Galaxy S9 のクチコミ掲示板

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9 のクチコミ掲示板

(2956件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトアプリの解除方法について

2019/05/06 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

ダウンロードした写真等開く際、アプリを選択画面で「常時」「今回のみ」と聞いてきます。
いつも「今回のみ」を選択していますが、誤って「常時」を選択してしまいました。
どなたか以前の設定に戻す方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
以前使用していたスマホではデフォルトアプリリセットというアプリで解決できていましたが、Galaxy9では勝手が異なるようです。
尚、OSはAndroid9です。

書込番号:22649646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/07 08:47(1年以上前)

そうなると謎ですね(^。^;)
それじゃあ、マイファイルから jpg ファイルを直接開いた時はアプリ選択画面は出るのでしょうか?

書込番号:22650959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2019/05/07 12:37(1年以上前)

シンプルに、色々した後に再起動しましたか?

書込番号:22651209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2019/05/07 12:42(1年以上前)

>meguchan3618さん
ESファイルエクスプローラを使用していますが、そこから開く際も選択画面は出ません。
家内の別のスマホでは出ます。(常時にしていないので当然ですが…。)

書込番号:22651215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/05/07 12:43(1年以上前)

>京都単車男さん
勿論再起動はかけています。

書込番号:22651219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/07 13:01(1年以上前)

ファイル管理アプリから開いた時にアプリ選択画面が出ないって事は、やはり標準アプリが設定されているはずなんですが……

写真が表示されている時に、画面右上に表示される縦の点三つのメニューから、どのアプリかは確認されているんですよね?

そのアプリがアプリ情報で標準アプリに設定されてないなんて、普通では考えられないんですよね(。・・。)

書込番号:22651247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ユウ@16さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/07 14:02(1年以上前)

↓この辺をいじれば何とかなりそうな気がするんですけどね〜(三つ目は若干の勇気が要りますが。。)

[設定]→[アプリ]→(右上の点三つ)→[標準アプリ]→[標準アプリを選択]&#160;

※既出
[設定]→[アプリ]→(右上の点三つ)→[標準アプリ]→[標準アプリとして設定]&#160;

※最後の手段
[設定]→[アプリ]→(右上の点三つ)→[アプリの設定をリセット]

書込番号:22651306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2019/05/07 15:00(1年以上前)

的を絞るために、現在どのアプリが自動で立ち上がる様になっているんでしょうか?

開く際にアプリを選択して開くではダメなんですかね?

問題や実害は今回のみと常時を聞いてこないだけなんでしょうか?

書込番号:22651367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/05/07 21:01(1年以上前)

>meguchan3618さん
>ユウ@16さん
>京都単車男さん
>どうなるさん

返信遅くなりました。
何とか自己解決できました。

今回分かったことは、私の保有するGalaxy S9においては、常時で開くに設定したとしても『標準アプリとして設定』に何ら反映されないということです。
恐らく全く関係のない項目なのでしょうね。

また今回の事象はビューワーアプリの設定に左右されるものでもありませんでした。
私はアプリ選択時に誤って『常に''フォト''で開く』としてしまいましたが、フォトの設定は何ら関係ありませんでした。

結論としてはファイル管理ソフトのESファイルエクスプローラのキャッシュとデータを消去したところ、従来通り選択できるようになりました。
よって解決済みといたします。

ところで、失礼承知の上でお聞きしますが、今回アドバイスいただいた皆様はgalaxy S9のユーザなのでしょうか?
特に保有はしておらず、単なる経験則に基づいたアドバイスだったのでしょうか?

