思います。

書込番号:21957651

ナイスクチコミ!4


スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/12 11:27(1年以上前)

なるほど。

約6年ほど前のARROWS X  F-10D(電池数個)とポケットチャジャー02は
今でもQiで充電でき使っています。

新品のワイヤレスチャージャー F02と
他のQi初期、最大5Wの充電器(新品)がどこかにあるので
時間があったら探しだして試してみようかと思います。

書込番号:21957675

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/12 11:44(1年以上前)

>moichi1896さん

古いというのは新品中古という意味ではなく
最近発売された新しい機器という意味です。

書込番号:21957693

ナイスクチコミ!0


スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/12 11:51(1年以上前)

>dokonmoさん
はい、わかります。
ただ、手元にある物がこれくらいしかなくて、
買い換えるのに、どのような物が必要かわからないので。
また、Qi設置店で使えないとしたらと考えると・・・・

書込番号:21957702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/07/12 16:33(1年以上前)

予算があるならDoCoMoなりSONYなり純正品で揃えればいいかと

今お持ちのは最大入力650mAって仕様表にあったので、それでは出力が低いので厳しいです、規格の問題じゃなく出力の問題

スタンドも最近のもの、安いのがいいのならば2000円前後でまともなのあります

スタンドだけじゃなく、スタンドに繋ぐACアダプタもスタンドに対応した出力の高い物が必要です

よく解らなかったら、予算書いて、どんなのがいいか教えてーでいいと思いますよ、今持ってるACアダプタも書いとくといいです

書込番号:21958164

ナイスクチコミ!3


スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/12 17:47(1年以上前)

ドコモショップから連絡ありました、
ドコモでは対応機種はワイヤレスチャージャー 03のみで
他での動作はわからないのでソニーに聞いてくれとのことでした。

ちなみに
ワイヤレスチャージャーF02
ワイヤレスチャージャー03
共に最大入力DC12V 650mA 最大出力 5Wでした

ソニー純正 WCH20C は DC9V 1800mA 最大出力 9Wで高速充電対応のようですが
ドコモでは動作確認取れていないので・・・とのことでした。

予算がどうこうより
互換性がないと外出時不便なので・・・

書込番号:21958271

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/07/12 18:03(1年以上前)

ドコモ側が純正チャージャーを取り扱ってないので、動作確認が取れてないと回答するのはある意味当然でしょう。Galaxyなども同じです。

ソニー側で動作確認されてますよ。自社製品なのでこれも当たり前ですが。
https://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/wch20.html

Qi対応であれば基本的に各社チャージャーの互換性はありますが、出力の違いで充電スピードが遅い、古いものだと充電できない可能性があるという感じですね。

書込番号:21958302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/12 18:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ドコモではソニー純正 WCH20C は動作確認していないから
何かあったときは知らないそうです、まーそうでしょうけど。

そろそろ
「Qiの初期規格5W出力の古い物で充電出来た方いますか?」
に変えましょうかねぇ〜


書込番号:21958356

ナイスクチコミ!1


スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/13 15:22(1年以上前)

皆さん回答、提案ありがとうございます。

ドコモショップと話したところ
店頭にて確認しようと言うことになり
ドコモショップに充電器、本体を持ち込みて試してみました
結果は充電できました。

本体の電源を切ったままでは
こちらの生活環境により充電が止まったままになるようです、
温度上昇により本体側が充電停止したままのような感じです。

ただ今再現テスト中です詳細は後ほど。

書込番号:21960111

ナイスクチコミ!1


スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/14 07:48(1年以上前)

結果として

電源を切ったままの状態では
本体表面温度が約41℃で充電停止し
約1時間後表面温度が約44℃まで上昇し
温度が下がることなく充電は再開されませんでした。

電源を入れた状態では
本体表面温度が約41℃で充電停止し
約1時間後表面温度が約41℃のまま
温度が下がることなく充電は再開されませんでした。

そこで
扇風機にて両面強制空冷で39℃まで温度をさげたら充電再開できましたが
1分もたたないで充電停止、表面温度 約40℃ でした。

さらに
本体電源を切ったままの状態で
今年初のエアコン始動(清掃済み)
表面温度39℃超えないようにエアコンにて室温調整すると充電完了しましたが
チャージャーは充電ランプが点いたままです。

