端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 0 | 2018年10月23日 01:17 |
![]() |
188 | 3 | 2018年10月16日 20:46 |
![]() |
75 | 6 | 2018年10月14日 11:11 |
![]() |
47 | 16 | 2018年10月11日 18:00 |
![]() |
13 | 3 | 2018年10月6日 21:11 |
![]() |
234 | 26 | 2018年10月6日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
type-CとHDMIの返還コネクタを使ってXZ2とディスプレイを接続しましたが表示できませんでした
XZ2の仕様に、「MHL未対応」ってなってましたが、まったく出来ないものでしょうか。
ご存知の方教えていただけますでしょうか。
143点

このあたりで対応するしかないのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=21990519/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MHL#21990519
書込番号:22021224
25点

最近のスマホはMHL非対応が多くなってますから、あとは Miracast しかないですね。
ただし、ワイヤレスで若干の遅延があるのでゲームには向いていません。
スマホの画面をテレビに出力できるMiracast(ミラキャスト)の使い方
https://www.dream-seed.com/weblog/review/miracast
書込番号:22022268
14点

HTC U11でのHDMI出力・USBタッチパネル接続
https://halfcoin.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
>DP ALT対応かつ、技適取得しているスマートフォンは、
>Samsung、LG、HTCの他に、Essential(Essential Phone)くらいだと思います。
書込番号:22187218
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

>ここすけっとさん
ドコモショップに症状を確認して貰ったら。
もし症状が再現されなかってもsimカードは、交換して貰えるかと思います。
また症状が再現されたら、修理対応に成るかと思いますので、SDカードにバックアップは、済ませられていた方が、ショップでの時間短縮し成りますよ。
来店予約をご利用されたら、殆ど待ち時間がかかりません。
書込番号:22179550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。simカードが原因の可能性もあるんですね。ドコモショップに行ってみます。
書込番号:22179562 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昔、Xperia一択ユーザーでしたがZ1の頃からたまにありましたよ。
LGやサムスン端末に替えてからは1年経っていないこともあり遭遇していませんが、電子機器も100%はないので、そういうこともあるのでは?
Z1の頃、相手の声が聞こえなくない現象がたびたびあって、ドコモに持ち込んだら、原因不明&現象再現できずだけど、予防的に基板交換になりました。
Z5の時は、逆にこちらの声が相手に聞こえない現象の方が多かったですが、こんなもんかと機種変しちゃったので、修理はしてませんが。
書込番号:22179629
3点

私もしばらくXPERIAを使ってるんですが今回はかなり頻繁にその症状がでるので困ってます。ただ出ないときも多いのでたまたまなのかと思うようにしてる感じです。
書込番号:22179669 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ここすけっとさん
スマホ診断アプリは試されましたか?
チェック項目にサウンドがありますのでお試しください
適度な音量で音が聞こえにくいようであればスピーカーの異常が考えられます
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/index.html?icid=CRP_SUP_trouble_repair_to_CRP_SUP_trouble_repair_checktool_app
書込番号:22180274
4点

