端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ2 SOV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年9月15日 01:35 |
![]() |
1 | 6 | 2019年8月6日 01:22 |
![]() |
23 | 6 | 2020年7月12日 19:47 |
![]() |
13 | 9 | 2019年6月29日 12:56 |
![]() |
13 | 8 | 2019年5月27日 15:38 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年5月22日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
J研と言う着メロサイトから取った曲が数ヶ月前から
着信音やauメールの受信音に設定できません
スマートアラームと言うアプリはフォルダーを選ぶので設定時間に曲が鳴ります
鳴らなくなった頃に何かミュージック系アプリを消したような記憶が有ります
それが何か分かりません
GooglePlayのライブにも未インストールとして載って無いように思います
書込番号:22922648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
GooglePlayからアプリインストール後にホーム画面に追加されません。
どう設定したら自動追加されるでしょうか?
Android9.0です。
Android7.0の時はGooglePlayで設定できました。
書込番号:22838507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別機種なので違うかもしれませんが、ホーム画面長押しで、「ホームの設定」というのがないでしょうか?
あれば「ホーム画面にアイコンを追加」があると思います。
書込番号:22838524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>seebassさん
ホーム画面にアプリのアイコンが在る筈なんです。
そのアイコンをタップするとアプリの一覧が表示されています。
ホーム画面に表示させたいアプリなアイコンを一番上迄スライドさせるとホーム画面に切り替わります。後は、配置したい位置迄スライドして離すと完了です。
書込番号:22838612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私のスマホ(EXPERIA)だとその設定がないです…
書込番号:22839380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクは参考にならないでしょうか?
個人のブログなので広告がありますのでご注意下さい。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/toaruhetare.net/8368/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgB15qN29fQ4-2xAQ%253D%253D
書込番号:22839416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリアイコンを長押しでホーム画面に追加できますよ
使用してるホームアプリ、AKB48 HOME(公式)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.akb48_k.home&hl=ja
書込番号:22841428
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
購入した当初からたまに画面のタッチが全面効かなくなります。
側面中央のボタンでロックしてすぐにロック解除するとタッチできるようになります。
まぁ、すぐ直るからいいかと思ってたんですが、最近は割と頻繁に起こるようになってその度にロック→ロック解除の手間がかかっています。
同じ症状が出た方はいますか?
なんか症状もランダムで全く使えないというわけでもないので店に持っていくか迷っている状態です。
ご意見よろしくお願いします。
8点

>tk_tomo_tomoさん
はじめまして。
私も同じ現象あります。
音楽聞いていたりすると画面がいうことをきかなくなり
ボタンを押して画面を消して再度点灯で動きます。
(これでも動かないこともあります)
アプリも殆ど入れず、無効化しまくっているので
CPUが手一杯じゃないはずなのにと思っていました。
何かアプリが動作していると起こりがちだなと
個人的には思っています。
書込番号:22829054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaあるあるですね。
書込番号:22829297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の個体は特にタッチ操作が利かなくなる、と言うことは無いですね。
片手持ちでタッチに反応しないから両手持ちにしたら戻るので
片手持ちの時に掌の一部がパネル当たっているのかなと。
たまに端末両手持ちスタイルで一本指でタッチしたのに指二、三本分離れた所にタッチの判定が出ることはありますね。
後は処理が異様に遅くなる事ならたまにありますね
ホーム画面でアプリを開こうとタッチしてから三秒後にタッチしたエフェクトが出て起動(起動後は普通にアプリが使える)
電源ボタンを押してスリープしようとしても三秒程画面が点灯
してからスリープ状態に、直ぐに電源ボタンを押しても画面が直ぐに点かず三秒から五秒後にロック画面が出て来る。
書込番号:22831275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tk_tomo_tomoさん
docomoのXPERIA XZ2を2台使用していますが、1台の個体が一部画面をタッチしても反応しませんでした。
それで手ぶくろモードとダイナミックバイブレーションをOFFにしてからは、症状がかなり改善しました。
画面をタッチしても反応しないのは、たまに起こる程度に成りました。
書込番号:22831355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今晩は。私の個体も同じく頻発してます。
キャリア替えしてから1年半経ち、ハッキリとした故障でもない為、下取りプログラムを機に、機種変しようか悩んでおります。
後、時折タッチパネルが暴走気味になり文字が中々打てなくなる事象もあります。皆様の個体は、如何でしょうか!?>tk_tomo_tomoさん
書込番号:23528024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