エアコンなしで過ごせるのにワイヤレスチャージャー F02で充電するために
エアコン動かして室温下げるの嫌ですね。

この後ドコモ動作確認機種ワイヤレスチャージャー 03を借りられそうなので、
そちらでも試してみようかと思います。

動作確認出来ていない充電器使用にあたり
電池パック膨張など不具合が出た場合の保証も考えた方が宜しいかと・・・

追記
ソニーモバイルコミュニケーションズに充電について聞いたところ
 電源を切ったままより
 電源を入れたままの方が「いたわり充電」機能が働く為
 バッテリーによろしいと言われてました。

 ワイヤレス充電は下限はわからないが上限は9Wまでの対応らしいです。
 5w機で動作確認していないらしいですWCH20C 9wのみとのことです。

長文、乱文すみません、
文章書くの苦手なので許してください、ごめんなさい。
皆さんありがとうございました。

書込番号:21961469

ナイスクチコミ!2


スレ主 moichi1896さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/15 19:20(1年以上前)

ドコモで対応機種になっている
ワイヤレスチャージャー03 最大入力DC12V 650mA 最大出力 5Wで充電してみました。

室温、周囲温度約32℃ 湿度45% 扇風機使用

充電開始約20分後、本体温度上昇の為充電停止、表面温度約41℃
チャージャーランプ点灯したまま。

1時間たっても表面温度が下がることなく充電は再開されませんでしたので中止しました。
(この環境下でF-10Dとポケットチャジャー02は正常に充電完了します)

エアコンにて室温約29℃程度まで下げ
表面温度を約39℃を超えないようにすると充電完了しました が・・・・。
チャージャーのランプは点灯したままでした・・・。
(F-10Dとポケットチャジャー02では充電完了後チャージャーのランプは消灯しました)

こちらの環境、固体では室温を下げないとワイヤレス充電で満充電出来ないようでした。

書込番号:21965326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2018/06/24 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

スレ主 SAH09さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia XZ2 SO-03K docomoのオーナーXperia XZ2 SO-03K docomoの満足度4

購入して2週間ほど経つのですが、一週間に何度か不定期にSDカードを認識しなくなり、画像、動画、音楽などが消えてしまうことがあり、その度に再起動しないと治らないのですが、早めにdocomoショップで相談した方良いでしょうか?

書込番号:21918347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/24 11:31(1年以上前)

SDの不具合は昔からあって、安定動作を望んでいる人は使わないということが推奨されてますよ。

書込番号:21918406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/24 14:41(1年以上前)

二週間以上経過しているので初期不良対応期間は終わっていると思います


現状出来ることはまずカードデータのバックアップをしてから
ご使用中の端末にてSDカードをフォーマットもしくはPCでフォーマットしてデータを戻し様子見

新しいカードでも同様かを確認する

初期化する前にショップに相談してみる
(店員によっては物はいいかもしれませんが高額なSDカードをすすめてくる場合もあるので注意してください)

端末を初期化してみる等

書込番号:21918764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/24 15:30(1年以上前)

使用しているSDcardは何ですか?
機械をハイスペックにしたらSDもハイスペックにしないと
不具合が増えますよ。

SDと内蔵ROMでは10倍以上スピードが違うことも多い。
SDは不要なら使わない方が良いですけどね。
使うなら高速でしっかりしたメーカーのSDがお勧めです。

書込番号:21918860

ナイスクチコミ!6


スレ主 SAH09さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia XZ2 SO-03K docomoのオーナーXperia XZ2 SO-03K docomoの満足度4

2018/06/24 18:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。
SDの性能的にはclass10、UHS-1の最大読み込み速度80MB/sのSDを使用しているのでそこはたぶん問題ないかと..

書込番号:21919299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SAH09さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia XZ2 SO-03K docomoのオーナーXperia XZ2 SO-03K docomoの満足度4

2018/06/24 18:42(1年以上前)

書き忘れてましたが、メーカーは磁気研究所です

書込番号:21919303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KONAN(^^;さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/10 05:31(1年以上前)

卸しなのでしょうがあまり評価は良くない様ですね
並行物じゃ無いサンディスク等のclass10を使ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:21953094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SAH09さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia XZ2 SO-03K docomoのオーナーXperia XZ2 SO-03K docomoの満足度4

2018/07/11 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございました!
皆さんの意見を参考に色々試してみたいと思います。

書込番号:21956788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリの整理について

2018/07/08 05:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

クチコミ投稿数:226件

このたびZ5から機種変更しました。
デフォルトのホーム画面がいやで、過去からずっとADWランチャーを使用し、アプリの整理は、ipholderというiphoneのようなかんじになるアプリを使用してきましたが、このたびそのアプリがダウンロードできなくなってしまいました。
デフォルトのホーム画面では、アプリを重ねるとiphoneのような形になるのはわかっているのですが、ランチャーにすると、かさねると、カッコ悪いというか、不便な形になってしまいます。
どなたか、有料でまよいので、アプリをまとめるホルダーなようなアプリをご存知でしたらとしえていただけないでしょうか?

