端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月31日発売
- 5.7インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ2 SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ2 SOV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年5月22日 07:27 |
![]() |
5 | 0 | 2019年5月9日 12:58 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2019年4月20日 08:59 |
![]() |
0 | 5 | 2019年3月11日 22:44 |
![]() |
12 | 2 | 2019年3月4日 16:42 |
![]() |
2 | 3 | 2019年3月1日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
未使用品を購入して現在はUQモバイルのSIMで使ってます
そろそろ更新月のため
IIJmioのタイプAで使おうかなと検討中です
ただ動作確認端末に出てきません
これはやはり使えないのでしょうか?
書込番号:22683076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除してない場合はau回線のタイプAでのみ利用可能、SIMロック解除してあればドコモ回線のタイプD、au回線のタイプAどちらでも利用できます。
ただしSIMロック解除済みであってもauネットワークに最適化されてるため、タイプAで利用する方がいいです。
IIJmioはauのAndroid端末の動作確認はほとんど掲載してませんから、一覧になくて当然ですよ。一覧にない機種でもAPN設定すれば問題なく利用できます。
書込番号:22683082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

分かりやすい説明ありがとうございました
素人考えですが
UQモバイルで現時点で使えてるし
マイネオのauタイプの回線には動作確認されてるし大丈夫じゃないかなーと思っていましたが
大丈夫と言ってもらえて安心しました
書込番号:22683369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
マナーモードにした覚えがないのですが、勝手にマナーモードに変わってしまい
着信に気付かない時が多々あります。
多分通話中に自分の耳か、頬が何かの拍子に触れて切り替わってしまうんではないかと思われます
単体での近接センサーのテストは問題ないのですが、通話中に勝手にDTMF信号が発信しているとか
喋っていて突然ミュートになってしまう事も多々あります。
みなさんはどうでしょうか?
念のため保証期間中なので新品交換していただきましたが改善は見られません
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
XPERIA xz2を使っています。 受話器側のスピーカーから音が出ていないことに気づきました。YouTubeを見ても、ダウンロードした音楽を流してみても下側の方からしか音が出ていないのですが何か対処方とかありますか?
書込番号:22608730 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>すーむーくんさん
もしかしたら、イヤホンジャックの接触不良かも。
イヤホンを何回か抜き差ししてみましょう。
それでも治らなければ回路的な故障ですね。
auショップで見てもらいましょう。
書込番号:22613479
0点

>すーむーくんさん
イヤホンでは両方から音が出ますか?
出ないなら内部回路の不具合です。
書込番号:22613481
0点

>まるるうさん
回答ありがとうございます。とりあえずイヤホンからはしっかり両方から出てます。
イヤホン抜き差し、ちょっとやってみます
書込番号:22613868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
今、Z5を3年ほど使っています。
機種変更を考えていて、XZ1に決めようと思ったのですが、在庫がなくなってしまいました。
デザインが気に入っていたので、もっと早く決断していれば、と後悔が残りますが、
待っていてもこのサイズやデザインはしばらく出てこないのなら、今ある中で、と思っています。
XZ2も在庫が少なくなってきているので、今検討中なんですが、私にとっての不安材料がいくつかありまして。
お使いの方にアドバイスいただけたらうれしいです。
背面が曲線になっていることについて、使用感はいかがですか?
みなさんはどんなカバーを付けていますか?
私は手帳型ケースを使っているので、背中が丸いと手帳型は使えない、もしくはかなり分厚くなる。
手帳型を使う理由は、開けたらオン、閉めたらオフ機能が便利ということと、本体の保護のためです。
テーブルでくるくる回るというレビューも見かけますが、どうでしょうか。
インカメラの画素数が小さいこと。
Z5も調べてみると510万画素でしたので、あまり変わらないと思いますが、グレードダウンです。
頻繁に使うわけではありませんが、使うときは結構大事な時だったりしますので、500万画素では物足りない?
携帯のカメラとはいえ、他機種に比べて低すぎるのでは?と思ってしまいます。
大きさ、重さは小さいほう(Z5くらい)がいいですが、我慢するとして。
今、決めかねている理由は以上です。
他にもいいところ、残念なところなど、なんでも結構です。
ご意見お聞かせください。
iphone8もおすすめされましたが、ずっとandroidだったので踏ん切りがつきません。
8はデザインやサイズはビンゴなのですが。
どちらも安く手に入りそうなので、検討しています。
最新機種は高いので候補外です。
長くなってしまい、すみません。
よろしくお願いします。
0点

スレ主です。
連続投稿失礼します。
指紋認証が使いにくいとの話を聞きますが、いかがでしょうか?
何か対策はありますか?
手帳型ケースが使えないなら、背面カバーになりますが、そうすると指紋認証を使わない手はないのかな?と思っています。
よろしければ、こちらもご意見お願いします。
書込番号:22521573
0点