書込番号:22651928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2019/05/07 21:05(1年以上前)

>京都単車男さん
開く際にアプリを選択して開く

今回は解決しましたが、後学のために教えてください。
開く際に選択のしようがないため困っていましたが、どのアプリを選択するかで聞いてこないものに対して、どうやって選択すれば良いのでしょうか?
方法を教えていただけると大変嬉しいです。

書込番号:22651936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/05/07 21:08(1年以上前)

>ユウ@16さん
※最後の手段
[設定]→[アプリ]→(右上の点三つ)→[アプリの設定をリセット]

実は駄目元で昨日試しました。
結果として効果は全くなし。
各種設定が狂ってしまい大変です(  ̄▽ ̄)

書込番号:22651941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/07 21:31(1年以上前)

なるほど、ファイル管理アプリのキャッシュでしたか!
解決されて良かったです。
自分はGALAXY S8とS9、Xperia XZ1を現在所有しております。
GALAXYにしてもXperiaにしても、今回みたいな事は解決方法は同じです。
たぶん、Androidスマホなら共通だと思います。
無事解決されて良かったですね。

書込番号:22651981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2019/05/07 21:57(1年以上前)

>meguchan3618さん
スマホ3台持ちでしたか。
今回は色々勉強になりました。

書込番号:22652048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ユウ@16さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/07 22:40(1年以上前)

どうなることかと思いましたが、
とりあえず解決したみたいで良かったです!

書込番号:22652133

ナイスクチコミ!0


ユウ@16さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/07 22:49(1年以上前)

アプリ設定リセットすでに試し済みでしたか^^;やっぱメンドクサイことになっちゃうんですね。。
自分は現在GalaxyS9を使っています。GalaxyS4からずっとGalaxyユーザーです!

書込番号:22652156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2019/05/08 00:13(1年以上前)

うちはNote8です

まだ9にアップしてないので旧式の想像にはなります


どのファイルをどのアプリでどんな方法で開いてるかわからないのでなんとも答えにくいですが

共有使うとか、使いたいアプリ側から開くとか何かと方法はあるかなと

書込番号:22652317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/08 09:29(1年以上前)

すでに解決済みとのことですが常時の設定はAndroid全体ではなくES上の設定とおもわれます。

ファイルエクスプローラー側の設定なんでいくらGalaxyの設定を弄っても解決しないと思います。ESも不親切ですから似たUiで表示するんでAndroid側の表示にみえて空目しやすです

書込番号:22652713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/08 10:40(1年以上前)

>ところで、失礼承知の上でお聞きしますが、今回アドバイスいただいた皆様はgalaxy S9のユーザなのでしょうか?

僕はGalaxy使ったことはあるけど、S9は持ってないので一般的なAndroidの設定の話

そいや、最初の方で↓↓こう書いてて

>データの消去、キャッシュの消去、いずれも効果なしでした。

解決方法は↓↓こうなってる

>結論としてはファイル管理ソフトのESファイルエクスプローラのキャッシュとデータを消去したところ、従来通り選択できるようになりました。

解決したというのはいいんだけど、つまりどういうことだったんだろう?

書込番号:22652832

ナイスクチコミ!1


ユウ@16さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/08 17:38(1年以上前)

>三角ビーカーさん

なるほど!
ESファイルエクスプローラのようなアプリが設定を仕切っちゃってて
個々のビューワー系アプリの設定をいじっても変わらない、そもそもいじれなくなってた、
ってことなんでしょうか。自分の端末で試しても画面の内容が違ってたので違和感がありました。

前にS9以前の端末で同症状で困った時に”ギャラリー”の設定リセットで解消した記憶があったのですが、
ファイル管理アプリとか入れた事なかったので、そういうのが原因とは想像もつきませんでした。
勉強になりました。

書込番号:22653479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/05/08 19:43(1年以上前)

>どうなるさん
当初、キャッシュとデータを消去したのはビューワー系アプリに対してのみです。
その時はまさかESファイルエクスプローラが原因とは夢にも思わなかったので、そのキャッシュとデータは消去していませんでした。
最終的にESファイルエクスプローラのキャッシュとデータを消去したところ解決したというものです。

書込番号:22653703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2019/05/09 15:31(1年以上前)

ファイル管理アプリもビュワー系といえばビュワーで、管理機能が付いてるだけですからね

最近は画像も見れる画像などのビュワー機能もついてますし

あとは何を常時にしたかとか、何が立ち上がるとか、動作や選択の情報も細かく書くと正確な情報も得られやすいですよ

書込番号:22655237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレス充電

2019/05/06 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

ワイヤレス充電について全くの素人です10W以上のものを買わないといけないとかまったく知りませんでした。
こちらは、偶然ギャラクシー9対応のものを6000円で売られてて間違わずに買えたのですが。
ACアダプタが必要なことも当たり前なんでしょうがまったく気が付きませんでした。
店頭で出力2.0以上を探しましたが急速充電中となりません。
なにかおすすめありますでしょうか?

