発売日 | 2018年5月31日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 198g |
バッテリー容量 | 3060mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ2 SOV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2018年7月5日 20:20 |
![]() |
5 | 0 | 2018年7月2日 09:18 |
![]() ![]() |
44 | 0 | 2018年6月25日 09:54 |
![]() |
18 | 5 | 2018年6月23日 22:27 |
![]() |
78 | 14 | 2018年6月19日 20:15 |
![]() ![]() |
95 | 19 | 2018年6月16日 03:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
撮影した4kHDR動画をps4proのメディアプレーヤーで再生しようとしていますが、できませんでした。ファイル形式はmp4で再生に対応しているのですが、なにか原因があるのでしょうか?
4k対応テレビ(REGZA710x)があるので、画質等を落とさずにテレビで見れればと思っています。
書込番号:21937902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sov37が4K動画をH.265 HEVCで記録してて、PS4でH.264までしか再生出来ないってことではないでしょうか?
書込番号:21938036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リビッツさん
4kHDR動画は、普通の4k動画とは異なります。
再生機器がHDR規格に対応してないと再生できないのでは。
書込番号:21939181
1点

ありがとうございます!
ps4とテレビ自体はHDR対応です。
絶対運命黙示録さんの書き込みを参考に、動画撮影時にHDRをはずして、ファイル形式を変更したらみれました!ありがとうございますm(_ _)m
もしHDRをオンにしたまま再生できる方法(ファイル形式の変換かできる良いソフト等>絶対運命黙示録さん
)があれば教えてくださいm(_ _)m
書込番号:21940935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リビッツさん
自分はsov38の発売を待っていて本端末は持っていないので詳しいことはわかりませんが、
BZ710xの取説を読む限りにUSB接続再生でHEVC対応してるようなのでUSBメモリ等にコピーしてREGZAのメディアプレーヤーで再生できませんか?
書込番号:21943363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
・XZ2 Premiumまで待てず、Xperia X Perfomanceから機変。格段に速い。
・内部ストレージ64GBはうれしい。ゲームや本体で動画撮影をしない私にとっては朗報。機変前はデジイチで撮影した画像や編集した動画をmicroSDXCに入れてたけど、それでも十分余ってたくらいなので、内部ストレージだけで行けるかもしれない。
・バックアップからmicroSDXCに復元した画像の表示がX Performance並の遅さだったのはmicroSDXCのせいなのかGPUのせいなのかTinnyBrowserのせいなのかは不明。ソニーにしては珍しくmicroSDXCが最近出ていませんね。
・初めてブラック以外のカラー、リキッドシルバーにしましたがグレーという感じ。
・今回からデザインを生かすためにカバーをしないつもりでしたが、背面のラウンドは硬いものの上だと勝手に動きだしたりします。机の上に置いて入力する時も押えてないとツルツル動いたり回転したりします。悩ましい。
・カバーをしないと、USB TypeCも極細にしないとケーブルに引っ張られて回転してしまいます。
・ソニーがノッチに迎合しないでいてくれて本当に良かった。このまま貫いてほしい。
・スマホ持ち上げ画面点灯は、ポケットに出し入れするだけで点灯してしまうのでオフにしました。ただ、点灯してもダブルタップしなければロック画面にならないのでそれほど気にすることは無いかもしれません。
・au Eメールからauメールに代わって、個人的には使いづらくなった。フォルダー分類はとても良かったのに。画像の本文挿入もできなくなってしまった。ほとんどGmailと同じ様式になってしまった。添付画像のリサイズはauメールの方が上回ってます。キャリアのサービスって今は似たようで違うものが分散しすぎてますね。何を考えてるのか理解に苦しみます。ただ、料金プランは機変前より5,000円程度安くなりました。何しろこの数年で1か月のデータ通信のmaxが0.7GBだったからとても貢献しましたね。。
・マイショップに事前登録して来店予約入れて行ったのに、機種も料金プランも1から始めようとしたので「全部登録してます」と伝えました。でも、その後はとてもスムーズに行って30分くらいで済ます事が出来ました。
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
Xperia Z5からの機種変更です。
Xperia Z5ではガラケーの相手に対して、自分で保存した絵文字を使ってデコメールを送っていました。
XZ2に機種変更をしてデコメールを送ろうとしたところ、作成画面で絵文字(デコメール用)がでてききません。
(絵文字はSDカードに保存してあります)
この機種では、デコメールは送れないのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
44点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
現在SOV31を使用していますが電話したりYouTube
を見ていたりしますとかなりの熱がありまして、もう3年になるので機種変更使用と思いましたが
また熱くなるのはやなので熱くなったりしますか?これは使用している方しか分らないので・・・よろしくお願いします。
6点

