Xperia XZ2 のクチコミ掲示板

Xperia XZ2

  • 64GB

18:9の5.7型フルHD+液晶を搭載したスマホ「Xperia XZ2」

<
>
SONY Xperia XZ2 製品画像
  • Xperia XZ2 [リキッドシルバー]
  • Xperia XZ2 [リキッドブラック]
  • Xperia XZ2 [ディープグリーン]
  • Xperia XZ2 [アッシュピンク]
  • Xperia XZ2 [Deep Green]
  • Xperia XZ2 [Liquid Black]
  • Xperia XZ2 [Liquid Silver]
  • Xperia XZ2 [Ash Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ2 のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンから音が流れません(>_<)

2018/06/09 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

スレ主 radyさん
クチコミ投稿数:5件

携帯購入した時の付属の配線?差してイヤホン繋げても携帯からは音が流れてもイヤホンから音が流れません(;>_<;)何が原因でしょうか?
皆さんイヤホンで聴けてますでしょうか?

イヤホンはSONYです。
アドバイスお願い致します。

書込番号:21883271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/09 09:11(1年以上前)

付属品をそれぞれキッチリさしてあるのに聴こえないなら一式持ってショップで確認してもらいましょう

書込番号:21883341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/09 09:19(1年以上前)

auのXZ2ですけれど付属のUSB Type-C-3.5φ変換ケーブルを使って聞ける事になっています。4極ヘッドセットについてはCTIA/OMTP規格に準拠と書いてありますから今どき売っているリモコンマイク付きのものなら問題無しでしょうし数多く普及しているリモコンマイク無しの3極プラグのイヤホンにも対応しているでしょう。問題はWalkmanにも付属している5極のノイキャンイヤホンや2極のモノラルイヤホンで、これだとイヤホンが挿された事が検出されずにスピーカーから音が出っ放しであることも考えられます。
https://www.au.com/online-manual/sov37/m_03_07.html
https://bought-boat.com/articles/273

書込番号:21883355

ナイスクチコミ!15


スレ主 radyさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/09 15:32(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>sumi_hobbyさん
回答有り難うございます(>_<)

四年くらい前の
WALKMANに付属のイヤホンをさすと
流れませんでしたが携帯用のイヤホンだと
イヤホンから曲が、きちんと流れました!

とてもスッキリ致しました(^-^)
本当に助かりました。感謝致しますm(__)m
本当に有り難うございました!!

書込番号:21884071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 radyさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/09 15:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

後、HPまで載せて下さり有り難うございましたm(__)m
とてもわかりやすいHPで助かりました( ^∀^)

書込番号:21884093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/06/09 23:47(1年以上前)

同じ症状でしたが、再起動することで音が鳴るようになりました。
同現象でお困りの方、一度お試しを。

書込番号:21885067

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/06/11 09:51(1年以上前)

根本的な問題として、
3.5mmイヤホンジャックの復活を願う…。

書込番号:21887994

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちが気になる

2018/06/06 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

クチコミ投稿数:14件

はじめて投稿します。
Xperiaxzからxz2へ変更を考えていますが、バッテリーの持ちが気になって。
今のxzも1日持つことはないので、昼間に、必ず充電しています。
確かに、スマートウオッチも使っていたりして、消耗しやすいのは理解しますが、1日持たないのは、かなり厳しいです。
DOCOMOショップの人からはギャラクシーがいいと進められますが、やっぱり、バッテリーを考えたら、Xperiaは候補から外した方がいいのでしょうか?
是非、今使っている人の声をお聞かせください&#8252;&#65039;

書込番号:21877472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/06/06 19:23(1年以上前)

下記記事によると、PCMarkのテストで9時間台となかなかの成績が出ています。
https://www.androidpit.com/sony-xperia-xz2-battery-review
ただ、S9+にしておけばかなり余裕のある使い方ができると思います。

書込番号:21877593

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/06 20:03(1年以上前)

ドコモ基準のバッテリ駆動時間は、XZ2が125時間、Galaxy S9+が120時間で大差ありません。
バッテリ容量はS9+の方が多いですが、その分、画面サイズも解像度も高いです。
同サイズの画面(解像度は上)で同レベルのバッテリ容量のS9だと、同じく115時間とXZ2より劣ります。
とくにGalaxyだから優れている、ということはないです。

ちなみにXZは95時間。
どれも相対的な目安にしかなりませんが、今時のスマホで一日すらもたないなら、よほどの使い方か、バッテリの寿命でしょう。

書込番号:21877703

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/06/06 21:48(1年以上前)

galaxy、有機ELってのもあるし、FHD解像度で使う人も多いというかデフォルトはFHD

docomo基準も実情とかけ離れてるし、画面点灯が多ければgalaxy優位と思います

しかし、845コアのこの機種でも一日くらいは普通は平気でしょ

書込番号:21878012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/06/07 15:30(1年以上前)

