発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 16 | 2018年12月5日 04:23 |
![]() |
3 | 4 | 2018年12月6日 11:23 |
![]() |
25 | 13 | 2019年5月31日 15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年12月1日 14:21 |
![]() |
5 | 2 | 2018年11月30日 22:01 |
![]() |
76 | 19 | 2018年12月11日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

ドコモ向けGalaxyシリーズの場合、ドコモ製「電話」アプリ、サムスン製「ダイヤル」アプリがあります。
スグ電はドコモ製「電話」アプリの機能になります。
書込番号:22298742
5点

ありがとうございます。
標準アプリを別のものしてると使えないでしょうか?
耳に当てて通話を開始する他の方法はありますか?
書込番号:22298757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応、確認済みかと思いますが
スグ電 - 設定方法
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/usage/index.html
以下の69ページ - スグ電設定をする
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-02K_J_syousai.pdf
それでもなければ、本当にSC-02K? スグ電 は ドコモの端末のみ
>まっちゃん2009さん
スレ主は 公式の通リに電話アプリから と記載されているため
電話アプリから設定していると思われます。
書込番号:22298758
2点

>sengoku0さん
ドコモ向けGalaxyには、ダイヤルアプリが2つインストールされているという意味で書き込みしました。
通常はドコモの「電話」アプリから設定できるので、設定がない場合au版または海外版という可能性はありますね。
書込番号:22298809
2点

スクショの設定項目から、ドコモ版のドコモ「電話」アプリですね。
通常は「自動市外局番」、「電話アプリについて」の間に「スグ電設定」があるはずなんですが。
書込番号:22298841
2点

確認済みかもしれませんが
アプリが無効に設定された状態で設定項目も表示されない状況になるのか分かりませんが
アプリ一覧から スグ電アプリを無効にしていないか確認。
なお、スグ電アプリはシステムアプリに属する
書込番号:22298946
0点

これに該当してませんか?Bluetoothのアイコンがありましたので
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/notice/
書込番号:22299548
1点

私は、どの端末も極力、デフォルトの状態で使うことにしているのですが、
黒ベースで、ステータスバーの時刻表示が「秒」まであるのが気になっています。
自分の SC-02K とは違うので…。
それと、
何か、省電力の設定をしていないか、とか…。
書込番号:22301026
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
背景が黒ベースなのは、Galaxy Themesから着せ替えしてるのでは。
Galaxy Themesからダウンロードしたテーマごとに背景はもちろん、キーボードなどもそれに合わせたものになりますよ。
書込番号:22301051
4点

皆様ありがとうございます。
結局初期化したら使えるようになりました。
秒がでるのはsystem ui tunerです。
書込番号:22301067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化で表示されるようになりましたか。
表示されなかった原因がわかりませんが、とりあえず使えるようになりよかったです。
バックアップなどもあるだろうから、初期化前に再起動とかも試されればよかったかもしれませんが。
書込番号:22301086
2点

初期化もしてもダメでした。
原因不明です笑
書込番号:22301095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アクラララさん
初期化して駄目だったら、ドコモショップで修理依頼してみては。
それとドコモの電話帳から、お気に入り設定をしたら、すぐ電ほどではありませんが、掛けたい電話番号が、簡単に探せますよ。
書込番号:22301693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ギャラクシーS9 ドコモ端末 シムフリーにしたものに ドコモガラケーのシムを入れて使えますか?
使えないなら、デュアルシムトレイに換えて2枚挿しなら使えるのでしょうか?
それでも使えない場合は、やはり、サムソンのグローバルな端末でしか使えないですかね?
0点

docomoの FOMA SIMは、この機種では使えません。
この機種の SIMトレイは Dual SIM仕様ですが、端末として、Dual SIM仕様になっていません。
最後の件は、全て自己責任で、ご自身で検証されることをお勧めします。
書込番号:22297821
1点