chromeで見てると時々画面反応しなくなる時有りますね
みんなが言うとおり電源ボタン押しで復活しますね
あまり気にとめてませんでした
以上報告です
書込番号:23529793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
最近なのですがデフォルトで入っているカメラで写真撮ってたら数十秒固まる事象が何度か発生しています
電源ボタン長押ししても反応無いです・・・
なのでsimカードの所を開けて強制的に再起動させています
いったい何が原因で固まるのでしょうか?
SDカードが原因なのでしょうか?
それ以外の操作中に固まることはないですね(^-^;
書込番号:22739280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熊ちゃん@自宅さん
はじめまして。
Androidは9.0ですよね。
カメラ暴走は確か記事で見た事あります。
自己責任でとなってしまうのですが
カメラの権限を与えているアプリを1つずつ
OFFして悪影響を及ぼしているアプリを
特定されるか、カメラを無効化してキャッシュ
とデータ削除して再起動かけてカメラアプリを
有効にしてアップデートあたりでしょうか。
私は普段、無効化していて必要な時しかアプリを
有効にしないので? 殆どカメラに権限を与えて
いないので暴走した事ありません。
あまりお役に立てなくすみません。
書込番号:22739307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小学5年生れす。さん
アプリを一つ一つ止めるのは至難なので
一応カメラのキャッシュクリアはしてみたので症状が出るか様子を見たいと思います
書込番号:22740607
1点

>熊ちゃん@自宅さん
おはようございます。
やりかたを画像で残しておきますね。
歯車マーク設定からアプリと通知の画面を
開いたら画像の順に操作されると個別に
ON OFF出来る画面に飛びます。 これで
怪しそうなアプリを1つずつでも何個ずつ
でもOFFしてカメラを起動して暴走しなければ
アプリを特定出来ます。
あと今月にソフトウェアのアップデートがあるらしい?
と聞いているのでそこに賭けてみるかですね。
少しかでもお役に立てれば幸いです。
書込番号:22740859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熊ちゃん@自宅さん
画像まともにみられないですよね。
ごめんなさい。
1 歯車マークからアプリと通知へ
2 一番下の詳細設定へ
3 アプリの権限というのがでてくるのでそこへ。
4 カメラがあるのでそこへ
これでカメラの権限を個々にon off出来る画面に
行きます。
すみませんでした。
よかったらトライしてみて下さい。
書込番号:22740864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>小学5年生れす。さん
アドバイスありがとうございます
まだ設定をいじっていないうちにまた昨日固まりました
夕べSDカードをPCに繋ぎエラーチェックしましたが特にエラー有りませんでした
ついでにデフラグ掛けてみました
この後にアプリの許可を極力外しました
カメラは標準アプリしか使ってません
zaimでレシート撮影はしますが固まらないようです
三ヶ月くらい前撮影中SDカードエラーが出たような記憶があります
でも固まることはなかったです
今回設定して固まるならお手上げです
SDカードに問題ありでしようか(T.T)
書込番号:22753785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熊ちゃん@自宅さん
こんにちわ。
アプリを極力、権限無くしてかつSDカードのエラー...
私は内部ストレージに保管してSDカードにはZIPにして
バックアップ取ってるだけ...
個体差なのかな...
私は一度故障して新品交換している経緯があるので。
あとはSDカードの読み込みエラーは一度もなった事
ないです。
考えられるのはカメラアプリがSDカードを読みに
いって、何らかの不具合でエラーが出て、再度
読み込みにいってとそれで暴走するあたりでしょうか?
だとすると最悪リセットでも治らないですね。
カメラの保存先を内部ストレージにしてみる。
SDカードを違うものにする。
あたりが思いつく対処法かな。
auショップにいったら無責任にリセットって言われる
でしょうから行くだけ時間の無駄っぽいです。
また状況分かったら教えて下さい。
私もまた少し考えてみます。
書込番号:22753987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熊ちゃん@自宅さん
おはようございます。
違う件で157に電話した時にSIMカードを交換(無料)
を勧められました。
SIMカードをいったん取り出して入れなおすだけで
スマホの不具合が改善するケースもあるとの事です。
正直胡散臭いですが...
やれる事はやっておこうかな?と私は一同出して
SIMカードを取り外してみました。
SIMカード交換はauショップで10分もかからず
交換出来ます。
新しい方法だったので書き込んでおきますね。
書込番号:22762077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小学5年生れす。さん
SIMカードを交換(無料)ですか
カメラの不具合には関連無さそうですが
SDデフラグ以来固まる事象は無いですがもう少し様子見ますね
書込番号:22766373
1点