カメラの画質は画素数だけでは決まりません。
いずれにしても、500万画素でも510万画素でも、撮れる写真のサイズは同じでしょうし、実質的には同じです。
むしろ、40g以上重くなった重さ、4mm以上厚くなった厚みを耐えられるかどうか、でしょう。
同じシリーズと言っても、実質的にはまったく別物です。
XZ1がほしいのであれば、近隣のauショップに在庫が残っていないか電話をかけまくるか、いわゆる白ROMになります。
新品ないしは新品同様のものが6万円前後から。
その場合、故障時の修理は原則的に可能ですが、故障紛失サポートのようなキャリアの保証は使えません。
XZ2は、いろんな意味で出来がきわめて悪く、どうしてもXperiaでなければならない、というファン以外、選ぶ理由はないです。
客観的に見れば、Galaxy S9の方が、はるかに上です。
機種変更価格は6万円。実質的に2年での機種変更が必要なアップグレードプログラムEXに加入すれば4万円。
また、iPhone8は、すべてが一回り小さくなり、Xperiaだとcompactモデルに相当します。
Z5やXZ2に対応するのは、iPhone7/8 Plusの方です。
8 plusの価格は10万円。アップグレードプログラムEXに加入すれば、実質6万円。
7 plusだと128GBモデルで実質4万円です。
iOSは、androidよりやれることがずっと少なく、シンプルになりますから、使い方が分からないということはないでしょう。
主要なアプリはたいてい、どちらでも走りますから、アプリを使うだけなら、大差ありません。
ただし、いろいろいじってカスタマイズするような使い方はできません。
書込番号:22521627
0点

前にも言いましたが
docomoのXperiaxz1コンパクト
を推します。4.7インチでかくばったデザイン
で648円
auのオンライン見ても安い端末がないので
書込番号:22521678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
近隣の店舗を探しまくりましたが、どこもピンクの在庫はなく(ピンク以外もないところがほとんど)、
今回はご縁がなかったと思って、あきらめることにしました。
>P577Ph2mさん
画素数だけで考えるのはちょっと違うようですね。
カメラの性能など、昔に比べたら劣るものはないのかもしれませんね。
サイズは慣れもあると思うので、バカでかく、重くなければ許容範囲としました。
白ロムは抵抗があるので、今回はない方向で考えました。
Galaxyは評判も人気もありそうですが、意味もなくXperiaにこだわってみたくなりました。
>iPhone seさん
docomoの情報、ありがとうございます。
確かに安いですね。
少しひかれましたが、今回は機種変でいきたいと思いましたので、あきらめます。
お二方とも、XZ1のお部屋でもアドバイスくださり、ありがとうございました。
書込番号:22522656
0点

どこにお住まいでしょうか?
長野県松本市のヤマダ電機でXZ1の黒を見かけました。お近くにヤマダ電機があれば取り寄せてもらえるのではないでしょうか!?
書込番号:22526034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
今朝からEメールが自動受信出来なくなりました
再起動すると入りましたが先程から再起動しても受信できなくなりました
前の機種には新着問い合わせがあったのですがこの機種にはないのでしょうか
宜しくお願い致します
書込番号:22507629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サーバーや不具合だらけのauメールアプリのせいかもですが
SIMとか故障のの可能性もあります
様子見て判断するしかないかも?
新着問い合わせはブラウザのchromeみたいに画面引き下げてやるパターンです
書込番号:22507749
3点

スレ主様
考えられる事象をいくつか挙げさせていただきます。
1 Gmailアプリのアップデートに伴う不具合
先般、Gmailアプリが大型アップデートを行いました。アップデートに伴い不具合の事象が報告されています。
アプリのほうのアカウントの確認をしてみて、アカウント設定における「Gmailの同期」のチェックが外れているかどうか確認してみてください。「Gmailの同期」のチェックが外れている場合は自動受信されません。
2 auメールアプリの問題
こちらは、Androidのバージョンが9.0になってからリアルタイム受信ができなくなった不具合の解消を2月14日にGalaxy Note9向けに行っています。お使いになっている端末がAndoroid9.0になっている場合には、auメールアプリのバージョンチェックを行ってみてください。
バージョンが、「Ver.04.09.03」「Ver.04.09.04」のどちらかになっていれば最新版になります。
特定の状態での不具合というケースもFAQにありますので、そちらへのリンクも貼っておきます。
【auメールアプリ】スリープ状態だと「受信失敗」となりメールが受信できないのはなぜですか?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002308/
スリーブ状態でなくても、「バックグラウンドでの実行許可」が外れている場合には定期的なチェックが行われないこともあります。
3 Androidのバージョンアップに伴う不具合
Android9.0にアップデートしてから、メールアプリなどの自動受信が一時的に外れてしまっている可能性もあります。
Gmailの場合には、「設定」アプリから「アカウント」。登録されているアカウント一覧を確認。Gmailなら、Gmailのアドレスをタップして、「Googleアカウント」部分の「アカウント同期」をタップ。「Googleアカウント」一覧に登録されている「Gmail」部分の同期のトグルがオフになっている場合には自動同期がされていませんので、そちらをオンにして自動同期できるように設定する。
auメールアプリは利用していないので、わかりかねますが、このアカウントの部分にauメールアカウントがあれば、同様に「同期」の確認をする。同期していない場合には、アカウントから自動同期の設定確認を行う。
念のために当該機種の取扱説明書のPDFへリンクがつながるページと、auメールアプリの操作説明へリンクを貼っておきます。
Xperia XZ2 SOV37
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sov37/
auメールアプリ操作説明
https://www.au.com/mobile/service/email/aumailapp/
書込番号:22508938
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
いまauにてこの機種を使っています。
以前使っていたdocomoのiPhone8に、こちらのSIMカードを入れて、つかえますかね?
電波状況とかは、大丈夫なのでしょうか?
よくわからないので教えてくださると助かります。
ちなみにその、使用していたiPhone8は、ロックは解除してある状態です。
書込番号:22500902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auプラチナバンドのバンド18、バンド28にも対応するので、基本的には問題なく使えます。
こちらは参考に。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
書込番号:22501098
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます!助かりました!
普通に、シムを入れたら、それだけで使えるということですよね?
書込番号:22501112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)