追加質問ですが、docomoスマホのシムを利用するとして、シムトレイをデュアル仕様に変更して、2枚シムをYmobileで使えますか?
2枚シムを認識してくれて、使えますか?
書込番号:22304469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内版もグローバルモデルも、SIMトレイは Dual SIM 用ですが、端末として、国内版は SIMは 1枚しか使えません。
グローバルモデルは、3Gの Band6, 19 に対応しておらず、Band5の 850MHzも Band6 を内包していないため、docomo のSIMでは、国内版に比べて、VoLTEにも対応していないこともあり、音声通話の出来るエリアが狭まります。
Y!mobile のSIMについては、Softbankの供用している周波数帯を全て実装しているので、理論上は使えなくはないです。
docomo の SIMを使うなら、普通に docomoで契約した方が、新規契約でも機種変更でも、お得で安心だ、と個人的には思いますが…。
書込番号:22304570
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
12/2現在で動作確認機種一覧に掲載がありません。動作確認をしていないだけなのか、検証の結果動作しないのかのどちらかだと思いますが、どちらか判断できません。実際に使っている方がいれば教えて下さい。
書込番号:22295768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、情報不足でした。galaxy s9のドコモ版についての質問です。
書込番号:22295773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問の内容に対する回答ではありませんが、
S9 の白ロムって、いくら位するんですかね。
12/2 現在、Nojimaでは機種変更で実質 0円、ヨドバシカメラでは MNP 一括 1円ですが、
2年間のトータルでのランニングコストを計算すると、
若干高くとも、通信の品質や、キャリアのサポートが Full に受けられる『安心感』を考慮したら、
普通に、docomoとの回線契約でこの機種を GETした方が良いのでは、と個人的には思いますが。
書込番号:22295803
0点

1985bkoさん
早速の返信ありがとうございます。歴代のgalaxyシリーズが対応してるので、やはり動作確認してないだけなんですね。ありがとうございます。
書込番号:22295892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モモちゃんをさがせ!さん
早速の返信ありがとうございます。
サポート等考慮すると確かに仰る通りだと思います。アドバイスありがとうございます。
書込番号:22295901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうぱぱですさん
楽天モバイルでのドコモ回線で、寡占キャリアのドコモのキャリアモデルで利用できない事由ってありませんでしょう。
設定さえちゃんとできてれば利用可能でしょう。
楽天モバイルって美味しいですヨ。
書込番号:22296048
3点

増田ジゴ・ロウさん
やはりそうですか!そうですよね!
今も楽天モバイル使ってて機種変を考えてるとこでして・・・。問題なく使えそうなのでs9に決めようかな・・・。
ありがとうございます。
書込番号:22296103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうぱぱですさん
>>>今も楽天モバイル使ってて機種変を考えてるとこでして・・・。
””HUAWEI Mate 20 pro””や””Find X””も安価で購入できるのに敢えてのサムスンのgalaxyですか!!
http://fast-uploader.com/file/7099305509914/
書込番号:22296365
1点

確かにどちらもいい機種なのですが、Mate20Proはおサイフケータイ非対応、OPPOは防水非対応なので候補から外れました^^;
書込番号:22297513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうぱぱですさん
はじめまして。
私もGalaxy S9 SC-02K を楽天モバイルで使用したいと考えていますが、できていますか?
書込番号:22688909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mo-mo2019さん
動作確認一覧に掲載してないだけで、APN設定すれば使えますよ。
ドコモ網で利用するならSIMロック解除は不要、au網で利用するならSIMロック解除が必須(解除してあればドコモ網、au網どちらでも利用可能)です。
書込番号:22688928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さんありがとうございます。昨年12月からS9使い始めました!楽天モバイルで全く問題なくサクサク使えてます。
書込番号:22689720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうぱぱですさん
>まっちゃん2009さん
お返事遅くなりました。
ありがとうございます!
機種変更の候補に入れて考えます!
書込番号:22703980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
タイトルの通りの質問ですが、16も表示できる枠があると、無駄にフォルダの面積が広く、1番上のアプリを触るのがしんどいです。
そもそも9個しか表示できないフォルダであれば、1番上のアプリまでも近くて良いのですが、サイズの変更は出来ませんでしょう?。
上手く表現出来ないのですが、伝わりますでしょうか?
書込番号:22291260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyシリーズの場合、Android 7.0ではフォルダ内は3×3で9個のアプリを1画面に表示でき、横スライドで次ページのアプリが表示できる仕様でした(Android 6.0では縦スライドで移動)。
Android 8.0では、4×4で16個のアプリを1画面に表示するよう仕様変更になりました。
ホーム画面のグリッド数は変更(4×5、4×6、5×5、5×6)できますが、フォルダ内は変更できません。
Android 9.0では仕様がどうなるかわかりませんが、個人的には今の仕様の方が使いやすいです。
書込番号:22291308
2点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます。
今のバージョンでは難しいようですね。
ちょっとした不便なので、我慢します(^-^)
書込番号:22292408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