>熊ちゃん@自宅さん
こんにちわ。
私もそうは思ったんですが、電波から何から
不調になる時はSIMガードの接触みたいな事を
言われまして。
正直、胡散臭い!と思いました。
とは言え、確かにSIMガードは無償交換だし
問題になっている部分不透明な現状、お時間があれば
交換されてみるのも手かな?と思いまして書いてみた
次第です。
書込番号:22766442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
去年投稿したと思ったら投稿していなかったので質問なのですが。
この機種を去年の発売日から使っているのですが
気温が少し高い(去年だと6月中旬くらいから夏場 今年は今現在5月でも30度を超える所が出ている様ですが私の地域だと走ったりしなければ汗が出ない程度の環境です)
所では本体の電源を切っていても裏面全体が温かくなります。少し冷房などが効いている所では温かくならないのですが
気温が少し高いところだと使っていなくても常時温かいので気になりました。
ズボンのポケットに入れていると気になります。
去年xz2シリーズのクチコミなどを観ていましたが
特にそのようなクチコミを発見出来なかったのですが
もしかしたら私の使用している端末の個体不良でしょうか?
昔使っていたiPhone 4やXPERIA z1、z5の端末では触ってみても普通な感じで少し冷たく感じます。
書込番号:22692857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その端末でなくても熱くなります。
最近常時CPUの温度は38℃くらいキープ
書込番号:22692929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かわしろ にとさん
はじめまして。
バッテリーの温度を表示するアプリを入れた
のですがいっても40℃位です。
それ位だと気持ち熱く感じます。
アプリのバックグラウンドを停止出来るものは
停止して、あと通信しなくて良い時は機内モードに
すると少しか温度下がると思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:22693007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
Xperia XZ2を2台保有していますが、発熱を感じた事は初期設定時以来感じた事は有りません。
それと、Android8の時に有った細かな不具合は、Android9にバージョンアップしてから、かなり改善しています。
書込番号:22693051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

材質やデザインの関係じゃないですかね。
この機種は、ガラス素材ですから。
ガラスは、相対的に熱伝導率が低く、かつ、つるつるしているので、触ったときに、手の熱が接触面に溜まりやすく、結果として暖かく感じます。
デザインも丸みをおびているので、つかんだときにすっぽり収まり、結果として接触面が増えます。
ポケットに入れている場合も同じです。
とくに、気温が高くなると、体温との差が小さくなるので、より暖かく感じるようになります。
この時期、直射日光の当たっていない窓ガラスでも、手のひらを当てれば暖かく感じます。
それと同じですよ。
他方、金属は、熱伝導率が高いので、熱が逃げやすく、ひんやり感じます。
また、Z5は、フラットなデザインですから、持ったときに手のひらにぴったり当たらず、隙間ができます。
その辺の関係じゃないですかね。
スリープではなく、完全にシャットダウンし、しばらく放置して温度を下げてから触ってみれば、はっきりするでしょう。
使っていない状態でも、分かるほど発熱しているなら、バッテリはあっというまになくなります。
書込番号:22693093
1点

