端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年6月27日 20:26 |
![]() |
1 | 8 | 2020年7月1日 09:48 |
![]() |
2 | 1 | 2020年6月19日 22:33 |
![]() |
6 | 0 | 2020年6月10日 09:44 |
![]() |
6 | 2 | 2020年6月10日 10:30 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2020年5月4日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
画像の赤矢印のポップアップが
消えるまでに1分ぐらい時間がかかるようになってしまいました。
ラインの通知とか、
いかなるアプリのポップアップ表示も1分ぐらい
居座ってて
邪魔で仕方ないのですが。
初期化ぐらいしか対策ないでしょうか
??
https://i.imgur.com/w7Lsut0.jpg
書込番号:23497057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウォンバットふぁみり〜さん
リセットオプションでアプリの初期化試してみるとか
Google系のものを削除出来るところまでやってみるか
Google無効、GooglePley無効、GooglePley管理者サービス無効
GoogleChrome無効or削除、から全て有効など
初期化なしに長く使ってアップデート繰り返しアプリも
そこそこに入ってるとそのうちに初期化する時は来ると思います。
今、バックアップも取れるでしょうから万全の準備して
初期化、新規再セットアップすれば購入時みたいな
軽快な動作に近くなると思います。
書込番号:23497067
2点


>こえーもんさん
ありがとうございます
そんな、設定と名詞があったとは
リンク先の設定で直りました!
>Taro1969さん
ありがとうございます。
セーフモードとかも試してたけど
無理でしたが
こえーもんさんの、対策で直りました!
返信ありがとうございました
書込番号:23497123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
ゲオでSOV37が割引で売っていて店員がSO-03Kと同じなので楽天シムで問題無く使えると言っているのですが問題無く使えるのでしょうか?
書込番号:23495871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://mobile.rakuten.co.jp/device/
自社ネットワーク圏外はauと提携してサポートしているので寧ろdocomo版より有利じゃないですか。
書込番号:23495886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03K買うより良いと思います
https://rakuten-unlimit.jp/category/sony-xperia/?tag=sov37
書込番号:23495913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません シムはデータシムでドコモ回線だと思います
書込番号:23495998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とらとごまさん
バンド1,3は使えるみたいですが、プラチナバンドのバンド9が使えません。
ドコモ使うならドコモの機種かバンド対応広い機種の方がいいですね。
値下げして売ってる理由はそのものだと思います。
ドコモを使いたい人が圧倒的に多い結果だと思います。
純粋にキャンペーンなどで安いならいいですが、完全にわけあり品だと思います。
しかも、書かれてる話だけだと押しうりです。
書かれてない中にプラチナバンドは入りません。
時々電波入らない場所などありますと説明あったなら問題ないと思います。
書込番号:23496166
0点

>とらとごまさん
mvnoならSO-03Kで良いと思います
書込番号:23496198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM を au回線のものに変えて、SOV37 を使う、でも良いのでは?
書込番号:23504213
0点