書込番号:22649394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/06 16:19(1年以上前)

>店頭で出力2.0以上を探しましたが急速充電中となりません。

全ての充電器がそうってことでは無いと思うけど、今のところワイヤレス充電器で急速充電(10W、7.5W)使うには充電器がQC3.0対応のやつじゃないとダメなのが大半なんじゃない?(ワイヤレス充電器の挿し込み口がType-CならQCじゃなくPD必須とかあるかも)

書込番号:22649431

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

2019/05/06 16:43(1年以上前)

先に買ったワイヤレス充電に10W以上は、2.0以上のアダプタが必要と書いてあったもので思い込んでましたがたしかに店頭で3.0と書いてあるのが売ってました。
思い込んでて非対応だと思ってました本当にありがとうございます

書込番号:22649488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/06 17:06(1年以上前)

>先に買ったワイヤレス充電に10W以上は、2.0以上のアダプタが必要と書いてあったもので思い込んでました

もし、2.0以上で10Wの急速充電に対応って書いてたなら書いてる通り2.0でいけるんだと思う

但し、おそらく勘違いしてるんじゃないかな?って思うのがここでいう2.0とか3.0って言うのはQC(クイックチャージ)の2.0、3.0っていうやつで
QCは特殊な急速充電の仕組み(規格)のことで2.0、3.0というのはそれのバージョンのこと

で、2.0のアダプタを買ったのに…っていうのは、QC2.0、3.0じゃなくアダプタの出力の2.0A、3.0Aのことなんじゃないかな?(QCの2.0と出力の2.0は全く別物)

なのでQC3.0で急速充電出来るワイヤレス充電器に3.0と書いてるアダプタを買ってきて繋いだとしても、それがQC3.0のアダプタじゃなく、出力3.0Aのアダプタだったら急速充電は出来ないよ

書込番号:22649544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

2019/05/06 17:34(1年以上前)

なるほど勉強になります

なかなかこれだって言うのが見つからないので誰かお使いの物でおすすめあったら知りたいです。

書込番号:22649624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/06 17:48(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B073RYVQ4D/

↑↑僕この充電器(厳密にはこれじゃなく違うところが売ってる同じ製品)持ってるけど、QC3.0の部分に関しては特に問題なく使えてるよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B01IT02UIW/

↑↑まずまず有名なAnkerだとこの辺り

https://www.amazon.co.jp/dp/B07N5ZD5FS/

↑↑S9だと線繋いで急速充電する場合はPDが必要なのでQCとPD付きのやつ
(ワイヤレス充電器はQCに繋ぎ、直接ケーブルで充電する場合にはPDを使う)

ワイヤレス充電器にQCを使うのはいいとして、その1ポートでいいのか他にもポートが付いてる方がいいのか、そのポートは普通のUSBかPDか

↑この辺を自分の使い方と照らし合わせてどういう充電器がいいか決めると失敗ないと思うよ
※念のため、買ったワイヤレス充電器に必要な急速充電用のアダプタがQCなのか確認してね

書込番号:22649673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

2019/05/06 19:06(1年以上前)

いろいろお世話になりました。
おすすめの商品までありがとうございます。
>どうなるさん

書込番号:22649860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2019/05/06 19:42(1年以上前)

台の差し込み口はマイクロB、typeC、どちらでしょう?