全く同じ症状です。付け加え毎回ではないですが、着信にも反応せず不在にもならない。
ショップでSIMカード交換後も改善されず。
何とか新しい物と交換して貰い、安心したのも束の間同症状が頻発。
これは電波かと思いドコモレピーターを置いても同じ。
となるとやはりそもそもの出来の問題!?
ずっとSonyを使っていますがもうこりごりです。
前機種から着信反応が悪いことは多々ありましたが、今回は酷すぎ。
一度交換して貰ってるので、他の機種への交換も無理でしょう。
途方にくれています。
書込番号:22181806 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
https://japanese.engadget.com/2018/08/30/xperia-xz3-el/
うぉい!?どうしてくれるんだい(笑)
結構もやもやする状況になってしまった。
薄く、偏額湾曲ディスプレイ、しかもOLED(GALAXY化したとも言えるが)
年明けにXZ2premiumを買おうと思ってたけど、迷うなぁ。
さらにXZ3premiumがあるかも?というのもあるし。
携帯が使えなくなった親父から回収した回線があるので、そっちを機種変更しようかなあ。
iPhone併用維持の奥の手の為にとっておいたんだけども。
書込番号:22071020 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私はz5の電池持ちが極端に悪くなったので発売日にxz2にしましたが、電池交換でしのいでxz3を待てば良かったかな。
後気になるのがxz2の画面ではなく本体は傷がつきやすいのかな?
z5と同じように使っていて二年少し使ったz5より既に傷が多くなってしまった。
特に持ち歩く際に入れているズボンのポケットにも砂利のような物は入ってない。
遂に有機ELの機種が出るのですね。前の機種と比べてバッテリーが増えて、少し軽くなっていると。
画面が有機ELでも私はアンドロイド機は二年経てば機種変更してしまうので問題は実質ないし。
書込番号:22072421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラの画質を追い求めるとXperiaの中で究極なのはXZ2 Premiumですし、良し悪しあるけれども今までの中での一つの集大成ともいえるモデルではないでしょうか。
長く使う、気軽に手放す、という事を考えると焼き付きを起こさない液晶の方が扱いやすい気もします。
個人的にはもう一つモデルを待ってみてもいいのかなぁ・・・?と感じてしまうところではありますが(^^;
書込番号:22072511
2点

こんばんは。
デュアルカメラは欲しいし、大きい厚い重いと言ってもXperiaのハイエンドだから、XZ2premiumを納得して買おうと思ってたんですけどね。
私が買う頃には安くもなっているでしょうし。
とは言え、残念言われていた部分をここにきて一つづつ改善してきたとなると、
おおっ。とはなりますよね。
特に、ギミック派の私には遂にOLEDにしてきたのは大きいですね。
ただ、私の買い換え時までは時間があるので更にXZ3premiumがあるのかが気になりますね〜
書込番号:22072960
8点

xz2プレミアムのカメラが暗いところでもちゃんと撮れている所が羨ましいです。
書込番号:22075243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

正直、プレミアよりコンパクトの方が欲しいですね。
XZ3はauも出ると良いんだけど期待薄かなぁ。
SIMフリー版に手を出すしかないのか、修理とかの時、面倒なんだよなぁ
書込番号:22082522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>XZ3はauも出ると良いんだけど期待薄かなぁ
XZ3のcompactなら、今回はそもそもグローバル版からリリースがなさそうだし、auでは期待はできませんが、
ベーシックモデルであるこの機種は既定路線的にリリースされるはずですよ。
RAM6GBに強化されると完璧なんですけどね。
書込番号:22082539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
だいぶお久しぶりです。
いま使っているやつがGalaxy S7 edgeなんですが、12月で丸2年になります。
まだOreo版が出ていないし、「次もGalaxyにしよう」とはほとんど考えてないので、次の機種変は思い切ってXZ3ではなく、XZ2 Premium(黒)にしようかと考えています。
(他には、AQUOS R2の青とiPhoneXRの青もあって…XZ3では赤が良いかなと)
もちろんXZ3はauから出ると思うんですけど、スペック的では物足りない感じがしますね。あと、マネたところもあって…
スペック重視なら、Premiumにした方が無難じゃないですか。Oreoも来るでしょうし。
本当はtype-Cの充電口に変えるのは早いと思うので、中古のX Performanceを買おうかと思っちゃったりして。
なんか、雑な内容で申し訳ないですが…選ぶものが少なくなってきているのは寂しいですね。
書込番号:22106318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yusukech04@omameさん
お久しぶりですね。
まあ、どれも帯に短し襷に長しで悩みどころです。
スペックとデュアルカメラはXZ2Pなんですが、
でも今はSONYチューニングのOLED機への興味は強いです。
国内版もRAMを6GBに増量してくれれば善いですがね。
今年末は2回線更新予定ですので、XZ2PとXZ3にしようかと思ってましたが、もう一回だけiPhoneに、XSも使ってみたいとも思ってますので、なお一層悩みます。
USBtypeCは便利ですよ、docomoのXZPも手元にありますので実感はあります。
>マネたところもあって…
まあ、Xperia自体、独自性が薄くなってきましたからね。
いい意味XZ2Pの面白キャラクターも魅力的ですけどね。
書込番号:22106498
2点