>yaみいみいさん
>熱くなるのはやなので
よく3年も使ってますね。Z4は発熱が酷いことで話題になりましたよね。
CPUの放熱がうまく出来ないという問題があったようです。
以前店頭でZ4の動画撮影のテストをしたら、約5分で発熱による強制終了となりました。
私は見送って、今はZ5を使ってますがネットや動画撮影(再生)ではZ4ほどではありませんが結構発熱します。
XZ2も発売した頃に店頭で動画撮影テストしましたが、ほんのり暖かくなる程度で15分しても発熱はわずかでした。
Z4に比べたら、発熱は確実にかなり押さえられてますよ。
書込番号:21907546
2点

Z5 から乗り換えです。
ホケモンGOがまともに出来ないぐらいの発熱から、
まともに出来るようになりました。熱は気にしなくなりましたよー
書込番号:21907863
5点

私はZ5からこちらに買い換えました。
z5だとヤフーの検索サイトを開いて下にスクロールしてニュースの見出しを見てるくらいから
本体がほんのり温かくなりバッテリーが持ちませんでしたが
xz2、こちらに買い換えて本当に良かったと思っています。
ただz5がかなり軽かったせいか重さが気になりますね。
書込番号:21908347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんコメントありがとうございます。ほとんど発熱なしとの報告、週末に機種変しようと思います。温度が分るアプリ入れたら41℃とビックリした数字でした。壊れてるのかな?
書込番号:21909648
1点

docomo版のXZ2ですがどれくらい撮影できるか4K HDRで試したところ、途中で止めてしまいましたが、1時間以上は撮影できましたよ
書込番号:21917244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
もうすぐ発売なのに書き込みがないのは何故?
XZ2 Premium のうほうがau初だから話題が集中しているのかな。
今日ヤマダ電機店頭で、シルバー色を弄ってきました。
裏面の湾曲は確かに手に馴染む。カバーを付けちゃうと関係ないけど。
Z5を使っているが、XZ2はほぼ同じ大きさで画面が大きくサクサクですね。
15分ぐらいFHD60pで動画を撮ってみたが、ほんのり暖かくなるが極端な発熱はなかった。
気になったのは話題になっている指紋認証の位置かな。確かに使いにくいと思う。
イヤホン端子がなくなったが、Z5でもBluetoothで音楽を聴いているのであまり気にならない。
慣れれば問題ないのかな。
お値段は、ちょっと高めの約95,000円。
18点

>まるるうさん
確かに書き込みが少ないですね。
私もz5を利用しています。
このサイトを見ているだけでも本体がほんのり温かくなり、バッテリーも持たないのでz2、z2プレミアムに乗り換える予定です。
やはり指紋センサーが真ん中だと使いにくいみたいですね。私もモックで確認しないと。
書込番号:21836324 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まるるうさん
私も現在Z5を使用しています。(2年とちょっと使用)
ちょうど10,000キャッシュバックキャンペーンとビックニュースキャンペーンがあるので
この機種が気になっています。
近所のauにはまだ実機はありませんでしたので触ってはいません。
正直背面が丸いのが若干好きではありません。
あと私以外の家族全員がiPhoneなのでiPhone8も候補にあげているんですが
WEBで情報を集めるたびにAndroidからiPhoneにすると不便になるのでは?と思っています。
ビックニュースキャンペーンが今月末なんで早くでないかなぁ・・・
因みに背面丸くてもカバーあるんでしょうかね?
書込番号:21841228
7点


>かわしろ にとさん
私もXZ2のバッテリー持ちが気になってますが、
これは使ってみないと分かりませんからね。
>hayatepapaさん
ビックニュースキャンペーンに間に合うと良いですね。
未だに発売日の発表がないですね。
カバーは、早くもAmazonなどで出てますよ。私は早速チェックしてます。
高いけど、au純正もありますね。
>ニコニコKさん
私も店頭で確認しましたが、あまり気になりませんでした。
書込番号:21853890
2点

