端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2018年11月27日 18:37 |
![]() |
26 | 8 | 2018年11月21日 06:51 |
![]() |
188 | 3 | 2018年10月16日 20:46 |
![]() |
13 | 6 | 2018年8月30日 23:57 |
![]() |
4 | 4 | 2018年8月26日 21:00 |
![]() |
9 | 6 | 2018年8月20日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
Googleスピーカーに接続して
音楽をよく聴くのですが
機種変した途端1分も持たないで
Bluetoothの接続が切れてしまいます。
auショップに持っていき事情を話たのですが
お店にあったスピーカーだと5分経っても
接続は切れませんでした↓
なので交換してもらえなかったのですが
ネット検索をして色々試してみても
全然直りません。。。
新しい機種に多い不具合らしいのですが
同じような人いらっしゃいませんか??
Googleスピーカーがいけないんじゃないかと
言われましたが
機種変直前まで普通に使えていたので
それはないと思うのですが
他にスピーカーがないので
他ので試すこともできないので
どうしたらいいのかわかりません。。。
書込番号:21946166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アンドロイドのバージョンが新しくなってバッティングしている可能性とかありそうですね。
あとは、省エネ設定とかで切れちゃうとかそんな感じでしょうか。
どちらとも持ってないので予測でしかないですけど。
書込番号:21946191
3点

コメントありがとうございます
バッティングとはなんでしょうか(*´>д<)
それを直すことは可能ですか??
書込番号:21946203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MaNaMi*.。さん
Googleに症状報告してOSのアップデートで改善してもらうとか、ソニー独自の症状でしたら、メーカー固有の不具合修正で改善する場合もあるかもしれません。
ただ、あまり期待しない方がいいと思いますけど。
書込番号:21946220
2点

auショップで購入かは知りませんが、保証ってないのですか?。
書込番号:22283510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
モバイル通信時に画面表示上では、通信良好で4g表示なのに通信が途切れる時があります。
何分かすると復帰してるのですが、同じような症状又は解決方法分かる方いますか?
ちなみに以前の機種(ドコモXPERIA z5)の時は同じ場所(自宅など)ではそのような症状はありませんでした。
書込番号:22142045 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>leseさん
au版ですが、私も一度だけありました。普通にアンテナが4つ立っているのに数分間何故か通信出来ず、その間何度かモバイル通信をオンオフ、再起動しても変わらずいきなり再度繋がる様になりましたが
スレ主さんは何度か症状が出ているのですか?
書込番号:22142220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1、2時間ブラウジングやゲームなどしていると1回出る位の頻度です。
たまに30分に1回位の頻度で出るので結構ストレスになります。
購入当初は回線の混雑か何らかの設定だと思ってたのですが、自力で解決出来なかったので今回質問させていただきました。
書込番号:22142291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みにWi-Fi環境ではいかがでしょうか?
Wi-Fi環境でも同じようなら一度本体を診てもらった方が良いかもしれないですね。
Wi-Fiでは問題ないならSIMカードを診てもらった方が良いかもしれないですね。
別の商品にはなりますが
私はiPadをWi-Fi運用していますが他の機器は問題ありませんが
そのiPadだけ連続使用、最長一時間に一回は通信が止まってしまい、再度Wi-Fi接続をし直さないといけません。家族の他のiPadは問題ありませんが。
書込番号:22142794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Wi-Fi環境では今のところ問題ないです。
今度ショップに行ってみます。
書込番号:22143097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
実機は持っておりませんが、Android8.0へOSアップデート後にXperiaでは通信環境において、不具合が発生しております。
XperiaなどAndroid 8.0でWiFiが途切れる、パケ詰まり、不安定な場合の対処法
https://sumahoinfo.com/how-to-fix-wifi-issue-disconnect-after-android-8-0-oreo-update-xperia-aquos-galaxy-docomo-fixed
セキュリティアップデート時に、不具合の解消などの修正を行われておりますので、過去に行われたセキュリティアップデートを確認していただき、適用していない場合は適用するようにしてください。
XperiaTM XZ2 SO-03Kの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03k/index.html
改善できない場合は、「設定」→「開発者オプション」→(ネットワーク)「モバイルデータを常にONにする」をOFFに変更してみてください。
これで改善されることがあります。
それでも不具合が発生する場合は、ドコモが提供しているアプリ「スマホ診断」を利用して、不具合を確認して、その状況をショップに報告するようにしたほうがよろしいかと思います。
書込番号:22143828
3点

