端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年5月22日 07:27 |
![]() |
6 | 4 | 2019年5月9日 14:37 |
![]() |
5 | 0 | 2019年5月9日 12:58 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月5日 17:06 |
![]() |
23 | 15 | 2019年4月24日 09:53 |
![]() |
42 | 20 | 2019年4月21日 06:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
未使用品を購入して現在はUQモバイルのSIMで使ってます
そろそろ更新月のため
IIJmioのタイプAで使おうかなと検討中です
ただ動作確認端末に出てきません
これはやはり使えないのでしょうか?
書込番号:22683076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除してない場合はau回線のタイプAでのみ利用可能、SIMロック解除してあればドコモ回線のタイプD、au回線のタイプAどちらでも利用できます。
ただしSIMロック解除済みであってもauネットワークに最適化されてるため、タイプAで利用する方がいいです。
IIJmioはauのAndroid端末の動作確認はほとんど掲載してませんから、一覧になくて当然ですよ。一覧にない機種でもAPN設定すれば問題なく利用できます。
書込番号:22683082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

分かりやすい説明ありがとうございました
素人考えですが
UQモバイルで現時点で使えてるし
マイネオのauタイプの回線には動作確認されてるし大丈夫じゃないかなーと思っていましたが
大丈夫と言ってもらえて安心しました
書込番号:22683369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
昨日勢いでSO-02Jから機種変をしたのですが、SO-02Jではアルバムの共有画面等に表示されていた『SDカードにコピー/移動』の表示が出なくなりました。
ちなみにストレージからのデータ転送はできてますが、まとめて転送ではなく都度選択しSDカードに移動させる事も多いのでこれまでのようにしたいのですが、どぅしたらよいでしょうか?
3点

>〜*こぱんだ*〜さん
こんにちは(*^^*)
SO-05Kユーザーです。
設定
→ストレージ
→disk
の順に開きます。
2枚目
コピーしたいフォルダまたは、ファイルを長押しします。
右上を押すとメニューが出ます。
3枚目
この時点でコピー(貼付)できる状態になっています。
左上を押して保存先を選択します。
保存先(フォルダなど)を選択後に【コピー】を押します。
4枚目
無事にSDカードから本体にコピーできました。
(注意)
3枚目ではフォルダがたくさんありますが、無闇に消さないようにしてください。
書込番号:22655061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>〜*こぱんだ*〜さん
普段、私が使用しているファイル管理アプリをご紹介します。
無料でもじゅうぶんに使えます(*^^*)
以前はXperiaにプリインストールされていたと思います。
シンプルなのでおすすめです。
ファイル管理アプリはいくらでもあるので、
ご自身に合ったものが見つかるといいですね!
書込番号:22655069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧に画像付きで詳しくご説明下さりありがとうございます!!
前機種にあった『SDカードにコピー/移動』と言うアイコンは最近の機種ではもぅ表示されない仕様になようですね?(^^ゞ
ご紹介頂いたアプリ等でトライしてみたいと思います!
docomoのスマホはXperiaシリーズしか持った事がないのですが、それでもなんだか機種変する度に最初はいまいちスムーズに使えこなせなくなってきてしまってます( ̄▽ ̄;)
ほんとどうもありがとうございました(*^-^*)
書込番号:22655110
0点

>〜*こぱんだ*〜さん
説明不足でしたね(××)
仰るとおり、データ移動のアプリはなくなりました。
同じdocomo Xperiaであっても、OSバージョンなどで操作や
プリインアプリが異なりますので慣れるしかありませんね(。・_・。)
できるだけマイナーなアプリは避けた方が良いと思います。
次回機種変時にアプリの配信が終了していた場合に、
また管理アプリを探さなければなりませんので・・・
お役に立てて良かったです!
また何かありましたら、お気軽にどうぞ(^^)
書込番号:22655159
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
マナーモードにした覚えがないのですが、勝手にマナーモードに変わってしまい
着信に気付かない時が多々あります。
多分通話中に自分の耳か、頬が何かの拍子に触れて切り替わってしまうんではないかと思われます
単体での近接センサーのテストは問題ないのですが、通話中に勝手にDTMF信号が発信しているとか
喋っていて突然ミュートになってしまう事も多々あります。
みなさんはどうでしょうか?
念のため保証期間中なので新品交換していただきましたが改善は見られません
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo
HDRで撮った動画がハイキーで色が薄いように感じます。
HDRてこんなもんなんですか?
ダイナミックレンジが広いと言うより、
ハイキーな割に白飛び抑えた。て感じですかね。
書込番号:22647300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

