端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
234 | 26 | 2018年10月6日 12:35 |
![]() |
7 | 2 | 2018年8月15日 12:21 |
![]() |
282 | 15 | 2019年6月16日 20:41 |
![]() |
188 | 3 | 2018年10月16日 20:46 |
![]() |
4 | 1 | 2018年8月10日 20:21 |
![]() |
4 | 0 | 2018年8月7日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SoftBank
キャリアが発売している端末は不要なアプリケーションが沢山インストールされ
アップデートも早々に打ち切られます
Xperiaのglobal版を使えばOSのバージョンアップも複数回行われ、セキュリティパッチも長い期間 定期的に提供されます。
なぜ、あえてアップデートを簡単に打ち切られるようなキャリア端末を使うのでしょうか?
1年毎に最新機種に機種変していれば問題ないですが、長く使うのであれば脆弱性がある端末を使用することに皆さん何の抵抗もないのでしょうか?
9点

直接販売のSIMフリーが無いから(笑)
白ROM買うならサポートがあるキャリア購入したいから。
書込番号:22035490 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

安いから。
手厚い保証があるから。
故障時のサポートもあるから。
そもそもキャリア版でも、アップデートが遅くなるだけで、たいていのアップデートは来ます。とくに最近は、以前よりアップデートまでのタイムラグは短く、かつ長期間サポートされます。googleの仕組みも改善されつつあります。
グローバル版と称する海外市場版でも、結局2〜3年でサポートはなくなりますから、同じです。
キャリア版のアプリも、ほとんどは無効ないしアンインストールできますし、今時のスマホのスペックからすれば、目障りなだけで、たいして影響はないです。
むしろ、なぜ、馬鹿高い海外版を個人輸入してまで自慢げに使うのか、ですね。
壊したら事実上終わりですよ。
長く使いたいだけなら、海外版だろうがキャリア版だろうが、中途半端にXperia自体使うのが間違いです。
Pixelを使うのが正解でしょう。
書込番号:22035512
19点

初期不良や不良端末をよく引き当てる身としては、サポートがほぼ皆無なグローバル版に手を出すのは博打過ぎて無理です。
英語が十分にできて販売元の国へ修理に出せる技量を持っていれば別ですが。
SoftBankは確かにアップデートが緩慢ではありますが、保証がしっかりと付いて何らかの料金サポートがあるのなら、何も考えずそっちを買うのが一番楽で間違いはないでしょうね。
au、ドコモなら基本的にアップデートは落ちてくるし。
書込番号:22035524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

色々保証がある。
通信通話が安定している。
通話無制限が必要。
端末が安い。
4年も5年も同端末を使わない(2回もOSのBUあれば十分)。
面倒じゃない等々
キャリアアプリがクソなのだけは同意
書込番号:22035551
12点

基本保証なしで違法性の高い海外スマホを他人にすすめるものではありません。
2014年発売のZ3を比べてみると、グローバル・大手キャリア共にMarshmallow止まりで差はありません。グローバル版のサポート期間も3年といったところです。これは、GoogleやHuaweiの端末も同じです。
書込番号:22035566
8点

一番は、技適を通ってない、電波法違反だからでしょ。
間接的に、店頭で普通に売ってないから。とも言える。
こちらの表現の方が的確か。
取り締まりしてない、逮捕してないけど、
電波法違反者がいよいよ増えてきたら、関係各署も取り締まりを始めるでしょ。
日本人は全員ではないが、人が見てない、車が通ってなくても、
信号を守ろうとする人が多いらしいです。
それは素晴らしいし、そんな日本に生まれて良かった。
書込番号:22035597 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>take90831さん
それでも不要なアプリ無しとOSのアップデートに拘り、尚且つXperiaが良いと言うのであれば、グローバルモデルしか無いですかね。
但しキャリアモデルと違って修理対応・保証面等でのリスクが高いので、覚悟が有るのでしたらどうぞっ!
書込番号:22035655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日本は特殊でキャリアが利権を握っているので
格安SIMにしても格差を付けられお情けに10%程度
キャリアから回線を割り当てられているだけでキャリア主導には変わりません。
技適に関しては殆どの国はCEやFCCがあればOKとなっているのに
スマホの技適が廃止されないのも政治的圧力によるものです。
殆どの国ではキャリア仕様という物が無く全て端末は端末、
回線は回線で切り離されています。
XZ2は海外では55,000円前後くらい
日本ではキャリア仕様として独自アプリを入れたとして9万円超とかですね。
回線割引と称して安く見せるだけの販売方法です。
自分の海外契約はテータ無制限・通話600分月で3,000円ほど。
3GB程度なら500円、5GB程度でも1,000円くらいで済みます。
無料通話過ぎても1分3円くらいです。
日本は利権でもって独占し高く取っているだけです。
書込番号:22035663
24点