皆さんありがとうございます。 だめ元で買ってもう一つのOCNのSIM(ドコモ系)を差して使って見ました ドコモSH-04Hに楽天SIM(ドコモ系)より繋がるし仕事で和歌山から大阪に行くのですが山越えのときも繋がりました。
書込番号:23504857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
昨年年末に この機種を中古で購入しました。
差し当たり ほぼ問題なく使っていましたが、USBメモリーが認識しませんでした。
軽くググったんですが、余り良い対策はないようです。
どなたか こちらの件で、ご存知の方は居ませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:23479547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっきー03さん
こんにちは。
何をどうやって繋いで、どんな風にうまくいかないのか、を具体的に書きましょうよ。
そのUSBメモリーが壊れてないことをどうやって確認したか、も。
軽くググったとおっしゃる情報の所在もあわせて。
「USBメモリーを認識しない」だけの情報では、
使っているUSBメモリーかスマホのどちらかか両方ともに調子悪いんでしょう、としか答えようがなく。
この手の話でしばしば有る、
マイクロUSBなスマホで使えてたUSBメモリーや接続ケーブル/アダプタが引き続き使えないかと、「マイクロUSB to タイプC変換アダプタ」を継ぎ足して使ったらダメでした、の類かな?と推測しますが。。。
書込番号:23479621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
6月8日のアップデート (ビルド番号:52.1.B.0.266) アップデートを行いました
不便で有った指紋認証は指紋認証で解除後に再度スリープし、直ぐの指紋認証はスムーズですが
スリープ状態を30分続けた後の指紋認証はアップデート前と変わらず一発で解除出来い事が有りますが
解除出来る事もあります。なんか不安定なんですよね (今回のアップデート前より多少はマシですが....)
バッテリーの持ちは先程アップデートしたので、まだ判りませんが暫く使ってみます
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
はじめまして、こんにちは。
私はXperia XZ2 Compactですが、Android10にした直後からある不具合は殆ど改善されませんでした。
アップデートしてネット上の画面スクロール時のフリーズ、同じくネット上で次の画像見ようとして横にスライドさせても反応しない、文字入力時の誤変換とフリーズ、タッチの無反応が多々ある等々は改善されななかったです。
気持ち程度僅かに軽くなった?か程度でした…気のせいかもしれませんが。
ですが、機種も違いますしGoodSpeed18さんのXZ2の不具合がアップデートで改善されるといいですね。
書込番号:23455514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日アップデートしてみたのですが、今のところスクロール中に突然固まる現象は出てないですね。
指紋認証の感度は良くなったようには思わないですが、一応、不具合の改善はそれなりになされてるように思います。
書込番号:23459360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
【質問内容、その他コメント】
Android10にアップデートしたことと関係あるのかどうかわかりませんが、SDカードに入れている音楽ファイルが、音楽ではなく動画として認識されるようになってしまいました。
全てではないのですが、一部のファイルが、「ミュージック」アプリではなく「アルバム」アプリで表示されてしまいます。
同じような症状のある方、あったけれど治った方、もしいらっしゃったら知恵を貸してください…!
書込番号:23377313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽむぽむまんさん
WindowsのSONYのアプリからUSBケーブルで転送されましたか?
おそらく拡張子の問題だと思います。
mp4と言う拡張子になってるので動画の扱いになってるのだと思います。
書込番号:23377363
2点

>Taro1969さん
早速のご回答、ありがとうございました!
回答を拝見して確認した所、確かに拡張子が.mp4となっているファイルが動画扱いとなっていました。
また、.3gpという謎の拡張子のものも動画扱いとなだていたのですが、これはSONYのx-アプリでCDを取り込んだ時に特有の拡張子のようです。
最近まではどちらの拡張子も音楽として認識していた気がするのですが、調べた所最近のGoogleのアップデートの都合でどちらも動画として認識されるようになってしまったようです。
対策としては、.3gpと.mp4のファイルを一括で.mp3に変換できればいいのですが、あまりPCに詳しいわけでもないので面倒になってしまい…。
幸いそこまで数も多くなく、最近取り込んだ曲はどれもmp3だったので、これを機会に音楽ファイルの断捨離をし、どうしても聞きたいものはなんとか変換するなり再度CDから取り込むなりしようと思います。
ちなみに、SONYのmoraから購入・ダウンロードした曲も.mp4だったので、Xperiaではそのままでは音楽としては再生できなさそうです。それはないんじゃない!?とちょっと悲しくなってしまいました…。
長々と書いてしまいましたが、ご回答本当にありがとうございました!!
書込番号:23377832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽむぽむまんさん
ファイルの形式は全くみてなくて拡張子で判断してるだけなので
実際には音楽ファイルであれば拡張子書き換えだけでOKです。
.3gpもガラケーで動画を撮った時に付けられてた拡張子ですが
中身が音楽ファイルであれば拡張子書き換えだけでOKです。
どのソフトでもいいのですが、自分で使ってたソフトを紹介しておきます。
Namery
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se217399.html
フォルダ内でファイルネームの一括書き換え等が出来ます。
戻る機能もあるので失敗しても戻せます。
.mp4 を .mp3 に置換などで簡単に書き換え出来ます。
書込番号:23377881
5点

>Taro1969さん
使用されていたソフトの紹介まで…!!
本当にありがとうございます!
どうしたものか、と果てしない気持ちになっていたので、拡張子の書き換えでいけるという情報、とても嬉しいです。
書込番号:23379288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)