端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 8 | 2018年9月16日 20:27 |
![]() |
1 | 4 | 2018年9月20日 19:57 |
![]() ![]() |
30 | 0 | 2018年9月7日 18:15 |
![]() |
5 | 3 | 2018年9月2日 21:21 |
![]() |
46 | 12 | 2018年11月15日 22:49 |
![]() |
22 | 4 | 2018年8月31日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
2年使ったXPERIA Z5から、このXPERIA Z2に今日機種変してきました。
LINEの引き継ぎをして、友達などの登録はうまくいったのですが、LINEに入っている通知音(シンプルベル)などがどこにも出てこなくて、登録ができません。
もともと、XPERIA Z2に入っている通知音しか出ないので困っています。
設定の仕方など、わかるかたがおられましたら教えて下さい。
書込番号:22109218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の機種の板に、Android OS を 8.0 にバージョン UP したら、同様の事象になっている、と言う書き込みががあったような。
LINE 側が対応するまで待つしかないのでは…。
書込番号:22109247
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=22108290/
こちらと同じですね(^^;
問い合わせた限りでは不具合という内容で返信がありましたので、一先ずLINEの対応待ちです。
書込番号:22109255
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
教えて頂きありがとうございます。
LINE側がいけなかったんですね。
もう少し待ってみます。
書込番号:22109268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
教えて頂きありがとうございます。
LINE側の不具合だったんですね。
このXPERIAも設定できるように直ってほしいです。
もう少し待ってみます。
書込番号:22109275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>絶対運命黙示録さん
教えて頂きありがとうございます。
この機種でLINEを一度アンインストールしてから、もう一度入れなをして、引き継ぎをしたのですがどうしても通知音のサウンドが出てこないんです。
不具合が直る事を期待して、待ってみます。
書込番号:22109750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ゆうたまんさん
はじめまして。
別機種でもあるんですね。
早く前の様に直してほしいです。
書込番号:22114358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
ARcoreというスマートフォンのカメラを使って空間のサイズを測定できる?アプリに興味を持ちました。
そこで検索してみると、お使いの端末はこのバージョンに対応しておりませんと表示されます。
調べてみると8月以降にソフトウェアのアップデートが必要とあります。
このアップデートはいつ頃になるのか、もしくはすでに9月になってますので使えるようになっているのか、知ってる方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22107732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARcoreに対応したXZ2は、security patch level 2018-08-05以降。
ドコモ版は、9月のアップデートでセキュリティパッチレベルが2018年8月に更新されていますから、理論的には利用可能です。
ただし国内版とグローバル版は事情が異なることもあり、インストールできないというのであれば、使えない、ということです。
そもそも、ARCoreは、アプリを開発するためのフレームワークです。
いれたからといって、一般ユーザーは何も出来ません。
ARCoreを使って開発されたアプリが出て、はじめて使えるようになります。
書込番号:22107756
0点

スレ主様
ARCoreについて。
AR(拡張現実)開発プラットフォーム。カメラアプリなどと連携して、空間上に仮想情報を表示できるようにすることができる。
Googleからは、デモアプリとしてお絵かきアプリ「Just a Line」がリリースされています。
お絵かきアプリ「Just a Line」についての記事は、下記のリンク先を参考にしてみてください。
Google、空間に絵を書けるARアプリ「Just a Line」公開 「ARcore」活用で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/news075.html
詳しい説明は下記のリンク先の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
ARCore 取扱説明書
https://qiita.com/taptappun/items/a5337d29a43d5d673c7f
書込番号:22108411
0点

お二方ありがとうございます。
メジャーをあててサイズの測定が必要なく、あれば便利かなと思ってました。
対応するまで気長に待ちたいと思います。
書込番号:22113023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日アップデートが配信になり対応になったみたいです。ありがとうございました。
書込番号:22124089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
厚みとラウンドフォルムのおかげで今まで使っていたVRゴーグルに挟まらなくなりました。
どなたか対応するゴーグルご存じないでしょうか。
いろいろ調べたり電話してみても確実な情報がないので、、
30点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
最近気づいたのですが、テーマの変更ができません。
数日前に再起動(不具合があったわけではなく、時々やります)をしたら、
その前に設定してあったテーマ(Simple Xperia Logo Theme)ではなくなっていて、
google playで探しても見つかりませんでした。
それはそれでいいのですが、気がつくと、テーマ変更のところに
プリインストールされているはずのxz2本体カラーのテーマも表示されなくなっています。
画像がそれなんですが、
さらに、ここに載っているテーマをDLしても、また「さらにテーマを取得」→google playからDLしても、
このテーマ変更の中に表示されないし、どのテーマにも変更ができません。
端末は特に不具合なく使えていますし、メモリ不足もありません。現在ストレージ使用済は31%です。
再起動のほか、電源OFFの上でICカードやSDカードの抜き差しもしましたが、変化ありません。
本体ソフトも最新の状態です。
特にテーマを変えられなくても使えはしますが、なぜこうなったのか分かりません。
もし原因の分かる方、あるいは同じ症状の方がいましたら、教えてもらえればと思います。
ちなみに我が家にはZ4tabletもありますが、そちらではテーマ変更可能です。
ただ、Androidバージョンも違いますので、XZ2側で何かあるのかな、くらいにしか考えられないです。
3点

