発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2019年7月24日 16:31 |
![]() ![]() |
99 | 13 | 2022年12月22日 10:38 |
![]() |
7 | 2 | 2019年9月11日 23:27 |
![]() |
20 | 7 | 2019年7月16日 20:30 |
![]() |
11 | 6 | 2019年7月3日 14:11 |
![]() |
10 | 2 | 2019年6月30日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
homescreenPreview.pngというホーム画面をスクリーンショットしたような画像が勝手にできてしまいギャラリーに表示されてしまいます。どなたか、原因解りませんか?
書込番号:22816685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
スマホに詳しくないので、ご意見お願いします。
スマホを使い終わって、放置しておくと画面が真っ暗になってオフ状態になるのは普通だと思います。
ですが、私のは電源までオフになり勝手に落ちます。
なので、電源ボタン長押しして電源入れなくてはいけない状況です。
そういう設定、セキュリティ、もしくは原因とかあるのでしょうか?
私のスマホ状態は落としたり衝撃を与えてしまったなどは特になく、大切に使ってます。
2月に購入したばかりです。
書込番号:22814642 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それはめんどくさいですね。
スマホに詳しくないとのことでしたらご自分では何もできる事はないです(^_^;)
すぐにauショップに行きましょうね。
書込番号:22814693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発熱はいかがでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=hd5VtpJbpzs
このような現象でしょうか?そうなるとAndroidシステムが絡んでくるのですが、スリープ状態以外で電源が落ちたことはありませんか?
設定
↓
端末のメンテナンス
↓
バッテリー
の、バッテリー使用量と、バッテリーの推定残り使用時間を確認してください。
書込番号:22814700
6点

早速の指摘有り難うございます。
感謝です。
>こんた@鈴鹿さん
行く前に解決できればと思ったんですが^^;
>taketetuさん
私の場合、電源長押ししないと、勝手に起動することはないです。
オフにしなければ電源オフになったりすることも今の所ないです。
使用時間1時間40分で残量72%とバッテリーではないみたいです。
システムは最新バージョンなんですが突然の現象で困ってます。
書込番号:22814865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑全然関係ない。
新垢取ってまで書き込む意味もわからない。
書込番号:22814885 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

↑態度悪い。
書込番号:22815063 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>popomuさん
>品質悪いしょ
ちゃんとした日本語使って貰わないと分かりませんが…
で、使ってみてどこが品質悪いのか
詳しく教えてくださいね
書込番号:22815447 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

少なくとも国内キャリアに夏商戦、冬春商戦の主力機種の1つとして採用されるメーカーですから、品質が悪いなんてことはないですよ。
品質が悪ければ開発費出して日本仕様の専用機種を開発してもらわないだろうし、そもそも採用されないかと。
大量生産される精密機器だから中には不良品とかがある可能性ありますし、OSアップデートやソフトウェア更新後に不具合が出る個体とかもあるでしょう。
これはどのメーカーであっても同じですから。
どうにもならない場合、auショップに持ち込んでみるのがいいかもしれませんね。
通常はそういう動作にはなりませんし。
書込番号:22815452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

再起動してしまうのならまだわかりますが、スリープどころか電源が切れる症状はガラケー以外で聞いた事がおまりありませんね。関係あるかはわかりませんが、SDカードは使っていますか?SDカードの相性で再起動などの不具合があり場合があります。
書込番号:22817764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、ご意見有り難うございます。
この掲示板の玄人の方の意見を求めると共にGalaxymemberの問い合わせにも意見を求めてたら、返信があり解決しました。
やはり、稀な現象だったみたいで、
SIMカードを入れ直してみたり、自分で再起動してみたり、数パターンの提案全部実行してみたら、昨日から勝手に電源オフ現象はなくなりました。
皆様も困ったらGalaxymemberに問い合わせるという選択肢もありだと思います。
Galaxyという会社のサポートに今回好感持てました。
そして、皆様のご意見を有り難うございました。
また何か縁がありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:22818000 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちわ。
実は僕のGALAXYs9+も昨日から、同じ症状で困っており、そにうち終了?かなとおもい、20+への購入を考えてたところこちらを見つけ、とても参考になりました。
早速調べてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25062764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiro7427さん
参考になって何よりです。
あれからまだサブとしてGalaxy9普通に使えてます。
今はGalaxy22Ultraをメインとしてつかっていますが
、すべての動作、カメラ性能とかなり進化しているので、買い換えも良いかもしれませんね^^
書込番号:25064094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
アップデートのフリーズ等不具合についてのコメントが散見されていますが、その後の追加アップデート等で問題は解消されていますでしょうか?
もしくはつい最近(5月以降)本機種を購入された方の端末では不具合はいかがでしょうか?
ご経験者の皆さま、ご教授お願いします。
書込番号:22803198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近購入しましたが、動作はサクサクで、android 9になってからの不具合報告にあるような不安定性は全くありません。
ただ、カメラ出とった写真が緑になることがあります
書込番号:22916436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レポートありがとうございます。
ネガティブな情報がどうしても目立つので非常に参考になりました。
写真が緑?は気になりますね😅
書込番号:22916446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
Bluetoothオーディオ コーディックってSBCのみでしょうか?
選択画面で他のコーディックを選んでも、再度画面開くとSBCに戻ります。
aptX対応していないのかな〜('_')
2点