マイクロならドコモ純正共通05持ってるならそれでいけますよ


ないなら、汎用性高いのでこちら薦めておきます、ケーブルさえ対応品ならワイヤレス充電でもPDでもGalaxyに高速充電できます

ケーブルもQCやPDに対応してないとです

こちらの充電器もGalaxyも持ってるので動作確認済です

https://www.amazon.co.jp/dp/B072KBJXXX/?coliid=I1MENF7JBV3DH0&colid=3VOZDWO5ZX6DY&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

書込番号:22649954

ナイスクチコミ!2


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

2019/05/06 19:50(1年以上前)

>京都単車男さん

ワイヤレス充電の差し込みがマイクロBです。
たしかあったはずなので確認してみます。
急速充電とか考えたことなかったので混乱してしまって本当にありがとうございます。

書込番号:22649974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:15件

S9ユーザーの方々こんな症状ないでしょうか?

カメラ機能を使うときすぐにシャッターが切れない。
シャッター音がずれて聞こえる。
この現象はカメラ機能開始直後が多い。

シャッター前の数秒を動画で撮る機能(モーションフォト)が原因かと思いOFFにしましたが改善されず。
(ただ、モーションフォトON時よりは数段速くなりましたが・・・。)

カメラが売りのS9のようですが、これまでnote8、note9、pixel3、iphone8等最新機種を使ってきましたが、
これほどレスポンスが悪いのでしょうか?
ハズレ引いてしまったかな(泣)

書込番号:22648324

ナイスクチコミ!8


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/06 09:00(1年以上前)

>こずなぎさん
保存先をSDカードにされてないですか?

書込番号:22648548

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2019/05/06 09:48(1年以上前)

してますが...
それが原因でしょうか???

書込番号:22648636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/05/06 09:52(1年以上前)

asさん動きがよくなりました&#12316;
ありがとうございました(^^♪

書込番号:22648644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/06 21:18(1年以上前)

>こずなぎさん
SDカードの書き込み速度が遅いのだと思いますよ。
速度だけなら保存先を内部ストレージにするのが一番でしょうが、容量の問題もあるので、転送速度の速いSDカードに替える方がよろしいかと思います。

書込番号:22650169

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調節について質問です

2019/05/04 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:51件
機種不明
機種不明

画像1

画像2

音量調節について質問です。
先日ソフトウェアを最新のものに更新しました。
今まではサイドの音量ボタンを押すと【画像1】の様に音量バーが出てきてスワイプで音量を細かく調整できていました。
しかし、ソフトウェア更新後はYouTubeなどアプリを起動している最中はスワイプによる細かい調整が出来ず、【画像2】の様にボタンで決められた段階のみの調整だけしか出来なくなってしまいました。
以前の様にスワイプで細かく調整する方法はありませんでしょうか?
設定を色々見て見たのですが、それらしいものが見つからず…
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22645884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/20 07:01(1年以上前)

「画像 2 の決められた段階」
「スワイプ」
と言うのが、よくわからないのですが…。

「画像 1 のように“画面上の青丸ボタン”を“スライド”させて調整出来ない」
ということでしたら、
端末側面の、物理的な音量ボタンの ± で調整出来ませんか?

書込番号:22678938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/20 08:27(1年以上前)

mp3プレーヤー、mxプレーヤー、youtubeと試したところ、同じ症状はyoutubeだけでした。

普段、本体横かヘッドセットの物理ボタンでした調節してなかったので気づきませんでした。

書込番号:22679093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2019/05/21 02:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

コメントありがとうございます。
スワイプとは、指でスマートフォンの画面を押したままで一定の方向へすーっとすべらせるように動かす操作の事ですね。
スライドの方が分かりやすかったですね。
質問する側としての配慮が足らず、申し訳ないです。
端末側面の物理ボタンでの音量変更は出来るのです。
ソフトのアップデート以前は「画像 1 のように“画面上の青丸ボタン”を“スライド”させて調整」が出来ていたのですが、今回アップデート後に画面上でのその操作が出来なくなっていたので、何か設定で以前の様に操作できるようにならないかと思い質問させて頂きました。
ですが、どうやらその方法は無さそうですね…
側面の物理ボタンよりも細かく音量調整が出来るので重宝していたのですが…残念です。

書込番号:22681036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2019/05/21 02:48(1年以上前)

>superlightさん

コメントありがとうございます。
やはりそうですか…
と言う事は、今回のアップデートとYouTubeは相性が良くなかったんですかね(笑)
次回のアップデートで元に戻ると良いのですが…
寝る時など極限まで音量を下げたい時とかにとても重宝していたので、残念です…

書込番号:22681040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/07 05:54(1年以上前)

音量関連は全てSoundassistantというアプリで大丈夫だと思います。GooglePlayからダウンロードしてみて下さい。

書込番号:23270058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 なくなってしまったのでしょうか?