私もauでxz2を使ってます
私は二日に一回は手動で再起動をしています
確認した所購入時のカラーに合わせたテーマも表示されますし、変更も出来ます。
この機種では無いですがたまにありますね。
同じ機種を使う他の方は問題ないのにアップデートで削除された機能やアプリではないが
プリインストールの物が使えなくなること。
書込番号:22075916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
返信ありがとうございます。
そういうこともあるのですね・・・。
実は、スマホをいじっているうちに自己解決できました。
理由は分かりませんが、添付画像にあります“com.sonymobile.〜”というアプリが
無効化されたアプリの一覧に入っていました(システム表示)。
自分はいくつか強制的に無効化・アンインストールしたアプリはありますが、
これについては全く記憶がなく、なぜ無効化に入っていたのか不明です。
この設定を戻したところ、本体カラーのテーマ・DLしたテーマ全て表示され、
変更もできました。
「なんで?」という思いはありますが、ともかく元に戻せたのでよしとすることにします。
返信いただいた かわしろ にとさん、ご覧いただいたみなさん、ありがとうございましたm(_ _"m)
書込番号:22078604
2点

解決したんですね。良かったです。
勝手に無効化されていたんですね
スマホで私が
何故か使えなくなった(実質含む)アプリや機能の中での一位は
純正メールアプリが何故か10秒前後で必ず強制終了してしまうやつでした。
何度も初期化しましたが改善せず、問い合わせても初期化云々で
契約から半年経たずにiPhoneに機種変更しました。
最近は本当に困ることは滅多になくなって良かったです。
書込番号:22078828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

>モササウルス77さん
>>>分かってはいたがもう型落ちとは
新機種の発売のサイクルが早いですねぇ。しかもスペックは小出し感ありまして劇的ではありません。
ソニーのモバイル事業って赤字にて本体の”お荷物”になってきてる現状を打破する気概あるのか疑問符付きます。
書込番号:22071925
8点

XZ3もつなぎの機種の可能性があるけど少なくともドコモからでないとは考えられないのでXZ2XZ2Pの妙なデザインでメタボな機種に手を出す必要はなくなったな。早々に生産終了だろうもう破格の叩き売りでもないかぎり売れる要素はないからな
書込番号:22072337
8点

XZ3も3ヶ月後には型落ちでしょうけどね。次のXZ4からデュアルカメラになるような情報もありXZ4が本命なのは間違いないみたいですね。
書込番号:22072403 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

XZ3はXZ2の有機EL版と言った程度の違いしかありません。どちらがいいかは好みにもよります。期待されていたカメラ性能の向上すらありません。
Sonyは何故か曲面にこだわりますねえ。
書込番号:22072906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ噂だとZ4位の薄さって話は少し前から出てましたし5GもXZ4からってdocomo、SoftBankは噂だと発表って事らしいですね、XZ2から薄く成る事は予想出来ましたけどね。
後はdocomoはcompact、PREMIUMは出ると思いますけど「予想」ってか毎回のパターンですけど
XZ2からauさんもdocomoロゴださいとかPREMIUM
はdocomo独占とか言われて来ましたけど(笑)XZ2
ロゴauって書いて「裏側の、まん中」に予想だと
PREMIUMは出る気がしますけどcompactは?って
毎回パターンの気がします。
最近DSでもGALAXy世界売れてるとか書いてますけどでしょうね
XPERIAの薄くなるのは予想出来ましたし未だ今使ってるXZ1使いやすいのでXZ2見送りましたけど
SONYも1年に1機種で良いのにって気がしますし
XZ3出てから考えるつもりです。
書込番号:22073769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://flat-display-2.livedoor.biz/archives/53931069.html
有機elに現在足を引っ張られてるのがサムソンw
市場的には液晶優位らしい
「そして水面下で流れている情報として、アップルの次々世代版とも言うべき、20年の5Gモデルについては、有機ELは全く採用されず、すべて液晶になるとのこと
ポスト有機ELの大本命と言われるマイクロLEDディスプレーについては、技術および量産ともに日本のソニーが大きく先行している」
時代に逆行の有機el
ペリアがマイクロLEDなら最高なんだが
書込番号:22073804
4点


