端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 2 | 2020年3月9日 11:09 |
![]() |
61 | 9 | 2020年4月7日 08:50 |
![]() |
54 | 2 | 2019年12月2日 11:44 |
![]() |
13 | 0 | 2019年11月25日 22:30 |
![]() |
7 | 4 | 2020年1月5日 10:22 |
![]() |
10 | 0 | 2019年10月7日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
xPeria lEaker HP の記事に XZ2 へ修正版の Android10 を配信との記載が有りましたが
真偽の方は判りません
https://gazyekichi96.com/2020/03/06/serious-bug-fixed-update-distribution-of-android10-modified-version-to-xperia-xz2-series-start/
2点

どちらにせよ、グローバル版即国内版に適用されるとは限りませんし、
ことdocomo版に関しては遅れたぶんどこまで適用している(このパッチまで盛り込んだ上での可能性も0ではないので)どうなるかは判らないですよね。
書込番号:23274342 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

今の所 dual simの設定で破綻していたのは、この機種のみで他の機種はバッテリーの低下の不具合程度だけみたいですね。
>rina_papa0417さん
情報有難う御座いました。
書込番号:23274357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so03k/index.html
後継機種XZ3やコンパクト版のXZ2 Compactと昨日バージョンアップが同時に提供開始になっています。
15点

アップデートしましたがナビゲーションバー機能が非対応なのでガッカリしました
ダークモードでは LINE が見にくいので通常に戻し電源を入れ直すと LINE がダークモードに戻っていたりと
色々面倒な事が発生中です
書込番号:23267538
13点

私も昨日アップデート。
指紋認証の反応がすごく悪くなりました…
それとマルチユーザー機能を使用していますが、
メインユーザーで設定したアラームが、サブユーザーに切り替えても鳴ります。
しかもメインユーザーに戻らないとアラームを止められない…
なんだかなぁ‥のアップデートです。
書込番号:23267778 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

PC勉強中のおばちゃん さん
指紋認証同感です
Android9 の時は少し触れれば解除出来ましたがアップデート後は反応が悪くしっかりf触れないと解除出来なくなりました
他にも未だ出てきそうですね
書込番号:23268777
11点

デメリットが結構あるみたいで、アップデートの決断が出来ません。アップデートしてよかった(よくなった)点などありましたら教えて下さい。
書込番号:23271556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

雪月風夏さん
>>デメリットが結構あるみたいで、アップデートの決断が出来ません。
>>アップデートしてよかった(よくなった)点などありましたら教えて下さい。
未だアップデートして1週間経っていませんが今の所残念ながらありません(個人主観です)
悪い所で申し訳無いですがバッテリーの持ちが悪いです。色々なサイトに XZ2 を Android10 にして
電池持ちが「6分の1」になったとの記載もありました。OS アップデート当初はよくある話ですが
結構困ってますね。充電時間も長くなった気もします
あくまでも個人主観ですので、興味が無ければ無視して下さい
暫くこの状態で使用してみます。その間で良い所が見つかるかも知れませんので
書込番号:23274259
3点

rina_papa0417さん
返信ありがとうございます。しばらくアップデートしないで様子を見ることにします。修正版来ることを祈って!
書込番号:23287571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia XZ3やXperia XZ2シリーズ、台湾でAndroid 10アップデートが中断、不具合満載で? https://sumahoinfo.com/?p=38334
日本でも中断される可能性ありそうです。
書込番号:23294605
1点

本日再びアップデートきました。
適用後、指紋認証の反応がよくなったと思います。
他の不具合も解消されているといいのですが。
しばらく様子見てみます。
書込番号:23324896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません…
指紋認証良くなったと思ったのですが、そんなに変わらずでした。。
書込番号:23325571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
最近、バッテリーの持ちが悪くなり、一日持たなくなってきたので、docomoのHPを確認したところ、3300円(税込)でできるようです(docomoで購入した場合です)。
ドコモポイントも使えるので、気軽に交換できそうです。
ただ、私の場合は、SUICA等の電子マネーや定期券が入っているので代替機の移行方法を慎重にした上で、バッテリー交換したいと考えています。
以上、ご参考までに。
書込番号:23082248 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんにちは。旧別機種 SO-02J ユーザーです。
持ちの悪くなった本体バッテリーにストレスを感じながら延々使うより、¥3000で交換してもらえるなら機を見てそうするのが賢明なのは確かでしょうね。
Xperiaに限らずドコモが発売元のスマホ各機種に共通ながら、
新品本体をドコモで買って且つ「ケータイ補償サービス」に購入当初から契約し継続していれば、が、¥3000税別でバッテリー交換(を含めた定額修理)をしてもらえる条件ですね。
●ドコモ「ケータイ補償サービス(2019年5月31日までのお申込み)」
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service_pre/?icid=CRP_SUP_Product_to_CRP_SER_compensation_compensation_service
余談かもながら。
これSO-03Kの場合で月々¥500税別=年間¥6000税別を同補償サービスの掛金として払い続けるのと引き換えで、通常1回¥8000かの料金が掛かるバッテリー交換を¥3000税別でやってもらえる、と考えると、年1回かのペースでバッテリー交換を頼まないと割に合わない、という見方もできなくないです(笑)。
まぁどんな壊れかた・壊しかたをしようと免責¥3000で直せる「故障/破損保険」の掛金=月々¥500と捉えるべきなのでしょうけどね。
書込番号:23082348 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>湾岸プチセレブさん
現在2台のXPERIA XZ2を保有しています。
2台共に電池持ちが悪く成って来ましたので、もう少し使用してから、電池交換と外装交換を依頼するつもりです。
今の所画面上に傷等が無いので、画面の修理は依頼しませんが、傷付いた外装等も同時に修理依頼しても修理費用は、3.300円です。
湾岸プチソレブさんも外装と画面上の傷を確認されて、修理が必要でしてら電池交換と一緒に修理依頼をしてみて下さい。
書込番号:23082583 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
25日付けで、ソフトウェア更新がありました。
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年 11月になります。)
書込番号:23069877 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
まあここまでは順当かと。
次でXZ3と共に延命が図られるか、諸共切り捨てか微妙ならいんですね…
書込番号:22995861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく最近は2年程度のアップデートがあるので
XZ3と同じスナドラ845なので大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:23002993
3点

1、5がデフォルトでAndroid10で出なかったのが微妙なところで、
次Android11のアップデートが二回目で終了となると、前の世代までケアするかは懐疑的です。
かAndroid11が855が最低要件になるかも?
書込番号:23003189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1、5がデフォルトでAndroid10で出なかったのが微妙なところで、
1が出た6月地点ではまだAndroid 10はベータテスト段階だったので当然では。
5は敢えて見送ったか、製造段階でAndroid 10の正式版がリリースされてなかったのもあるんでしょう。
XZ1が先行して当時リリースされたばかりの8.0を採用したばかりに、結果9(Pie)までの1度しかバージョンアップが提供されずに終わったのもあるかもしれませんね。
XZ3も同様に最新OS(9 Pie)を先行して搭載してしまったので、恐らく11はないでしょう。
書込番号:23149823
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
XPERIA XZ2 SO-03Kのソフトウェア更新が有ります。
より快適に利用できるようにする為の品質改善、あわせて、2019年9月のセキュリティパッチが適用されます。
更新時間にかかる時間は約10分です。
新しいビルド番号は「52.0.B.9.263」
このビルド番号は、本日ソフトウェア更新の有ったXPERIA XZ2 PREMIUMと同じ番号です。
書込番号:22973435 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)