>iPhone seさん
こんばんは
ここ数日言われている気温30度超えの環境ではなく、比較的温度が低い環境
重いものを何度も下ろしたり重作業、走ったり運動をしないリラックスした環境であれば汗をかかない場所
去年で言えば屋内(25度くらい?窓を開けなくても熱くない、窓を開けて通気している)で
こちらの機種以外の私が所有する他の端末では再現しない程度の環境で
この端末だけ電源を切って(スリープ出はない)いても冷房などが効いた部屋に持っていくまでずっと暖かい(熱いわけではなく、暖かい)ので気になります。
夏場と同じような熱い環境では確かにどんな端末であろうと少し熱を持つと思います。
cpu付近と言うより背面全体です。それなりに負荷の掛かる3Dゲームをした時はある程度まとまった位置が熱くなりますが、それは他の機種も同じことしょうがないことなのは分かります。
去年の寒くなる前の10月今年の4月など寒くも熱くもない季節は問題ないです。
他のxz2ユーザーは特にそんなことはないのかなと思いました。
私の機種の固有の物かなと。
書込番号:22693482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小学5年生れす。さん
ありがとうございます。
電源を切っているときと低負荷(ネットサイト閲覧)では特に本体の熱の差を感じませんので
cpuやバッテリーなどの使用時の発熱よりボディの材料の問題かなと思いました。
夏場みたいな熱さの時はさすがにどんな端末であろうと少しは熱を持ちますが
今回私が気にしている環境は
汗をかく程ではなく。どちらかと言うと
肌寒いより暖かいくらいの気温と言う環境(先週からの30度超える云々と言う環境ではない環境になります)
XPERIA z1やiPhone 4(これはさすがに記憶からですが)など他のガラスの端末では電源オフ、スリープ時、ネットサイト閲覧程度ではひんやりしているくらいなので
私のxz2は他の所有しているスマホは電源を入れていても触るとひんやりしているのに
電源をオフにしているのにほんのり暖かいのか気になりました。
他の方の書き込みでもxz2を使っている、いた人は他の端末でも同じ様。特にそんなことはないみたいなので
個体差みたいですね。
書込番号:22693793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
初期セットアップ時は今まで使用してきたのスマホの中でもダントツに発熱していて
心配になりましたが
心配なほどの発熱も初期セットアップ時くらいなもので
負荷の掛かる3Dのアプリなどを長時間使用していても差ほど温度が上がらないので
ボディはあまり好きではないですが
その他は概ね良い端末だと思っています。
osのバージョンアップも動作が遅くならずきびきびしていて良いですね。
書込番号:22694647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
確かに背面が盛り上がっていますのでガラス面積が私が使ってきた端末の中では一番多いので(次点はz1でしょうか)
気温の影響も一番受けていそうですね。
気温がある程度を超えると他の端末はひんやりしてますが
この端末だと日陰に放置していて、そこから触っても暖かいです。
後思い出しましたが
真夏日はさすがに他の所持している端末も温かくなっていますが
xz2の場合は温かい、からある程度熱を持っている感じになるのでポケットに入れれる小型?のクーラボックスみたいなポーチがあれば良いなと思います。
真夏日でもxz2普通に使っている分にはz5で負荷が掛かるアプリを使ったときよりは体感熱を感じないのですが
電源を切っているときでも少し熱を持っている状態なのが気になりました。
確かにz5などフラット系と比べると使用時に触れる面積がxz2の方が多いですが
例えば人差し指、親指など一本の指の腹で触っても同じ感想です。
スリープとかではなく
電源長押しからの
電源を切るの状態にしても同じです
しばらく放置してから触っても同じ感じです。
感じとしてはcpuやバッテリーなど内側が、と言うよりボディ外側で温かくなっているような感じでしょうか
発熱していると言うより回りの環境の影響で温かくなっている感じです。
逆に冬場はダントツで冷たくなっていますので部屋に放置していると触った時に驚きます。
書込番号:22695063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
未使用品を購入して現在はUQモバイルのSIMで使ってます
そろそろ更新月のため
IIJmioのタイプAで使おうかなと検討中です
ただ動作確認端末に出てきません
これはやはり使えないのでしょうか?
書込番号:22683076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除してない場合はau回線のタイプAでのみ利用可能、SIMロック解除してあればドコモ回線のタイプD、au回線のタイプAどちらでも利用できます。
ただしSIMロック解除済みであってもauネットワークに最適化されてるため、タイプAで利用する方がいいです。
IIJmioはauのAndroid端末の動作確認はほとんど掲載してませんから、一覧になくて当然ですよ。一覧にない機種でもAPN設定すれば問題なく利用できます。
書込番号:22683082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

分かりやすい説明ありがとうございました
素人考えですが
UQモバイルで現時点で使えてるし
マイネオのauタイプの回線には動作確認されてるし大丈夫じゃないかなーと思っていましたが
大丈夫と言ってもらえて安心しました
書込番号:22683369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)