書込番号:21948689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/07/09 20:49(1年以上前)

興味が湧いたので調べて見ました。幾つか紹介しますが、動作の保証は出来かねますので悪しからず。

App Folder Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ayelectronics.AppFolderPro

Droid App Folder
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.williamkingdom.droidappfolder

この辺がそちらの環境で動くかどうか。

なお、Playストア内を App Folder で検索するとそれらしいのが幾つか他にも出ます。例えば、

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sponge.characterfolder
これなんかはiPholderの関連画像を見る限り本家のアレンジ版にしか見えませんね。こういうのはまだありますけど、デザインがかわいい系なので…。

いずれにせよ動作検証までは致しかねます。Oreoではきちんと動作しないかも知れません。

書込番号:21952436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2018/07/11 14:40(1年以上前)

色々調べていただきありがとうございます!!
ためしてみます。

書込番号:21955992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2018/07/11 14:41(1年以上前)

色々調べていただきありがとうございます!!
早速ためしてみます。
ありがとうございます!!

書込番号:21955995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デレステのプレイどちらが快適?

2018/07/03 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 Xperia XZ2 SOV37 auのオーナーXperia XZ2 SOV37 auの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

iPhone8 Antutu実測値

iPhone8 Geekbench実測値

XperiaXZ2のAntutuスコア

XperiaXZ2のGeekbenchスコア

デレステの3Dリッチをプレイするのに、iPhone8とこの機種ではどちらが快適(快適=抜け,フレームレート落ちが無いこと)でしょうか?
AntutuではXperiaの方が2万ほど上回っている模様ですが。
(GeekbenchではiPhone8に負けてる?)

書込番号:21939367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/04 07:39(1年以上前)

Androidの構造上の問題で、iosの方がタッチの性能が上です。リズムゲームをするならiosです。
ただし、iosは支払いの構造上、課金したのに反映されていない、という問題が以前から多発しています。課金しなくてタッチ抜けが無い方がいいならiosの製品を。課金が必要ならタッチ抜けがあってもAndroid、のどちらかですね。

書込番号:21939793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 Xperia XZ2 SOV37 auのオーナーXperia XZ2 SOV37 auの満足度5

2018/07/09 21:04(1年以上前)

返信が遅れてしまい、申し訳ございません。
iPhoneも、ロングノーツや、フリックが抜けることは良くあります。
それでもAndroidよりはマシと言うことでしょうか?

書込番号:21952472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インカメラについて

2018/07/07 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

スレ主 Ama-Gasaさん
クチコミ投稿数:2件

この度、機種変更したいと思っているのですがインカメラが気にかかっています。
その理由はXZ1が約1320万画素であったのに対してXZ2が約500万画素になっている点です。
あまり携帯に詳しいわけではない私にとってそこまで差を感じることはないのかもしれないのですが、頻繁に買い換える物ではないので出来るだけ良いものが欲しいという欲が出てしまいZX2を購入するか、はたまた次のモデルを待つべきか悩んでいます。

そこで質問です。
@皆さんが買い換える前に使っていた携帯に比べてインカメラの画質はどのように感じますか?
(買い換える前に使っていた携帯の機種も教えていただけると幸いです。)

AZX1やXZ2 Premiumのインカメラを考えると次のモデルで画素数が大きいものに戻るのでは…?と私は予想しているのですが、皆さんはどう予想しますか?