>北海のタコさん
リンク当ありがとうございます。
ソフトウェアなどは既に最新で設定からモバイル通信on、offもしてみましたが症状改善はできませんでした。
スマホ診断と言うやつをやってみて、後日ショップに持って行ってみます。
書込番号:22144742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>leseさん
私もネットを見ようとふと使用すると繋がらないことがたまにあります
ショップに見せてSIMカード交換したり、点検出しましたが変わらずでした。
書込番号:22202439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最近、パケ詰まり?のような症状に悩まされていたのですが、ずっとオフにしていたスマートクリーナーをオンにしたら治りました。
スマートクリーナーはオンにしていると逆にパフォーマンスが落ちると聞いていたのですが、なにか変更があったのかもしれませんね。
書込番号:22268089
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
type-CとHDMIの返還コネクタを使ってXZ2とディスプレイを接続しましたが表示できませんでした
XZ2の仕様に、「MHL未対応」ってなってましたが、まったく出来ないものでしょうか。
ご存知の方教えていただけますでしょうか。
143点

このあたりで対応するしかないのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=21990519/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MHL#21990519
書込番号:22021224
25点

最近のスマホはMHL非対応が多くなってますから、あとは Miracast しかないですね。
ただし、ワイヤレスで若干の遅延があるのでゲームには向いていません。
スマホの画面をテレビに出力できるMiracast(ミラキャスト)の使い方
https://www.dream-seed.com/weblog/review/miracast
書込番号:22022268
14点

HTC U11でのHDMI出力・USBタッチパネル接続
https://halfcoin.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
>DP ALT対応かつ、技適取得しているスマートフォンは、
>Samsung、LG、HTCの他に、Essential(Essential Phone)くらいだと思います。
書込番号:22187218
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
1/2インチ4800万画素とのことですが、XZ2premium国内販売開始前に発表して大丈夫なのかなと思いました。
こちらのイメージセンサーは9月からサンプル出荷されるらしいのですが、XperiaではXZ3から搭載されるのでしょうか?
HUAWEIのカメラ性能に対抗できそうな感じがしてきてワクワクしてます。
みなさんはどう感じましたか?
書込番号:21984654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず先に載るのはMate20pro用ですね。
Mate20proでは4倍光学ズームを予定していますので
P20proと同じ方式のようです。
P20proの4,000万画素はHuaweiとの共同開発で
XperiaXZ2premiumにも載るはずでした。
4800万画素単体では殆ど使い物にならないので
基本が1200万画素で使用するので
モノクロレンズとの合算が必要です。
4倍光学ズームとなるとスマホでは1/4.5から1/5インチの
豆粒のようなセンサーになるのでこれ単体では
望遠として使えなく4800万画素のデジタルズームと
モノクロレンズの明暗情報によるノイズ削除が必要です。
それにAI制御を含めたP20proと同じ方式です。
スナドラ845にはAI専用プロセッサーは搭載されておらず
Huawei方式によるデュアル・トリプルカメラのノウハウが足りず
XZ2PではP20proのIMX600の採用は見送られたのかと思います。
XZ2PのデュアルカメラもHuawei方式でHuaweiではP9から
行っているのに対しトリプルカメラともなると
もの凄く複雑な制御が必要でXZ3で採用できるかは分かりません。
ただSonyとHuaweiは技術提携関係にありP20proとXZ2Pの
超高感度撮影や4Dフォーカスなど開発提携しているものとみられます。
書込番号:21984794
1点

>dokonmoさん
Leicaとのしがらみやライセンスとかも載せない理由の一部にあるんでしょうかね?
書込番号:21984885
4点

Mate20Proへの搭載の件、すごい初耳の話ばかりで驚きました。
Xperiaが初搭載でないのは残念な気がしますね
書込番号:21984934
2点

>京都単車男さん
ライカレンズとセンサーは別物なのでXZ3がユニットとして
ライカレンズは搭載されることは無いと思います。
ライカとの契約はメーカー毎でしょうからHuaweiが勝手に
ライカレンズを他社に持って行くことは不可能ですね。
(ソニーがライカと契約すれば別ですが)
XperiaのスマホのGレンズはミノルタの技術を応用してソニーで製造。
Xperiaが採用するとしたらカールツァイスのレンズでしょうけど
販売台数的に厳しいとは思います。
こちらも製造はソニーでカールツァイスが製造しているわけではありません。
Huaweiのライカレンズもライカが製造ではなくライカ監修・技術供与です。
P9でスマホ初の非球面レンズを使うなど名前だけではなく
レンズの影響も大きいですね。
書込番号:21985140
3点