>まるるうさん
バッテリーの持ちは
一応z5より画面の解像度が上がりますが
比べて少しの負荷で本体を触っていて分かる発熱をするCPUと評価が高く低発熱のCPUなので
持ちは良くなると思いたいです。
ビックニュースキャンペーンは今月末までなので
下旬発売と言っても25日にして欲しかった
仮に今月発売でも入荷が間に合わず来月になる可能性も無くはないかなと。
何でメモリーをグローバル版から減らしたのか…
書込番号:21854473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日が発表になりました。5月31日より発売だそうです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=74690/?lid=myp_notice_prdnews
発表遅かったですね。
残念ですが、ビックニュースキャンペーンは無理ですね。
書込番号:21857542
2点

前回のカキコミからスペック等々調べたり実機を触ったりした結果、自分の用途ではXZ1で十二分だということで昨日XZ1に機種変しちゃいました(;´∀`)
ビックニュースキャンペーンも間に合いましたし、Xperia機種変更クーポンの他にもうひとつキャッシュバックがあって(何か忘れましが)合計20,000円のキャッシュバックになりました♪(auWALLETですが)
大きさもZ5と変わらず中身も似たような感じなんで違和感なく使えて満足してます(*´▽`*)
因みに家電屋さんにはXZ2のカバーが沢山売ってましたよ♪
書込番号:21863578
4点

>hayatepapaさん
xz1限定クーポン
私もxz2の発売日がなかなか確定せずauサイトを見て割引き
合わせて二万。
xz1のデザインがものすごく気に入っていたし、軽い、イヤホンジャックありですごく気持ちが揺らいでましたが
cpuの性能でこちらにしてしまいました。
しかしxz2は何故グローバル版でメモリーカード6gの所削って4gにダウンさせたのか、プレミアム版が出るから差別化?
正直今は良くても二年後に4gは私の用途(いろいろサービスを楽しみたい)苦しいかも知れない
最近使用しているz5が限界なのでプレミアムがでる夏まで待てずにノーマル版にしてしまいました。
書込番号:21863626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グローバル版も、基本RAM4GBですよ。香港とか台湾とかアジアのごく一部のモデルだけが6GBで、Expansysなどの主要な輸入ショップはここから調達しているのでしょう。
書込番号:21864597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Sushi-Dragonさん
知ったかぶりで書き込んでしまいました。
基本4Gのモデルだったのですね、複数のガジェット雑誌のオンライン版でグローバル版は6Gに対し〜と掲載されていたので
削られていると思っていました。
訂正感謝します。
でもどうせなら6Gでリリースして欲しかったです。
書込番号:21864870
4点

いまだにXPERIA・Z1を使ってます!
ショップにて、発表された「XZ2」を見てきました
今回の「XZ2」は期待していたんですけど、最悪のデザインになってしまいましたね。
これでは他の端末との違いがなくなりましたね!
本来、XPERIA・Zシリーズのデザインスタートは「ガラスの1枚板」と言われて、2001年宇宙の旅の「モノリス」のようなシンプルだけど存在感のあるデザインが特徴だった!
それが進化とともにカメラレンズはリンゴマークの電話のように出っ張りはじめてデザインを壊してしまう。
で、今回の進化でデザインも大幅に変更してしまった。
XPERIAのデザインが変更してしまったなら、性能うんぬんでXPERIA買う意味がなくなったので、他の機種を買う選択になるな。
とくにXPERIA(なぜかauだけ!)って、新しい機種が出ても過去のモデルが人気があれば値段が下がらない傾向があるから!
最近だと「XZS」と「XZ1」は、最後まで「XZS」は価格が下がらずに、逆に「XZ1]のが先に値段が下がりましたからね。
またしばらく「Z1」を使い続ける事が決定ですね(汗)
今回の新商品で、ソニーの携帯事業を廃業に追い込む事にならなければ良いんだけど!
書込番号:21868345
11点

たしか、X2の時もAUだけXL2とかだったような。
ランチパック?
なんか、残念だね
書込番号:21875466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もとい
ZL2だね
書込番号:21875469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z4の意匠を復活させてよ
書込番号:21907821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
こんにちは。
現在、performanceを使用してますが、こちらに機種変更を考えております
バッテリーの持ちなどはこちらこが良いとの記載をみたのですが、よく写真を撮るのでカメラの性能が気になります
ネットで、performanceのが良いと…
実際どうなのでしょうか?
性能は全体的に上がっていると思うので、カメラだけがきになるところです
書込番号:21866407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>菜畑さん
>>>よく写真を撮るのでカメラの性能が気になります
ネットで、performanceのが良いと…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026302/SortID=21865992/#tab
書込番号:21866781
5点