早くて年度末あたりでは。キャリア次第ではありますが、最近のドコモは提供開始が遅めなので。
Galaxy S9/S9+/Note9向けが先になり、Android 7.0/7.1→8.0が一度提供されてるGalaxy S8/S8+/Note8はその後でしょうね。
Wi-Fi Allianceの認証を上記6機種がAndroid 9 Pieで通過してます。
ちなみにドコモでは、まだAndroid 8.0が提供されてない他社機種が残ってます(HUAWEI d-01K、ZTE Z-01K)。
書込番号:22290801
3点

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございます。
気長に待つ感じですね。
劇的に変わる訳ではないと思いますが、取り残されるのはいやな気がしたもので。
書込番号:22290889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
こちらの機種を実質0円に惹かれて機種変しようか検討してるのですが、その際に必要な経費や項目をご存じの方教えてください。
あと、子供が小さいため極力短時間で手続きをしたいのですが前もってやることはありますか?
データの引継ぎなどはどうすればよいのでしょうか?
書込番号:22286475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必要経費としては、頭金 3,240円かかります。
Nojima は dポイントの加盟店でもあるので、この頭金に、Nojima のポイントだけでなく、dポイントも使えます。
書込番号:22286645
4点

>ピンクストライプさん
事務手数料3.240円が後日引き落としされます。
それと充電器がアダプターCが必要ですので、お持ちに成って要られますか?
書込番号:22286913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
ドコモ、手数料一律3240円になったんだ?
xi→xiも3240円になったんだね!
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/guide/
2160円だけどドコモ側が誤ってるんだよね?
それより、大型電器店の機種変更一括1円、商品券はあれから何処にいったの?
あれだけ、言っててあの時依頼一切無くなったね!
他にも購入した方いないしね!
>ピンクストライプさん
関係ないスレ申し訳ありません。
データコピーはドコモデータコピーを使えば簡単に出来ますよ。
書込番号:22287008 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

現在が、docomo Xiスマホでのご契約であれば、事務手数料ではなく登録手数料 2,160円が、後日の月額料金の定期請求に加算されます。
データコピーについては、自分自身でやるのが基本ですが、店舗によっては「DOCOPY」が設置されていて、docomo のキャリアモデル同士であれば、それに端末をセットすることにより、簡単に出来ます。設置がない店舗でも、それほど忙しくないところでは、応対したスタッフがやってくれるところもありますが…。
なので、現在お使いの端末と、docomoであればその SIMカードを持参することと、
他社からの乗り換えであれば(この場合は、事務手数料 3,240円、他に転出元の事務手数料が別途 3,240円程度かかります。)、事前に MNP 転出予約番号を取得しておくことを、お勧めします。
旧端末が不要の場合、その場で下取りに出すことも可能です。
書込番号:22287010
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご説明ありがとうございました。
ここに訂正させて頂きます。
書込番号:22287025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先月ノジマで機種変更しました。
その時の条件は
登録手数料:2,160円
頭金:3,240円
or
登録手数料:2,160円
ノジマモバイル有料会員登録 月額 1,000円 × 最低3か月継続
コンテンツ、500円〜900円位の中から一つ選んで加入 (即解約可)
※ こちらの条件はスマホ関連の充電器やケースなどを二つ一緒に買うと1000円引き、BOXティッシュサービスなどの特典あり
でした。
>あと、子供が小さいため極力短時間で手続きをしたいのですが前もってやることはありますか?
機種変更が目的で来店し、機種変更の料金や条件を確認して手続きに入ったにも関わらず
MNPでの料金節約やスマホに関係ない電力会社の乗り換えなどの説明をさんざんされ
退店する時には
「もうこの店で機種変更することは2度とないな」
と思いました。
時間をかけたくないというピンクストライプさんの意図を汲んでくれる良い店員さんにあたることを
お祈りします。
書込番号:22287230
10点