電池は何度も充電すると容量(見た目満充電になっていても)が少しずつ減ってきてしまうため、持ちが悪く感じられることが多くなります。あとは、なんと言っても電池を一番消費するのは画面をONにする時間です。スマホを使う場合は基本的に画面をONで使うので、その時間が長ければ長いほど消費も大きくなります。地図ナビとかゲームなど。あとは、例え画面をOFFにしていてもバックグラウンドにいくつもアプリが動いていたりとか。
その他にも、使ってないにも関わらず、wifi、bluetooth、GPSを常にONにしているのも消費に影響あります。

とはいえ、今のスマホの省電力設計と電池容量を考えると、通常の使い方なら1日は持ちます。
動画を見続けたり、ゲームをやったりすれば1日持たないかもしれないけど。

あとは、購入してから同じ使い方をしているにも関わらず、最近電池の減りが早いなぁと思ったら、それはもうバッテリーが消耗している証拠なので、壊れる前に電池交換なり機種変更をお勧めします。

書込番号:21879359

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/06/07 18:40(1年以上前)

S9でもXZ2でもスペック的にはほぼ同じなので、バッテリーに関しては大差ないと思いますよ。どちらにしてもXZに比べたらバッテリー性能は上がってますし、なにより発熱に伴うバッテリーの損失がほぼ無くなっていると思います。

ただ、バッテリーに関しては機種どうこうよりもやはり使い方の問題かと思います。
画面を表示させてる時間(操作している時間)の長さと、あとはBuletoothでのスマートウォッチとの通信がある限り1日ギリギリ持つかどうか、という感じではないでしょうか?

QuickChage3.0に対応した有線の充電機を使って、80%ぐらいまで急速充電しながら使った方がストレス無くて良いと思います。

書込番号:21879712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/06/08 00:22(1年以上前)

so-04hからの機種変更ですが、GALAXY Sからのスマホ歴で初めて1日持つ機種になりました。
機種変更前は、使用しなければ帰宅まで持ちますが、普通に使用すると待ちませんでした。
XZ2は、朝9時から23時までで46%でした。
旅行中でメール、為替、カメラ、ビデオ、ライン
と使用してこの結果です。
もうモバイルバッテリー必要なくなりました。

書込番号:21880561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ使用率について

2018/06/03 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

スレ主 SAH09さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia XZ2 SO-03K docomoのオーナーXperia XZ2 SO-03K docomoの満足度4

メモリ使用率はどの程度でしょうか?
どなかたか教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:21871210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
GGR-zさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/04 22:03(1年以上前)

機種不明

機種変して間がない状態です。追加したアプリは、LINEと、ゲーム2つとキーボードとその顔文字アプリ。で、この状態です。

書込番号:21873909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SAH09さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia XZ2 SO-03K docomoのオーナーXperia XZ2 SO-03K docomoの満足度4

2018/06/04 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

説明が分かりにくくてすいません。
ストレージ(ROM)ではなく、メモリ(RAM)の方です。
今日、XZ2を購入しました。
自分で質問しといてなんですが、気になる方もいるようなので、とりあえず画像を上げておきました。
ゲームをしない方はメモリ容量にもう少し余裕があると思います。

書込番号:21874173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターキーについて

2018/06/02 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

スレ主 ashiroさん
クチコミ投稿数:159件

シャッターキーを一度押しすると、2枚写真が撮れるのですが、これは仕様でしょうか?

書込番号:21868164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/02 13:38(1年以上前)

連写がオンになっていないか、カメラの設定を確認してください。
また、先読み撮影がオンになっていると、カメラがよいと思った場面が複数枚撮影されることがあります。

書込番号:21868302

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ashiroさん
クチコミ投稿数:159件

2018/06/03 17:24(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21870995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どうせ赤字

2018/05/23 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au

クチコミ投稿数:126件

もうドコモにこび売らんでもシムフリーでDSDS出せないもんですかね
将来的にはソニーはスマフォ市場から手を引くでしょうし
その方が台数は出るのでは?
時期技術の開発目的なら十分な様な気もします

書込番号:21845062

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/23 09:47(1年以上前)

>ましましはんさん

内容からして”Xperia XZ2 SOV37 au”の口コミ投稿じゃなく

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3007/?ViewLimit=2

上記での  ソニーモバイルコミュニケーションズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板  が相応ですし


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21783515/#tab

上記も同様かと。

>>>もうドコモにこび売らんでもシムフリーでDSDS出せないもんですかね

最近の趨勢ってかトレンドは、DSD"V"なんじゃね?