有機LEDはSHARPもらしいですけどSONYは焼き付き防止処理とかSHARPは知りませんが、電池持ち悪いとか逆に良いとか噂も出てきましたね。
書込番号:22140418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版が発表になりましたね。
>https://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov39/
密かにRAM6GBを期待したんですけどね〜
書込番号:22175076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日の仕事帰りに触ってきますが、触った時点で機種変しようかなと思いますが。
>ACテンペストさん
もう、この機種に替えちゃいますか?
私だったら、ボルドーレッドにしようかと思いますけど…
赤系はacroとVL以来ですね。
…そういや、AQUOS zeroは出てこなかったですが。
書込番号:22175294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yusukech04@omameさん
こんにちは!
>赤
私もacroはrubyだったんで、この機種を買うならBordeaux redに行きますね!
2回線分の機種変更をZX3とXZPとiPhoneX系の三択と
次にOLEDでデュアルカメラでRAM6GBのpremiumモデルが出たらどうしよう?で悩み中です。
iPhoneは使い勝手的には見切りをつけたい。
けど、アンチテーゼとしては持ってたい…
XZ2Pは6GBデュアルカメラのハイエンドは魅力で今からなら多少安く買えるかも?だけど、フォルムと重さの残念さが拭えない…
XZ3はシェイプアップしたフォルムとOLEDの新ギミックは当確最有力、
でもRAM据え置きベーシックモデル、次にpremiumか出たら嫌かも?デュアルカメラは欲しかったかな。
痛し痒し〜
書込番号:22175348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6GBモデルは台湾や香港などいつものように一部地域のみですね。
グローバルで共通にすればいいのに、わざわざ一部アジア圏のみ分ける必要があるのかなといつも感じますが...。
AQUOS zeroですが、auは見送ったということなので、扱わないみたいですよ。
書込番号:22175366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
どうもです。
かつてZUltraがストレージを増量したように、ひそかにカスタムローカライズしてくれないかな?と思ったんですけどね。
悩みますわ。
書込番号:22175474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SOV39のスレがたったのでこれまでですかね。
http://s.kakaku.com/item/K0001096766/
お付き合いありがとうございました。
書込番号:22175482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
だったら、XZ2PremiumとXZ3を両方買ってみては…これはかなりの痛手ですが。
XZ3(赤)の他に…
・XZ2Premium(黒)
・Galaxy Note9(青+黄色いペン)
・AQUOS R2(水色 or 黒)
・iPhone XS Max(金)
のどれかです。
違うスレで会いましょう。
書込番号:22175800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SoftBank
AQUOS R2とこちらのスマホどちらが性能良いでしょうか?バッテリー持ちと、動画撮影、テレビなど観れれば良いです。あと、ショップで購入すると、充電器は付属でつきますか?それとも別払いでしょうか?
3点