>モモちゃんをさがせ!さん
dポイント使えるのは嬉しいですね( ´∀`)
情報ありがとうございます‼
書込番号:22288265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
アダプターは違うタイプのようです。
たぶん主人が持っているかと。
自分用に購入しても良いですね!
ありがとうございます!
書込番号:22288268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごみクズ乞食さん
ドコモデータコピーっていうのがあるんですね。
調べてみます!
ありがとうございます!
書込番号:22288279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
現在もドコモユーザーです。
詳しくありがとうございます!
書込番号:22288280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>B-202さん
実体験のお話すごく参考になりました。
最初から時間ないと伝えます。
たぶん子供の状態を見たら話してる場合じゃないと思うかも知れませんが(^_^;)
ありがとうございます!
書込番号:22288286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Galaxy S9を機種変更で購入されるなら、5,000円分のeギフトがもらえる12月1日以降がいいかもしれません。
https://www.galaxymobile.jp/discover/event/docomo2018special/
書込番号:22288295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はこの機種、9/1にビックカメラで(この時は実質 5,184円)、10/1に Nojima の実質 0円で機種変 GET しましたが、両店とも、淡々と機種変更の手続きをし、最後に注意事項の確認をしておしまい、30分かかるかからないか、で終了しました。
自分の場合、docomo shop で、ドコモ光の説明を延々とされ始め、
「それって、結局お金のかかる話ですよね。」
で、途中で遮ったことがあります。
ホント、スタッフによりけりですね。
良い店員さんに当たることを、お祈り致します。
書込番号:22288687
7点

私は先月Kズで購入しましたが近隣でエディオンがオープンしたこともあり、価格交渉しました。店頭価格よりオプションを入らなくてもOKに、現金値引き3000円、Kずのアプリ登録でアクセサリー500引き、頭金もなし、複数台の機種変更の縛りや、データプランわけあうやつの指定もなし。
この条件で完全に0円(事務手数料は除く)で契約いたしました。
参考までに
書込番号:22294696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種ではなく、また、機種変更ではありませんが、
S9+ について、auの実店舗では先月終わりに MNP一括 0円になったと思ったら、やはり昨年の S8+同様、docomoも今月に入って、MNP 一括 0円で追いかけ出しましたね。
私は、Softbankの 3Gガラケーの回線が今月、更新月を迎えましたので、au に MNPして、S9+ を一括 0円 ・ピタットプランで契約しました。自分の任意で保障サービスには入りましたが、それ以外、頭金も含めて一切の条件なし、です。
1回線減らした上でないと MNP転入出来ない状況で、複雑な手続きが必要なのですが、担当したのが 7月に LGV35を Special Priceで GETした時のスタッフで、その時は完了まで 3時間かかりましたが、今回は、単純な機種変更並み、30分で済みました。 神業でした。
docomoの キャリアメールにこだわりがなければ、の話ですが、
auへのお乗り換え、も選択肢の一つに加えられては如何でしょうか。
書込番号:22297779
4点

>まっちゃん2009さん
ご返信遅くなりました。
キャンペーン情報ありがとうございます!
書込番号:22316174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
いろいろと詳しくありがとうございます!
書込番号:22316175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo7674さん
ケーズでも0円出来たんですね!
近くにはないのですが参考になります。
書込番号:22316176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日曜日にノジマで機種変してきました。
みなさまいろいろと情報ありがとうございました!
混んでいたため、1時間半〜2時間ほど待たされましたが、手続き自体は30分くらいでサクッと終わりました。一度4Kテレビの紹介(キャンペーン中だったみたいです)をされそうになりましたが、子供が小さいので買い替える気はないと言ったらそれ以上はなかったです。
dポイントも使って事務手数料もろもろ2000円くらいで機種変できました。データ移行のサービスも10800円でできますよ〜ってサラッと言われましたが、勧められたりはしなかったです。
結果的には大変満足に機種変できました。
まだ機種に慣れてないのでまた質問することもあるかもしれませんがよろしくお願いいたします!
書込番号:22316181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)