2019/05/04 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 なが(^^)さん
クチコミ投稿数:6件

私が使っているものはGalaxys8ですが、さほど変わらないと思いここで質問させて頂きました。
Galaxyのギャラリーのところにあるフォトエディタープロが好きで以前より使ってきました。最近のアップデート後、フォトエディタープロの中のエフェクトのところの調整ができなくなってしまいました。なくなってしまったのでしょうか?

※フォトエディタープロ→エフェクト→(例)ビネット→ビネットの影のかかり具合の調整ができる

この、調整ができる部分がなくなってしまったような気がします…。気に入っていたので…。

書込番号:22645595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/04 21:18(1年以上前)

Android 9 Pieを適用したGalaxy共通ですが、ギャラリーの右上メニューから呼び出す「フォトエディタープロで開く」は廃止になり、ギャラリーのペンアイコンから呼び出す仕様に変更され、同時に一部機能が省かれたようです。

あと多くの人は「スマートフォン・携帯電話 すべてのクチコミ」から閲覧してると思うので、利用されてる機種でスレ立てされた方がいいですよ。

書込番号:22645675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 yuujibbさん
クチコミ投稿数:7件

アンドロイドOSのバージョンアップ後から親筆2が変です。新規メモの時は手書き入力使えるのに、保存後の編集時手書き入力できません。文字入力キーボードも出ないので編集できません。
どなたか、似た症状の方おられますでしょうか?

書込番号:22635715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2019/04/30 18:21(1年以上前)

アプリ側の問題です。レビューを見ればわかりますが、21日のアップデートで使い物にならなくなっています。

書込番号:22635769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/01 17:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

キーボード入力指定すれどキーボード出ず。

アプリで強制的にスリーブモードにしない

スレ主様

利用している機種は異なりますが、Android9.0の環境ですので、試しに導入してみました。
スレ主様と同様の症状が出ております。

原因として考えられるのは2点。
1つはアップデートミス。アプリのバージョンアップの際に、まだきちんと検証しきれていないプログラム候補を対象としてアップデートしてしまった可能性。
1つは、Androidのアクセス権限の変更に伴う制御ができなくなったので、アプリ自体が動作できなくなった可能性。
このアプリの権限を調べたところ、「電話アプリへの権限アクセス」、「写真、メディア、ファイル」、「ストレージ」、「デバイス ID と通話情報」、「その他(ネットワーク接続監視、ネットワークアクセス情報、デバイスをスリーブモードにしない)」などが表記されています。
最近の例ですと、IP電話アプリが一時期正常に利用できないという問題もありましたので、電話アプリ系統に不用意にアクセスする可能性が否定できないために、電話アプリへのアクセス権限を許可してもきちんと利用できなくなっている可能性がゆがめない点。
もう一つが、「電話としての利用情報の収集」を行っている点も、Googleのポリシー違反に相当している可能性が高いと判断されているために、許可が必要としている機能から切り離されてしまった可能性も考えられます。
(参考)
プライバシー、セキュリティ、不正行為 (Google Play デベロッパーセンター)
https://play.google.com/intl/ja_ALL/about/privacy-security-deception/permissions/
端末やネットワークでの不正行為
https://play.google.com/intl/ja_ALL/about/privacy-security-deception/device-network-abuse/
*システムの電源管理を迂回しようとする、ホワイトリストの対象とならないアプリ。
悪意のある行為
https://play.google.com/intl/ja_ALL/about/privacy-security-deception/malicious-behavior/
*商用スパイウェア アプリなど、端末の使用状況を密かに収集するように設計されたアプリ。
これらの禁止行為に抵触してしまっている可能性があります。