>菜畑さん
が悪いわけではないけれど外れ機種から外れ機種にいかなくても・・・。我慢できるならZX3(冬モデル)を待つか、早く欲しいなら安いXZ1かXZSのほうがいいかと。XZ2に非常に魅かれるものがあるならいいけど売れなくて高確率ですぐに安くなるよこの機種。
書込番号:21866865
5点

>リジェネレーションさん
>>XZ2に非常に魅かれるものがあるならいいけど売れなくて高確率ですぐに安くなるよこの機種。
云うねぇ、昨日5月31日に早速キャリアの定価にて購入した方々って、胸中を察します。
auにて定価は、95,040円。 でdocomoでは、94,608円ですか。
>>>外れ機種から外れ機種にいかなくても・・・
へぇ、XZ2は”外れ”なのかでは、auやdocomoでのXZ2プレミアムの評価は、如何に??
>菜畑さん
>>>性能は全体的に上がっていると思うので、カメラだけがきになるところです
カメラ機能ってスマホでの数多ある機能の一つでして本家でのデジカメのクオリティに勝るとは思えません。
趣味にてジャズのドラムとピアノをやってるのですが、セッションの写真撮影は専らスマホよか手持ちでのソニー@DSC-HX90Vがクオリティ高いですヨ。デスクトップPCのモニタはASUS > ROG SWIFT PG348Qです。
書込番号:21866899
5点

コメントありがとうございます!
外れ機種ですか…?
えっと、外れ機種と思うのはどういうところでしょうか?
書込番号:21866984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます!
デジカメを別に持つっていうのも1つの手なのですが、犬を飼っていて散歩中等にもよく写真を撮ったりするので、気軽に撮りたいなと思いどうなのかと思った次第です
performanceとの撮影写真の画像とか比べられたらいいなと思ったのですがないもので…
書込番号:21866990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もうデジカメを持ち歩く時代ではないかもですね。
旅行とかでしたら良いでしょうけど普段に持ち歩く人は少数です。
何だかのイベント会場でほぼ全員がスマホ撮影だったという話もあり
それだけスマホのカメラ性能は上がってきています。
カメラの性能はハード性能とソフト性能の合算です。
いくらソフトが優れてもハード性能が低いとダメだしその逆も同様です。
正直、XZ2で残念なのがハード性能が一つも上がっていないことです。
ソフト性能は進化しているのでお使いのXPより綺麗かと思います。
XPは25万画素のIMX300でXZ2はIMX400というセンサーですが
これはXZsから使われているセンサーで3代変わらずです。
特に海外メーカーだと世代ごとに大きく進化しているので
このあたりは何故IMX400なのかという感じです。
XPの方が良いというネットの話しはこのIMX400は歪みとギザギザというか
ブツブツ感が出て拡大すると高画素の影響もあり画質が荒いです。
IMX400はXperia専用で他社に良いセンサーを提供しているのに
本家は少しおろそかではないかと・・・・・
添付はXZ2で撮った写真とMate10proで撮った写真を
600×500ドットに切り取った物ですがブツブツ感は直っていないですね。
何故かオートで撮ったつもりがちょっと露出オーバーになってしまっていたので
その影響があるかどうか分かりませんが参考までに・・・
スマホ単体で見る分には良いですが拡大すると高画素では
ノイズも多く解像度が悪いです。
海外のハイスペックは軒並み12MPです。
何故、日本では高画素=綺麗と謳うのかが疑問です。
スマホのセンサーでは10MPや12MPが適正値です。
P20proとXZ2
https://www.youtube.com/watch?v=ke6uTRTdYkQ
カメラを重視するならP20proやS9+ですね。
犬など動く物を撮るならP20proが一番最適かと思います。
走って向かってくる犬を撮れるスマホはなかなかないです(10MP)
https://www.youtube.com/watch?v=USxr3P7cfH4&t=1309s
4D予測フォーカスという高速ピントです。
カメラ性能では頭2つくらい抜けてます。
並のデジカメは超えて一部一眼レフにも勝るカメラです。
また基本性能としてもP20proとXZ2は殆ど同じ大きさですが
P20proは6.1インチで4000mAhとXZ2より画面が大きく電池も多いですが
重さは逆にP20proの方が20gも軽いです。
メモリも4/64GB→6/128GBとP20proの方が多いです。
Xperiaという拘りがなければP20proやS9+の方が良いかもです。
残念ながらXZ2が勝てている部分は少ないです。
書込番号:21867465
8点