性能とは処理能力のことでしょうか?
どちらも同じCPUを使っているのでほぼ同じです。
AQUOS R2の方がほんの少しだけ処理能力が低いですが、その差を体感できる人はほとんどいないので気にしなくても大丈夫です。
バッテリー持ちはXperia XZ2の方が少し良いです。
テレビはどちらも見れます。
AQUOS R2のカメラは動画に特に力を入れて開発されていますが、Xperia XZ2のカメラもよく出来ています。
その2機種で比べるなら総合的に見るとXperia XZ2の方が良いですね。
ただしXperia XZ2にはイヤホンジャックがないので有線のイヤホンを使う人は注意ですね。
充電器は別売りです。
SoftBankショップで買うと高いので、Amazonとか電器屋さんで安くてもっと良いものを買うのがいいと思います。
書込番号:22163253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆうりん05さん
こんにちは
AQUOSR2は広角動画、動画撮影中のAI自動写真が特徴です
子供さんとか撮るなら機能を最大限に生かせるので良いと思います
ただ、XperiaからAQUOSR2に機種変更した人の感想は、余り画質が良くない(黄色い)というのが多いので、お店で比較した方がいいと思います
書込番号:22163953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。以前もAQUOS使っていたので、結局AQUOSにしました。
書込番号:22164043
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SoftBank
キャリアが発売している端末は不要なアプリケーションが沢山インストールされ
アップデートも早々に打ち切られます
Xperiaのglobal版を使えばOSのバージョンアップも複数回行われ、セキュリティパッチも長い期間 定期的に提供されます。
なぜ、あえてアップデートを簡単に打ち切られるようなキャリア端末を使うのでしょうか?
1年毎に最新機種に機種変していれば問題ないですが、長く使うのであれば脆弱性がある端末を使用することに皆さん何の抵抗もないのでしょうか?
9点

直接販売のSIMフリーが無いから(笑)
白ROM買うならサポートがあるキャリア購入したいから。
書込番号:22035490 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

安いから。
手厚い保証があるから。
故障時のサポートもあるから。
そもそもキャリア版でも、アップデートが遅くなるだけで、たいていのアップデートは来ます。とくに最近は、以前よりアップデートまでのタイムラグは短く、かつ長期間サポートされます。googleの仕組みも改善されつつあります。
グローバル版と称する海外市場版でも、結局2〜3年でサポートはなくなりますから、同じです。
キャリア版のアプリも、ほとんどは無効ないしアンインストールできますし、今時のスマホのスペックからすれば、目障りなだけで、たいして影響はないです。
むしろ、なぜ、馬鹿高い海外版を個人輸入してまで自慢げに使うのか、ですね。
壊したら事実上終わりですよ。
長く使いたいだけなら、海外版だろうがキャリア版だろうが、中途半端にXperia自体使うのが間違いです。
Pixelを使うのが正解でしょう。
書込番号:22035512
19点

初期不良や不良端末をよく引き当てる身としては、サポートがほぼ皆無なグローバル版に手を出すのは博打過ぎて無理です。
英語が十分にできて販売元の国へ修理に出せる技量を持っていれば別ですが。
SoftBankは確かにアップデートが緩慢ではありますが、保証がしっかりと付いて何らかの料金サポートがあるのなら、何も考えずそっちを買うのが一番楽で間違いはないでしょうね。
au、ドコモなら基本的にアップデートは落ちてくるし。
書込番号:22035524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

色々保証がある。
通信通話が安定している。
通話無制限が必要。
端末が安い。
4年も5年も同端末を使わない(2回もOSのBUあれば十分)。
面倒じゃない等々
キャリアアプリがクソなのだけは同意
書込番号:22035551
12点

基本保証なしで違法性の高い海外スマホを他人にすすめるものではありません。
2014年発売のZ3を比べてみると、グローバル・大手キャリア共にMarshmallow止まりで差はありません。グローバル版のサポート期間も3年といったところです。これは、GoogleやHuaweiの端末も同じです。
書込番号:22035566
8点