SONYとHUAWEIが提携してるなんて全く知りませんでした。mate2proに搭載されるということはP20proよりも写真のレベルが上がるということですかね?もう他メーカーとの差が…。
kirin980に変わり4K動画での手振れ補正や動画での高感度撮影など制御できたら敵無しな気がします。
書込番号:21985991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://japanese.engadget.com/2018/08/30/xperia-xz3-el/
毎回ですけど最近出たXZ2の後「今回は少し早い」
気がしますけど...XZ3ですねXZ1使ってるのでXZ2は
見送りましたけど。
書込番号:22071135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
1週間ほど前にこちらの機種を購入したのですが、一昨日くらいから、電源を切ると、画面が消える瞬間に一瞬ですが白黒になります。
そういった仕様なのに自分が気付かなかったのでしょうか。こちらの機種は画面が消えるときに一瞬ですが白黒になるのでしょうか。みなさんのスマホはどうなのか知りたいです、よろしくお願いします。
1点

au版ですが私も同じで気になっていましたが
再現は電源オンオフの時くらいで特に使っていて発色がおかしくなるわけではないので放置していました。発売日から使用しています。
書込番号:22038217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
お返事ありがとうございます。
同じように白黒になるとのこと、やはりこの機種はそうなるのですかね?自分だけではないならちょっと安心しました^^;
他に、そんな風にはならないとか、同じようになるという方、引き続きお返事いただけると幸いです。
書込番号:22046710
0点

>michacoさん
私が過去使ってきたXPERIA z1、z5では再現しなかったと思います。
後画面が消える時に時々白黒ではなく画面の上の辺りが赤くなったりしてました。
でも画面がオフになるとき以外は画面が乱れたりすることはないので良いかなと思います。
書込番号:22057303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
再度お返事いただきありがとうございます。
画面上のほうが赤くなったりするのですか、それは気づきませんでした。
私のも、画面オフにするときのみ白黒になるだけで使用中には何も不具合ないので、とりあえずこのまま使っていこうと思います^^;
本当にありがとうございました☆
書込番号:22060672
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
夜間スリープにしてますがバッテリーが2時間で1〜2%減ります。
こんな物でしょうか?
前機種はシャープのAQUOS sh-01gだったのですが夜間は5時間で1%位でした。
書込番号:21988093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまくスリープに入りきっていませんね。
どの機種でも、ちゃんとスリープになれば、4〜5時間で1%程度に収まるはずです。
なんらかのアプリがWakeLockをかけているのでしょう。
まず、100%充電してから、一晩放置し、その後、本体の設定のバッテリ使用状況から、どのアプリがバッテリを使っているのか、確認してください。
書込番号:21988411
3点

返信ありがとうございます。
購入したままの設定なんですがこの機種はそんなものかと思ってました。
書込番号:21988741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入したままだとバックアップ関連の設定がすべて有効になっていませんか?バックアップとGooglephotoの自動同期を無効にしても同じでしょうか?
書込番号:21988839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
無効化してみましたがあまりかわりませんでした(^^;
参考までにどのくらいの減りでしょうか?
書込番号:21991416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきたかちゃんさん
機種違いですが、自分のXZpremiumでも同じ症状に先月末から悩まされています。
原因ですが、おそらく先月の18日頃に強制自動更新された、GooglePlay開発者サービスのバグの可能性が高いと思われます。
バッテリー消費でみるとアイドル状態での消費が高く、たまにXPERIAで発生する症状です。
先月末から自分なりに色々と対策をしてみましたが全く成果がなく、次回の開発者サービス更新で改善してくれるのを祈るしかありません。
APKMirrorのサイトで確認すると、次のバージョンのベータ版がリリースされているので、近々更新されると思われます。
書込番号:22044407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)