何故キャリアの端末使ってはいけないのか。
書込番号:22035693 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

何処に「使うな」と記載がある?
書込番号:22035717 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

様々なご意見ありがとうございます
例えばXperia X Performanceを例に挙げますとglobalモデルはpieが提供されるのに対しSOFTBANKはoreoすら提供されておらず
そこまでアップデートの開発費を抑えて儲けを優先したいのかと思ってしまいます。
またホームページでは販売中と書いていますが、例えばいまXperia X Performanceを販売している店舗があり契約させる場合、せめてOSのアップデートがないこと、セキュリティパッチも今後あっても数回です等、今から普通に2年契約するのであれば脆弱性がある事を店側は説明して販売すべきだと思います。
それとも型落ちのモデルを購入する場合は、買い手がそれくらいの知識を持って買わなければならないと思いますか?
書込番号:22035784
6点

ある程度の知識は必要だと思います。
初めてのスマホが機種代0円になってた古いモデルのXperiaでした。今ではまず選ばないと思います笑
書込番号:22035868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それはソフトバンクだけの問題です。
https://8wired.info/blog/15449
ソフトバンクを除けば、サポート期間はどこも3年〜3年半といったところです。
書込番号:22035904
6点

そもそも、日本国内に正規でXperiaのSIMフリーを購入出来る所あります?
確か日本国内向けのSIMフリーXperiaって、3年ぐらい前に発売されたXperia J1 Compactしかないと思いましたが…?
iPhoneの様に正規で販売されれば、購入される方も増えると思いますよ。
胡散臭い所からの購入は不安もありますし、技適等の問題も含めて手を出しにくいですね。
書込番号:22036010 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MVNOであるnuroモバイルから台数限定で発売されてるXperia XZ PremiumもSIMフリーです。
書込番号:22036026 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その機種は通話メモ機能がなくなっているのが残念です。
書込番号:22036044
6点

別に人様の経済活動ですから、逮捕されない限り構わないのでは
経験により、触るや聴くなど五感が刺激されて、何となく思ったりやインスピレーションだとといった第六感が降り注ぐ
新たなステージに居るのがも
書込番号:22036095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホだけ海外と比べても無意味。
利権なんてどこでもある話。
OSアップデートっつったって、別に必須ではないからね。
セキュリティにしたってどうせ穴だらけだし。
キャリアも使いようで安くできまっせ。
書込番号:22036219 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今回のご意見で日本人の海外モデルに対する保守的な考え、また下記記事のようにセキュリティに対する意識の低さがうかがえました
https://www.motex.co.jp/nomore/casestudy/4070/
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170818/Sinkan_7958.html
書込番号:22037538
5点

>take90831さん
おかしな解釈するんだねw大丈夫?
書込番号:22037553
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
一番ダメなのは、ダイナミックバイブレーションは、ぜんぜん気づかないほど微妙な振動で、ポケットの中に入れておいても気づけない事です。
今までのXPERIAなら胸元のポケットに入れて置けば必ず気がつきましたが、XPERIAXZ2PREMIUMは、全く振動がわかりません。
これでは、意味が無いバイブレーション機能です。
第二の問題点は、イヤホンジャックが無いために、充電しながらイヤホンを使えない事です。
Bluetoothも充電し忘れた時に、イヤホンを使う事が有りますが、そういう時はスマホも充電してない事が多く、充電しながらイヤホンを使う事ができないのは、本当に残念です。
付属品で充電しながらイヤホンも使える物が売ってますが、最初から付属しているのが当たり前だと思います。
第三の問題点は、個人編集ビデオはSONYのBDから録画転送ができないのが最悪です。
プレゼンや営業の仕事に使えません。
はっきり言ってユーザーの意見を無視し続けるXPERIAに未来は無いでしょう。
書込番号:22025306 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

自分もXperiaを使い続けてましたが次回製品に期待ですね
書込番号:22026680
17点

ん〜!
今まで、テレビからBDなど全てSONY製品でしたが、次回からは東芝やパナソニックに変えようと思ってます。
ユーザーの声が届かないSONYには未練が無いです😭
SONYは強気が正義と勘違いしてるように思えて仕方がないです😭
書込番号:22026688 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