書込番号:22108891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有機ELはSHARPもらしいですね、XPERIAの場合は
焼き付き防止処理って噂ですね。
電池持ち良いって記事や悪いって記事で出てから
良かったら購入考えてます。
書込番号:22129570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://sumahoinfo.com/post-25981
またまたうさんくさい未だXZ3もでてないのに。
SONYにうらみでもあるのか?イヤホンも復活してるし、フラットは良いけど。
書込番号:22163704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有機ELは良いけど、心配は電池持ち、10月17日?
docomoの新機種発表会も興味深いけど今回は
compact、PREMIUMもなさそうですし。
確かにXZ2より薄い、画面焼き付き防止のようですが
最近のdアンケート等は5Gで何が出来たらとかとか
どうしてもXZ3の次の機種が気になって...
有機ELも次の機種様子見機種の気がして
compact、PREMIUM少なくともcompact出さない
パターンのXPERIAは今一の気もします
個人的ですので。
書込番号:22187877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ3のレビューに電池持ち1日持たないって心配してましたけど、まぁゲーム等フルセグ使ってならなら
自分はゲーム等フルセグはどうでも良いのですけど
バッテリーは1日位はもってもらいたいですね
次までに改善してもらいたいですね。
書込番号:22256508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
IFA2018でXperia XZ3が発表されたようです。秋冬モデルで日本にも登場でしょうか。
画面の有機EL化で、画面のドット数もアップするようですね。デザインも、少しは許容できる方向に行きそうです。少しだけフラット化されているでしょうか。
機能だけ見てると、前の世代のGalaxyのよう・・ ・と感じたのは自分だけでしょうか。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2018/1140671.html
書込番号:22071433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能もですが、全面のサイドカーブがかかったエッジディスプレイがgalaxyそのものです。
書込番号:22071681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>FlaShadowさん
これで先進性にて意欲的なメモリ8GBにてストレージのROM容量が、3ケタでバッテリーも4000mAhオーバーでしたら”パンチ”の効いたスペックに成り得た可能性ありますが、ねぇ。
ドコモにてXperia XZ2 Premium SO-04K を購入してauでもXperia XZ2 Premium SOV38 を考えてましたが、auでは”ギャラクシーノート9”と件の「Xperia XZ3」にでもしとくかな。
書込番号:22071805
4点

レンズをもっと明るく、光学補正をRAMを6G、ROMは128G、出来れば望遠か広角のデュアルレンズ
くらいしないと、galaxy劣化版と言われそう
しかし、XZ2を買った人をすぐ型落ちにする気分悪いパターンはもうやめて欲しい、何年か同じパターンなので詳しい人は予測してる事だが、詳しくない人には嫌な気分だろうな
書込番号:22072265
7点

ちょっと調べれば分かることとはいえ
半年で世代チェンジはちょっとやりきれないですね。
XZ2とほぼ同じ大きさに5.7インチから6インチ。
ソニーとしてはちょっと頑張ったかなと思いますが
まだ上下ベゼルはやや太めですね。
(6インチですが曲面のため縦の表示は増えますが横はXZ2とあまり変わりません)
画面スペックとデザインを見てもgalaxyのパネルそのものという感じはしますが
四隅の大きなカーブはXperiaにはちょっと似合わないような感じで
四隅はフラットの方が良かったかなと思います。
電池は3300と1割ほど増えましたがQHD+のためXZ2と同等くらいでしょうか。
(有機は表示色によって消費電力を変えられるのはメリットです)
インカメラはXZ1に戻ったようですね。
XZ2のインカメラのグレードダウンは考えられない事でした。
5MPはいいけど1/5インチセンサーはあり得ない。
F値はXZ1に比べ僅かだけ良くなってます。
リアカメラは同じですね。
厚みが1センチ切ったのは他に比べればまだ厚いですが実用範囲。
XZ2で持ち易さのためにこの厚みにしました・・ご愛敬ですね。
重さも気持ちだけ軽くなってますがまだ重いです。
4/64GBは変わらず物足りないです。
特にROMは128GBあっても良いですね。
XZ3プレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=4BLNZjWtOV4
書込番号:22072439
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)