書込番号:21845109

ナイスクチコミ!12


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/23 10:33(1年以上前)

ドコモが全部買い取ってくれてるから成り立ってるわけで、

ソニーが自前で開発したら、
VAIOphoneみたいな残念な品物しか作れないのです。

書込番号:21845180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/23 10:45(1年以上前)

>at_freedさん

>>ソニーが自前で開発したら、
VAIOphoneみたいな残念な品物しか作れないのです。


VAIOphone ってソニーのプロダクトって本当ですか?

書込番号:21845195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/23 12:15(1年以上前)

ソニーにとっては携帯音楽プレイヤーの付加機能がスマホという発想なのでしょう。

書込番号:21845335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/05/23 12:47(1年以上前)

イヤホンジャックを無くしたら、
携帯音楽プレイヤーとしてどうなの、
って気が…。
メーカー、の設計担当者の真意が知りたい…。

書込番号:21845409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/23 12:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>>>イヤホンジャックを無くしたら、携帯音楽プレイヤーとしてどうなの、って気が…。


Xperia って音楽プレーヤーだったのですか??

書込番号:21845418

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/23 13:16(1年以上前)

VAIOphoneは台湾のクアンタというPCメーカーにODMで
作って貰った物ですね。
ODM自体は悪くなかったですがPCメーカーとして
大きな所ですがスマホではあまり実績のないところが作ったのが失敗でしょう。

ソニーと言えばコンパクト・高密度だったと思うのですが
Z4以降、大きく雑な仕上げになりましたね。
サブノートT90が出たときにサブで43万円かぁと
思ったけど迷わず買ってしまいましたね。

欲しいという魅力が出せないと厳しいですね。
今のままではDSDVで出そうがSIMフリーでは売れません。
XZPのSIMフリーも目標13,000台も達成できていないようです。
とりあえずキャリアでは数百万台売れますからね。

一時の4,000万台以上からどんどん下がって今年は1,000万台
このままじゃ赤字が黒字になることはありません。
何期も赤字ではグループから切られるでしょう。
最新設備工場がなければ良い製品は無理です。

自社で作るのはやめてODM生産で
Huaweiとかに作って貰うのが一番だと思いますね。
もしXperiaがP20proのような製品だったら馬鹿売れするでしょう。
Huaweiの工場が約6兆円、ソニーの工場が90億円
トヨタ自動車と中国の町工場くらいの差があります。

今、ソニーとHuaweiは結構協力関係にあります。
今までもセンサーはメーカーの希望によってオーダーで作っていましたが
共同開発したのはP20proのIMX600が初めてです。
4D予測フォーカスもソニーの技術供与ですね。
超高感度も共同開発っぽいです。
XZ2PのデュアルカメラはHuaweiからですね。
一緒に開発してXZ2Pに搭載予定だったIMX600も載せられないのだから
作れないなら作って貰うですね。
ODMなら製造経費が抑えられるし知名度はあるんだから良ければ売れる。

書込番号:21845464

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/23 23:06(1年以上前)

まあ、ソニーのBRAVIAも今は台湾フォックスコンのOEMで出していますからね。
それだけ日本企業は経営失敗して、韓国企業に負けてしまってますから、今までの経営の失敗を反省してほしいですね。今後の日本企業のためにも。

書込番号:21846749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia XZ Premium SO-04Jと

2018/05/21 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SoftBank

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

Xperia XZ Premium SO-04J docomoと、この機種、どちらのが性能が良いのですか?

書込番号:21841352

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/22 00:26(1年以上前)

XZ PremiumはSnapdragon 835、XZ2はその後継の845なので、単純なCPUベンチマークではXZ2が2〜3割、上ですね。
ただし普通に使う分には、体感不可能な誤差の範囲で、ラインアップ上は、その名の通り、Premiumの方が上位モデル。液晶も4K液晶ですし。

旧モデルのプレミアムモデルと、新モデルのハイエンドモデルでは、比較の基準が異なります。
同じランクで比較するなら、XZ1とXZ2、XZ PremiumとXZ2 Premiumです。
この場合は、それぞれ後者がスペック的には上ですが、その代償として重さや厚みが大幅に増加し、デザインも大きく変わっています。

書込番号:21842205

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2018/05/22 17:54(1年以上前)

>P577Ph2mさん
詳しい回答、ありがとうございます。

ソフトバンクの大画面を狙ってまして、今回SONYの大画面が発表になりdocomoからの乗り換えを検討しています。

docomoのpremiumと性能に差があるのが気になりました。

書込番号:21843519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)