XZ3良さそう(笑)auさんからPREMIUMの方は微妙でしょうか、compactはまぁ出そうもない気がしますね、まぁ確かにSONYも犬のロボット出してる場合じゃないしZ3も良かったけどauさんはZL2でZ2は出ませんでしたしdocomo、SoftBankは5G対応とか少し前に目にしましたけど、春モデル、冬モデルが出るのは何時もの事、SONYの新社長がXZ2にGO出したのかは知りませんけど、前の社長はSONYの会長がGO出したのかは知りませんけどね。
まぁSONYには頑張ってもらいたいもんです
HUAWEIは日本も落札出来ないらしいし
GALAXy、iPhoneは間違いなく売れるでしょうけど
SHARPもハイスピードIGZOから又IGZOに戻る気がしますけど、どのキャリアもSIMフリーも価格com
では評価も今一パットしませんね。
書込番号:22075289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オーベル・シュタインさん
ダイナミックバイブレーションはゲームや動画に合わせて振動させる機能であって、ポケットの中に入れて使う用途がメーカーの想定範囲外だと思いますが・・・?対応しているアプリ出ないとそもそも動作しないはずだと思います。
着信時などのバイブは個別に設定すればよいのでは。
イヤホンジャックは最新機種はどれも廃止の流れなのは少し調べればわかることと思います。
みんながみんな音楽を聴くわけではなく、イヤホン自体がいらないユーザーもいるはず。そこに余分な付属品をつけることで製品価格が上がってしまうのは万人には不利益ですね。昔の充電器のように、新製品買うたびに純正イヤホン増やしますか?きっとゴミになるだけでしょうね。
ビデオに関してはそれこそ個人の問題でしょう。わざわざスマホを使わずともノートPCやタブレットを使うなりすればよいこと。
これらの個人的な意見を全てメーカーの他製品にまで波及させる理由はよくわかりませんね。
そもそも、
>XPERIAXZ2PREMIUMは、全く振動がわかりません。
ここはXZ2の掲示板であって、PREMIUMは別の製品です。文面からはどちらの製品を使っているのか判断できませんが…
書込番号:22076857
49点

ダイナミックバイブレーション?は私の使う環境だと
振動の種類や強弱が追加された程度で想像していた物とは違いましたが、「例えば◯◯系の音に合わせれば良いよ?」とかあれば試してみたいです。
イヤホンジャックの廃止はアダプタを付けるのが少し面倒くさいけど、以前のイヤホンジャックを使った端末と比べると「サー」とか余計な音がしなくなったので逆に良くなりました。
書込番号:22078015 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそも、ここは自分の評価を書くところであって、非難する場所ではありません。
他人を非難するくらいなら、貴方自身が感じた評価をしっかり、別で書くべきではありませんか?
いちいち非難されるのであれば、個人が感じた正直な評価は書けません。
ダイナミックバイブレーションはゲームや動画に合わせて振動させる機能なのは、わかってますし、普通の着信バイブが弱いのも事実で、今までXPERIAの中でも弱いと感じました。
逆に評価に嘘を書かなければならないのは、何故なのか?わかりません。
イヤホンジャックに関しても、私だけが特別に感じた事ではなく、多くの人が感じていることは事実で、純正イヤホンを付属品で付ける必要はなく、純正イヤホンを使っている人は逆に少ないと思いますし、充電とイヤホンと、両方使える物を買いましたが、雑音が入るようになり最悪でした。
また、最新機種はどれも廃止の流れ!と言いながら、イヤホンジャックが無くならないのも事実です。
貴方の言う万人は、どこまでが万人か?わかりませんが、私は万人の1人には入らないのでしょうか?
ビデオに関してはそれこそ個人の問題でしょう。と言われても、そもそも、ここは、個人の意見や感想または評価する場所でしょう。
なにを言っているのか?わかりません。
貴方こそ、個人の意見や感想または評価を個人が非難しているに過ぎません。
ちなみに、タブレットもXPERIAXZ2もXPERIAXZ2PREMIUMも両方持ってますし、ビデオアプリは個人で撮影した物や古いビデオを録画した物は転送できませんので、仕事では、全く使えませんでした。
最後に、個人が使ってみて、良いか?悪いか?を評価する場所であり、人を非難する場所ではありません。
書込番号:22080132 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