SMS や通話履歴に関する権限グループの使用
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/9047303?hl=ja&ref_topic=2364761
キーボードが出ない理由も、「権限グループの使用」における認められない使用法としてある「スマート キーボードまたは予測入力キーボード」の部分に抵触してしまっている可能性もゆがめません。

開発元のほうでは中文でこのアプリの利用する場合には、個人情報を収集します旨をブログにて掲載しています。

本文?明「親筆 App」的隱私權政策。請?詳細?讀,本文不定期更新,?若繼續使用「親筆 App」,即代表?同意相關此政策。
https://zenpie-studio.blogspot.com/
(zenpie studio より)
(中国語表記のために文字コードにより文字化けするかもしれません。)

アプリの開発元で権限問題に関して是正して、Googleへ申請後認められれば、以前と同様の操作ができるかと思います。
場合にはよっては認められないケースも考えられますので、別の手書きアプリに移行することも考慮しておいたほうがいいと思います。

書込番号:22638086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/02 08:07(1年以上前)

私もこのソフトを使用しています。
全く同じ常態です。
様々なソフトを入れて使用して試しましたが、私の使用方法ではこのソフトが一番使用し易かったです。

質問主さんも同じだと推察します。
私もいろいろと試しましたがだめでした。
ただ、新規で開いた時だけ記入出来る状態になるので何らかの方法がもしかしたらあるのではないかと考えています。

誰か良い方法を見つけてもらえる事を願っています。

書込番号:22639420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuujibbさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/02 09:40(1年以上前)

北海のタコさん
詳細ありがとうございますm(__)m 現時点ではどうしようもないという事ですね〜

真冬の一番星さん
そうなんです。手書き入力メモアプリではこれがベストだったのです。手書きで一文字ずつ認識して罫線上にメモれる機能は他には見当たりません。手書き入力をスマホの画面サイズでなぞっても、保存時文字縮小してくれなければ、手書きメモとして実用に耐えません。
いろいろ試したのですが、新規作成の時は手書き入力できますのでとりあえず良しとして、保存後の再編集の時は左上の文字色(?)の四角(黒)を2度タップすると文字入力キーボードが表示することが解りました。編集もできます。手書き入力はできませんが、これでなんとかいままでどおり使えそうなのでしばらくこれでやってみます。

ほんとに、誰かなんとかしてもらえることを願います。


書込番号:22639575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/02 09:45(1年以上前)

書かれている方法で試したら確かに入力が可能になりました。
とりあえずこれで編集も出来ますので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22639587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2019/05/02 13:40(1年以上前)

Playストアにおいてアプリの権限が変更された場合はアップデート前に確認画面が表示されます。勝手にアップデートされることはありません。今回は単なるビルドの失敗でしょう。古いバージョンをダウンロードして対処している人もいますが、マルウェア込みの危険性もあるため止めたほうがいいかもしれません。
あと、FiiNoteも結構使いやすいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fiistudio.fiinote&hl=ja

書込番号:22640154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/04 17:05(1年以上前)

FiiNoteをインストールしてみました。
今まで一番素晴らしいと想いました。
やれる事もものすごく多いいです。


それに対して親筆2は出来る事が限られています。
しかし、限られているからシンプルで使いやすいです。自分が使うほとんどが親筆2で可能な感じです。手が濡れているときも手書きで書きやすいです。現在は手書きが出来ないですが。

FiiNoteの存在は知りませんでした。物凄く機能が豊富で操作に慣れるとかなり良い感じです。親筆2とは違う使い方で仕事とかにも便利に使えそうな気がします。
良いソフトを教えてもらってありがとうございました。


書込番号:22645152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/05/30 17:09(1年以上前)

Androidの設定から→ディスプレイ→詳細設定→表示サイズ→小 に変更し 親筆2を起動 本体を横向きにしたら手書きアイコンが出ませんか?

書込番号:22701939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)