お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:21946124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/07 05:28(1年以上前)

まず勘違いしない方が良いのですが
画素数が多い=綺麗ではありません。

画素数よりセンサーの大きさやF値(明るさ)やレンズ・ソフトの
方が重要です。
逆に画素数が多いと十分に明るいところ以外は逆効果になります。

画素数的には5MPあれば十分なのですがXZ1からXZ2では
通常は良くなるはずですがXZ2では逆に性能が落ちています。

XZ1は13MP センサーは1/3.06インチ F値は2.0
XZ2は 5MP センサ-は1/5インチ F値は2.2と何故か大きくダウンしています。
色々なサンプル見てもインカメラはローエンドにも負ける仕様です。
コストダウンにしてもこのクラスの部品単価は1000円とか2000円なので
たいしたコストダウンにもならず何故なのか不思議です。
コンパクト・高気密の為豆粒のようなセンサーしか入れられないという
どころか他社に比べ弁当箱のように大きくなったのにスペースがないわけでもないですね。
同じ5MPでも1/2.6とかの大きなセンサーを積んだのなら分かりますが
1/5インチはあまりにも小さすぎます。

メインカメラも同様で日本仕様は画素数が多すぎてノイズが多いですね。
XZの25万画素から19MP画素まで下がりましたがまだまだ多すぎです。
せっかく1/2.3インチの大きなセンサーを積んでいるのにもったいないです。
世界のハイスペックは軒並み12MPで、カメラの最高評価の
P20proは10MPが基本ですね。
日本では何故か高画素=綺麗みたいな誘導をしているのが変です。

スマホの小さなセンサーでは画素数を多くすると
センサーの素子一つ一つが小さくなりすぎて正確な色を取得できなくなります。
なのでカメラが綺麗な機種は軒並み12MPとかなのです。

待てるなら次期XZ3か他機種の方が宜しいかと・・・
XZ2は5.2インチクラスとしては非常に重い200gもあるし(5.7インチですが5.2インチ+です)
メインカメラもXZsから3代も変わっていません。
12MPの1/2.3インチ1.55μmの素子の大きいセンサーで来ると思ってましたが何故か変わらずです。
XZ3では薄くコンパクトになると思いますしカメラも大きく変わる可能性が高いです。
RAM 4GB ROM 64GBもハイスペック機としては物足りないですね。


書込番号:21946372

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Ama-Gasaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/09 03:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
まさに画素数が高いと綺麗なものだと勘違いしていました。無知でお恥ずかしい限りです…。
とても丁寧に教えていただけたので機械に疎い私でも理解することができました。

悩みましたが今回は見送り次の機種を待つことにします。
買い換えるときには教えていただいたことを糧に自分の欲しい携帯かを見極めたいと思います。

書込番号:21951008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SoftBank

スレ主 みたけさん
クチコミ投稿数:59件

ホームページビルダーで作成した、いわゆる自分のホームページをアップしてスマホで見ているのですが、Xperia XZ2に機種変更してから画面表示がおかしくなりました。
説明がややこしくなりますが、一番分かり易い説明は、横置きにして表示させると正常なんですが、縦置きで表示するとフォントが二回り位小さくなったり、フォントが小さくなり右側が空くような表示になります。縦置きで正常に表示されるのは1割もないんですね。
もちろんパソコンでは正常に表示されます。また、機種変更前のアクオス304SHでも正常でした。
どこを調べればいいのか悩んでいます。

書込番号:21944916

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/07/06 15:58(1年以上前)

何のブラウザか分からないけど、プラウザの設定でユーザー補助(テキストの拡大等)やサイト設定(PCモードやモバイルモード)をごにょごにょすれば治らないですか?

状況がいまいち分かりにくいからスクショをだせば分かりやすいかも。

書込番号:21945131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/06 16:35(1年以上前)

メジャーなモバイルサイトで問題が起きていないなら、サイトの作りを見直すしか無いと思います。

書込番号:21945202

ナイスクチコミ!2


スレ主 みたけさん
クチコミ投稿数:59件

2018/07/07 04:57(1年以上前)

MountainFuji さん

「何のブラウザか分からないけど」って言われますが、この機種はクロームを使うのが当然と思ってました。
そこで、機種変更前のアクオスと同じブラウザをインストールしようとしたのですが、プレイストアにはなかった。
2〜3本、他のブラウザをインストールして使ってみたのですが、広告などが入って使い物にならない。

> 状況がいまいち分かりにくいからスクショをだ...

これって意味不明なんですが・・・。「スクショ」ってなんのこと?

ともかく、縦置きで表示するとフォントが小さく表示されたり、右側が空くような表示になるわけです。
正常な表示のページもあり、すべてで1,000ページ以上もあるんですから、ページ単位でプラウザの設定をいじるなんてできないです。トホホです。

書込番号:21946352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)