ぜひ、ネットのニュース記事をお読みください。
https://japanese.engadget.com/2019/02/01/4/
概ね4~6月に新プラン発表予定のようですが、詳しいことはまだ分かってないのでどうなるかは不明です。
夏モデルの発表が例年5月中旬頃なので、恐らくその頃と思います。
書込番号:22593748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

法律の施行は10月(9月?)のはずだけど、発表は当然それまでにあるはずだし、発表がいつで実際にスタートするるのはいつかってのはなんともだけど、今月は平成〜令和でバタバタするだろうし発表は早くても5月中旬以降とかじゃないかな?
書込番号:22594634
2点

>どうなるさん
>ビビンヌさん
もうすこし具体的にかきますと、現在,、ドコモの契約をしています
分離プランができるということで、スマートフォンの端末自体が値段があがりそうなので早めに端末を購入するか悩んでいるのです。
今は、ドコモでエクスペリアZ1使っております。
契約は、かけほーだいとSPモードのみで,パケット契約はしてません。
自宅のWIFIや普段持ち歩いているWIFIルーター(iijmio)で運用しています。
パット契約してベーシックプランで1G超えて値段が自動で上がってしまうのを嫌気さしています。
できれば、また、エクスペリアに機種変更したいです
どのように端末を買うか、契約をどうするか、分離プランの前か後か、どっちがよいのいのか教えてくださると助かります。
書込番号:22598440
4点

>どのように端末を買うか、契約をどうするか、分離プランの前か後か、どっちがよいのいのか教えてくださると助かります。
https://smhn.info/201904-docomo-gigaho-gigalight
ちょうどこういうのが出てた。
大方の予想通りというか、おそらくauのピタットプラン/フラットプラン、SoftBankのギガモンスター/ミニモンスターと同じような感じになりそうだね。
公式に発表があったわけでもないのと、料金がさらに下がるのか(au、SoftBank比)ってのはあるけど、皆が期待してるほどの値段にはならないんだろうなぁって感じかな?(これも予想通りではあるんだけど)
>パット契約してベーシックプランで1G超えて値段が自動で上がってしまうのを嫌気さしています。
今回の分離プラン云々で料金を下げるっていうのに合わせて料金を分かりやすくってのもあるし、大容量プランと段階制プランの二本立てってのはそのままなのかもね
月サポとかそういう割引サービスは無くなるけど、値引き自体が禁止されるわけじゃないのでタイミングが合えば安く買うことは出来るのかもだけど、キャリアの方でパケット契約するとどうしても高くなっちゃうから今みたいにポケットWiFiと併用、もしくはキャリア音声+格安データ(DSDSなど)、XperiaのようにシングルSIMスマホだと格安SIMの音声付きにMNP(もしくはワイモバイルなど)ってのが現実的な持ち方になるのかも(というのは結局今と変わらないか…)
とか言っても、分離プラン導入前と導入後どっちがお得か?ってのは公式発表を見ないとなんともではあるけどね
書込番号:22598506
2点

>QUU0000さん
新プラン発表まで何も分からないですが、少なくとも今以上に端末が安く買えることは無いでしょうね。
機種変更なら試しに151へMNP予約の電話して引き止めポイントが貰えるか確認してみるとか。
乗り換えも今はあんまり条件良くないみたいですし、毎月どのくらいギガ必要なのか、ルータ解約して1本化するのか、また月額の上限など条件次第で変わってくるんじゃないでしょうか。
書込番号:22599766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月のG超えで料金そのまま、月末まで低速モード256kbpsになるのはありますか
書込番号:22599823
0点