プリインストールの取説アプリからも確認できますし、ドコモ製品サポートでも確認できますよ。
書込番号:22800778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

URLを貼り忘れました。
ドコモ製品サポートは以下になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc02k/spec.html
書込番号:22800780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
AAC以外は対応しているようですね!
なぜ設定変更してもSBCに戻るのでしょうかね。
切り替えできましたか??
書込番号:22800865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AACは発売当初のAndroid 8.0では対応しておらず、Android 9 Pie OSアップデート時に新たに追加対応しました。
書込番号:22800881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Bluetooth接続設定の「デュアルオーディオ」機能がON場合、SBCになるっぽいです。
書込番号:22801315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定offにしてからコーディック選んでもSBCに戻ってしまいます(^-^;
何が原因なんでしょうかね。
書込番号:22802356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ご質問失礼します。
当方Android9にて使用しておりますが、気がついたらステータスバー、ナビゲーションバー(ナビゲーションボタン設定)の表示が消えており、スワイプにて出てくる状態になっておりました。
しかし、スワイプしても、3秒ほどで消えてしまいます。固定表示にする方法をご存知な方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22767648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこかで全画面表示をした可能性が高いです。雨の誤作動かもしれません。ちなみに、今ホームアプリをnova launcher からgalaxyのホームに変えると直りました。novaから強制的に全画面表示にする可能性はあるのでしょうか?
書込番号:22767813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Novaの設定→外観と操作感→下の方にある「ナビゲーションバーを非表示」のチェックを外す
書込番号:22768105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
上記設定を試しましたが、改善いたしません。
novaランチャー以外で、全画面表示になる設定はあるのでしょうか?
書込番号:22768898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

galaxy側のナビゲーションバー設定ではないですか?
書込番号:22771763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
ナビゲーションバーの設定は添付の通りとなっておりますが。スワイプしないと、バーが出てこない状況であり、すぐに引っ込めてしまいます。
また別のホームアプリでも、ホーム画面では、ステータスバー・ナビゲーションバーが出てきますが、アプリを起動すると強制的に全画面になってしまいます。
アプリ起動時のみ全画面になってしまう設定があるのか、不明な状況です。
書込番号:22774466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
タイトル通りドルフィンブラウザを使っていたのですが不具合があるためChromeに移行したいと思っているのですが
移行方法が昔のChromeならスマホでインポートで出来たみたいですが今のは探しても探しても見付かりません…
どなたかドルフィンブラウザからChromeへのブックマークの移行方法分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:22765764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC版のChromeを経由すれば可能です。
ドルフィンブラウザのブックマークの編集画面で、右上の設定ボタンからブックマークをエクスポートします。
htmlファイルの形式で保存されるので、それを何らかの手段でPCにコピーし、PCのchromeにインポートします(chromeの設定のメニューの"ブックマーク"→"ブックマークと設定のインポート")。
chromeの同期機能を有効にしていれば、後は、自動的にモバイル版のchromeにも現れます。
ただし、"インポートしたブックマーク"フォルダ以下になるので、必要に応じて整理すれば良いでしょう。
難しければ、保存したhtmlを直接開きます。
おそらく、htmlビューアアプリで開かれますから、そこからリンクをタップすれば、ブラウザで開く画面になるので、そこでchromeを指定すれば、chromeで開かれるので、そのままchromeのブックマークに登録します。
これをブックマークごとに行うことになります。
書込番号:22766102
8点

おかげさまで出来ました!
今まであんなに調べまくって苦労してたのが嘘のようにすんなり出来ました…!
本当にありがとうございました!
書込番号:22768002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)