外れじゃ無いですよ。
進化機種ですよ。
冬モデルは何が出るかわからないので、
気になる時が買い時ですよ。
私は黒、買いました。
気に入ってます(^-^)/
>菜畑さん
書込番号:21867664 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>菜畑さん
世界のハイエンドスマホと比べたら、恐らくハズレ機種であると言えなくも無いです。
デュアルカメラなんて廉価スマホでも標準装備になりつつある情勢では、デュアルカメラすら無いXperiaは遅れていると言えます。また、液晶も好みが別れますが有機ELで無いところもハイエンドスマホとしては?
イヤホンジャックが無いのも?
これが本体価格6〜7万の機種だったらベストな選択だとお勧めできますが、果たして10万近い値段の価値があるのか?と言われると無いと断言できます。
ハズレ機種と言われてもしょうがないでしょう。
書込番号:21867950 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>菜畑さん
XZ1より、
動きサクサクです。
バッテリーの持ちもいいです。
幅が若干小さいから手にフィットします。
X1〜XZ1はマイナーチェンジで、
XZ2はフルモデルチェンジです。
書込番号:21868012 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>菜畑さん
ソニー信者とかどんなものでも称賛する輩もいるし不具合に当たって嫌いになりどんな商品もケチをつける変なやつもいるのでそういう意見には注意が必要。特にここは。
多数派としては重さ大きさデザインはおおむね不評で、時期モデルが本線という噂もある。
お持ちの機種がxzシリーズに比べ評価が低かったようにXZ2も将来谷間の世代の機種のような言われ方をする可能性が高いということ。もちろん多少進化はしているしスレ主がデザインを気に入っているなら問題ないのだが迷っているなら安い旧モデルか待つのが無難。一部他レスのようにここは自分の意見の押し付けが多いので自分の目で見る触る、XZ2やXZ3で検索して情報を得てから他人い意見を求めるのが安心。
書込番号:21868716
6点

ハードの性能は上がってると思いますが、デザイン性・重量面での否定的な意見が多いです。
XZ1からベンチ差を見ても、2割までいきませんから、正直、体感できる差があるとは思えませんね・・・
海外で、XZ3の情報も出始めてますから、ちょっと様子を見た方が良いかも。
書込番号:21868724
4点

ソニー信者とか言われて冷めるわ。
レビューやーめた。
書込番号:21868915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dokonmoさん
コメントありがとうございます!
別の機種を選択という手も確かにありますね!
ネットで色々調べてみると、Xperiaのこの機種は明るく写る等もかかれておりました
参考URLと、オススメの機種を教えて下さりありがとうございます(^^)
考えてみます
書込番号:21868933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>避雷針46さん
コメントありがとうございます!
バッテリーUPもサクサクも、魅力的ですね!
スマホのゲームもやっているので、ありがたいところです(笑)
実際に購入されたということですが、以前は何を使っていたかと、写真を撮った感じを知りたいです(^^)
書込番号:21868945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>自作はまり中さん
コメントありがとうございます
なるほど…。
確かにネットで調べてみると、うーんって声も多いようですね
書込番号:21868951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リジェネレーションさん
コメントありがとうございます。
不具合に当たって嫌いになるということは、確かにありますよね…
私自身スマホに初めてしたころに、ARROWSにして嫌いになったこともあります。
この機種はデザインの不評が本当多いですよね
個人的には指紋認証の位置が気になったくらいです。
リークのxz3も調べたのですが、フルディスプレイ?ということで、ちょっとなぁ…ってなってしまいました…
そうですね、近々実機をまた見に行って来ようとおもいます!
書込番号:21868971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>佐々木虎次郎さん
コメントありがとうございます
そうですよね、本当不評の多さが目立ちますね…
性能は現在使ってるperformanceが、ちょこちょこ固まるのでそれより動いてくれたらいいなと思います
xz3はリーク情報だとフルディスプレイ?ということで、ないかなぁ…と思っています
書込番号:21868982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>菜畑さん
>>そうですね、近々実機をまた見に行って来ようとおもいます!
外野の評判なんざどうでもよく、菜畑さん自身が納得できれば購入するべきかと。
が、スマホ端末の選択肢ってXperia XZ2 SOV37 auだけじゃないので、カメラ機能では、S9+も評価高いです。
書込番号:21869772
2点

docomoですが、もしZL2のモッコリならSONYでも
購入考えます「申し訳ないけど好み」ですけど。
docomoのXPERIAってだけで、最近話題に成らないですけど、auさんのロゴ何故今更真ん中に。
まぁ裏側のぞく変態は気にしてませんでしたけど。
重さもバランス良いから気に成りませんし
次の機種の事考えたらきりがないですよ。
書込番号:21898940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)