>ボランティアゴラン高原さん
>ビビンヌさん
>どうなるさん
いろいろありがとうございます。数点教えてください
@XZ2はXZ3とそこまで性能差がないとききましたが、実際にはどうでしょうか?
Aできるだけ安く買いたいです。現在、かけほーだいとSPモードしか契約してません。
月々サポートが0円なので、端末購入サポートの縛りのみかなと思っています。
端末は一括で購入します。そして、端末購入サポートのために、ベーシックパックに1年間は入ろうかと思っています。2つ目の質問は、どこで買うのが一番安いのでしょうか?下記2店舗をみてきました。あとは、インターネット上のドコモオンラインショップもあるようなのですが・・安く買うにはどこか。教えてください。
あるお店では
・支払総額/現金販売価格 23976円/ お持ち帰り価格(頭金):3240円または指定コンテンツ3点で0円
・機種変更
・実質負担金24回、総額※頭金除く:864円/月(20736円)
・分割支援金(24回)(割引総額):864円/月(20736円)
・月々サポート:0円/月(0円)
もうひとつのお店(ドコモショップ)では
・機種変更
・実質負担金24回、総額※頭金含む:864円/月(317536円)
・お持ち帰りか価格(頭金):10800円
・分割支援金(24回)(割引総額):864円/月(20736円)
・月々サポート:0円/月(0円)
書込番号:22602750
0点

@どちらも基本スペック(CPU. メモリ)は 一緒なので、あとは機能面などで特に要望がなければ安価な方で良いかと。
A機種変だと恐らく大差ないので、クーポンを入手するなどした方が良いかと。
昨年でしたら代表回線をシェアプランにして、月々サポートの大きいhw-01k を子回線で4台mnpすれば2年間の月額料金はほぼ0円で収まりましたが、今はちょっと分かりませんし、そこまでやるには他社新規で複数回線を用意する必要があります。
書込番号:22603048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
>ボランティアゴラン高原さん
>どうなるさん
ドコモ プラン発表になりましたね
4月中に機種変更してしまったほうがいいですよね?
書込番号:22607593
0点

>ドコモ プラン発表になりましたね
>4月中に機種変更してしまったほうがいいですよね?
いちお端末の購入補助は新しい形でスタートするらしいけど、契約に絡めた割引が出来ないということは本体を購入するということに対しての割引しかないってことになるし、僕の想像ではあるけど残価設定型の販売って感じになるんじゃないかな?って思う
新たな販売方法ってのが発表されないと比較は出来ないってのはあるけど、本体は今のままでいいから少しでも安く持てるのは?じゃなく、本体を新しくしたい(Xperiaにってことだから、安い機種でいいではなくそこそこの機種ってことになる)ってことだったら今の買い方の方が安くは買えそうだよね
書込番号:22609263
2点

端末の価格は基本的に変わらないと思います。
割引条件が変わります。
まず今現在月々サポートを受けているなら残り回数によっては完走してから買った方がいいと思います。
また今現在の旧プランと新プランでどちらが自分に合うかはわかってますか?
旧プランは月々サポートを受ける前提で値段が高めに設定されてます。
新プランは月々サポートが受けれないので安めに設定されてます。
旧プランの方が無駄なく使えてるなら
6月以降の端末価格は新プラン基準に割引条件が付くでしょうから旧プランのまま6月以降の端末購入は不利に考えます。
旧プランで行きたいなら今のうちに機種変更した方がいいでしょう。
新プランの方が自分に合うなら今機種変更すると月々サポートが完走するまで新プランに移行すると損をしますので、6月以降機種変更した方がいいでしょう。
書込番号:22609781
0点

>とねっちさん
>どうなるさん
>ビビンヌさん
>ボランティアゴラン高原さん
今は月々サポートないです。Z1を使ってます。
プランはかけほーだい+SPモードのみで、パケットは契約してません。
今回、4月中に買う場合、XZ2だと、端末購入サポートのみ(月々サポートなし)なので、ベーシックパックのパケット契約をする予定です(wifiもってるので使いませんが・・)
そう考えると、4月中の方がいいのかなって思ってます。
どうでしょう+
書込番号:22609811
0点

>QUU0000さん
>プランはかけほーだい+SPモードのみで、パケットは契約してません。
てことは今月3000円弱ぐらいでしょうか。
ベーシックパックの1GBで毎月6000円はします。
毎月3000円強の支払増です。
最低13ヶ月は維持しないといけないので端末購入代金以外に約4万ぐらいの負担増ですね。
そして13ヶ月目以降今と同等のプランに戻せるかどうか。
ヤフオクの新品白ロムの落札相場が45000〜50000円ぐらいですのでケイタイ補償サービスとか使う予定ないなら考慮しても良いかも。
書込番号:22609977
1点