間違った内容で公開掲示板に批判を書き込めば非難もされるでしょ。
まずはダイナミックバイブレーションの意味間違えてたのくらいは大人なら認めなさいよ。
最初の書き込み読めば貴方が機能を間違えた上で機能の批判をしているのは明白だからね。
後付けで見苦しい言い訳なんか書いて正当性出そうとしてるのは本当に大人として情けない。
イヤホンジャックの廃止も貴方的に困るってのは正しくても、ユーザーの意見を取り入れていないという指摘は正しいデータなの?
貴方の意見が全ユーザーの総意なの?
なんの根拠も無い思い込みの話でしょ(笑)
スマホ直刺しなんかしないからジャックは邪魔っていうユーザーの意見を取り入れた可能性は考えないの?
わたしゃ1日平均2時間以上イヤホンリスニングしてるけどスマホなんかじゃ再生しないからねぇ、
イヤホンジャック無くなるのはゴミが溜まらない分メリットしかない。
ビデオ転送無くなったのは残念でしたね。
まぁプレゼンならどっちにしてもPCに繋ぐでしょうからメモリ持ってりゃ然程不便しないし一般的な意見じゃないわね。
クチコミよりはレビューにした方が良い内容ですね。
批判的なレスも付かないよ(笑)
書込番号:22167370 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ここは個人的な意見を書く場所でしょ!
まさか全ユーザーの意見でないと書いたら駄目なの(笑)
つまり貴方も全ユーザーの意見で私を批判しているなら、その証拠を出していただかないと納得がいきません。
また、私の事を大人げない!と言ってますが、私が苦しい言い訳をして嘘をついているかのような証拠も、もちろんあっての事だと思いますが、それも教えて下さい。
まさかとは思いますが、勝手な独りよがりな想像で書き込みなんてしてないよね(笑)
貴方は全ユーザーの意見を聞いて書き込みしているようなので、私一人くらいの情報くらい調べて、本当に苦しい言い訳をしているか?きちんと答えてくださいね(笑)
ここは個人的な真実の意見を書くと批判されるので、レビューにした方が良いと書いていただいた事は、感謝しております。
ありがとうございます。
最後に、個人的な本当の意見が書けない(クチコミ)なら参考にまったくならないサイトだよね(笑)
運営側は、もっと厳しく批判内容を取り締まるべきだとも感じました。
書込番号:22171197 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主さんにとっては最悪な代物だったという事です。
それが悪いとは思いませんが、ユーザーの意見を無視し続けている事にはならないのではないですか?
この端末を良しとしているユーザーには意見が聞き入られているという事です。
きっとスレ主さんの意見は少数派なのでしょう?
書込番号:22171220 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

個人的な意見を書いて良いところだと思います。
ただ、スレ主さん勘違いしてませんか?という指摘があったので、勘違いでしたと返せばよろしいかと思います。
この掲示板は指摘を非難と感じてそれを封じるために声を荒げる人が多いので、そういう人と同類だと思われないように気をつけてください。
書込番号:22171225 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>オーベル・シュタインさん
ごめんなさい、外国の方ですか?
どうも言葉が通じていないようですが…
書込番号:22172062 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私は日本人なので、(個人的な意見)と書いているのに(全ユーザーの総意)だなんて勘違いされるのは、日本語が読めないからですよね(笑)
本当に大人げない(笑)
また、イヤホンジャック廃止でXPERIAを買わない人が6割ほどいる!とのアンケートも出ているとネットで書いてありました。
書込番号:22200826 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

多分無いと思うけど
私が見つけられてないだけなら良いけど
アップデートで改善するならバイブの強さを以前の端末並みに強くして欲しい
ポケットに入れていても気付けない。
書込番号:22601226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当にアップデートで通常着信のバイブレーションを強く出来ないかな、動画やゲームのダイナミックバイブレーションの設定強くらい強くしないと気付けない、z1z5のバイブレーションは丁度良い物でした。
書込番号:22740114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
type-CとHDMIの返還コネクタを使ってXZ2とディスプレイを接続しましたが表示できませんでした
XZ2の仕様に、「MHL未対応」ってなってましたが、まったく出来ないものでしょうか。
ご存知の方教えていただけますでしょうか。
143点

このあたりで対応するしかないのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=21990519/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MHL#21990519
書込番号:22021224
25点

最近のスマホはMHL非対応が多くなってますから、あとは Miracast しかないですね。
ただし、ワイヤレスで若干の遅延があるのでゲームには向いていません。
スマホの画面をテレビに出力できるMiracast(ミラキャスト)の使い方
https://www.dream-seed.com/weblog/review/miracast
書込番号:22022268
14点

HTC U11でのHDMI出力・USBタッチパネル接続
https://halfcoin.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
>DP ALT対応かつ、技適取得しているスマートフォンは、
>Samsung、LG、HTCの他に、Essential(Essential Phone)くらいだと思います。
書込番号:22187218
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
自分は現在XPERIAxz1ムーンリットブルーを使用してますが、XPERIAxz2PREMIUMのCMでXPERIAZONEとありますが音質はどうですか?
書込番号:22020825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もXZ1使ってますけど、DSでSONYの機種って
イヤホン等BT等視聴出来ますけど、好みかと
そこまでXZ1と違うかは微妙でしたけどXZ2視聴
出来た曲も自分が普段聴いてる曲とは違いますし
視聴出来ますけど、イヤホンもヘッドホンもBTも
SONYのですし、良くは成ってるとは思います。
因みに23区の自分の家の近所3件のDSでは視聴
出来るのはSONYだけでした。
XZ1購入した時は、GALAXy等も視聴出来ましたけど
まぁ自分でイヤホン等持ち込めばSONY以外でも
視聴出来ると思いますけど。
書込番号:22021870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)