一番は、技適を通ってない、電波法違反だからでしょ。
間接的に、店頭で普通に売ってないから。とも言える。
こちらの表現の方が的確か。
取り締まりしてない、逮捕してないけど、
電波法違反者がいよいよ増えてきたら、関係各署も取り締まりを始めるでしょ。
日本人は全員ではないが、人が見てない、車が通ってなくても、
信号を守ろうとする人が多いらしいです。
それは素晴らしいし、そんな日本に生まれて良かった。
書込番号:22035597 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>take90831さん
それでも不要なアプリ無しとOSのアップデートに拘り、尚且つXperiaが良いと言うのであれば、グローバルモデルしか無いですかね。
但しキャリアモデルと違って修理対応・保証面等でのリスクが高いので、覚悟が有るのでしたらどうぞっ!
書込番号:22035655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日本は特殊でキャリアが利権を握っているので
格安SIMにしても格差を付けられお情けに10%程度
キャリアから回線を割り当てられているだけでキャリア主導には変わりません。
技適に関しては殆どの国はCEやFCCがあればOKとなっているのに
スマホの技適が廃止されないのも政治的圧力によるものです。
殆どの国ではキャリア仕様という物が無く全て端末は端末、
回線は回線で切り離されています。
XZ2は海外では55,000円前後くらい
日本ではキャリア仕様として独自アプリを入れたとして9万円超とかですね。
回線割引と称して安く見せるだけの販売方法です。
自分の海外契約はテータ無制限・通話600分月で3,000円ほど。
3GB程度なら500円、5GB程度でも1,000円くらいで済みます。
無料通話過ぎても1分3円くらいです。
日本は利権でもって独占し高く取っているだけです。
書込番号:22035663
24点

何故キャリアの端末使ってはいけないのか。
書込番号:22035693 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

何処に「使うな」と記載がある?
書込番号:22035717 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

様々なご意見ありがとうございます
例えばXperia X Performanceを例に挙げますとglobalモデルはpieが提供されるのに対しSOFTBANKはoreoすら提供されておらず
そこまでアップデートの開発費を抑えて儲けを優先したいのかと思ってしまいます。
またホームページでは販売中と書いていますが、例えばいまXperia X Performanceを販売している店舗があり契約させる場合、せめてOSのアップデートがないこと、セキュリティパッチも今後あっても数回です等、今から普通に2年契約するのであれば脆弱性がある事を店側は説明して販売すべきだと思います。
それとも型落ちのモデルを購入する場合は、買い手がそれくらいの知識を持って買わなければならないと思いますか?
書込番号:22035784
6点

ある程度の知識は必要だと思います。
初めてのスマホが機種代0円になってた古いモデルのXperiaでした。今ではまず選ばないと思います笑
書込番号:22035868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それはソフトバンクだけの問題です。
https://8wired.info/blog/15449
ソフトバンクを除けば、サポート期間はどこも3年〜3年半といったところです。
書込番号:22035904
6点

そもそも、日本国内に正規でXperiaのSIMフリーを購入出来る所あります?
確か日本国内向けのSIMフリーXperiaって、3年ぐらい前に発売されたXperia J1 Compactしかないと思いましたが…?
iPhoneの様に正規で販売されれば、購入される方も増えると思いますよ。
胡散臭い所からの購入は不安もありますし、技適等の問題も含めて手を出しにくいですね。
書込番号:22036010 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MVNOであるnuroモバイルから台数限定で発売されてるXperia XZ PremiumもSIMフリーです。
書込番号:22036026 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その機種は通話メモ機能がなくなっているのが残念です。
書込番号:22036044
6点

別に人様の経済活動ですから、逮捕されない限り構わないのでは
経験により、触るや聴くなど五感が刺激されて、何となく思ったりやインスピレーションだとといった第六感が降り注ぐ
新たなステージに居るのがも
書込番号:22036095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホだけ海外と比べても無意味。
利権なんてどこでもある話。
OSアップデートっつったって、別に必須ではないからね。
セキュリティにしたってどうせ穴だらけだし。
キャリアも使いようで安くできまっせ。
書込番号:22036219 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今回のご意見で日本人の海外モデルに対する保守的な考え、また下記記事のようにセキュリティに対する意識の低さがうかがえました
https://www.motex.co.jp/nomore/casestudy/4070/
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170818/Sinkan_7958.html
書込番号:22037538
5点

>take90831さん
おかしな解釈するんだねw大丈夫?
書込番号:22037553
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)