>とねっちさん
>どうなるさん
>ビビンヌさん
>ボランティアゴラン高原さん
中古よりは・・と思っています。
写真にあるように、ベーシックパック入っても、なしで買うよりは安くなると考えています。
端末購入サポートで74000円引かれます。
2900×12か月と考えて、概算で36000円です。
ベーシックパック入っていても、使わず、家のWIFIや外用ルーターでネット接続するのですが、それでもベーシックパック入って端末購入サポート受けたほうがよいかなと考えました
考え方間違っていますか?
書込番号:22610110
0点

>とねっちさん
>どうなるさん
>ビビンヌさん
>ボランティアゴラン高原さん
購入しました。
頭金0円+12000円+オプション1200円×2ヵ月でした。
ベーシックパック1年入ることになりますが、モバイルネットワーク切って、WIFI利用します
ありがとうございました
書込番号:22622261
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

さっそく返信がありました。
共有いたします。
個人情報が含まれておりますので
一部のみを抜粋したものを添付いたします。
ドコモからの回答
@通信不良の不具合報告はない
A不具合はないからソフト更新予定なし
Bショップで再現したら故障受付
C何かあったら連絡、来店してください
以上。
ドコモメール問い合わせ受付
http://www.mydocomo.com/web/sp/utility/contact/mail.html?xcid=MYD_utillity_contact_mail_from_CRP_SUP_inquiry
不具合に関する情報が不足していて
受け付けてもらえない印象でした。
ショップに行っても初期化or修理。
結局、「不具合なし」と返ってくることでしょう。
★今から買うなら、XZ1をおすすめします。
書込番号:22545585 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

DOCOMOさんは嘘つきですね。
私も全く同じ現象です。
ドコモショップに持ち込んでも、そのような不具合の情報はまったく無いと言われました。
少なくとも私は情報提供していますので
1件ありますと答えるべきですよね。
困ったもんです。
書込番号:22553865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>だいおぅーさん
おはようございます(^^)
お返事ありがとうございます!
SO-05Kのページでもスレッドを立ち上げました。
同じ症状の方が多数いらっしゃいました…。
少し長いスレッドになっていますが貼っておきますね。
SO-05K 通信障害を問い合わせました
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=22545232/
書込番号:22554235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
私も全く同じ症状です。着信しない。
本機に限らず、今までのあらゆる不具合は、まあスマホだから…と思って我慢してきたけど
さすがにこれだけは、本当に電話としてどうかと思う
サポート、私も問い合わせしましたが、
答えはやはりはるこさんのとほぼ同じでした。
同じ症状のかたがもっといるなら、アップデートなどで改善策をとるが、いまのところそういったことはないと
もっとこの症状が出る人がいる事を知ってもらい、対応してもらえますように…
機種変して3ヶ月で、これでは。
また繋がってないのでは?と思うと、怖いです。
書込番号:22566239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りん1114さん
こんにちは(*^^*)
ご返信ありがとうございます。
昨日、本日と私も再発しました。
発現中はやはり電話は無理なようです。SMSも。
連日なのですが全く前兆を掴めません(TT)
朝からは好調でしたが、昼休みに………
本日はゲーム中に通信が切れてしまいました。
恐らくですが、キャリアは原因を
把握できていないのだと思います。
なので、他の方にも同じ様な回答がきます(TT)
端末が原因かOSの問題なのか…
キャッシュやスマートクリーナーの設定を
変えて様子をみましたが無駄でした(( _ _ ))
【応急措置】
再起動をする。
直るまで待つより、早くて確実です。
スリープ後に音信不通になっても困りますので
あまり効果は実感できませんが、毎日再起動しています。
先週よりXZ2Cを本格的に運用開始したので
私も早期解決を願っています(。・_・。)
書込番号:22566285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も悩んでおります。
経験上優先ネットワークを3Gにすると現象はおきません。
通信速度遅いですが・・・
書込番号:22566618
1点

>ゲゲ(゜_゜;)さん
こんばんは!
貴重な情報ありがとうございます!
その発想には至らなく、4G3Gしか試していませんでした(^ ^)
速度は落ちますが、連絡待ちのときには活用できそうです(*^^*)
書込番号:22566715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲゲ(゜_゜;)さん
速度は下りで約10倍差でした(笑)
私の自宅での測定ですが、、、
書込番号:22566902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波状況が悪い場合にも音声途切れが発生しますので、電波状況の確認方法を記載します。
@電話アプリで、*#*#4636#*#*
A携帯電話情報タップ
B出てくる情報の画面を撮る
--見方--
SRVがR+N:現在通信中のセル
RSRP:受信レベル、-110以下は途切れやすい
RSRQ:品質状態、低いほど品質悪い、-14以下で途切れやすい
SRVがN:通信していない周辺のセル
EARFCN:バンド
※SRVのR+NとNのRSRPやRSRQが似た値やEARFCNがしょっちゅう違う時は切り替わりが激しいので途切れやすい環境。
-----
※応急対処はVoLTEをOFFする。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→VoLTEを有効をOFF
恒久対処は電波状況の調査を依頼するのがいいかも・・・自分はレピータ設置で治りました。
書込番号:22588659
0点

>俺俺主義さん
こんばんは(*^^*)
ご返信ありがとうございます!
ショップでの受信チェックですね(^ ^)
勉強になります(*^_^*)
レピータですが、感覚的に自宅よりも
外出中が多い気がします。。。
見晴らしの良いところでも構わず、、、
発生時にチェックしてみますv(^^)v
書込番号:22588883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>俺俺主義さん
連投申し訳ありません。
レピータ設置で直ったとのことですが
外出中の使用感/感度はいかがですか(^ ^)?
書込番号:22588921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も時々通信不良で非常に困っています。
1月末に機種変更して直ぐに回線が途切れたり、3Gになったりします。
また、タッチパネルが違うところを認識したり、上のメニューバーが勝手に下がったりし、ゲームをするのに致命的でストレス溜まりまくりでした。
ドコモショップに持って行きましたが、そのような症状は診断したが確認できないし、症例もないと言われました。
本当にドコモの対応は最悪ですよね!
このまま泣き寝入りは絶対嫌なので、3回ショップに出向いてどうにかならないか粘ったところ、精密検査に出せば改善できると言われ、2週間も預けることに躊躇しながら、仕方ないので検査しました。
しかし、精密検査結果は問題なしでした。
その後も症状が続くため、5回目の訪問でこのスマホのせいで相当不利益を被っている。こんなスマホは使えないと言うと、店長と話して今回限りだが、新品に交換しますと言われ、ここまでしないと交換しないのかと腹が立ちましたが、これで解決できれば良いかと飲み込みました。
ただ、ドコモショップに行く交通費と無駄な時間は相当不利益を被りましたが、、、。
新品に交換でタッチパネルの不具合は無くなりましたが、通信不良は今も発生します。
他のスマホは正常に通信できてます。
もうドコモにも腹が立ちましたが、こんな不具合が多いスマホしか作れないソニーにも腹が立ってます。
はっきり言ってここにレビューしている不具合も氷山の一角で実際はもっと症例は多いと思います。
ドコモもソニーもちゃんと対応しろよ!
もう少なくともエクスペリアは購入しません。
書込番号:22591155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masa@masa@さん
こんばんは(( _ _ ))
とんだご足労でしたね(TT)
それにしてもパネル不良の併発は致命的ですね。
XPERIA XZ2C SO-05Kでも同内容の症状を
共有してあります(。・_・。)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=22545232/
少なくとも書き込みされていない方にも
症状があるのはほぼ確実ですかね...(( _ _ ))
製造ラインにもよるのかなぁ、、、私もハズレくじです。
それから、お気づきになってない方もいらっしゃると思います。
私もショップに数回出向き、症状を伝えました。
それから、画像の通りサポートセンターにも送りました。
書込番号:22591274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はるこさん
丁寧な返信ありがとうございます。
当初は閲覧するだけで、レビューや口コミはしない性格でしたが、不具合に我慢できないのと、同じ症例が発生している事を一件でも多く公にしないと改善もされない可能性があると思い投稿しました。
私も長く(20年)ドコモを利用していますが、今回のような不具合は初めてで、ドコモを信頼していたのですが、対応が悪すぎて頭にきています。
なんとか解決できるようになれば良いのですが、、、。
書込番号:22591345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masa@masa@さん
こんにちは(*^_^*)
複数の製品に対してレビューを行っていますが、
☆1にしたのは初めてです。私はXZ2Cですが(^^)
不具合が改善したら☆4です。
ディスプレイだけでもまともに動作するように
なったとのことで良かったですね(( _ _ ))
(本来であれば当たり前なのですが)
【通信が固まったときは】着信も不可の模様。
対処@:一度モバイル通信を遮断して再度ON。
対処A:再起動する。
@の方が手っ取り早いです(^^)
Aはほぼ確実に直りますが、時間がかかります。
モバイル通信遮断は上からのドロワーを開き
写真の「モバイルデータ」→『はい』を
押せば一時的に圏外にできます。疑似電波リセット。
再度、モバイルデータを押せば復旧します。
これでダメなら再起動ですね(( _ _ ))
ドロワーに項目がなければ、ペンのマークを
押せばメニューの並び/追加ができます。
ベストな状態では良い端末なんですよ!
今は良い印象は微塵にも感じられないかもしれません。
せっかく新品になったことですし、気持ちを新たに
Xperiaを可愛がってあげてくださいね(*^_^*)
長々と申し訳ありません。
書込番号:22592327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masa@masa@さん
追記いたします。
直し方は他にもあるのですが…
『再起動』が最善と言えます(*^_^*)
こちらは非公式なやり方なので自己責任で行ってください。
対処B:電話を開く→ダイヤル画面
→*#*#4636#*#*→優先ネットワークをGSM only
→圏外になったのを確認後→LTE/WCDMAにする
一応は再起動より早く直せます。
ただ、慣れていないと他の問題を起こしかねません。
くれぐれも慎重になさってください。
書込番号:22592370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。
自分はVoLTEをオフにしているため、着信は出来ているようですが、ゲームやネット閲覧しているときに通信が遮断することが非常にストレスです。
何回かゲームで取り返しのつかない事態も発生しています。
XZ3でも不具合があるようなので、ソニーとドコモは早く改善してくれないですかね(-_-;)
また、もっと同じ症例の人が口コミするか、力をもっている誰かが損害賠償請求をして、問題が明るみにならないかなと思っています(~_~;)
機種変更して快適になるつもりが、逆にストレスが溜まるのと、このような無駄な労力を費しなければいけない状態に怒りがおさまりません(´Д`)
書込番号:22592625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masa@masa@さん
XZ2後継機の後継機であり、恐らくチップも
同じものでしょうから障害も同じでしょうね(( _ _ ))
私も当初苛立ちがハンパなくて兄弟機であるこちらにも
スレッドを立てて共有しました(。・_・。)
キャリアに不具合を報告し、回答をみなさんに共有し、
ショップを訪れては把握されているのか確認し…
本部に何を言っても、支店に私たちの報告を
共有されないのであれば事務的単調な返答をされて終い。
私にはこれ以上なにもできないな、、、と
今では怒りを通り越してか(?)希望を
持てなくなってしまいましたよ(笑)
なんとも頼りないスレ主で申し訳ないです(TT)
しかし、損害賠償ともなると被った被害の詳細を
証拠(証明)提示するなど面倒なこともあります。
私のように苛立ちではなく、『行動力』が
ハンパない人が現れることを期待いたしましょう!
ただ、私だけではなかったと不思議な安心を頂けました。
PS:キャリアは価格.comを見てるのかな。
書込番号:22592846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お久しぶりです。
今回のアップデートで治った気がします。
今のところ症状出ていません。
書込番号:22615683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だいおぅーさん
おはようございます(*^^*)
貴重な情報をありがとうございます(^^)
おかげさまで私も3日連続で、もたつきゼロです!
(以前はChromeなどで1日3回以上通信止まりました)
確実に良くはなりましたね!
SO-05Kにおいても、改善の情報をいただきました〜
ドコモはやっと修正してくれたのかな。。。
素直に認めてくれれば良かったのに!!
1ヶ月程度様子みた後にレビューを更新します(^^)
書込番号:22615917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)